畢叔けん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

畢 叔賢(ひつ しゅくけん、うけたまわやす5ねん1200ねん)- けんむね4ねん12月27にち1255ねん2がつ5にち))は、かねあさ末期まっきからモンゴル帝国ていこく初期しょきにかけて活躍かつやくした人物じんぶつ。叔賢は

もと』にはたてつてされていないが『のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめいにその事蹟じせきしるされ、『新元しんもと』には濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめいもとにした列伝れつでんしるされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

畢叔けん代々だいだい農業のうぎょういとないえだしであったが、モンゴル帝国ていこくかねあさ侵攻しんこうはじまるとわずか11さいにして親戚しんせきしたがって避難ひなんし、すみみなみあきらおか移住いじゅうした。このころすみみなみそうかんであったなり移住いじゅうしてきた畢叔けん器量きりょう見出みいだし、みずからの養子ようしとした。またなり上官じょうかんであるしょうこくおおやけほうにもられ、読書どくしょにもしたしむ優秀ゆうしゅう人物じんぶつそだった[1]

1218ねんつちのえとら)、みなみそうぐんさざなみすい方面ほうめん進出しんしゅつすると畢叔けんなりとともに宣撫せんぶ使みがく合流ごうりゅうしてみなみそうぐん撃退げきたいし、このとき功績こうせきにより昭信あきのぶこうじょうとされた。このころ山東さんとう地方ちほう自立じりつしていたあきらみなみそうぐんきた協力きょうりょくすることで勢力せいりょく拡大かくだいし、えき中心ちゅうしんとする山東さんとう地方ちほう一帯いったい支配しはいした[2]。畢叔けんもまたあきら支配しはいはいり、畢叔けんとばりぜんすべのち統制とうせい地位ちいさづけられた[3]

1226ねんへいいぬ)よりタイスンひきいるモンゴルぐんえき攻囲こうい開始かいしすると、あきら徹底てってい抗戦こうせんえらんだが、1ねん1227ねんちょう)4がつには城内じょうない食糧しょくりょうはほとんどきてしまった[4]。そこで畢叔けんしろ陥落かんらくすれば城内きうち掠奪りゃくだつけるが降伏ごうぶくすればしろみんいのちすくわれる、すうじゅうまんみんいのちまもるためにモンゴルにくっしましょうと説得せっとくしたことにより、あきらはタイスンの上官じょうかんたるふとしボオルへの投降とうこう決意けついしたという。たしてボオルはあきら誅殺ちゅうさつすべしという意見いけん却下きゃっかしてあきら助命じょめいしたばかりか投降とうこうまえ勢力せいりょくをほとんどそのまま保証ほしょうしろみんころされることがなかったため、畢叔けん進言しんげんしたとおりとなった[5]

モンゴルへの投降とうこうふとしボオルのいのちによって畢叔けんなりとともに西方せいほううつって山東さんとう地方ちほう西部せいぶ東平とうへい拠点きょてんとするいむみのるつかえるようになった[6]。妖人の仏子ぶっしなるものつかまったときいむみのるはその扇動せんどうけていたものたちころそうとしたが、畢叔けん説得せっとくしてこれをやめさせた[7][8]。その、鄒平・ひとしかわりょうけん県令けんれいとされた[9]

