山縣やまがた勝見かつみ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山県やまがた勝見かつみから転送てんそう
山縣やまがた 勝見かつみ
やまがた かつみ
生年月日せいねんがっぴ (1902-02-18) 1902ねん2がつ18にち
出生しゅっしょう 兵庫ひょうごけん武庫むこぐん西宮にしのみやまち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1976-10-29) 1976ねん10月29にち(74さいぼつ
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ
所属しょぞく政党せいとう 自由党じゆうとう
称号しょうごう せいさん
勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう

内閣ないかく だい4吉田よしだ内閣ないかく
だい5吉田よしだ内閣ないかく
在任ざいにん期間きかん 1952ねん10がつ30にち - 1954ねん12がつ10日とおか
テンプレートを表示ひょうじ

山縣やまがた 勝見かつみ(やまがた かつみ、旧姓きゅうせいたつ1902ねん明治めいじ35ねん2がつ18にち - 1976ねん昭和しょうわ51ねん10月29にち)は、日本にっぽん実業じつぎょう政治せいじ興亜火災海上保険こうあかさいかいじょうほけん会長かいちょう厚生こうせい大臣だいじんだい23、24だい)、参議院さんぎいん議員ぎいん(1)。西宮にしのみやちょうたつ一郎いちろう実兄じっけい

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

兵庫ひょうごけん武庫むこぐん西宮にしのみやまちげん西宮にしのみや出身しゅっしんたついちろうなん[1][2]たつ本家ほんけ清酒せいしゅしろ鹿しか」でられるが、勝見かつみ実家じっか本町ほんちょうたつ酒造しゅぞうぎょういとなんでいた[3]神戸こうべいちなかだいさん高等こうとう学校がっこうて、1925ねん大正たいしょう14ねん)、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ政治せいじ学科がっか卒業そつぎょう[1][2]たつ本家ほんけ経営けいえいするたつ海上かいじょう火災かさい保険ほけん入社にゅうしゃ

外国がいこく勤務きんむとなって海外かいがいさい保険ほけん取引とりひき業務ぎょうむたずさわる。やがて、たつ本家ほんけ出身しゅっしん当時とうじ社長しゃちょうであったたつよし左衛門さえもん(13代目だいめ)にその能力のうりょく見込みこまれた勝見かつみは、よし左衛門さえもんおとうと浅尾あさお豊一とよかず次女じじょ東京とうきょう新川しんかわさけ問屋とんや山縣やまがた養女ようじょとなっていた富貴子ときこ結婚けっこんして、後継こうけいしゃのいなかった山縣やまがた再興さいこうすることになる。

実業じつぎょうとして[編集へんしゅう]

たつ海上かいじょう火災かさいげん損害そんがい保険ほけんジャパン)に入社にゅうしゃした山縣やまがたは、わかくして常務じょうむ取締役とりしまりやく栄進えいしん一方いっぽうたつ経営けいえいするたつ汽船きせん取締役とりしまりやくにも1932ねん昭和しょうわ7ねん)12月就任しゅうにんし、いで1934ねん昭和しょうわ9ねん)5がつにはふく社長しゃちょうけん専務せんむ取締役とりしまりやく選任せんにんされる。

やがて、1938ねん昭和しょうわ13ねん)10がつにはたつ汽船きせん社長しゃちょう1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつにはたつ海上かいじょう火災かさい保険ほけん社長しゃちょう就任しゅうにんし、両社りょうしゃ最高さいこう責任せきにんしゃとなる。1940ねん昭和しょうわ15ねんなかばから国家こっか統制とうせい時代じだいむか山縣やまがた戦時せんじ統制とうせい経済けいざいかく委員いいんかい団体だんたいなどの役員やくいん歴任れきにん

辰馬本家酒造たつうまほんけしゅぞう安治川あじがわ土地とち台湾たいわんオフセット印刷いんさつかく取締役とりしまりやく萬歳ばんざい酒造しゅぞう監査かんさやくたつ専務せんむ理事りじなどをつとめた[1][2]

国家こっか産業さんぎょうとして海運かいうん国民こくみん海事かいじ思想しそう普及ふきゅうつとめるため、1940ねん昭和しょうわ15ねん)6がつたつ海事かいじ記念きねん財団ざいだん設立せつりつ現在げんざい山縣やまがた記念きねん財団ざいだん)。1943ねん昭和しょうわ18ねん)になると戦局せんきょく重大じゅうだいともない、運航うんこう実務じつむしゃ集約しゅうやく企業きぎょう統合とうごう必要ひつようとの政府せいふ意向いこう山縣やまがたは、たつ汽船きせん中心ちゅうしん海運かいうん会社かいしゃ合併がっぺい株式かぶしき取得しゅとくとうにより集約しゅうやく実行じっこうした。

