(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ミニヴァー夫人 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ミニヴァー夫人ふじん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミニヴァー夫人ふじん
Mrs. Miniver
ポスター(1942)
監督かんとく ウィリアム・ワイラー
脚本きゃくほん アーサー・ウィンペリス
ジョージ・フローシェル
ジェームズ・ヒルトン
クローディン・ウエスト
原作げんさく ジャン・ストルーサー
製作せいさく シドニー・フランクリン
出演しゅつえんしゃ グリア・ガースン
ウォルター・ピジョン
テレサ・ライト
音楽おんがく ハーバート・ストサート
撮影さつえい ジョセフ・ルッテンバーグ
編集へんしゅう ハロルド・F・クレス
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
日本の旗 セントラル映画えいがしゃ
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1942ねん6月4にち (ニューヨーク)
日本の旗 1949ねん5月21にち
上映じょうえい時間じかん 134ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく 1,340,000ドル[1]
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 5,358,000ドル北米ほくべい
3,520,000ドル海外かいがい[1]
つぎさく The Miniver Story (1950)
テンプレートを表示ひょうじ

ミニヴァー夫人ふじん』(ミニヴァーふじん、Mrs. Miniver)は、1942ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく映画えいがである。メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)製作せいさく日本にっぽん公開こうかいだい世界せかい大戦たいせん1949ねん5がつである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

アカデミーしょう最優秀さいゆうしゅう作品さくひんしょう監督かんとくしょうウィリアム・ワイラー)、主演しゅえん女優じょゆうしょうグリア・ガースン)、助演じょえん女優じょゆうしょうテレサ・ライト)、脚色きゃくしょくしょう(アーサー・ウィンペリス、ジョージ・フローシェル、ジェームズ・ヒルトン、クローディン・ウエスト)、撮影さつえいしょう白黒しろくろ部門ぶもん。ジョーゼフ・ルッテンバーグ)の6部門ぶもんでの受賞じゅしょうほか、この映画えいが製作せいさくしゃシドニー・フランクリンアーヴィング・G・タルバーグしょうおくられている。

この映画えいがは、『カサブランカ』(1943)とならだい世界せかい大戦たいせんなか連合れんごうこくがわ枢軸すうじくこくわずたくさんつくられた、いわゆる「戦意せんい高揚こうよう映画えいが」、「プロパガンダ映画えいが」とばれるるい作品さくひんである。なお、企画きかく段階だんかいではどくべいあいだ開戦かいせんしていなかったため、製作せいさく会社かいしゃがわはドイツじん悪役あくやくのみとすることに難色なんしょくしめしたが、1941ねん12月に日本にっぽんとアメリカあいだ開戦かいせんしたことにつづいてドイツがアメリカに宣戦せんせん布告ふこくしたため、急遽きゅうきょドイツじん徹底的てっていてき悪役あくやくとしてあつかうことをみとめたという経緯けいいがあった。

時代じだいだい世界せかい大戦たいせん初期しょきのイギリスの田舎町いなかまち。そこにむミニヴァー人々ひとびと日常にちじょうをミニヴァー夫人ふじんグリア・ガースン)を中心ちゅうしんえがいている。この作品さくひんのメッセージとしては、ヨーロッパ戦線せんせん初期しょきのドイツへの敵愾心てきがいしん同盟どうめいこくのイギリスへのアメリカがわ支援しえんめられている。アメリカじん主要しゅようキャストにき、丁寧ていねいながれるようなシナリオのたくみさとワイラー監督かんとく演出えんしゅつ好調こうちょうぶりを裏付うらづけるような作品さくひんになっている。

ストーリー

[編集へんしゅう]

