カリかりおかえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カリかりおかえき
北口きたぐち ウィシュトンホテルユーカリ
(2012ねん4がつ
ユーカリがおか
Yūkarigaoka
地図
所在地しょざいち 千葉ちばけん佐倉さくらカリかりおかよん丁目ちょうめ
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 京成電鉄けいせいでんてつ
やままん
テンプレートを表示ひょうじ
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
南口みなみぐち スカイプラザステーションタワーアネックスとう(2022ねん4がつ

カリかりおかえき(ユーカリがおかえき)は、千葉ちばけん佐倉さくらカリかりおかよん丁目ちょうめにある、京成電鉄けいせいでんてつやままんえきである。えき番号ばんごうKS33京成電鉄けいせいでんてつ)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

とうえきデベロッパーやままん開発かいはつしたニュータウンカリかりおか」の玄関げんかんこうであり、この開発かいはつしたさい請願せいがんえきとして開業かいぎょうした。京成電鉄けいせいでんてつ本線ほんせんと、やままんカリかり丘線おかせんれ、接続せつぞくえきとなっている。

京成けいせい駅舎えきしゃ上層じょうそうにはウィシュトンホテルユーカリのイーストウイングが位置いちし、北口きたぐち上層じょうそうにはウィシュトンホテルユーカリのメインタワーに直結ちょっけつしている。北口きたぐちには駅前えきまえロータリー交差点こうさてん屋根やねきのバリアフリーアプローチによるペデストリアンデッキ整備せいびされており、ペデストリアンデッキはとうえきやままん駅舎えきしゃユーカリプラザスカイプラザカリかりおか南側みなみがわよりサウスタワー・スカイプラザモール・イーストタワー・ウエストタワー)に接続せつぞくする[1]。なお、スカイプラザカリかりおかのイーストタワー・ウエストタワー(北側きたがわ)は、やままんカリかり丘線おかせんとなりえきである地区ちくセンターえきからもペデストリアンデッキにてエントランス付近ふきんまで直結ちょっけつしている。

京成けいせい駅舎えきしゃ南口みなみぐちは、1かいと2かい駅舎えきしゃおよび商業しょうぎょう施設しせつとなっており、上層じょうそうかいスカイプラザステーションタワーのアネックスとう直結ちょっけつし、どうマンションのタワーとう接続せつぞくしている。南口みなみぐちにも駅前えきまえロータリー交差点こうさてん整備せいびされている。

やままん駅舎えきしゃ京成けいせい駅舎えきしゃ北口きたぐちとペデストリアンデッキほか、連絡れんらく通路つうろかいして接続せつぞくしている。駅舎えきしゃにはやままんグループカリかりおかインフォメーションセンター、順天堂大学じゅんてんどうだいがくWHO指定してい協力きょうりょくセンターカリかりおか支局しきょく入居にゅうきょしている。

都市としさい開発かいはつ事業じぎょうとして京成けいせい駅舎えきしゃ北口きたぐち駐車ちゅうしゃじょうみずほ銀行ぎんこうカリかりおか支店してんのあるエリアに、順天堂大学じゅんてんどうだいがく佐倉さくら市民しみんホール、商業しょうぎょう施設しせつなどを一体いったいてき整備せいびし、「まちひらかれた文教ぶんきょう地区ちく」とする計画けいかく発表はっぴょうされている(具体ぐたいてき整備せいび時期じきなどは未定みてい[2])。

北口きたぐち ペデストリアンデッキ(2019ねん9がつ

歴史れきし[編集へんしゅう]