一方いっぽう損保そんぽ業界ぎょうかいにおいても、1944ねん昭和しょうわ19ねん)2がつ当初とうしょから合併がっぺい協議きょうぎちゅうであったたつ海上かいじょう火災かさい保険ほけん大北おおきた火災かさい海上かいじょう運送うんそう保険ほけんの2しゃくわえ、関係かんけい当局とうきょくから大阪おおさか本拠ほんきょ神国しんこく海上かいじょう火災かさい保険ほけん尼崎あまがさき海上かいじょう火災かさい保険ほけんとも合併がっぺい協議きょうぎするよう要請ようせいけ、山縣やまがたただちに関係かんけいしゃ急遽きゅうきょ協議きょうぎし、わずか2にちで4しゃ合併がっぺいをまとめあげた。

しん会社かいしゃは、興亜こうあ海上かいじょう火災かさい運送うんそう保険ほけん(1954ねん、2がつ興亜火災海上保険こうあかさいかいじょうほけん改称かいしょう)としょうし、山縣やまがた会長かいちょう就任しゅうにんする。

敗戦はいせんによる財閥ざいばつ解体かいたい指令しれいにより、たつ汽船きせん株式かぶしきの65%を所有しょゆうするたつ本家ほんけ商店しょうてん1947ねん昭和しょうわ22ねん)、財閥ざいばつ指定していされ、解散かいさんすることになったためたつ汽船きせんたつとの資本しほん関係かんけいがなくなった。山縣やまがた会社かいしゃ再建さいけんのため社員しゃいんからしん社名しゃめい募集ぼしゅうしん社名しゃめいしん日本にっぽん汽船きせん」(商船しょうせん三井みつい前身ぜんしんしゃのひとつ)となる。

政治せいじとして[編集へんしゅう]

山縣やまがたはじめ当時とうじさい発足ほっそくした日本にっぽん船主せんしゅ協会きょうかい首脳しゅのうは、すみやかに海運かいうん民営みんえい還元かんげん断行だんこう主張しゅちょうした。1950ねん昭和しょうわ25ねん)1がつ山縣やまがた日本にっぽん船主せんしゅ協会きょうかい会長かいちょう選任せんにんされ4がつ民営みんえい還元かんげん実現じつげんする。また山縣やまがた日本にっぽん海員かいいん組合くみあい日本にっぽん船主せんしゅ協会きょうかいとのあいだに、戦後せんご最初さいしょ労使ろうしあいだ労働ろうどう協約きょうやく締結ていけつしたほか、民営みんえい還元かんげんかんする幾多いくた問題もんだい解決かいけつした。

当時とうじ海運かいうん問題もんだいは、ほとんどが政治せいじ問題もんだいであったため、日本にっぽん船主せんしゅ協会きょうかい会長かいちょうとして1950ねん昭和しょうわ25ねん)6がつだい2かい参議院さんぎいん通常つうじょう選挙せんきょ兵庫ひょうごけん選挙せんきょから自由党じゆうとう出馬しゅつばして当選とうせんし、参議院さんぎいん議員ぎいんとなった。同月どうげつ勃発ぼっぱつした朝鮮ちょうせん戦争せんそうは、世界せかい規模きぼ船腹せんぷく不足ふそくまねき、この結果けっか、1951ねん昭和しょうわ26ねん)1がつ以降いこうそう司令しれい相次あいついで外国がいこく定期ていき航路こうろ開設かいせつ許可きょか日本にっぽん商船しょうせんそとこう進出しんしゅつ本格ほんかくした。またそのおながつ、1951ねん昭和しょうわ26ねん)1がつ参議院さんぎいん運輸うんゆ常任じょうにん委員いいんかい委員いいんちょうとなっていた山縣やまがたは、「そとこう船舶せんぱく緊急きんきゅう増強ぞうきょうかんする決議けつぎあん」を衆参しゅうさん両院りょういん提案ていあんし、満場一致まんじょういっちでこれを成立せいりつさせる。

