(Translated by https://www.hiragana.jp/)
姶良町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

姶良あいらまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あいらちょう
姶良あいらまち
布引の滝
姶良あいらまちはた
姶良あいらまちあきら
1964ねん昭和しょうわ39ねん6がつ10日とおか制定せいてい
廃止はいし 2010ねん3がつ23にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
姶良あいらまち加治木かじきまち蒲生がもうまち姶良あいら
現在げんざい自治体じちたい 姶良あいら
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 九州きゅうしゅう地方ちほう
都道府県とどうふけん 鹿児島かごしまけん
ぐん 姶良あいらぐん
市町村しちょうそんコード 46442-2
面積めんせき 102.52 km2
そう人口じんこう 45,115ひと
推計すいけい人口じんこう、2010ねん2がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 鹿児島かごしま加治木かじきまち蒲生がもうまち
霧島きりしま薩摩さつま川内せんだい
まち やまざくら
まちはな さざんか
姶良あいらまち役場やくば
所在地しょざいち 899-5432
鹿児島かごしまけん姶良あいらぐん姶良あいらまち宮島みやじままち25番地ばんち
外部がいぶリンク 姶良あいらまち - ウェイバックマシン(2006ねん1がつ3にちアーカイブぶん
座標ざひょう 北緯ほくい3143ふん42びょう 東経とうけい13037ふん40びょう / 北緯ほくい31.72822 東経とうけい130.62775 / 31.72822; 130.62775座標ざひょう: 北緯ほくい3143ふん42びょう 東経とうけい13037ふん40びょう / 北緯ほくい31.72822 東経とうけい130.62775 / 31.72822; 130.62775

姶良町位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

姶良あいらまち(あいらちょう)は、鹿児島かごしまけん離島りとう以外いがい地域ちいき)の中部ちゅうぶにあったまちである。姶良あいらぐんぞくしていた。

県内けんない町村ちょうそんもっと人口じんこうおおまちであり、九州きゅうしゅう町村ちょうそんでは福岡ふくおかけん筑紫つくしぐん那珂川なかがわまちげん那珂川なかがわ)にいで2番目ばんめ人口じんこうおおかった[いつ?]。2010ねん3がつ23にちけでおな姶良あいらぐん蒲生がもうまち加治木かじきまち合併がっぺいして姶良あいらとなった。

地理ちり

[編集へんしゅう]

南北なんぼく細長ほそながかたちをしており、南側みなみがわ鹿児島湾かごしまわんめんしている。南部なんぶ別府べっぷがわ思川おもいがわによって形成けいせいされた姶良あいら平野へいやひろがっているのにたいし、北部ほくぶきた火山かざんぐんかこまれたやまがちな地形ちけいとなっている。最高峰さいこうほう霧島きりしまとの境界きょうかいにある烏帽子岳えぼうしだけ (702.9m) で、おおむね東側ひがしがわ霧島きりしまとの境界きょうかい西側にしがわ薩摩さつま川内せんだいとの境界きょうかいやまならんでおり、そのあいだ別府べっぷがわ支流しりゅうみなみながれている。また、きゅう蒲生がもうまち鹿児島かごしまがわから標高ひょうこう100m程度ていど台地だいちまち中央ちゅうおう西にしからびている。鹿児島かごしまとの境界きょうかいは500m前後ぜんご牟礼むれおか連山れんざんとなっている。牟礼むれおか連山れんざん海岸かいがんがわ急峻きゅうしゅんがけとなっており、がけ国道こくどう10ごう、JR日豊本線にっぽうほんせんかよって鹿児島かごしま連絡れんらくしている。

鹿児島かごしま隣接りんせつしており、近年きんねんひがしとなり加治木かじきまちとともに鹿児島かごしまベッドタウンとして発展はってん南部なんぶ平野ひらのにある国道こくどうえき周辺しゅうへん開発かいはつされ、住宅じゅうたくひろがっている一方いっぽう北部ほくぶ山間さんかん地帯ちたい1988ねん昭和しょうわ63ねん)に北山きたやま中学校ちゅうがっこう閉校へいこうとなるなど過疎かそすすんでおり、おな町内ちょうないでのおおきい。山間さんかん平野ひらの中間ちゅうかん別府べっぷがわ中流ちゅうりゅうには水田すいでん地帯ちたいひろがっている。

隣接りんせつしている市町村しちょうそん

[編集へんしゅう]

山岳さんがく

[編集へんしゅう]
  • 烏帽子岳えぼうしだけ (702.9m)
  • ふつせき (679m)
  • 長尾山ながおやま (680m)
  • 赤崩あかくずれ(あかぐえ) (579m)
  • そうりんだけ(そうりんだけ) (506m)

河川かせん

[編集へんしゅう]

湖沼こしょう

[編集へんしゅう]

町内ちょうない地名ちめい

[編集へんしゅう]

住所じゅうしょとして使つかわれている地名ちめい一覧いちらん

きゅう山田やまだむら

[編集へんしゅう]
北山きたやま(きたやま)
まち北部ほくぶひろ範囲はんいめるが人口じんこうすくない。スターランドAIRA県民けんみんもりなどがある。
木津志きづし(きづし)
じゅう富郷とみさと成立せいりつさい蒲生がもうきょうから山田やまださと編入へんにゅうされた地区ちく北山きたやま西側にしがわ位置いちする。
上名かみみょう(かみみょう)
目木めききん(めきがね)に危険きけんぶつ処理しょりじょうがある。北山きたやま東側ひがしがわ位置いちする。奈良なら時代じだい創建そうけんされたとされる黒島くろしま神社じんじゃ所在しょざいする。
下名かめい(しもみょう)
山田やまだ中心ちゅうしんで、かつての役場やくば所在しょざいし、いま姶良あいらまち役場やくば支所ししょ中学校ちゅうがっこうなどがある。山田やまだ凱旋がいせんもんはここに所在しょざいしている。
大山おおやま(おおやま)
下名かめい東側ひがしがわ位置いちする地域ちいきで、日枝ひえ神社じんじゃがある。

