(Translated by https://www.hiragana.jp/)
モイラ (ギリシア神話) - Wikipedia コンテンツにスキップ

モイラ (ギリシア神話しんわ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・メルフイシュ・ストラドウィック1885ねん絵画かいが運命うんめいさん女神めがみ:クロートー、ラケシス、アトロポス』。テート・ブリテン所蔵しょぞう

モイラ古希こき: Μみゅーοおみくろんρろーαあるふぁ, Moira)は、ギリシア神話しんわにおける「運命うんめいさん女神めがみ」である。いくつかの伝承でんしょうがあるが、クロートーラケシスアトロポスの3はしらで、姉妹しまいとされる。

モイラは単数たんすうがたで、複数ふくすうがたモイライ古希こき: Μみゅーοおみくろんρろーαあるふぁιいおた, Moirai)。

概説がいせつ

[編集へんしゅう]
ポール・トゥマン英語えいごばん19世紀せいき絵画かいが運命うんめいさん女神めがみ』。個人こじんぞう

モイラ(moira、μみゅーοおみくろんρろーαあるふぁ)はもともとギリシアで「て」という意味いみであった。人間にんげんにとっては、「寿命じゅみょう」がてられたものとして、もっともおおきな関心かんしんがあったため、寿命じゅみょう、そして生命せいめいなどとも関連付かんれんづけられた。また出産しゅっさん女神めがみであるエイレイテュイアとも関連付かんれんづけられ、やがて運命うんめい女神めがみとされた。

最初さいしょ単数たんすういちはしら女神めがみであったが、のち複数ふくすうかんがえられ、さん女神めがみいちくみとなり、複数ふくすうがたでモイライ(Moirai)とばれる。人間にんげん個々人ここじん運命うんめいは、モイラたちがあてて、つむぎ、る「いとながさ」やその変容へんようかんがえられた。まず「運命うんめいいと」をみずからの糸巻いとまぼうからつむぐのがクロートー(Κλωθώ, Klotho、「つむもの」の)で、そのながさをはかるのがラケシス(Λάχεσις, Lakhesis、「ながさをはかもの」の)で、こうして最後さいごにこのてられたいとを、さん番目ばんめのアトロポス(Ἄτροπος, Atropos、「不可避ふかひのもの」の)がった[1]。このようにして人間にんげん寿命じゅみょうまるのである。

また、彼女かのじょたちはギガントマキアーにおいては戦線せんせん参加さんかし、青銅せいどう棍棒こんぼうアグリオストオーンという2人ふたりギガースなぐころしている[注釈ちゅうしゃく 1]。このほか、テューポーンだまして「無常むじょう果実かじつ」をべさせてかれちからうばい、かみ々の勝利しょうり貢献こうけんした。

あるときテッサリアおうアドメートスは、アポローン協力きょうりょくおもいをせるアルケースティス結婚けっこんしたものの、自身じしん重病じゅうびょうにかかる。このとき延命えんめいをアポローンに依頼いらいされたモイライは、親族しんぞくだれかがかれ身代みがわりになるという条件じょうけんした承諾しょうだくした。しかし名乗なのものがいなかったため、結局けっきょくアルケースティスがもう身代みがわりに重病じゅうびょうにかかってにそうになる。そこへたまたまヘーラクレースり、アルケースティスをむかえに死神しにがみタナトスげたため、彼女かのじょまぬかれた。

また、このほかにもメレアグロスはなし登場とうじょうしてアルタイアーにメレアグロスの運命うんめい予言よげんしている。プラトーンの『国家こっか』の末尾まつびにある『エルの物語ものがたり』ではクロートーが「現在げんざい」、ラケシスが「過去かこ」、アトロポスが「未来みらい」をつかさどかみとして登場とうじょうしている。

モイラたちのはは

[編集へんしゅう]

3はしらのモイライをこのような名前なまえんでいるのはヘーシオドスである。ヘーシオドスは、『かみみつる』の最初さいしょほうでは、モイライを、ニュクスむすめだとうたっている[2]他方たほうおななか後半こうはんでは、ゼウス王位おうい継承けいしょう女神めがみたちとの婚礼こんれいうたい、最初さいしょつまメーティスとの婚儀こんぎよりアテーナー女神めがみまれたことをうたい、2番目ばんめつまとなったテミス女神めがみとのあいだに、ぶし女神めがみホーラーたち、すなわちエウノミアー秩序ちつじょ)、ディケー正義まさよし)、エイレーネー平和へいわ)などのかぐわしい女神めがみをもうけられたが、それにつづいて運命うんめいさん女神めがみをもうけられたとうたっている[3]

