(Translated by https://www.hiragana.jp/)
塩見俊二 - Wikipedia コンテンツにスキップ

塩見しおみ俊二しゅんじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩見しおみ 俊二しゅんじ
しおみ しゅんじ
生年月日せいねんがっぴ (1907-05-17) 1907ねん5月17にち
出生しゅっしょう 日本の旗 高知こうちけん高岡たかおかぐん戸波となみむらげん土佐とさ
ぼつ年月日ねんがっぴ (1980-11-22) 1980ねん11月22にち(73さいぼつ
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ政治せいじ学科がっか
所属しょぞく政党せいとう 自由民主党じゆうみんしゅとう大平おおひら
称号しょうごう せいさん
勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう
土佐とさ名誉めいよ市民しみん
親族しんぞく あに塩見しおみ俊雄としお土佐とさ市長しちょう

内閣ないかく だい1田中たなか角栄かくえい内閣ないかく
在任ざいにん期間きかん 1972ねん7がつ7にち - 1972ねん12月22にち

内閣ないかく だい1佐藤さとうだい2改造かいぞうないかく
在任ざいにん期間きかん 1966ねん8がつ1にち - 1966ねん12月3にち

選挙せんきょ全国ぜんこく→)
高知こうちけん地方区ちほうく
当選とうせん回数かいすう 4かい
在任ざいにん期間きかん 1956ねん7がつ8にち - 1980ねん7がつ7にち
テンプレートを表示ひょうじ

塩見しおみ 俊二しゅんじ(しおみ しゅんじ、1907ねん明治めいじ40ねん5月17にち - 1980ねん昭和しょうわ55ねん11月22にち)は、日本にっぽん政治せいじ位階いかいせいさん参議院さんぎいん議員ぎいん(4)。自治じち大臣だいじん厚生こうせい大臣だいじん[1]自由民主党じゆうみんしゅとう高知こうち県連けんれん会長かいちょう板垣いたがき退助たいすけ先生せんせい顕彰けんしょうかい顧問こもん[2]土佐とさ名誉めいよ市民しみん[1]

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

1907ねん明治めいじ40ねん5月17にち塩見しおみ熊吉くまきち二男じなんとして高知こうちけん高岡たかおかぐん戸波となみむら浅井あさいげん土佐とさ)にまれる[1]初代しょだい土佐とさ市長しちょう塩見しおみ俊雄としお実兄じっけいはは塩見しおみりょう

1921ねん大正たいしょう10ねん)4がつ高知こうち県立けんりつだいいち中学校ちゅうがっこう翌年よくねん高知こうち県立けんりつ高知こうち城東じょうとう中学校ちゅうがっこう」と改称かいしょうげん高知こうち県立けんりつ高知こうち追手おってぜん高等こうとう学校がっこう)に入学にゅうがく。このとき同期生どうきせい板垣いたがき退助たいすけまごいぬい一郎いちろうがいた[2]同校どうこう卒業そつぎょう旧制きゅうせい高知こうち高等こうとう学校がっこうすすみ、さら東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶがくおさめる[1]

将来しょうらい嘱望しょくぼうされ、1931ねん昭和しょうわ6ねん)、台湾たいわん総督そうとくいれちょう財務局ざいむきょく金融きんゆう課長かちょうどう主計しゅけい課長かちょうなどを歴任れきにんする。終戦しゅうせんともな1946ねん昭和しょうわ21ねん)に帰国きこく戦後せんご東京とうきょう財務局ざいむきょくちょくぜい部長ぶちょう熊本くまもと広島ひろしま大阪おおさか国税局こくぜいきょくちょう歴任れきにん1955ねん昭和しょうわ30ねん)に退官たいかん[1]