きゅう帖佐ちょうさまち

[編集へんしゅう]
寺師てらし(てらし)
菅原すがわら道真みちざね伝説でんせつがある臥龍がりょううめがある。きゅう山田やまだきょうから編入へんにゅう
住吉すみよし(すみよし)
摂津せっつ住吉すみよし大社たいしゃから勧請かんじょうしたことからいた地名ちめいで、北側きたがわ住吉池すみよしいけがある。
永瀬ながせ(ながせ)
住吉すみよし南側みなみがわ蒲生がもうまち隣接りんせつする地帯ちたい水田すいでんひろがる。三船みふね小学校しょうがっこう所在しょざい
増田ますだ(ますだ)
永瀬ながせ中津野なかつのあいだにあり、水田すいでん地帯ちたい住吉すみよしおなじく住吉すみよし大社たいしゃから勧請かんじょうしたとき故事こじ由来ゆらいする地名ちめいとされる。
中津野なかつの(なかつの)
蒲生がもうがわ山田川やまだかわ合流ごうりゅう地点ちてんにあり、中津野なかつの用水路ようすいろによって水田すいでんひらかれた。老神おいかみ(おいかみ)神社じんじゃがある。
深水ふかみ(ふかみず)
山田川やまだかわ左岸さがんやまとのあいだにある集落しゅうらく
豊留とよどめ(とよどめ)
別府べっぷがわ氾濫はんらんばら耕地こうち整理せいりされた広大こうだい水田すいでん地帯ちたいひろがっている。和銅わどう年間ねんかん豊前ぶぜんこくから移住いじゅうしてきた住民じゅうみんがここにんだとわれている。
三拾さじっまち(さんじゅうちょう)
平山ひらやまりょうきよしくだってきたとき故事こじにちなむ地名ちめいで、西側にしがわ水田すいでんひろがるが、南側みなみがわふもと集落しゅうらくになっている。
鍋倉なべくら(なべくら)
きゅう帖佐ちょうさまち役場やくばがあった地域ちいきで、ふるくからの帖佐ちょうさ中心ちゅうしんであった。平安へいあんじょうあと米山よねやま薬師くすし島津しまつ義弘よしひろかんであった宇都うと屋地やちあと帖佐ちょうさしょうかまあとなどがある。帖佐ちょうさ小学校しょうがっこう姶良あいら郵便ゆうびんきょくなどを中心ちゅうしん集落しゅうらくがある。
東餅田ひがしもちだ(ひがしもちだ)
まち南東なんとうがわ別府べっぷがわ沿いにひろ地域ちいきめており、大半たいはんあたらしく開発かいはつされた住宅じゅうたくとなっている。帖佐ちょうさえき鹿児島かごしまけん運転うんてん免許めんきょ試験場しけんじょうがある。海岸かいがんがわ通称つうしょう地名ちめい松原まつばらばれている。
西餅田にしもちだ(にしもちだ)
東餅田ひがしもちだとのあいだには宮島みやじままち西宮島にしみやじままちはさまっている。帖佐ちょうさ中学校ちゅうがっこう姶良あいらえきなどがあるひろ地域ちいきで、国道こくどう10ごうバイパスなどを中心ちゅうしん郊外こうがいがた店舗てんぽなども発達はったつしている。海岸かいがんがわふるくから住宅じゅうたくがあるが、北側きたがわ新興しんこう団地だんちおおい。
宮島みやじままち(みやじままち)
合併がっぺい姶良あいらまち成立せいりつしたのち、1968ねん昭和しょうわ43ねん)に東餅田ひがしもちだ西餅田にしもちだ一部いちぶ分割ぶんかつして設置せっちしたあらたなまちである。まち役場やくばがあり、現在げんざい姶良あいらまち中心ちゅうしん都市とし計画けいかく沿って発達はったつした商業しょうぎょう地域ちいきひろがっている。
西宮島にしみやじままち(にしみやじままち)
宮島みやじままち西側にしがわおなじく合併がっぺいあらたに設置せっちされた。

きゅう重富しげとみむら

[編集へんしゅう]
船津ふなつ(ふなつ)
重富しげとみ中心ちゅうしんからは台地だいちえてきたにある地域ちいき。かつて船津ふなつ小学校しょうがっこうがあったがきゅう帖佐ちょうさ町立ちょうりつ三叉みつまた小学校しょうがっこう合併がっぺいして三船みふね小学校しょうがっこうとなった。りょう地区ちくむすはしさん船橋ふなばしである。
西姶良にしあいら(にしあいら)
新興しんこう住宅じゅうたく団地だんち姶良あいらニュータウンあらたに設置せっちされた地名ちめい旧名きゅうめい平松ひらまつ)。
池島いけしままち(いけじままち)
思川おもいがわ屈曲くっきょくしている部分ぶぶんにあるまちで、国道こくどう10ごうバイパスが開通かいつうしたことによって発展はってんしつつある。かつては平松ひらまつ脇元わきもと一部いちぶであったが、1975ねん昭和しょうわ50ねん)1がつ7にち分割ぶんかつされて成立せいりつした。
永池ながいけまち(ながいけまち)
池島いけしままち西側にしがわにあり、おなじく合併がっぺい設定せってい地名ちめい
平松ひらまつ(ひらまつ)
重富しげとみ大半たいはんめている地区ちくで、重富しげとみ中心ちゅうしんから鹿児島かごしまとの境界きょうかいまでひろがっている。重富しげとみ小学校しょうがっこう重富しげとみ中学校ちゅうがっこうまち重富しげとみ支所ししょなどがあり、都市とし進展しんてんしている。
脇元わきもと(わきもと)
重富しげとみえき重富しげとみ漁港ぎょこうがある重富しげとみ海岸かいがんがわ地名ちめいで、がけ鹿児島かごしまとの境界きょうかいまでつながっている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

先史せんし時代じだい

[編集へんしゅう]

旧石器時代きゅうせっきじだい遺跡いせきは、姶良あいらまちないでは発見はっけんされていない。縄文じょうもん時代じだい遺跡いせきはいくらかあるが、縄文じょうもんうみすすむにより低地ていちだい部分ぶぶんうみなかであったため台地だいちうえ集中しゅうちゅうしている。弥生やよい時代じだい以降いこうになると低地ていちにも遺跡いせき出現しゅつげんする。

奈良なら時代じだい

[編集へんしゅう]

713ねん和銅わどう6ねん4がつ日向ひなたこく一部いちぶいて大隅おおすみこく設置せっちされた。朝廷ちょうていによる支配しはいたいして隼人はやとぞく抵抗ていこうしたため、豊前ぶぜんこくから住民じゅうみん移住いじゅうさせ、桑原くわはらぐんてた。これが現在げんざい姶良あいらぐん相当そうとうする。このころ地名ちめいとしてこたえ西にし(たふせ)というものがあり、これがなまってながくこの地域ちいきさと名前なまえになり、現代げんだいのこ帖佐ちょうさ(ちょうさ)という地名ちめいになったとかんがえられている。