一方いっぽうたいにち講和こうわ条約じょうやく締結ていけつちかづくと、べいえい国内こくないとく海運かいうん業界ぎょうかいから、日本にっぽん海運かいうんたい制限せいげん条項じょうこうもうけるべきという意見いけん台頭たいとうしたが、山縣やまがた日本にっぽん経済けいざい再建さいけんのためには海運かいうん再建さいけんしかない。とつようった米国べいこく海運かいうんかいたいにち海運かいうん問題もんだい関係かんけいする国務こくむ商務しょうむ両省りょうしょうおよりく海軍かいぐんならびに国会こっかいほか海運かいうんかい代表だいひょうなどと交渉こうしょう問題もんだい解決かいけつ尽力じんりょくした。

1952ねん昭和しょうわ27ねん)、だい3吉田よしだだい3改造かいぞうないかく国務大臣こくむだいじんだい45吉田よしだ内閣ないかく厚生こうせい大臣だいじんとなった。また山県やまがた文庫ぶんこ創刊そうかん国鉄こくてつ理事りじ自民党じみんとう総務そうむ相談役そうだんやくつとめた。

1959ねん昭和しょうわ34ねんはる褒章ほうしょう保険ほけん事業じぎょうたずさわり興亜火災海上保険こうあかさいかいじょうほけん社長しゃちょうとして損害そんがい保険ほけん事業じぎょう発達はったつくし日本にっぽん金融きんゆう経済けいざい振興しんこう貢献こうけんしたとして藍綬らんじゅ褒章ほうしょう受章じゅしょう[4]

1972ねん昭和しょうわ47ねんはる叙勲じょくん勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう

1976ねん10がつ29にち死去しきょ、74さい死没しぼつをもってせいさんじょされ、銀杯ぎんぱいいちくみたまわった[5]

その[編集へんしゅう]

住所じゅうしょ兵庫ひょうごけん西宮にしのみや安井やすいまち[1][2]東京とうきょう世田谷せたがや成城せいじょう

1960ねん昭和しょうわ35ねん)10がつより日本にっぽんヨット協会きょうかいげん日本にっぽんセーリング連盟れんめい会長かいちょうつとめ、だい18かいオリンピック競技きょうぎ大会たいかい東京とうきょうオリンピック)ヨット競技きょうぎ競技きょうぎ会長かいちょうつとめた[6]。またオリンピック競技きょうぎ会場かいじょうとなったしまヨットハーバー管理かんりする江ノ島えのしまヨットクラブの名誉めいよ会長かいちょうつとめた[7]

役職やくしょくれき[編集へんしゅう]

  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん)10がつ - たつ汽船きせん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく社長しゃちょう[6]
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつ - たつ海上かいじょう火災かさい保険ほけん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく社長しゃちょう[6]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん)2がつ - 興亜こうあ海上かいじょう火災かさい運送うんそう保険ほけん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)12月 - しん日本にっぽん汽船きせん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく社長しゃちょう[6]
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん
    • 2がつ - 萬歳ばんざい酒造しゅぞう株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
    • 7がつ - 日本運送にほんうんそう株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん) 5がつ - べいせん運航うんこう株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん)11月 - 興亜火災海上保険こうあかさいかいじょうほけん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく社長しゃちょう[6]
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)10がつ - 日本にっぽんヨット協会きょうかいげん日本にっぽんセーリング連盟れんめい会長かいちょう[6]
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん)5がつ - しん日本にっぽん汽船きせん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん)6がつ - 合同酒精ごうどうしゅせい株式会社かぶしきがいしゃ相談役そうだんやく[6]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん)4がつ - 山下やましたしん日本にっぽん汽船きせん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)11月 - 山下やましたしん日本にっぽん汽船きせん株式会社かぶしきがいしゃ相談役そうだんやく[6]
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん) 6がつ - 興亜火災海上保険こうあかさいかいじょうほけん株式会社かぶしきがいしゃ取締役とりしまりやく会長かいちょう[6]

学術がくじゅつ研究けんきゅうれき[編集へんしゅう]

家族かぞく親族しんぞく[編集へんしゅう]

たつ

兵庫ひょうごけん西宮にしのみや本町ほんちょう出身しゅっしん関西大学かんさいだいがくせん門部かとべ中退ちゅうたい[9]。1946ねんから1959ねんまで西宮にしのみや市長しちょうつとめた。1949ねん夙川しゅくがわ沿いに1000ほんさくら若木わかぎ植樹しょくじゅし、さくら並木なみきつくったことでもられる[10]長男ちょうなんたつうま謹一きんいちろう( - 1978)は山下やましたしん日本にっぽん汽船きせん役員やくいんやましん運輸うんゆ社長しゃちょうつとめた[11]