建設けんせつ当時とうじから、将来しょうらい特急とっきゅう現在げんざい快速かいそく特急とっきゅう停車ていしゃ見込みこみ、2めん4せん規模きぼ建設けんせつされた[3]のち通勤つうきん特急とっきゅう停車ていしゃするようになったが、快速かいそく特急とっきゅう特急とっきゅう現行げんこうダイヤでも停車ていしゃしない。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん
    • 11月1にち - 請願せいがんえきとして開業かいぎょう[4]当時とうじ発売はつばいされた開業かいぎょう記念きねんきっぷには、その特徴とくちょうとして「駅舎えきしゃ外形がいけい山荘さんそうふう洒脱しゃだつ雰囲気ふんいき」としるされていた[3]当時とうじえき構造こうぞう相対そうたいしきホーム2めん2せん[5]
    • 11月2にち - やままんカリかり丘線おかせんとうえき - (女子大じょしだいえき) - 中学校ちゅうがっこうえきあいだ開業かいぎょう[4]とうえき起点きてんとなる。
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん9月22にち - 中学校ちゅうがっこうえき - (井野いのえき) - 公園こうえんえきあいだ開業かいぎょうにより全線ぜんせん開業かいぎょう[4]とうえきより環状かんじょう運転うんてん開始かいしされる。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん7がつ20日はつか - のぼせん待避たいひせん設置せっち、1番線ばんせん新設しんせつ。2めん3せん構造こうぞうとなり、こののダイヤ改正かいせいから供用きょうよう開始かいし[5]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)9がつ - とうえき北口きたぐち直結ちょっけつするウィシュトンホテルユーカリが開業かいぎょう[6]
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 3月 - とうえき北口きたぐちペデストリアンデッキ完成かんせい街並まちなみまちづくり総合そうごう支援しえん事業じぎょう活用かつよう)。カリかりおか・シネマビル(現在げんざいユーカリプラザ)が完成かんせいし、デッキにて接続せつぞくする[7]
    • 6がつ - とうえき北口きたぐちのペデストリアンデッキが全国ぜんこく街路がいろ事業じぎょうコンクール全国ぜんこく街路がいろ事業じぎょう促進そくしん協議きょうぎかい会長かいちょうしょう受賞じゅしょう[7]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)12月 - とうえき南口みなみぐち直結ちょっけつするスカイプラザステーションタワー完成かんせい[7]優良ゆうりょう建築けんちくぶつとう整備せいび事業じぎょう活用かつよう)。

駅名えきめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

やままん開発かいはつおこなったニュータウンであるカリかりおか由来ゆらいする。カリかりおか名称めいしょうは、開発元かいはつもとやままんが「殺菌さっきん作用さよう空気くうき清浄せいじょう作用さようがあり、環境かんきょうにやさしい」というユーカリ自然しぜん環境かんきょう調和ちょうわする都市とし象徴しょうちょうとして名付なづけたものとされる。とうえきの「ユーカリ」のマ字まじ表記ひょうき英語えいごの「Eucaly」ではなく、「Yūkari」と表記ひょうきされる(これはカリかり丘線おかせん地域ちいきめいカリかりおか同様どうよう)。

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

京成電鉄けいせいでんてつ[編集へんしゅう]

京成けいせい カリかりおかえき
京成けいせい駅舎えきしゃ 北口きたぐち(2006ねん1がつ
ゆーかりがおか
Yūkarigaoka
KS32 志津しづ (1.1 km)
千葉ちばけん佐倉さくらカリかりおかよん丁目ちょうめ8ばん2ごう
北緯ほくい3543ふん18.26びょう 東経とうけい1409ふん22.74びょう / 北緯ほくい35.7217389 東経とうけい140.1563167 / 35.7217389; 140.1563167 (京成けいせい カリかりおかえき)座標ざひょう: 北緯ほくい3543ふん18.26びょう 東経とうけい1409ふん22.74びょう / 北緯ほくい35.7217389 東経とうけい140.1563167 / 35.7217389; 140.1563167 (京成けいせい カリかりおかえき)
えき番号ばんごう KS33
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 京成電鉄けいせいでんてつ
所属しょぞく路線ろせん 本線ほんせん
キロほど 43.2 km(京成上野けいせいうえの起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき橋上はしがみ駅舎えきしゃ
ホーム 2めん3せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
[京成けいせい 1]19,069にん/にち
-2023ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1982ねん昭和しょうわ57ねん11月1にち[4]
テンプレートを表示ひょうじ

2めん3せんホーム地上ちじょうえき橋上はしがみ駅舎えきしゃゆうする[8]勝田台かつただいえき管理かんり)。

エスカレーター設置せっちされているほか、2009ねん4がつ改札かいさつかいとホームを連絡れんらくする車椅子くるまいす対応たいおうエレベーター設置せっちされた。トイレ男女だんじょべつ水洗すいせんしきで、京成けいせい改札かいさつないコンコースと南口みなみぐちおよび北口きたぐち階段かいだん合計ごうけい3かしょ設置せっちされており、構内こうないおよ南口みなみぐちのトイレは機能きのうトイレ併設へいせつしているが、北口きたぐちのトイレは通常つうじょうのトイレのみであり、また早朝そうちょう深夜しんや閉鎖へいさされる。