1939ねんなつ。ミニヴァー夫人ふじんものつつみをいくつもかかえ、いそあしあるいている。彼女かのじょロンドン郊外こうがいちいさなむら建築けんちくクレムのつまであり、オックスフォおっくすふぉド大学どだいがくりょう生活せいかつおくっている長男ちょうなんヴィン、まだおさないジュディとトビーのさんにんやさしいははでもあるが、少々しょうしょう浪費ろうひへきがあるのがたまきず今日きょう我慢がまんできずにまち高級こうきゅうてんでかなり帽子ぼうしってしまった。おっとへのいいわけかんがえつつ停車場ていしゃじょうった彼女かのじょを、ひといバラード駅長えきちょうめる。かれ丹精たんせいした自慢じまん薔薇ばらはなに「ミニヴァー夫人ふじん」という名前なまえをつけさせてしいということと、その薔薇ばらむら開催かいさいされるはな品評ひんぴょうかい「ベルドン・カップ」に出品しゅっぴんしたいというもうだった。「ベルドン・カップ」の主催しゅさいしゃむら名門めいもんベルドン当主とうしゅであるベルドン夫人ふじんであり、品評ひんぴょうかいなかでもとく薔薇ばら栽培さいばい部門ぶもん彼女かのじょ独擅場どくせんじょうだった。むら人々ひとびと名門めいもんである彼女かのじょ遠慮えんりょして、薔薇ばら部門ぶもんについてはだれ出品しゅっぴんしないことが暗黙あんもく約束事やくそくごとだった。そんな事情じじょうもあって駅長えきちょうもうおどろくミニヴァー夫人ふじんだったが、かれ薔薇ばら見事みごと出来映できばえをて、もう素直すなお感謝かんしゃ了承りょうしょうする。

翌日よくじつ。ベルドン夫人ふじん孫娘まごむすめキャロルが、今年ことし駅長えきちょう自信じしんさく薔薇ばら部門ぶもん出品しゅっぴんするといううわさきつけミニヴァーおとずれる。キャロルはこれまで薔薇ばら栽培さいばい部門ぶもん一等いっとうしょうけてきたことが老齢ろうれいのベルドン夫人ふじんにとってはなによりのほこりであり、今年ことしもぜひ祖母そぼ一等いっとうらせたい、できれば駅長えきちょう出品しゅっぴんをやめるようミニヴァー夫人ふじんからたのんでほしい、ともうれてきた。ちょうど夏休なつやすみで帰省きせいちゅうのヴィンはその身勝手みがってないいぶん反発はんぱつしてベルドン夫人ふじん階級かいきゅう主義しゅぎ批判ひはん、キャロルと口論こうろんになる。しかしわかにんはこれがきっかけでたがいに意識いしきい、そのよるのダンスパーティーでヴィンはキャロルに謝罪しゃざいし、こいにおちてしまう。

やがて英国えいこくはドイツに宣戦せんせん布告ふこくし、だい世界せかい大戦たいせん参戦さんせんする。ミニヴァー家政かせいグラディスの恋人こいびと出征しゅっせいした。ヴィンは空軍くうぐん志願しがんちかくの飛行ひこうたい配属はいぞくされることになり、キャロルと正式せいしき婚約こんやくする。クレムもむら人々ひとびととも付近ふきん巡察じゅんさつしたりといそがしい。ミニヴァー夫妻ふさい飛行ひこう編隊へんたい上空じょうくうとおるたびに、ヴィンの合図あいずであるエンジンおんき、息子むすこ無事ぶじむねをなでろす。

気位きぐらいたかいベルドン夫人ふじん駅長えきちょう薔薇ばらいちけんへのわだかまりもあり、また、ヴィンが空軍くうぐん志願しがんしたことでキャロルが未亡人みぼうじんになってしまうおそれもあってにん婚約こんやく難色なんしょくしめすが、ミニヴァー夫人ふじん説得せっとくでついにれ、わかにんむら人々ひとびと祝福しゅくふくけて結婚式けっこんしきげる。