奈良なら時代じだいには、福岡ふくおか志賀島しかのしまから鈴木すずき三郎さぶろう政氏まさうじ四郎しろう政良まさよし兄弟きょうだい摂津せっつこく住吉すみよし明神みょうじん住吉すみよし大社たいしゃ)を勧請かんじょうしてこのにやってきて、住吉すみよし地区ちく神社じんじゃきずいた。現在げんざいでもその子孫しそんとされるひと居住きょじゅうしており、また住吉池すみよしいけという名前なまえ由来ゆらいでもある。おとうと政良まさよし山田やまだ地区ちく開拓かいたくおこない、黒島くろしま神社じんじゃきずいている。

大隅おおすみこく国分寺こくぶんじ使つかわれたかわらは、姶良あいらまち船津ふなつ地区ちくにあるかまあとのものと特徴とくちょう一致いっちしており、ここでかれたものであるとかんがえられている。

平安へいあん時代じだい

[編集へんしゅう]

薩摩さつまこく大隅おおすみこくへははんでんおさむ授法適用てきようおくれていたが、800ねんのべれき19ねん)になってようやく施行しこうされた。しかし次第しだい律令制りつりょうせい崩壊ほうかいかい、貴族きぞく寺社じしゃによる私有地しゆうちすすみ、当時とうじ帖佐ちょうささと藤原ふじわら忠実ちゅうじつにより1136ねんのべ2ねん)、大隅おおすみただし八幡宮はちまんぐう鹿児島かごしま神宮じんぐう)へ寄進きしんされた。

鎌倉かまくら時代ときよ

[編集へんしゅう]

1276ねん弘安ひろやす5ねん)の大隅おおすみこく在庁ざいちょうせき築地つきじやくはいによれば、このころ鍋倉なべくら地区ちく加治木かじききょうぞくしており、脇元わきもと地区ちく蒲生がもういんであった。それ以外いがいのほぼ現在げんざい姶良あいらまち相当そうとうする地域ちいき帖佐ちょうささとであったとされる。

1282ねん弘安ひろやす5ねん)、山城やましろこくから平山ひらやまりょうきよしくだってきて、大隅おおすみただし八幡宮はちまんぐうりょう帖佐ちょうささとおさめることになった。りょうきよしは、姶良あいらまち海岸かいがんである松原まつばら地区ちく現在げんざい大字だいじでは東餅田ひがしもちだ)に一旦いったん上陸じょうりくし、その別府べっぷがわさかのぼって船津ふなつふね係留けいりゅうしていちばんかし、翌朝よくあさ東側ひがしがわ三拾さじっまち上陸じょうりくしたという故事こじがある。大隅おおすみただし八幡やはたたいして新正しんしょう八幡やはたしょうする神社じんじゃやまうえつくり、また平山ひらやましろ造営ぞうえいして居城きょじょうとした。この新正しんしょう八幡宮はちまんぐう現在げんざい存在そんざいしており(げん八幡やはた神社じんじゃ)、社殿しゃでんまえにはりょうきよしえたといわれる樹齢じゅれい700ねんあまりのだい銀杏いちょうがある。平山ひらやまはその現在げんざい姶良あいら町内ちょうない各所かくしょしろきずいて一族いちぞく支配しはいおこなった。

室町むろまち時代ときよ

[編集へんしゅう]

南北なんぼくあさ時代じだいから室町むろまち時代ときよにかけては、この地域ちいきかく豪族ごうぞくあいだあらそいがかえされた。姶良あいら町内ちょうないにあるかくしろなん攻防こうぼうせんひろげられている。1458ねん長禄ちょうろく2ねん)、島津しまつひさし平山ひらやまわって帖佐ちょうささと支配しはいするようになり、瓜生野うりうのじょうのちたてあきらじょうばれるようになる)をきずいた。1459ねん長禄ちょうろく3ねん)には平山ひらやま島津しまつ忠国ただくにやぶれて指宿いぶすきうつされている。

ひさ島津しまつまもるきょうおこりむね和尚おしょう)は、薬師やくし如来にょらい信奉しんぽうし、このころ越後えちごこく米山よねやま薬師くすし参詣さんけいしたとき薬師如来像やくしにょらいぞうかえり、平山ひらやま城南じょうなんはしやま米山よねやまていることからこのどうてて安置あんちした。これが帖佐ちょうさ米山よねやま薬師くすし由来ゆらいである。

1495ねんあかりおう4ねん加治木かじき加治木かじき久平きゅうへい平山ひらやまじょうおそうが、島津しまつかた守備しゅびかた撃退げきたいされた。このとき守備しゅびしていた川上かわかみ忠直ただなお戦功せんこうにより帖佐ちょうさ地頭じとうにんじられ、領地りょうちから辺川へがわ忠直ただなお改名かいめいした。

その帖佐ちょうさ地頭じとうかえわり、また平安へいあんじょう祁答院けどういんによって1529ねんとおるろく2ねん)に陥落かんらくしている。島津しまつ家中いえじゅう一時期いちじき混乱こんらんし、帖佐ちょうささと支配しはいけんはん島津しまつ勢力せいりょくわたった。

1554ねん天文てんもん23ねん)、いわけんじょうたたかいがおこり、島津しまつ日本にっぽんはじめて鉄砲てっぽう実戦じっせん使用しようしたとわれる(異説いせつもある)。島津しまつ貴久たかひさ蒲生がもうはんきよし1557ねん弘治こうじ3ねん)に降伏ごうぶくさせて、最終さいしゅうてき帖佐ちょうささと島津しまつ支配しはいがほぼ確立かくりつした。

安土あづち桃山ももやま時代じだい

[編集へんしゅう]

1594ねんぶんろく3ねん)、太閤たいこう検地けんちおこなわれ、帖佐ちょうささとは7864せきあまりの土地とち記録きろくされている。ぶんろくやくから帰国きこくした島津しまつ義弘よしひろは、1595ねんぶんろく4ねん)、鍋倉なべくら地区ちく新築しんちくした屋地やち(おやじ)とばれるかんはい居住きょじゅうした。これ以来いらいこの地域ちいき帖佐ちょうささと中心ちゅうしんとして発展はってんした。義弘よしひろ朝鮮半島ちょうせんはんとうからかえった陶工とうこうにより、帖佐ちょうさしょうなどのかまひらかれている。

江戸えど時代じだい

[編集へんしゅう]

1600ねん慶長けいちょう5ねん)、関ヶ原せきがはらたたかにおいて島津しまつ義弘よしひろてきちゅう突破とっぱ退却たいきゃくおこない、帖佐ちょうささとげてきた。そのしばらくのあいだ徳川とくがわたいする抗戦こうせんのためたてあきらじょうなどの修築しゅうちくおこなわれている。義弘よしひろ桜島さくらじまにて一時いちじ謹慎きんしんするが、隠居いんきょしてふたた帖佐ちょうさんだ。1606ねん慶長けいちょう11ねん)、義弘よしひろ平松ひらまつじょう現在げんざい重富しげとみ小学校しょうがっこう位置いち)にかんうつし、さらに1607ねん慶長けいちょう12ねん)、加治かじ木城きじょう現在げんざい加治木かじき高校こうこう位置いち)にかんうつした。