1956ねん昭和しょうわ31ねん)、だい4かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ全国ぜんこく自由民主党じゆうみんしゅとうから立候補りっこうほ当選とうせん1962ねんだい6かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ高知こうち地方区ちほうくから立候補りっこうほ当選とうせん以後いご連続れんぞく3合計ごうけい424ねん参議院さんぎいん議員ぎいんつとめる[1]自民党じみんとうでは池田いけだ大平おおひらぞくし、経理けいり局長きょくちょう参議院さんぎいん国会こっかい対策たいさく委員いいんちょう参議院さんぎいん幹事かんじちょうなどを歴任れきにん[1]自民党じみんとう高知こうち県連けんれん会長かいちょうつとめた[1]だい1佐藤さとうだい2改造かいぞうないかく自治じち大臣だいじん就任しゅうにん[1]

1966ねん昭和しょうわ41ねん)、高知こうち青少年せいしょうねんたちに読書どくしょ機会きかいあたえようと、私財しざいとうじて自身じしん長年ながねんにわたって収集しゅうしゅうした蔵書ぞうしょ・6まん7000さつ寄贈きぞうし、高知こうち電気でんきビルないに「塩見しおみ文庫ぶんこ」を創設そうせつした[3]

1968ねん昭和しょうわ43ねん)7がつ板垣いたがき退助たいすけ先生せんせい顕彰けんしょうかい顧問こもん就任しゅうにん[4][2]同年どうねん12月8にち東京とうきょう品川しながわで「明治維新めいじいしんひゃくねん板垣いたがき退助たいすけ先生せんせいじゅう回忌かいき墓前ぼぜんさい」を挙行きょこう自民党じみんとう結党けっとう精神せいしんたっとび、退助たいすけ子孫しそんらをまねき、寺尾てらおゆたからととも退助たいすけ墓前ぼぜんに「板垣いたがきすとも自由じゆうせず」の石碑せきひ佐藤さとう栄作えいさく揮毫きごう高知こうちけんさん岩石がんせき使用しよう)を建立こんりゅうした[2]

だい1田中たなか角栄かくえい内閣ないかく厚生こうせい大臣だいじん就任しゅうにん1972ねん昭和しょうわ47ねん)には、からフィリピンルバングとうわたり、小野田おのだひろしろう救出きゅうしゅつのために尽力じんりょくした[1]だい規模きぼ年金ねんきん保養ほよう基地きち構想こうそうし、各地かくちグリーンピア建設けんせつされた。

1978ねん昭和しょうわ53ねん)、積年せきねん功績こうせきしょうせられ勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょうくんとうからの昇叙しょうじょ[1][5]土佐とさ名誉めいよ市民しみんとなる[1]

1980ねん昭和しょうわ55ねん)、病気びょうきにより政界せいかい引退いんたい[6]同年どうねん11月22にち肝硬変かんこうへんのため死去しきょ、73さい墓所はかしょ土佐とさ浅井あさい[1]死没しぼつをもってしたがえからせいさんじょされ、銀杯ぎんぱいいちくみたまわった[7]

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

読書どくしょであり、謙虚けんきょかざのない人柄ひとがらとともに無類むるいさけきで、豪放ごうほうめんもあり、土佐とさじん性格せいかく代表だいひょうする政治せいじだった[1]かざのない人柄ひとがらとともに無類むるい酒好さけずきでられた[1]