ダンケルクから退却たいきゃくするイギリスへい救助きゅうじょけつけたクレムが一時いちじ消息しょうそく不明ふめいになったり、むら不時着ふじちゃくしたドイツぐんパイロットがミニヴァー侵入しんにゅうしたり、さらには空襲くうしゅう激化げきかなど、戦争せんそうによる一家いっか危機ききがあったが、やがて「ベルドンカップ」が無事ぶじひらかれる。薔薇ばら栽培さいばい部門ぶもん審査しんさは、甲乙こうおつつけがたいふたつの出品しゅっぴんさく難航なんこうするが、主催しゅさいしゃ遠慮えんりょしてか、審査しんさいんたちはベルドン夫人ふじん薔薇ばら一等いっとうえらび、その審査しんさ結果けっか彼女かのじょつたえる。

ベルドン夫人ふじん結果けっか発表はっぴょうでバラード駅長えきちょうの「ミニヴァー夫人ふじん」を一等いっとうに、自分じぶん薔薇ばらとうとした。来場らいじょうしゃたちは駅長えきちょうとベルドン夫人ふじん拍手はくしゅおくる。しかし、てき来襲らいしゅうしらせに来場らいじょうしゃたちはそれぞれ避難ひなん。ミニヴァー夫人ふじんとキャロルはヴィンを航空こうくうたい基地きちおくるが、そのかえみち二人ふたりったくるまてき機銃きじゅう掃射そうしゃおそう。

数日すうじつ廃墟はいきょした教会きょうかいでは礼拝れいはいおこなわれていた。品評ひんぴょうかい空襲くうしゅうによって、おおくの人々ひとびと犠牲ぎせいとなった。憔悴しょうすいったベルドン夫人ふじんかたわらにヴィンがう。牧師ぼくしむらから犠牲ぎせいしゃたことをいたみ、必勝ひっしょう村民そんみんけて、犠牲ぎせいしゃとむら意味いみめてみな賛美さんび奉唱ほうしょうする。空襲くうしゅうによってあなひらいた教会きょうかい天井てんじょうから、味方みかた航空こうくうたい飛行ひこうしていくのがえる。人々ひとびとはこのさき如何いかなる困難こんなんおそおうとも、勇気ゆうきってえていこうと各々おのおのむねかたちかう。

キャスト

[編集へんしゅう]
みぎからグリア・ガースン、ウォルター・ピジョン、テレサ・ライト
  • ミニヴァー夫人ふじんグリア・ガースン
  • クレム・ミニヴァー:ウォルター・ピジョン
  • キャロル・ベルドン:テレサ・ライト
  • ベルドン夫人ふじんデイム・メイ・ウィッティ
  • フォーリー(食料しょくりょうひんてん店主てんしゅ):レジナルド・オーウェン
  • ジェームズ・バラード(駅長えきちょう):ヘンリー・トラヴァース
  • ヴィンセント(ヴィン)・ミニヴァー:リチャード・ネイ
  • ヴィカー(牧師ぼくし):ヘンリー・ウィルコクソン
  • トビー・ミニヴァー:クリストファー・セヴェリン
  • グラディス(家政かせい):ブレンダ・フォーブス
  • ジュディ・ミニヴァー:クレア・サンディス
  • エイダ(料理人りょうりにん):マリー・ド・ブッカー
  • ドイツぐんパイロット:ヘルムート・ダンティン
  • フレッド:ジョン・アボット
  • シンプソン:コニー・レオン
  • ホレス(グラディスの恋人こいびと):リース・ウィリアムズ

日本語にほんご吹替

[編集へんしゅう]
役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご
テレビ神奈川てれびかながわはん PDDVDはん
ミニヴァー夫人ふじん グリア・ガースン 水城みずき蘭子らんこ 相沢あいざわ恵子けいこ
クレム ウォルター・ピジョン さくらへん達雄たつお 斉藤さいとう次郎じろう
キャロル テレサ・ライト 岡本おかもと茉利まり 笹森ささもり亜希あき
ベルドン夫人ふじん デイム・メイ・ウィッティ はぎゆずがつ
フォーリー レジナルド・オーウェン 一馬かずま芳和よしかず
バラード駅長えきちょう ヘンリー・トラヴァース 遠藤えんどう純一じゅんいち
ヴィン リチャード・ネイ 田中たなか亮一りょういち 大塚おおつか智則とものり
  • テレビ神奈川てれびかながわばん初回しょかい放送ほうそう1973ねん12月1にち