山縣やまがた
  • つま富貴子ときこ1904ねん - ?、兵庫ひょうご浅尾あさお豊一とよかず二女じじょ[2]
  • 長男ちょうなん元彦もとひこ(1935ねん - 2011ねん

西宮にしのみやまれ。慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく法学部ほうがくぶ卒業そつぎょうしん日本にっぽん汽船きせん入社にゅうしゃし、米国べいこくジョじょジタウン大学じたうんだいがく留学りゅうがくニューヨーク駐在ちゅうざい[12]内外ないがい汽船きせん(株)かぶしきがいしゃ相談役そうだんやく(株)かぶしきがいしゃナビックスラインもとふく社長しゃちょう(財)ざいだんほうじん山縣やまがた記念きねん財団ざいだんもと理事りじ[13]つま恒子つねこ神戸電鉄こうべでんてつ社長しゃちょう小林こばやし秀雄ひでおむすめ[12]山縣やまがた勝見かつみ戦前せんぜんげん神戸こうべ風見鶏かざみどりかんである異人いじんかん所有しょゆうしていたことがあり、小林こばやしはそのとなり異人いじんかんげんきゅうシャープ住宅じゅうたく)にんでいた[12]

  • 長女ちょうじょ[2]
親戚しんせき
  • 義父ぎふ浅尾あさお豊一とよかず萬歳ばんざい酒造しゅぞう相談役そうだんやく辰馬本家酒造たつうまほんけしゅぞう社長しゃちょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 人事じんじ興信録こうしんろく だい12はん ヤ72ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2019ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f 人事じんじ興信録こうしんろく だい13はん ヤ66ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2019ねん7がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 連載れんさい四海しかい茫々ぼうぼう』(97)まれはたつ日刊にっかん海事かいじプレス、2014.04.04
  4. ^ 官報かんぽうだい9706ごう70-73ぺーじ 昭和しょうわ34ねん5がつ4にちごう
  5. ^ 官報かんぽうだい14958ごう15-16ぺーじ 昭和しょうわ51ねん11月16にちごう
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 山縣やまがた勝見かつみ略歴りゃくれき”. 沿革えんかく. 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん 山縣やまがた記念きねん財団ざいだん. 2024ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  7. ^ 歴代れきだい名誉めいよ会長かいちょう”. 歴史れきし. 江ノ島えのしまヨットクラブ. 2024ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e 山縣やまがた勝見かつみ略歴りゃくれき学術がくじゅつ研究けんきゅうれき一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん 山縣やまがた記念きねん財団ざいだん公式こうしきサイト。
  9. ^ 日本にっぽん歴代れきだい市長しちょう: 市制しせい施行しこうひゃくねんあゆみ, だい2かん小川おがわ省吾しょうご, 歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかい、p978
  10. ^ 西宮にしのみやのさくらにしのみや観光かんこう協会きょうかい
  11. ^ 山下やましたしん日本にっぽん汽船きせん(かぶ)『しゃ : 合併がっぺいよりじゅうねん』(1980.06)渋沢しぶさわしゃデータベース
  12. ^ a b c 連載れんさい四海しかい茫々ぼうぼう』(102)異人いじんかん親子おやこ2だいふり隆幸たかゆき日刊にっかん海事かいじプレス、2014.5.16
  13. ^ 訃報ふほうとう財団ざいだんもと理事りじ 山縣やまがた元彦もとひこ財団ざいだん法人ほうじん 山縣やまがた記念きねん財団ざいだん(2011ねん4がつ13にち)。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 人事じんじ興信所こうしんじょへん人事じんじ興信録こうしんろく だい12はん 人事じんじ興信所こうしんじょ、1940ねん
  • 人事じんじ興信所こうしんじょへん人事じんじ興信録こうしんろく だい13はん 人事じんじ興信所こうしんじょ、1941ねん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

公職こうしょく
先代せんだい
吉武よしたけ恵市けいいち
日本の旗 厚生こうせい大臣だいじん
だい23 - 24だい:1952ねん - 1954ねん
次代じだい
草葉くさばたかしえん
議会ぎかい
先代せんだい
植竹うえたけ春彦はるひこ
日本の旗 参議院さんぎいん運輸うんゆ委員いいんちょう
1951ねん - 1952ねん
次代じだい
小泉こいずみ秀吉ひでよし