2つの銅像どうぞう建立こんりゅう

[編集へんしゅう]
  • 1991ねん平成へいせい3ねん)、塩見しおみ俊二しゅんじじゅうさん回忌かいき翌年よくねんにひかえ、翌年よくねん4がつに「塩見しおみ文庫ぶんこ」が高知こうちけん移管いかんされることが決定けっていしたため、財団ざいだん法人ほうじん小津おつ図書館としょかんは、塩見しおみ俊二しゅんじ功績こうせき顕彰けんしょうして銅像どうぞう建立こんりゅう計画けいかく[1]銅像どうぞうこしくだして読書どくしょする塩見しおみ姿すがたとなった[1]同年どうねん11月22にち除幕じょまく原型げんけい作製さくせい高知こうち在住ざいじゅう塑像そぞう濱田はまだひろしづくりによる[1]
塩見しおみ俊二しゅんじ先生せんせい頌徳ぞう(碑文ひぶん)
塩見しおみ先生せんせいは、高知こうちけん選出せんしゅつ参議院さんぎいん議員ぎいんとしてじゅうよんねんわた活躍かつやくされ、そのあいだ自治じち大臣だいじん厚生こうせい大臣だいじん歴任れきにんされて国会こっかいようとなられるとともに、自由民主党じゆうみんしゅとう高知こうち県連けんれん会長かいちょうとして郷土きょうど発展はってん誠心せいしんつくされました。こと(こと)に知識ちしきたっと読書どくしょあいされた先生せんせいは、和子かずこ夫人ふじん協力きょうりょくのもと「塩見しおみ文庫ぶんこ」を開設かいせつ。「読書どくしょ推進すいしんしょう」にかがやかれるとう郷土きょうど文化ぶんか振興しんこうおおくの貢献こうけんをされ、昭和しょうわじゅうさんねんには、国政こくせいへの偉大いだい功績こうせきたたえられて、勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう授与じゅよされました。清廉せいれんにして豪放磊落ごうほうらいらくくにおも県民けんみん郷土きょうどあいし、すくなからずさけでる先生せんせい土佐とさじん気質きしつは、今日きょう(こんにち)なお県民けんみんをしてちちごとくに敬慕けいぼされてまぬところであります。おもおおき此の文庫ぶんこ前庭ぜんていに、文人ぶんじん政治せいじ塩見しおみ俊二しゅんじ先生せんせいの頌徳ぞう建立こんりゅうし、なが後世こうせいにそのとくつたえます。
平成へいせいさんねんじゅういちがつじゅうにち

上記じょうき銅像どうぞう建立こんりゅうけ、1992ねん平成へいせい4ねん)、塩見しおみ俊二しゅんじ故郷こきょう有志ゆうしたちによって「塩見しおみ俊二しゅんじ先生せんせい顕彰けんしょう事業じぎょう期成きせいかい」が組織そしきされ、よく1993ねん平成へいせい5ねん)、かご市長しちょう会長かいちょうむかえ「塩見しおみ俊二しゅんじ先生せんせい銅像どうぞう建立こんりゅう実行じっこう委員いいんかい」に発展はってん[1]市内しないがい団体だんたいから浄財じょうざいつのり、からの助成じょせいけて銅像どうぞう建立こんりゅう[1]。「庶民しょみんでクリーンなイメージを…」とのけ、燕尾服えんびふく姿すがた右手みぎてこしてた立像りつぞう製作せいさくされた[1]除幕じょまく俊二しゅんじれいおい塩見しおみ昭彦あきひこ題字だいじ揮毫きごう内閣ないかく総理そうり大臣だいじん宮澤みやざわ喜一きいち銅像どうぞう原型げんけいは、濱田はまだひろしづくり作製さくせいした[1]

塩見しおみ俊二しゅんじ先生せんせいぞう碑文ひぶん
いちきゅうななねん土佐とさ浅井あさいまれる。官界かんかいいちきゅうろくねん参議院さんぎいん議員ぎいん当選とうせん以来いらいじゅうよん年間ねんかん在任ざいにんされ、予算よさん委員いいんちょうとう幹事かんじ長等ながらいん要職ようしょくきわめ、かくないにあっては自治じち大臣だいじん国家こっか公安こうあん委員いいんちょう厚生こうせい大臣だいじん歴任れきにんされた。おもえば、先生せんせいのその生涯しょうがいは、てん啓示けいじとおるけた政治せいじへのつよ使命しめいかんにあり、きることのない教育きょういくたくした情熱じょうねつとされなる理想りそうへの追求ついきゅうにあった。私財しざいのすべてをとうじて創設そうせつされた塩見しおみ文庫ぶんこ。その広大こうだい施設しせつ永年えいねんわたって先生せんせいみずかえらばれた貴重きちょう文献ぶんけんろくまんななせんさつあまり蔵書ぞうしょ高知こうちけん寄贈きぞうされるとともに、けんならびにほん青少年せいしょうねん教育きょういく文化ぶんか振興しんこうのために巨額きょがく資金しきんおくられている。清廉せいれんにして高邁こうまいあつく、文化ぶんかをこよなくあいした近代きんだいまれ政治せいじ豪放ごうほう冷徹れいてつ秀抜しゅうばつにして不世出ふせいしゅつ大人おとな塩見しおみ俊二しゅんじとその不滅ふめつ遺跡いせきなが後世こうせいつたえるため浄財じょうざいをもってここに巨星きょせいぞう建立こんりゅうする。
平成へいせいねんいちきゅうきゅうさんじゅういちがつじゅうにち