2めん4せん拡張かくちょうできる用地ようちはあるが、くだ待避たいひせん用地ようち線路せんろ敷設ふせつされていない。待避たいひせんである1番線ばんせんラッシュ中心ちゅうしん使用しようされるほか、にちちゅう回送かいそう団体だんたい列車れっしゃ待避たいひおこなう。2009ねん11月より2010ねん7がつまでは夜間やかんえきとめにも使つかわれていた。

のりば[編集へんしゅう]

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1・2 KS 京成けいせい本線ほんせん のぼ 京成船橋けいせいふなばし日暮里にっぽり京成上野けいせいうえの押上おしあげA 都営とえい浅草線あさくさせん方面ほうめん
3 くだ 京成けいせい佐倉さくら京成けいせい成田なりた 成田空港なりたくうこう方面ほうめん
  • 上表じょうひょう路線ろせんめい成田空港なりたくうこうせん開業かいぎょう旅客りょかく案内あんない名称めいしょうもとづいている。
  • のぼりは1番線ばんせん待避たいひせん、2番線ばんせんしゅ本線ほんせんである。

やままん[編集へんしゅう]

やままん カリかりおかえき
やままん駅舎えきしゃ(2007ねん7がつ
ユーカリがおか
YŪKARIGAOKA
千葉ちばけん佐倉さくらカリかりおかよん丁目ちょうめ8ばん5ごう
所属しょぞく事業じぎょうしゃ やままん
所属しょぞく路線ろせん カリかり丘線おかせん
キロほど 0.0 km(カリかりおか起点きてん
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 1めん1せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年次ねんじ-
781にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1982ねん昭和しょうわ57ねん11月2にち[4]
テンプレートを表示ひょうじ

京成けいせいえき北口きたぐちから連絡れんらく通路つうろむすばれている。単式たんしきホーム1めん1せんゆうする高架こうかえきである。有人ゆうじんえき

1かい出入口でいりぐちと2かい連絡れんらく通路つうろむすエレベーター従来じゅうらいから存在そんざいしたが、改札かいさつないコンコースとホームのあいだのエレベーターも2012ねん10がつ31にちおこなわれた「開業かいぎょう30周年しゅうねん 記念きねん式典しきてん」にわせて開設かいせつされた[9]。ホーム地区ちくセンターがわには待合室まちあいしつ設置せっちされている。トイレは構内こうない設置せっちされておらず、北口きたぐち機能きのうトイレ利用りよう南口みなみぐち)のトイレを利用りようすることとなる。なお、改札かいさつないのトイレは職員しょくいんようである。

高架こうかには、やままんカリかりおかインフォメーションセンターや順天堂大学じゅんてんどうだいがくWHO指定してい協力きょうりょくセンターが立地りっちする。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

  • 京成電鉄けいせいでんてつ - 2021年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん 19,069にんである[京成けいせい 1]京成けいせいせんない69えきちゅうだい23佐倉さくら市内しないえきなかではもっとおおい。
  • やままん - 2019ねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん781にんである。カリかり丘線おかせん6えきちゅうだい1