1615ねん元和がんわ元年がんねん)、大坂おおさかじんやぶれた長宗我部ちょうそかべ家臣かしんらがのがれてきて、木津志きづしいた。1664ねん寛文ひろふみ4ねん)、さわ(ふれだ)に井堰いせきつくられて、現在げんざい使用しようされている用水路ようすいろ中溝なかみぞ建設けんせつされている。この当時とうじさわはまだ吉田よしださとであった。

1737ねんもとぶん2ねん3月27にち島津しまつ忠紀ただのり越前えちぜんとう津家つげ再興さいこうし、その領地りょうちとするために1739ねんもとぶん4ねん帖佐ちょうささとより分割ぶんかつして重富しげとみきょう成立せいりつした。帖佐ちょうささとのうち平松ひらまつむら脇元わきもとむら船津ふなつむらはるはな(はるげ)むら吉田よしださと東佐多浦ひがしさたうらむら一部いちぶさわ田村たむら)が重富しげとみきょうとなった。また帖佐ちょうささとおぎなうために山田やまだきょうから寺師てらしむら編入へんにゅうされ、これをおぎなうために蒲生がもうきょうから木津志きづしむら山田やまださと編入へんにゅうされて、姶良あいらまち合併がっぺいまえ帖佐ちょうさ重富しげとみ山田やまだ町村ちょうそんかたちがほぼ成立せいりつした。重富しげとみは、越前えちぜんとう津家つげ初代しょだい島津しまつ忠綱ただつな領地りょうちであった越前えちぜん国重くにしげとめ由来ゆらいし、のち重富しげとみあらためたとされるが、現在げんざい福井ふくいけんにはそのような地名ちめいはないとされる。

1752ねんたかられき2ねん)、水口みずぐちゆきえが中津野なかつの用水路ようすいろ完成かんせいさせたが、その知恵ちえおそれて暗殺あんさつされた。1810ねん文化ぶんか7ねん)と1812ねん文化ぶんか9ねん)の2かいにわたり、伊能いのう忠敬ちゅうけいによりこの地域ちいき測量そくりょうおこなわれている。

江戸えど時代じだい薩摩さつまはんでは、外城とじょうせいばれる領内りょうない支配しはい体制たいせいかれ、姶良あいらまちないでは重富しげとみ帖佐ちょうさ山田やまだ外城とじょうのちさと)がかれた。それぞれにふもとばれる支配しはい階層かいそう武士ぶし集落しゅうらくつくられ、そこから領民りょうみん過酷かこく支配しはいおこなわれた。

きん現代げんだい

[編集へんしゅう]

江戸えど末期まっき1863ねん文久ぶんきゅう3ねん)、重富しげとみ学問がくもんしょとしてぎょうかん設置せっちされ、重富しげとみ小学校しょうがっこうもととなった。また1869ねん明治めいじ2ねん)、相次あいついで山田やまださと帖佐ちょうささと学問がくもんしょ設置せっちされ、それぞれ山田やまだ小学校しょうがっこう帖佐ちょうさ小学校しょうがっこう前身ぜんしんとなっている。

1871ねん明治めいじ4ねん)、廃藩置県はいはんちけんおこなわれ、帖佐ちょうさ山田やまだ重富しげとみの3さと一旦いったん鹿児島かごしまけんぞくしたが、11月都城みやこのじょうけんとなった。1873ねん明治めいじ6ねん)、都城みやこのじょうけん廃止はいしされ鹿児島かごしまけんもどっている。なお、桑原くわはらぐん西部せいぶ中世ちゅうせいはじめに帖佐ちょうさぐんとして独立どくりつしたが、近世きんせいはじごろからはじめ(しら)ぐん呼称こしょう使つかわれるようになり、これが律令りつりょうむかし設置せっちされた姶羅(あいら)ぐん現在げんざい鹿屋かのや付近ふきん)と混同こんどうされてこの地域ちいき姶良あいらぐんしょうされるようになった。鹿屋かのや合併がっぺいまえまち吾平あいらまち(あいらちょう)というおなみのまちがあったのはこのためである。1871ねん11月4にち鹿児島かごしま県庁けんちょう布告ふこくにより正式せいしき姶良あいらぐんとなり、1896ねん明治めいじ29ねん)にのこりの桑原くわはらぐん西にし囎唹ぐん合併がっぺいしていま姶良あいらぐん成立せいりつした。1889ねん4がつ1にちには町村ちょうそん制度せいど施行しこうにより、現在げんざいまちいきにあたる姶良あいらぐん帖佐ちょうさむら重富しげとみむら山田やまだむら発足ほっそくしている。

学制がくせい公布こうふにより、1872ねん明治めいじ5ねん)、米山よねやま小学しょうがく帖佐ちょうさ小学校しょうがっこう)、平松ひらまつ小学しょうがく脇本わきもと小学しょうがく上水流かみずる(かみずる)小学しょうがくさわ小学しょうがく以上いじょうこう重富しげとみ小学校しょうがっこう)が設置せっちされた。1875ねん明治めいじ8ねん北山きたやま小学校しょうがっこう創立そうりつ1876ねん明治めいじ9ねん山田やまだ小学しょうがく日枝ひえ小学しょうがく稲荷いなり小学しょうがく鎮守ちんじゅ小学しょうがく宮脇みやわき小学しょうがく山田やまだ小学校しょうがっこう)が設立せつりつされた。1878ねん明治めいじ11ねん木津志きづし城野じょうの小学しょうがく船津ふなつ小学しょうがく寺師てらし小学しょうがく住吉すみよし小学しょうがく1884ねん明治めいじ17ねん菅原すがわら小学校しょうがっこう松原まつばら小学校しょうがっこう若宮わかみや小学校しょうがっこう続々ぞくぞく学校がっこう設置せっちされている。このうち寺師てらし小学しょうがく住吉すみよし小学しょうがくはすぐに合併がっぺいして三叉みつまた小学校しょうがっこうとなった。菅原すがわら小学校しょうがっこう松原まつばら小学校しょうがっこうのちたてあきら小学校しょうがっこうとなっている(1910ねん)。