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 土佐とさじん銅像どうぞうあるく』岩崎いわさき義郎よしおちょ土佐とさ史談しだんかい2003ねん
  2. ^ a b c d 板垣いたがき精神せいしん -明治維新めいじいしんひゃくじゅうねん板垣いたがき退助たいすけ先生せんせい薨去こうきょひゃく回忌かいき記念きねん-』”. 一般社団法人板垣退助先生顕彰会 (2019ねん2がつ11にち). 2020ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  3. ^ この文庫ぶんこ小津おつまち移転いてんし、昭和しょうわ53ねん財団ざいだん法人ほうじん小津おつ図書館としょかんとなったが、1992ねん平成へいせい4ねん)、高知こうちけん移管いかんされ建物たてものは「小津おつ青少年せいしょうねんふれあいセンター高知こうち県立けんりつ塩見しおみ記念きねん青少年せいしょうねんプラザ)」となり、書籍しょせき高知こうち県立けんりつ図書館としょかん(げん・オーテピア高知こうち図書館としょかん)に移管いかんされた。(『土佐とさじん銅像どうぞうあるく』、174ぺーじ
  4. ^ 板垣いたがき退助たいすけ先生せんせい顕彰けんしょうかい:名誉めいよ総裁そうさい佐藤さとう栄作えいさく名誉めいよ会長かいちょう溝渕みぞぶちぞう最高さいこう顧問こもん山内やまうち豊秋とよあきらの構成こうせいで「財団ざいだん法人ほうじん板垣いたがきかい会長かいちょう寺尾てらおゆたかにより設立せつりつされた。
  5. ^ 昭和しょうわ53ねん5がつ2にちづけ官報かんぽう号外ごうがいだい34ごう4ぺーじ
  6. ^ 塩見しおみ 俊二しゅんじ」『しんてい 政治せいじ家人かじんめい事典じてん 明治めいじ昭和しょうわhttps://kotobank.jp/word/%E5%A1%A9%E8%A6%8B%20%E4%BF%8A%E4%BA%8Cコトバンクより2023ねん1がつ2にち閲覧えつらん 
  7. ^ 昭和しょうわ55ねん12月3にちづけ官報かんぽうだい16160ごう14-15ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
公職こうしょく
先代せんだい
斎藤さいとうのぼる
日本の旗 厚生こうせい大臣だいじん
だい49だい:1972ねん
次代じだい
斎藤さいとうくにきち
先代せんだい
永山ながやま忠則ただのり
日本の旗 自治じち大臣だいじん
1966ねん
次代じだい
藤枝ふじえだいずみかい
先代せんだい
永山ながやま忠則ただのり
日本の旗 国家こっか公安こうあん委員いいんかい委員いいんちょう
1966ねん
次代じだい
藤枝ふじえだいずみかい
議会ぎかい
先代せんだい
西郷さいごう吉之助よしのすけ
日本の旗 参議院さんぎいん予算よさん委員いいんちょう
1968ねん - 1970ねん
次代じだい
堀本ほりもとむべみのる