近年きんねんの1にち平均へいきん乗降じょうこう乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい下表かひょうとおりである。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう乗車じょうしゃ人員じんいん
年度ねんど 京成電鉄けいせいでんてつ やままん
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん[10]
1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん[11]
1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん[11]
1998ねん平成へいせい10ねん 10,452[12] 621[12]
1999ねん平成へいせい11ねん 11,195[13] 606[13]
2000ねん平成へいせい12ねん 11,402[14] 603[14]
2001ねん平成へいせい13ねん 11,598[15] 594[15]
2002ねん平成へいせい14ねん 11,322[16] 565[16]
2003ねん平成へいせい15ねん 21,732[17] 11,156[18] 558[18]
2004ねん平成へいせい16ねん 22,473[19] 11,248[20] 540[20]
2005ねん平成へいせい17ねん 22,467[21] 11,304[22] 570[22]
2006ねん平成へいせい18ねん 22,822[23] 11,395[24] 582[24]
2007ねん平成へいせい19ねん 22,711[25] 11,334[26] 579[26]
2008ねん平成へいせい20ねん 22,800[27] 11,381[28] 639[28]
2009ねん平成へいせい21ねん 22,324[29] 11,147[30] 675[30]
2010ねん平成へいせい22ねん 21,842[31] 10,908[32] 698[32]
2011ねん平成へいせい23ねん 21,392[33] 10,689[34] 688[34]
2012ねん平成へいせい24ねん 21,370[35] 10,675[36] 741[36]
2013ねん平成へいせい25ねん 21,653[37] 10,818[38] 794[38]
2014ねん平成へいせい26ねん 21,357[39] 10,657 812
2015ねん平成へいせい27ねん 21,606[40] 10,787 828
2016ねん平成へいせい28ねん 22,446[41] 11,203 844
2017ねん平成へいせい29ねん 21,963[42] 10,966 861
2018ねん平成へいせい30ねん 21,876[43] 10,924 805
2019ねんれい元年がんねん [京成けいせい 2]21,456 [京成けいせい 2]10,713 781
2020ねんれい02ねん [京成けいせい 3]15,772 [京成けいせい 3]7,882
2021ねんれい03ねん [京成けいせい 4]16,626 [京成けいせい 4]8,310
2022ねんれい04ねん [京成けいせい 5]18,065 [京成けいせい 5]9,026
2023ねんれい05ねん [京成けいせい 1]19,069 [京成けいせい 1]9,524

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

スカイプラザカリかりおかスカイプラザ・モール(上層じょうそうがセンターハイツ・おくがウエストタワー)

バブル景気けいきかさなり、1980年代ねんだい後半こうはんには駅前えきまえ急速きゅうそく建物たてものならぶようになり、ちょう高層こうそうマンションおよび商業しょうぎょう施設しせつ立地りっちする。えき北口きたぐちがわには国道こくどう296ごうかよっている。

北口きたぐち[編集へんしゅう]

ユーカリプラザ

となりえき地区ちくセンターえきまではやく600メートルの距離きょり位置いちする。北口きたぐちはウィシュトンホテルユーカリに直結ちょっけつしている。

南口みなみぐち[編集へんしゅう]