1874ねん明治めいじ7ねん)、重富しげとみ郵便ゆうびんきょく設置せっちされた。1901ねん明治めいじ34ねん)、鉄道てつどう開通かいつうし、重富しげとみえき設置せっちされるが、帖佐ちょうさえき設置せっち1926ねんまでつことになる。1910ねん明治めいじ43ねん)、帖佐ちょうさ電灯でんとうがつき、1914ねん大正たいしょう3ねんはじめての自動車じどうしゃ帖佐ちょうさはしった。1916ねん大正たいしょう5ねん電話でんわ開通かいつうした。このころ帖佐ちょうさまち松原まつばら海岸かいがん付近ふきん松原まつばら塩田えんでん開発かいはつされ、帖佐ちょうさまち財政ざいせいささえていた。また木炭もくたんやかます(わらをんでつくったふくろ)が生産せいさんされて鹿児島かごしまけんにおいておおきなシェアをめていた。

1942ねん昭和しょうわ17ねん4がつ1にち帖佐ちょうさむら町制ちょうせい施行しこうして帖佐ちょうさまちとなった。1945ねん昭和しょうわ20ねん7がつ27にち山田橋やまだばし付近ふきん8がつ5にち松原まつばら8がつ6にち脇元わきもと相次あいついでアメリカ海軍かいぐん艦載かんさい空襲くうしゅうけて多数たすう建物たてもの焼失しょうしつ死傷ししょうしゃた。

戦後せんご行政ぎょうせい改革かいかくのための町村ちょうそん合併がっぺいうごきがはじまった。蒲生がもう加治木かじきふくめた姶良あいらぐん西部せいぶ構想こうそうがあったが実現じつげんしなかった。まず1947ねん昭和しょうわ22ねん)、山田やまだむら飛地とびちであった辺川へがわ地区ちくから、不便ふべん解消かいしょうするために加治木かじきまち編入へんにゅうしてしいという要望ようぼうされ、りょう町村ちょうそん協議きょうぎ1952ねん昭和しょうわ27ねん10がつ10日とおか実施じっしされた。また、山田やまだむら一部いちぶであった柊野くきの(くきの)地区ちくは、歴史れきしてき蒲生がもうまちとのつながりがふかかったため蒲生がもうまちへの編入へんにゅう希望きぼうされ、1955ねん昭和しょうわ30ねん1がつ1にち姶良あいらまち成立せいりつ同時どうじ蒲生がもうまち編入へんにゅうされた。重富しげとみむら鹿児島かごしまとの合併がっぺいかんがえていたが、財政ざいせい問題もんだいなどを理由りゆう鹿児島かごしまことわられ、1955ねん1がつ1にち帖佐ちょうさまち重富しげとみむら山田やまだむらの1まち2むらによる対等たいとう合併がっぺいをすることになった。しん町名ちょうめいとしては錦江きんこうまち若草わかくさまち姶良あいらまち西姶良にしあいらまち別府べっぷがわまちなどが提案ていあんされ、姶良あいらまち選択せんたくされている。

合併がっぺいしばらくのあいだ財政ざいせいくるしく、議会ぎかい定員ていいん法定ほうていよりらし、まち職員しょくいん退職たいしょく補充ほじゅうなどにより財政ざいせい再建さいけんつとめた。姶良あいらまち役場やくばしん庁舎ちょうしゃ南部なんぶ平野ひらの地帯ちたい建設けんせつしたが、しん庁舎ちょうしゃ落成らくせい式典しきてんでは参加さんかしていた海上かいじょう自衛隊じえいたい航空機こうくうき墜落ついらく事故じここしている。

従来じゅうらい特産とくさんであった木炭もくたん、かますが、ガスの普及ふきゅうやビニールぶくろ登場とうじょうなどによりすたれてきたため、あたらしく産業さんぎょう振興しんこうすべく1960ねん昭和しょうわ35ねん)から「20まん集団しゅうだん養鶏ようけい運動うんどう」が開始かいしされ、鶏卵けいらん出荷しゅっかするようになった。一時期いちじきはかなりひろ実施じっしされたものの、零細れいさい農家のうか競争きょうそうけて撤退てったいし、現在げんざい少数しょうすうだい規模きぼ業者ぎょうしゃ集中しゅうちゅうして養鶏ようけいおこなっている。また帖佐ちょうさまち財政ざいせいささえていた帖佐ちょうさ松原まつばら塩田えんでんは、1951ねん昭和しょうわ26ねん)にルース台風たいふう直撃ちょくげきけて破壊はかいされ、放棄ほうきされた。

1967ねん昭和しょうわ42ねん上水道じょうすいどう一部いちぶ地域ちいき完成かんせい電話でんわのダイヤル自動じどう1973ねん昭和しょうわ48ねん12月13にち九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう開通かいつう昭和しょうわ50年代ねんだいになると姶良あいらニュータウンはじめとするだい規模きぼ住宅じゅうたく開発かいはつ進行しんこうした。1984ねん昭和しょうわ59ねん5月19にちだい35かい全国ぜんこく植樹しょくじゅさいひらかれ昭和しょうわ天皇てんのうむかえておまき行事ぎょうじおこなわれ、その敷地しきち県民けんみんもりという公園こうえん施設しせつになった。1988ねん昭和しょうわ63ねん姶良あいらえき開業かいぎょうだい規模きぼショッピングセンターのサンシティリブレ(現在げんざい姶良あいらサティ)が開業かいぎょうするが、一方いっぽう北部ほくぶでは北山きたやま中学校ちゅうがっこう閉校へいこうとなった。1993ねん平成へいせい5ねん)には鹿児島かごしま県内けんない全体ぜんたい平成へいせい5ねん8がつ豪雨ごうう被害ひがいけ、姶良あいらまちないでも国道こくどう10ごう九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどうがしばらく不通ふつうになるなどのおおきな被害ひがいけた。

合併がっぺい当初とうしょ人口じんこうは2まん7000にんほどであったが、当初とうしょ人口じんこう流出りゅうしゅつすす年々ねんねん減少げんしょうしていた。昭和しょうわ30年代ねんだい後半こうはんごろから鹿児島かごしま市内しない過密かみつにより姶良あいらまち進出しんしゅつしてくる工場こうじょう住宅じゅうたく開発かいはつはじまり、人口じんこう増加ぞうかてんじた。1978ねん昭和しょうわ53ねん11月27にちに3まんにんを、1993ねん平成へいせい5ねん10月21にちに4まんにん突破とっぱし、なお人口じんこう増加ぞうかつづけている。単独たんどくでの市制しせい施行しこう可能かのうにするため高等こうとう学校がっこう誘致ゆうち目指めざされ、1988ねん昭和しょうわ63ねん)には東海大学とうかいだいがく附属ふぞく高校こうこう町内ちょうない設置せっちする意向いこうしめしたが、1991ねん平成へいせい3ねん)、長期ちょうきてき生徒せいと減少げんしょう傾向けいこう理由りゆうけん私学しがく審議しんぎかい却下きゃっかされた。