ピンダロスは、モイライをテミスのむすめとはせず、花嫁はなよめとしてのテミスのいとしてさんはしら女神めがみ登場とうじょうさせている。

ローマ神話しんわでの対応たいおう

[編集へんしゅう]

ローマ神話しんわでは、パルカ(Parca,「もの」の)たちがモイラに対応たいおうする[4]複数ふくすうがたパルカエ(Parcae)となる。役割やくわり性格せいかくはギリシア神話しんわのモイライのうつしである。クロトに対応たいおうするのはノーナ(Nona)、ラケシスに対応たいおうするのはデキマ(Decima)、アトロポスに対応たいおうするのはモルタ(Morta)である。

かみ々と運命うんめい

[編集へんしゅう]

モイライはゼウスの権威けんいしたがっており、ゼウスは彼女かのじょたちに、物事ものごと自然しぜん秩序ちつじょ尊重そんちょうされるべくはからうようめいじたとされている[4]。しかし、トロイア戦争せんそう物語ものがたりにおいてはゼウスがモイライの決定けっていさからえないことが示唆しさされている[5]。このようかみ々と運命うんめいとの関係かんけいはしばしば矛盾むじゅんおちいっており、ゼウスはとき運命うんめい支配しはいしているようであり、とき運命うんめい決定けっていしたがっているようにも描写びょうしゃされている[6]

北欧ほくおう神話しんわ運命うんめい女神めがみ

[編集へんしゅう]

モイライは北欧ほくおう神話しんわにおける運命うんめいさん女神めがみノルン』(ノルニル)に類似るいじしているが若干じゃっかんことなり、長姉ちょうしのウルズが「過去かこ」、あねのヴェルザンディが「現在げんざい」、すえいもうとのスクルドが「未来みらい」をつかさどるとされている。

系図けいず

[編集へんしゅう]
 
 
 
 
カオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エレボス
 
 
 
 
 
 
 
ニュクス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイテール
 
ヘーメラー
 
モロス
 
ケール
 
タナトス
 
ヒュプノス
 
オネイロス
 
モーモス
 
オイジュス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘスペリデス
 
クロートーモイラ
 
ラケシスモイラ
 
アトロポスモイラ
 
ネメシス
 
アパテー
 
ピロテース
 
エリス
 
ゲーラス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポノス
 
レーテー
 
リーモス
 
アルゴス
 
ヒュスミーネー
 
マケー
 
ポノス
 
アンドロクタシアー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネイコス
 
プセウドス
 
ロゴス
 
アムピロギアー
 
デュスノミアー
 
アーテー
 
ホルコス
 

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ ギガントマキアーにはおおくのかみ々が参戦さんせんしているが、オリュンポスじゅうかみ以外いがいでギガースをたおしているのはヘカテーとモイライのみである。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ グレイヴズ、p.75。
  2. ^ ヘーシオドス『かみみつる』211-220ぎょう
  3. ^ ヘーシオドス『かみみつる』901-906ぎょう
  4. ^ a b ギラン、p.246。
  5. ^ マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話しんわ事典じてん』566ぺーじ
  6. ^ 高津たかつ春繁はるしげ『ギリシア・ローマ神話しんわ辞典じてん』290ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • ヘーシオドスかみみつる廣川ひろかわ洋一よういちわけ岩波書店いわなみしょてん、1984ねん
  • アポロドーロスギリシア神話しんわ高津たかつ春繁はるしげわけ岩波書店いわなみしょてん、1953ねん
  • ホメーロスイリアス松平まつだいら千秋ちあきわけ岩波書店いわなみしょてん、1992ねん
  • フェリックス・ギラン ちょ中島なかじまけん やく『ギリシア神話しんわ青土おうづちしゃ、1991ねんISBN 4-7917-5144-2 
  • マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話しんわ事典じてん木宮きみやただしじん ほかやく大修館書店たいしゅうかんしょてん、1988ねんISBN 4-469-01221-1
  • ロバート・グレーヴス しる高杉たかすぎ一郎いちろう わけ『ギリシア神話しんわ 新版しんぱん紀伊國屋きのくにや書店しょてん、1998ねんISBN 4-314-00827-X 
  • ジャクリーヌ・ド・ロミーイ『ホメロス』有田ありたじゅんわけ白水しろみずしゃ、2001ねん
  • 高津たかつ春繁はるしげ『ギリシア・ローマ神話しんわ辞典じてん岩波書店いわなみしょてん、1960ねん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]