東邦大学とうほうだいがく医療いりょうセンター佐倉さくら病院びょういん

南口みなみぐちスカイプラザステーションタワー直結ちょっけつしている。

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

のりば 系統けいとう 主要しゅよう経由けいゆ 行先ゆくさき 運行うんこう会社かいしゃ 備考びこう
カリかりおかえき北口きたぐち 志津しつ北側きたがわルート(ひだりまわり) 志津しつ小学校しょうがっこう入口いりくち小竹こだけ小学校しょうがっこうきた宮ノ台みやのだい入口いりくち志津しつ中学校ちゅうがっこうまえ志津しつえき北口きたぐち カリかりおかえき北口きたぐち 佐倉さくらコミュニティバス
なのはな交通こうつうバス
志津しつ北側きたがわルート(みぎまわり) 志津しつえき北口きたぐち志津しつ中学校ちゅうがっこうまえ宮ノ台みやのだい入口いりくち小竹こだけ小学校しょうがっこうきた志津しつ小学校しょうがっこう入口いりくち
カリかりおかえき北口きたぐち こあらバス 1系統けいとう[46] カリかりおか1丁目ちょうめ井野いの中学校ちゅうがっこうきた宮ノ台みやのだい5丁目ちょうめ カリかりおかえき北口きたぐち こあらバス
やままんコミュニティバス)
列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス
あさ1便びんのみ運行うんこう(※イオンタウンはとおらない)
こあらバス 2系統けいとう[47] イオンタウン西にしがいまえカリかりおか1丁目ちょうめ井野いの中学校ちゅうがっこうきた宮ノ台みやのだい5丁目ちょうめ
こあらバス 3系統けいとう[48] イオンタウン西にしがいまえカリかりおか1丁目ちょうめ井野いの中学校ちゅうがっこうきた宮ノ台みやのだい4丁目ちょうめ
カリかりおかえき南口みなみぐち 下志津しもしづせん 東邦大とうほうだい佐倉さくら病院びょういん 東邦大学とうほうだいがく佐倉さくら病院びょういん正面しょうめん玄関げんかんまえ ちばグリーンバス
東邦大とうほうだい佐倉さくら病院びょういん正面しょうめん玄関げんかんまえ下志津原しもしづはら入口いりくち 四街道よつかいどうえき
角栄かくえい団地だんちせん カリかりおかえき入口いりくち西部せいぶ保健ほけんセンター・下志津しもしづ小学校しょうがっこう高千穂たかちほ神社じんじゃ 南中野みなみなかの
マイタウン・ダイレクトバス カリかりおかえき入口いりくち東邦大とうほうだい佐倉さくら病院びょういん臼井うすいえき南口みなみぐち)・八木原やぎはら小学校しょうがっこう 東京とうきょうえき八重洲やえす口前くちまえ ちばグリーンバス
千葉ちば内陸ないりくバス
平日へいじつ早朝そうちょう2便びんのみ経由けいゆ
(※便びんカリかりおかえき入口いりくちから発車はっしゃ
カリかりおかえき南口みなみぐち地下ちか 畔田あぜた下志津しもしづルート 東邦大学とうほうだいがく佐倉さくら病院びょういん千代田ちよだ小学校しょうがっこう正門せいもんまえ臼井うすい南中なんちゅう学校がっこう王子台おうじだい小学校しょうがっこう 臼井うすいえき南口みなみぐち 佐倉さくらコミュニティバス
ちばグリーンバス
カリかりおかえき南口みなみぐち こあらバス 101系統けいとう[49] イオンタウン西にしがいまえ西にしさく公園こうえん小竹こだけげんさく公園こうえん五番ごばんがいハイツまえ カリかりおかえき南口みなみぐち こあらバス
やままんコミュニティバス)
列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス
あさひる夕方ゆうがたに1便びんずつ運行うんこう
こあらバス 102系統けいとう[50] イオンタウン西にしがいまえ井野いの長割おさわり遺跡いせきまえかし井野いの中学校ちゅうがっこうきた 午前ごぜん1便びん午後ごご1便びんのみ運行うんこう
こあらバス 103系統けいとう[50] イオンタウン西にしがいまえ井野いの長割おさわり遺跡いせきまえ井野いの中学校ちゅうがっこうきた 夕方ゆうがた1便びんのみ運行うんこう(※かし通過つうか

※かつては、下記かきのバス路線ろせんとうえきれていた[51]

となりえき[編集へんしゅう]

