ルキウス3せい (ローマ教皇きょうこう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルキウス3せい
だい171だいローマ教皇きょうこう
教皇きょうこう就任しゅうにん 1181ねん9月1にち
教皇きょうこう離任りにん 1185ねん11月25にち
先代せんだい アレクサンデル3せい
次代じだい ウルバヌス3せい
個人こじん情報じょうほう
出生しゅっしょう 1100ねん(?)
ルッカ
死去しきょ 1185ねん11月25にち
ヴェローナ
そののルキウス
テンプレートを表示ひょうじ

ルキウス3せい(Lucius III, 1100ねん(?) - 1185ねん11月25にち)は、12世紀せいきローマ教皇きょうこう在位ざいい1181ねん-1185ねん)。本名ほんみょうウバルド・アルチンゴリ(Ubaldo Allucingoli)。

教皇きょうこう就任しゅうにん以前いぜん[編集へんしゅう]

ルキウス3せいは1100ねんごろ、当時とうじ独立どくりつこくであったルッカ共和きょうわこくでオルランド (Orlando) の息子むすこウバルドとしてまれた。ウバルドはシトー修道しゅうどうかいちか関係かんけいにあった[ちゅう 1]。1138ねん12月、インノケンティウス2せいによって枢機卿すうききょう指名しめいされてサンアドリアノの助祭じょさいとなり、1141ねん5がつにはサンタプラシード (Santa Prassede) の司祭しさいとなった。その、1158ねん12月にハドリアヌス4せいによってオスティアおよびヴェッレトリ教区きょうく司祭しさい昇格しょうかくされ、さらにアレクサンデル3せいのもとで首席しゅせき枢機卿すうききょうにまでのぼり、つよ影響えいきょうりょく発揮はっきした。

教皇きょうこう就任しゅうにん以降いこう[編集へんしゅう]

アレクサンドル3せい後任こうにんとして教皇きょうこう指名しめいされたのちの1181ねん11月、一旦いったんローマうつんだが市民しみん反感はんかんい、1182ねん3がつまちはなれると以降いこう在位ざいい期間きかんをヴェッレトリ、アナーニヴェローナごした。

ルキウス3せい在位ざいいちゅうかみきよしマ帝国まていこくとはつね緊張きんちょうした関係かんけいであった。とくに、トスカーナおんなはくマティルデ・ディ・カノッサのこした領地りょうち所有しょゆうをめぐって皇帝こうていフリードリヒ1せい対立たいりつした。1177ねん神聖しんせいマ帝国まていこくとローマ教皇きょうこうあいだむすばれたヴェネツィア条約じょうやく(ヴェネツィアのやく)ではトスカーナおんなはく所領しょりょう問題もんだい解決かいけつのままとなっていた。そこでフリードリヒ1せいは1182ねん教皇きょうこうちょう領地りょうち放棄ほうきするわり、帝国ていこくがイタリアから収入しゅうにゅうなかから教皇きょうこうに1わり司教しきょうに1わりけい2わり分配ぶんぱいする提案ていあんをしたが、ルキウス3せいはこれに賛成さんせいせず、翌年よくねんしめされた妥協だきょうあんにも同意どういしなかった。1184ねん10がつにはヴェローナで教皇きょうこう皇帝こうてい直接ちょくせつはないがたれたが、結局けっきょくこのけんについて解決かいけつることはなかった。一方いっぽうあらたなあらそいのもとがまれていた。フリードリヒ1せい教皇きょうこう分裂ぶんれつ実施じっしされたドイツない司教しきょう選挙せんきょ規制きせいし、なかでも1183ねんおこなわれたトリーア大司教だいしきょう選挙せんきょ見直みなおしを要求ようきゅうしたが、ルキウス3せいはこれをききいれなかった。

1184ねん、ヴェローナでひらかれた教会きょうかい会議かいぎ教皇きょうこう勅書ちょくしょはっし、カタリパタリンヴァルドアルノルド異端いたんとして破門はもんした。異端いたん審問しんもんがより厳密げんみつ法制ほうせいされたのは1234ねんグレゴリウス9せいだいになってからである。

教皇きょうこう神聖しんせいマ帝国まていこくとの対抗たいこう姿勢しせいゆるめず、1185ねん、ついにはフリードリヒ1せい世継よつぎ指名しめいしたハインリヒ6せい即位そくいにも反対はんたいし、イタリアの統治とうちかんする両者りょうしゃみぞふかまるばかりであった。

エルサレム国王こくおうボードゥアン4せいもとめにおうじてだい3かい十字軍じゅうじぐん準備じゅんびすすめられていた1185ねん、ルキウス3せいはヴェローナでぼっした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ルキウス3せいをシトー修道しゅうどうかい一員いちいんであったとする文献ぶんけんおおいが、そうではなかったとするせつもある。れい: S. Miranda: Cardinal Ubaldo Allucingoli (note 1); Ian Stuart Robinson, The Papacy 1073–1198. Continuity and innovation, Cambridge University Press 1990, p. 212.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  •  この記事きじにはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくうち著作ちょさくけん消滅しょうめつしたつぎ百科ひゃっか事典じてん本文ほんぶんふくむ: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Lucius". Encyclopædia Britannica (英語えいご). Vol. 17 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 105.
  •  この記事きじには現在げんざいパブリックドメインであるつぎ出版しゅっぱんぶつからのテキストがふくまれている: Jackson, Samuel Macauley, ed. (1914). New Schaff-Herzog Encyclopedia of Religious Knowledge (英語えいご) (third ed.). London and New York: Funk and Wagnalls. {{cite encyclopedia}}: |title=必須ひっすです。 (説明せつめい)
  • Philippe Levillain, John W. O'Malley, The Papacy. An Encyclopedia, 2002
  • Levillain, Philippe (2002). The Papacy: Gaius-Proxies. Routledge. pp. pp. 960-962. ISBN 9780415922302