平成へいせいだい合併がっぺいさいしては、加治木かじきまち蒲生がもうまちとの3まち合併がっぺい検討けんとうされた。2003ねん4がつ当初とうしょ合併がっぺい協議きょうぎかい設置せっちされたが、住民じゅうみん投票とうひょう不成立ふせいりつなどにより2005ねん一旦いったん合併がっぺい協議きょうぎかい解散かいさんされた[1]。その2007ねんになり再度さいど合併がっぺい協議きょうぎはじまり、新市しんいちめい姶良あいらとすることやしん庁舎ちょうしゃ現行げんこう姶良あいらまち役場やくばくことなどでは合意ごうい成立せいりつしたが、市議会しぎかい定員ていいん問題もんだいなどで合意ごういができず、2008ねん10月に再度さいど決裂けつれつ[2]。その合併がっぺい目指めざ住民じゅうみんからの要望ようぼう継続けいぞくされ、2009ねん加治木かじきまち蒲生がもうまちと3度目どめとなる協議きょうぎでようやく合意ごういたっし、2010ねん3がつに3まち合併がっぺい新市しんいちめい姶良あいらとすることが内定ないていした[3]。そして2010ねん3がつ23にちけで合併がっぺいして姶良あいらとなり、姶良あいらまち歴史れきしじた。

行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]

合併がっぺいまえ帖佐ちょうさまち役場やくば重富しげとみむら役場やくば山田やまだ村役場むらやくばはそれぞれ姶良あいらまち役場やくば支所ししょとなり、姶良あいらまち役場やくば帖佐ちょうさえき国道こくどう10ごうちか位置いち新規しんき建設けんせつされた。この姶良あいらまち役場やくばは、あたらしい姶良あいら本庁ほんちょうしゃとなっている。

  • 歴代れきだい町長ちょうちょう
    • 水流すいりゅう 清高きよたか (1955ねん1がつ-1963ねん1がつ初代しょだい-2だい
    • 池田いけだ もりたかし (1963ねん1がつ-1971ねん1がつ、3だい-4だい
    • 水流すいりゅう 清高きよたか (1971ねん1がつ-1975ねん1がつ、5だい
    • 岩根いわね 清春きよはる (1975ねん1がつ-1983ねん1がつ、6だい-7だい
    • 西野にしの しげる (1983ねん1がつ-1991ねん1がつ、8だい-9だい
    • くぬぎやま 和實かずみ (1991ねん1がつ-1999ねん1がつ、10代-11だい
    • 福元ふくもと 久夫ひさお (1999ねん1がつ-2006ねん3がつ、12だい-13だい
    • 城光寺じょうこうじ 俊和としかず (2006ねん4がつ-2010ねん3がつ、14だい最終さいしゅうだい

地域ちいき

[編集へんしゅう]

人口じんこう

[編集へんしゅう]

過去かこ人口じんこう以下いかとおり(出典しゅってん国勢調査こくせいちょうさ

とし 人口じんこう
1980ねん 32,085にん
1985ねん 35,278にん
1990ねん 37,154にん
1995ねん 40,652にん
2000ねん 42,969にん
2005ねん 44,671にん

教育きょういく

[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう

[編集へんしゅう]

1955ねん合併がっぺいもとかく町村ちょうそん設立せつりつした中学校ちゅうがっこう現在げんざいがれている。ただし、山田やまだ村立そんりつであった北山きたやま中学校ちゅうがっこう過疎かそによる生徒せいとすう減少げんしょうで1988ねん山田やまだ中学校ちゅうがっこう統合とうごうされて閉校へいこうとなった。合併がっぺいまえから重富しげとみむら一部いちぶ帖佐ちょうさ中学校ちゅうがっこうかよい、また合併がっぺいきゅう町村ちょうそんかいえて校区こうく再編さいへんおこなわれており、現在げんざいかく学校がっこう校区こうくきゅう町村ちょうそんとは一致いっちしない。山田やまだ中学校ちゅうがっこうには辺川へがわ地区ちく鎮守ちんじゅ分校ぶんこうがあったが、飛地とびち解消かいしょう辺川へがわ地区ちく加治木かじきまち編入へんにゅうされたため、加治木かじき中学校ちゅうがっこう分校ぶんこうとなり、????としに??に統合とうごうされ廃校はいこうになった。

町立ちょうりつ

小学校しょうがっこう

[編集へんしゅう]

南部なんぶ平野へいやでは人口じんこう増加ぞうかつづいており、既存きそん学校がっこう過密かみつ緩和かんわするためにたてあきら小学校しょうがっこう重富しげとみ小学校しょうがっこう校区こうく分割ぶんかつして姶良あいら小学校しょうがっこう西姶良にしあいら小学校しょうがっこう設置せっちされた。一方いっぽう北部ほくぶでは人口じんこう減少げんしょうしているため学校がっこう統廃合とうはいごうすすめられており、三叉みつまた小学校しょうがっこう船津ふなつ小学校しょうがっこう合併がっぺいして三船みふね小学校しょうがっこうに、木津志きづし小学校しょうがっこう堂山どうやま小学校しょうがっこう成美せいび小学校しょうがっこう合併がっぺいして北山きたやま小学校しょうがっこうになっている。また山田やまだ小学校しょうがっこう野分のわけこうが、重富しげとみ小学校しょうがっこう高牧たかまき分校ぶんこう存在そんざいしたが、いずれも閉鎖へいさされた。飛地とびちだった辺川へがわ地区ちくには鎮守ちんじゅ小学校しょうがっこうがあったが、加治木かじきまち編入へんにゅうされ加治木かじき町立ちょうりつとなり、1971ねん加治木かじき町立ちょうりつ永原ながはら小学校しょうがっこう統合とうごうされ廃校はいこうになった[4]

町立ちょうりつ

警察けいさつ

[編集へんしゅう]

加治木かじきまちにあった加治木かじき警察けいさつしょ管内かんないで、姶良あいら町内ちょうないには姶良あいら交番こうばん重富しげとみ交番こうばん山田やまだ駐在ちゅうざいしょがあった。加治木かじき警察けいさつしょ合併がっぺいわせて名称めいしょう改正かいせいし、姶良あいら警察けいさつしょとなった。

消防しょうぼう

[編集へんしゅう]