1233ねん癸巳きし)、いむみのるいのちにより畢叔けんせいなりから畢にもどした。このころ、畢叔けん両親りょうしんすであきらおか病没びょうぼつしており、これをに魯城のひがしあらたに畢家のはかてられた[10]1240ねんかのえ)には臨清県令けんれいとされ、1246ねん丙午ひのえうま)にはふところ遠大えんだい将軍しょうぐん官位かんい濮州刺史しししょくさづけられた[11]1254ねんきのえとら)にはほん課税かぜいしょ長官ちょうかんとされたが、同年どうねん12がつ27にち(1255ねん2がつ5にち)に自宅じたくにで55さいくなった[12]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「ほういみなぼう、叔賢其字也。大父おおぶぼうちちぼうみな以農ためぎょう貞祐ていゆうみだれほうみのるはじめじゅういちしたがえ其親避兵、いたりずみみなみあきらおか、猝為ゆうしょはせいん逃難はしすみみなみそうかんなりこうこうとくこう草間くさまあい其風こつ凡、やしなえこれとき宰相さいしょうしょうこくこうおおやけ摯行尚書しょうしょしょうごと於東おひがしたいらなりこう隷焉、ほういんしょうこうゆび使しょうちょうとも読書どくしょ、且習於省てら衣冠いかん文物ぶんぶつもりのう樹立じゅりつ如成じん
  2. ^ 池内いけうち1977,39ぺーじ
  3. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「きょうていつちのえとらそうぐんさざなみすいえき宣撫せんぶ使こうみがくかいへい進撃しんげきほうしたがえなりこう而東、以功昭信あきのぶこうじょうはるか授章じゅしょうおかじょう公知こうちこう姓名せいめいしょぐんちゅうみやこみつるちょうりんはん山東さんとうくずれそうたもつやすし節度せつどあきらにゅうよりどころえきようためちょうぜんみやこみつるかわうけたまわ信郎のぶお、遷統せい
  4. ^ 池内いけうち1977,41ぺーじ
  5. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「ちょうくにへいかこええき城中じょうちゅう食尽しょくじんやすしけい所出しょしゅつ、閉戸はたけいほうはい直前ちょくぜん曰『おおやけじょうそくやぶ大兵だいひょういちたて城中じょうちゅう噍類矣。たいもちこうくだおおやけくだ必不なに惜屈一身而不為数十万生聚之地乎』。やすし悔悟かいごしたがえまいぐんまえふとし受其降、悉以ぜんさかいづけ、而不戮いちにん、竟如こうしょりょうしゃ
  6. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「さきしょうたかししん以太いのち召成こうなりこうしたがえ而西、奉公ほうこう周旋しゅうせん、戮力いちしんあいだ夙夜、おおやけしん倚之如家じん父子ふしきょく莫能也。凡略于澶ふち、于淮すわえ、于徐亳、于帰とくほう不在ふざいまたみな以功遷。さきしょうつよしいむもちもとじゅうひとゆう往愬しゃりつ不測ふそくためほうきょくため営護、使つかいとくやすいたり於決重刑じゅうけいまたときあずかもらいかしひつじげん前後ぜんごかちすうほうげんまた無能むのう知者ちしゃ
  7. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「妖人じん仏子ぶっしごく、詿誤まんにんやめかいしょ鎮兵もりちょうきよし三日みっかあずかしょくはたつき誅之矣。ほうげんさきしょう愚民ぐみんおちい於死、なお有可ゆかあい、其老幼ろうようなんざい垂死すいしめいじ、恃公如父母ちちはは一言ひとことおもひと更生こうせいたまものなににん坐視ざし而不すくい乎?』さきしょう惻然感動かんどう為之ためゆきべつしろあやま、剖決せいころせちからしょ及、且以きん繒贖戮者不能ふのうさんよんほうあずか有力ゆうりょく焉」
  8. ^ 新元しんもとまき137列伝れつでん34畢叔けんでん,「妖人仏子ぶっしごく、詿誤まんにんじつよくつき誅之。叔賢諫曰「みんおちい於死やめあいきょう老幼ろうようおおやけ一言いちげんおもひと更生こうせいなににん坐視ざし而不すくい乎?」じつ惻然感動かんどうべつしろ詿誤、ぜんかつ甚衆、なみ以金繒贖
  9. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「ことさきしょう首尾しゅびじゅうねんくだりだいうけたまわせいふうはい行軍こうぐん総領そうりょうはるか授鄒たいらひとしかわりょう県令けんれい、裹翼総領そうりょうひさげりょうほんそうどうるいかんせん武将ぶしょうぐん
  10. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「癸巳きしさきしょういのちこうふく畢氏せいとき其父及妣おうらん病没びょうぼつ於章おか。邑人以侯おさむ瘞之、いたりはじめ備展しょうれいたてしん塋於魯城東原ひがしはら追贈ついぞう故事こじ
  11. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「かのえ、嗣相蒞事、以総つつみりょうため臨清れい丙午ひのえうまふくたかしひだり総領そうりょう、遷懐遠大えんだい将軍しょうぐんはるか授濮しゅう刺史ししもとめかいぐんしょくあらため営屯総領そうりょう以便
  12. ^ のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい,「きのえとらせんたかしほん課税かぜいしょ長官ちょうかんみききょくすんでゆうれきねりまたひさこと苛細、而曹つとむ畢挙、ときしょう焉。としじゅうがつじゅうななにち不幸ふこうぐう暴疾、そつ於崇じんぼうわたしだいとくねんじゅうゆう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 新元しんもとまき137列伝れつでん34畢叔けんでん
  • のこやま先生せんせい文集ぶんしゅうまき30濮州刺史しし畢侯神道しんとう碑銘ひめい
  • 池内いけうちいさおあきらろんみなみそうきむ・モンゴル交戦こうせんにおけるいち民衆みんしゅう叛乱はんらん指導しどうしゃ軌跡きせき」『社会しゃかい文化ぶんか史学しがく』14ごう、1977ねん