スタッフ

[編集へんしゅう]

日本語にほんごばん

[編集へんしゅう]

PDDVDばん

  • 演出えんしゅつ大前おおまえつよし
  • 翻訳ほんやく井村いむらせんみずほ
  • 制作せいさくミック・エンターテイメント
  • 発売はつばいもと:マックスター、ミック・エンターテイメント

エピソード

[編集へんしゅう]
  • グリア・ガースンがアカデミーしょう主演しゅえん女優じょゆうしょう獲得かくとくしたときの受賞じゅしょうスピーチは5ふんはんにものぼり、ハリウッド史上しじょう最長さいちょうである。オスカーぞうのプレゼンターであった前年度ぜんねんど主演しゅえん女優じょゆうしょう受賞じゅしょうしゃジョーン・フォンテイン彼女かのじょ長時間ちょうじかんわたるスピーチにれずに途中とちゅう壇上だんじょうからりてしまった。
  • ミニヴァー夫人ふじんやくは、最初さいしょノーマ・シアラー予定よていされていたが、3にんもの母親ははおややくはいやだとことわられた。それで、グリア・ガースンにまわってきたのだが、彼女かのじょ契約けいやくじょうだけのはなしではなく、きちんと役柄やくがらんだために主演しゅえん女優じょゆうしょうをもらった。
  • アカデミーしょうはじまって以来いらい演技えんぎ部門ぶもん5部門ぶもんにノミネートされた作品さくひんである。
  • グリア・ガースンは、息子むすこやくの12さい年下とししたであったリチャード・ネイと1943ねん結婚けっこんした。(1947ねん離婚りこん
  • 監督かんとくウィリアム・ワイラーはドイツまれにもかかわらず、ナチス・ドイツへの抵抗ていこうしめした作品さくひんであることをみとめている。
  • 作品さくひん完成かんせいしたのち、ウィリアム・ワイラーは米国べいこく陸軍りくぐん通信つうしんたい配属はいぞくされた。かれうみえて、はじめてオスカーをったのをった。ワイラー自身じしんもカメラをってB-17 (航空機こうくうき)メンフィス・ベル乗務じょうむしていたこともあった。かれ戦後せんごべていたのだが、実際じっさい戦場せんじょうって惨状さんじょうたりにすると、この映画えいが表現ひょうげんではあまぎだとかたっている。
  • 1939ねん出版しゅっぱんされてベストセラーになった英国えいこく女流じょりゅう作家さっかジャン・ストルーサーの短編たんぺんエッセイしゅうもとにしている(エッセイしゅうだからすじがない)。しかし、ほとんどの内容ないようたいドイツせんにゅうろうとする段階だんかいのもので、最後さいごのエッセイで戦争せんそう突入とつにゅうする内容ないようだった。ほんなかにある何人なんにんかの登場とうじょう人物じんぶつ映画えいがおなじものの、実際じっさいきた事件じけんとはまったことなっている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study .
  2. ^ Orlando Murrin (2017ねん7がつ8にち). “Mrs Miniver: the wartime rose that almost vanished for ever”. The Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/gardening/how-to-grow/mrs-miniver-wartime-rose-almost-vanished-ever/ 2017ねん12月12にち閲覧えつらん 
  3. ^ A Rose for Mrs. Miniver: The Life of Greer Garson, Michael Troyan - GoogleBooks
  4. ^ Revolutions in Communication: Media History from Gutenberg to the Digital Age, Bill Kovarik - GoogleBooks

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]