加治木かじきまち姶良あいらまち蒲生がもうまち鹿児島かごしま合併がっぺいした吉田よしだまち霧島きりしま合併がっぺいした溝辺みぞべまちの5まち姶良あいらぐん西部せいぶ消防しょうぼう組合くみあい結成けっせいしていたが、合併がっぺいにより吉田よしだまち溝辺みぞべまちけて3まち構成こうせいされるようになった。姶良あいら町内ちょうないには分遣ぶんけんしょがあった。その合併がっぺいにより姶良あいら消防しょうぼう本部ほんぶとなっている。姶良あいら消防しょうぼう本部ほんぶホームページ

上水道じょうすいどう

[編集へんしゅう]

まち南部なんぶ平野ひらの地帯ちたいには町営ちょうえい上水道じょうすいどうがあり、山田やまだ水源すいげん中津野なかつの水源すいげん船津ふなつ浄水じょうすいじょうの3箇所かしょからみず供給きょうきゅうされている。別府べっぷがわからの取水しゅすい一時いちじ検討けんとうされたが、水利すいりけん問題もんだいなどから断念だんねんし、現在げんざい全量ぜんりょう地下水ちかすいによって給水きゅうすいしている。白浜しらはま地区ちく成美せいび地区ちくには独立どくりつした簡易かんい水道すいどう存在そんざいする。

衛生えいせい

[編集へんしゅう]

下水道げすいどうは、加治木かじきまち協力きょうりょくして建設けんせつする計画けいかくがあったが、下水げすい処理しょりじょう位置いちまらないなどの理由りゆう実際じっさい着工ちゃっこうするにはいたっていない。しき便所べんじょがまだおおられるが、浄化槽じょうかそう設置せっちすすめられている。

作業さぎょう、ごみの収集しゅうしゅう処理しょり火葬かそうじょう運営うんえいなどは、姶良あいらぐん西部せいぶ衛生えいせい処理しょり組合くみあいおこなっている。加治木かじきまち姶良あいらまち蒲生がもうまち溝辺みぞべまちの4まち発足ほっそくし、のち現在げんざい鹿児島かごしま一部いちぶとなっている吉田よしだまち加入かにゅうして運営うんえいされていた。その平成へいせいだい合併がっぺい関係かんけいにより、加治木かじきまち姶良あいらまち蒲生がもうまちの3まちでの組織そしきとなっていた。吉田よしだまち本城ほんじょうまち清掃せいそう工場こうじょう運営うんえいしてきたが、老朽ろうきゅうにより2007ねん4がつ加治木かじきまち西別府にしべっぷそう工費こうひ25おく5000まんえんしん施設しせつ建設けんせつ開始かいしし、2008ねん12月25にち火入ひいしきおこなった。1にち処理しょり能力のうりょく37トンの焼却しょうきゃく2処理しょり能力のうりょく8.5トンのはい溶融ようゆう設置せっちされている。2009ねん4がつからほん運転うんてんとなっている[5]。このほか加治木かじきまち尿にょう処理しょり施設しせつとごみ最終さいしゅう処分しょぶんじょうが、姶良あいらまち火葬かそうじょう所在しょざいする。姶良あいら発足ほっそくにより、姶良あいら直轄ちょっかつ移行いこうしている。

産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

伝統でんとうてき農林のうりん水産すいさんぎょう次第しだい衰退すいたいしている。ベッドタウンであるため工業こうぎょう進出しんしゅつはあまりないが、居住きょじゅうしゃけの商業しょうぎょう施設しせつ南部なんぶ平野へいや中心ちゅうしん存在そんざいする。

だい1産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

農業のうぎょう水田すいでん稲作いなさく中心ちゅうしんであり、別府べっぷ川中かわなか流域りゅういきなどに耕地こうち整理せいりされた広大こうだい水田すいでんひろがっている。ふるくから灌漑かんがい設備せつび整備せいびおこなわれてきた。近年きんねん南部なんぶでは開発かいはつ進行しんこう水田すいでん減少げんしょうしている。2005ねん統計とうけいでは、農家のうか戸数こすうは1,116耕地こうち面積めんせき51,862 アールであった[6]

林業りんぎょう北部ほくぶ山間さんかん地帯ちたい針葉樹しんようじゅ中心ちゅうしんである。水産すいさんぎょう重富しげとみ漁港ぎょこうがあり、沿岸えんがん漁業ぎょぎょうブリ養殖ようしょくなどをおこなっている。畜産ちくさんぎょうとして、鶏卵けいらん出荷しゅっか目的もくてき昭和しょうわ30年代ねんだいから20まん目標もくひょう集団しゅうだん飼育しいくみがおこなわれたが、零細れいさい農家のうかすで撤退てったいし、少数しょうすうだい規模きぼ養鶏ようけい業者ぎょうしゃが「姶良あいら鶏卵けいらん」の出荷しゅっかおこなっている。

かつては養蚕ようさんぎょうひろおこなわれていたが現在げんざいはほとんどのこっていない。また木炭もくたんとかますの生産せいさん農家のうか大事だいじ副業ふくぎょうで、鹿児島かごしま県内けんないおおきな地位ちいめていたが、これも衰退すいたいした。

だい2産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

かつては重富しげとみ木津志きづしなどに金山かなやまがあり、また鍋倉なべくら幕末ばくまつ製鉄せいてつしょつくられて薩摩さつまはん武器ぶき製造せいぞうなどにもちいられたが、現在げんざい砕石さいせき以外いがい鉱業こうぎょうるいするものはない。

工業こうぎょう白金はっきん酒造しゅぞう[1]イケダパン加治木かじき産業さんぎょうきょうセラ下請したうけ)、ランドワークス(販売はんばい部門ぶもんはランドアート、もとみなみ日本にっぽん測量そくりょう機器きき修理しゅうりたけものさし、カヌーの製造せいぞうなど [2])、熊野くまのせいかん鹿児島かごしま工場こうじょう、アイラメカトロニクスなど、各種かくしゅ工場こうじょう立地りっちしている。

かつて東亜とうあ工業こうぎょうしょ戦時せんじちゅう兵器へいき生産せいさんおこなっていたが、その跡地あとち重富しげとみ中学校ちゅうがっこうとなった。また、重富しげとみえき南側みなみがわでは岩崎いわさき産業さんぎょう鉄道てつどうよう枕木まくらぎ工場こうじょう存在そんざいした。

だい3産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

姶良あいらまちないふるくから商業しょうぎょう発展はってんしていたのは、山田やまだ支所ししょ付近ふきん帖佐ちょうさ支所ししょ付近ふきんもと帖佐ちょうさまち役場やくば)、帖佐ちょうさ駅前えきまえ重富しげとみ駅前えきまえであった。その当時とうじ個人こじん商店しょうてん存在そんざいする程度ていどであった。現在げんざい国道こくどう10ごうバイパス沿線えんせん中心ちゅうしんとして郊外こうがいがた商業しょうぎょう施設しせつ多数たすう立地りっちしている。最大さいだいのものは姶良あいらサティで、路線ろせんバスの発着はっちゃくもある。