京成電鉄けいせいでんてつ
KS 本線ほんせん
快速かいそく特急とっきゅう特急とっきゅう
通過つうか
通勤つうきん特急とっきゅう快速かいそく普通ふつう
志津しつえき (KS32) - カリかりおかえき (KS33) - 京成けいせい臼井うすいえき (KS34)
やままん
カリかり丘線おかせん
カリかりおかえき - 地区ちくセンターえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ カリかりおか未来みらいらしつくるじゅうしょう一体いったい開発かいはつエリア「ミライアがい”. www.miraia.net. 2019ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ 2012ねん3がつ7にち やままん報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう
  3. ^ a b 1982ねん 建設けんせつすす京成けいせいカリかりおかえき開業かいぎょう記念きねんきっぷ”. town.yukarigaoka.jp. 2020ねん1がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 公営こうえい鉄道てつどう私鉄してつ』 30ごう モノレール・しん交通こうつうシステム・鋼索こうさく鉄道てつどう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2011ねん10がつ16にち、26ぺーじ 
  5. ^ a b JTBキャンブックス『京成けいせいえき 今昔こんじゃく昭和しょうわ面影おもかげ』(石本いしもと祐吉ゆうきちちょ 2014ねん2がつ1にち初版しょはん発行はっこう)109ぺーじ
  6. ^ 1998ねん9がつ ウィシュトンホテル・ユーカリ 開業かいぎょう”. town.yukarigaoka.jp. 2020ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c 沿革えんかく やままん株式会社かぶしきがいしゃ”. 2020ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  8. ^ 構内こうない
  9. ^ やままんカリかり丘線おかせん開業かいぎょう30周年しゅうねん記念きねん式典しきてん」を2012ねん10がつ31にちみず)におこないます』(pdf)(プレスリリース)やままん、2012ねん10がつ12にちオリジナルの2014ねん11月2にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141102133234/http://town.yukarigaoka.jp/bureau/files/2012/10/c71eb9f92e72f38e7c7a3b7053da5f2f.pdf2015ねん7がつ11にち閲覧えつらん 
  10. ^ 各種かくしゅ報告ほうこくしょ - 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい
  11. ^ a b 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん
  12. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい11ねん
  13. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい12ねん
  14. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい13ねん
  15. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい14ねん
  16. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい15ねん
  17. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ” (PDF). 平成へいせい15年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん. 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい. p. 12. 2013ねん10がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  18. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい16ねん
  19. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ” (PDF). 平成へいせい16年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん. 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい. p. 12. 2013ねん10がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい17ねん
  21. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ” (PDF). 平成へいせい17年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん. 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい. p. 12. 2013ねん10がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  22. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい18ねん
  23. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ” (PDF). 平成へいせい18年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん. 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい. p. 12. 2013ねん10がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  24. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい19ねん
  25. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ” (PDF). 平成へいせい19年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん. 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい. p. 12. 2013ねん10がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  26. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい20ねん
  27. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい20年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  28. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい21ねん
  29. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい21年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  30. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい22ねん
  31. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい22年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  32. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい23ねん
  33. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい23年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  34. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい24ねん
  35. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい24年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  36. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい25ねん
  37. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい25年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  38. ^ a b 111 みんてつとうえきべつ1にち平均へいきん運輸うんゆ状況じょうきょう (Microsoft Excelの.xls) - 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい26ねん
  39. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい26年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  40. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい27年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  41. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい28年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  42. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい29年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2019ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  43. ^ 京成電鉄けいせいでんてつ (PDF)平成へいせい30年度ねんど1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん通過つうか人員じんいん関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい公式こうしきサイト、2020ねん8がつ28にち閲覧えつらん
  44. ^ カリかりおか公式こうしきタウンポータルサイト『カリかりおかタウンガイド』”. 2018ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  45. ^ 三井住友銀行みついすみともぎんこうホームページ:店舗てんぽ情報じょうほう
  46. ^ やままんカリかり丘線おかせん列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス 1系統けいとう 標準時ひょうじゅんじこくひょう”. カリかりおか 公式こうしきポータルサイト. やままん株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  47. ^ やままんカリかり丘線おかせん列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス 2系統けいとう 標準時ひょうじゅんじこくひょう”. カリかりおか 公式こうしきポータルサイト. やままん株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  48. ^ やままんカリかり丘線おかせん列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス 3系統けいとう 標準時ひょうじゅんじこくひょう”. カリかりおか 公式こうしきポータルサイト. やままん株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  49. ^ やままんカリかり丘線おかせん列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス 101系統けいとう 標準時ひょうじゅんじこくひょう”. カリかりおか 公式こうしきポータルサイト. やままん株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  50. ^ a b やままんカリかり丘線おかせん列車れっしゃ補完ほかんとう路線ろせんバス 102・103系統けいとう 標準時ひょうじゅんじこくひょう”. カリかりおか 公式こうしきポータルサイト. やままん株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  51. ^ 京成けいせい路線ろせんバス(京成けいせいえき発着はっちゃく路線ろせん)”. 1999ねん5がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん5がつ23にち閲覧えつらん
京成電鉄けいせいでんてつの1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
  1. ^ a b c d 京成電鉄けいせいでんてつ株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2023年度ねんど1にち平均へいきん” (pdf). 2024ねん5がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2019年度ねんど1にち平均へいきん (PDF)京成電鉄けいせいでんてつホームページ、2021ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ a b えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2020年度ねんど1にち平均へいきん (PDF)京成電鉄けいせいでんてつホームページ、2021ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  4. ^ a b えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2021年度ねんど1にち平均へいきん (PDF)京成電鉄けいせいでんてつホームページ、2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 京成電鉄けいせいでんてつ株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2022年度ねんど1にち平均へいきん” (pdf). 2024ねん5がつ11にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]