流通りゅうつうぎょうとしては、コープかごしま姶良あいら商品しょうひんセンターが中津野なかつのに、ヤマト運輸やまとうんゆ配送はいそうセンターが姶良あいらインターチェンジのちかくにあり、とくヤマト運輸やまとうんゆ合併がっぺいまえ九州きゅうしゅうヤマト運輸やまとうんゆ本社ほんしゃ所在地しょざいちであった。

金融きんゆうぎょうとしては鹿児島銀行かごしまぎんこう南日本銀行みなみにっぽんぎんこう鹿児島信用金庫かごしましんようきんこ鹿児島相互信用金庫かごしまそうごしんようきんこ支店してんがある。

交通こうつう

[編集へんしゅう]

最寄もよ空港くうこう鹿児島かごしま空港くうこう

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]

姶良あいらまち鹿児島かごしまのベッドタウンとなっており、鹿児島かごしま市内しない駐車ちゅうしゃじょう事情じじょう鹿児島かごしままでの道路どうろ事情じじょうなどにより、通勤つうきん通学つうがく鉄道てつどう利用りようするひとすくなくない。合併がっぺいにより姶良あいらまち成立せいりつするまでは、帖佐ちょうさまち帖佐ちょうさえきが、重富しげとみむら重富しげとみえき所在しょざいしており、合併がっぺい姶良あいらまち役場やくばしん庁舎ちょうしゃ帖佐ちょうさえきちかくに建設けんせつしたことから、帖佐ちょうさえき中心ちゅうしんえきとなっている。姶良あいらえきは、姶良あいらまち人口じんこう増加ぞうかけてそのあいだ新設しんせつされたえきであり、町名ちょうめい名乗なのっているが中心ちゅうしんえきではない。

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

一般いっぱん路線ろせんバス

[編集へんしゅう]

かつては加治木かじきえき - 帖佐ちょうさえき - 蒲生がもうまち - 入来いりきえきむすジェイアール九州きゅうしゅうバス加治木かじきせん運行うんこうされていたが、1997ねん4がつ7にち全線ぜんせん廃止はいしされた。

鹿児島かごしま交通こうつうといわさきバスネットワーク、南国なんごく交通こうつう国道こくどう10ごう経由けいゆして鹿児島かごしま姶良あいらぐん東部とうぶ方面ほうめんとをむす路線ろせん運営うんえいしている。このほか南国なんごく交通こうつうはJR九州きゅうしゅうバスの代替だいたい蒲生がもうまち方面ほうめんとの路線ろせんや、町内ちょうない路線ろせん運営うんえいしている。まち北部ほくぶ木津志きづし地区ちくとのバス路線ろせん運営うんえいしていたが廃止はいしとなったため、現在げんざいコミュニティバスとなっている。

コミュニティバス

[編集へんしゅう]

高速こうそくバス

[編集へんしゅう]

道路どうろ

[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ

[編集へんしゅう]

姶良あいらまち南部なんぶ東西とうざい横断おうだんするように九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどうはしっているが、インターチェンジ西端せいたん鹿児島かごしまとの境界きょうかい付近ふきんにあり、ひがしとなり加治木かじきインターチェンジ利用りようしたほう便利べんり場合ばあい多々たたある。帖佐ちょうさバスストップは、姶良あいらまち役場やくばすこ北側きたがわ所在しょざいする。

一般いっぱん国道こくどう

[編集へんしゅう]

南部なんぶ横断おうだんして国道こくどう10ごうはしっている。ながらく片側かたがわ1車線しゃせんであったが、姶良あいらバイパスが開通かいつうして町内ちょうないはほぼ片側かたがわ2車線しゃせん改良かいりょうされた。しかし重富しげとみ地区ちくから鹿児島かごしまとの境界きょうかいまでは依然いぜんとして片側かたがわ1車線しゃせんであり、がけせま場所ばしょとおっていることもあり改良かいりょうのめどはっていない。

主要しゅよう地方ちほうどう

[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ

[編集へんしゅう]
いわけんじょうあと
日本にっぽん最初さいしょ鉄砲てっぽう実戦じっせん使用しようされたとわれている戦国せんごく時代じだい山城やましろ
船津ふなつ温泉おんせん
重富しげとみ温泉おんせん
ナトリウム - 塩化えんかぶついずみ
スターランドAIRA
北山きたやま設置せっちされた町営ちょうえい天文台てんもんだい
県民けんみんもり
植樹しょくじゅさい跡地あとち利用りようした公園こうえん
姶良あいら総合そうごう運動公園うんどうこうえん
釜山ぷさんロッテ・ジャイアンツのキャンプとなったことがある、2012ねん2がつ23にちから3がつ8にちにかけて韓国かんこくプロ野球やきゅう斗山とさんベアーズのキャンプとして利用りようされた
山田やまだ凱旋がいせんもん
にち戦争せんそう記念きねんしててられた石造いしづくりの凱旋がいせんもん現存げんそんするものはめずらしい
なぎさ公園こうえん
重富しげとみ地区ちく海岸かいがんにある公園こうえん潮干狩しおひがなど
布引滝ぬのびきたき
思川おもいがわ支流しりゅう吉野よしの台地だいちからちてくるところにあるたきはば2m、たかさ20m
白銀はくぎんざか
がけ国道こくどう10ごう明治めいじになって開通かいつうするまで主要しゅよう交通こうつうだった坂道さかみち
臥竜がりょううめ
寺師てらし地区ちくにあるうめ名所めいしょ

姶良あいらまち出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 姶良あいらまち郷土きょうど改定かいていへんさん委員いいんかい姶良あいらまち郷土きょうど平成へいせい7ねん10がつ増補ぞうほ改訂かいていばん 1995ねん
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 鹿児島かごしまけん』1983ねん 角川書店かどかわしょてん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん2007ねん8がつ2にち
  2. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん2008ねん10がつ30にち
  3. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん2009ねん3がつ25にち
  4. ^ 加治木かじき郷土きょうど加治木かじき郷土きょうどへんさん委員いいんかい、1992ねん、p.326
  5. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん2008ねん12月27にち17めん
  6. ^ 鹿児島かごしまけん企画きかく統計とうけい鹿児島かごしまけん農林のうりんぎょう』2005ねん農林のうりんぎょうセンサス結果けっか

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]