(Translated by https://www.hiragana.jp/)
筑波大学附属病院 - Wikipedia コンテンツにスキップ

筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん
情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん
英語えいご名称めいしょう University of Tsukuba Hospital
前身ぜんしん 筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん
標榜ひょうぼう診療しんりょう 循環じゅんかん内科ないか心臓しんぞう血管けっかん外科げか消化しょうか内科ないか消化しょうか外科げか呼吸こきゅう内科ないか呼吸こきゅう外科げか腎臓じんぞう内科ないか泌尿器ひにょうき内分泌ないぶんぴつ代謝たいしゃ糖尿とうにょうびょう内科ないか乳腺にゅうせん甲状腺こうじょうせん内分泌ないぶんぴつ外科げかにかわばらびょうリウマチアレルギー内科ないか血液けつえき内科ないか精神せいしん神経しんけい皮膚ひふ小児しょうに内科ないか小児しょうに外科げか形成けいせい外科げか脳神経のうしんけい内科ないか脳神経のうしんけい外科げか整形せいけい外科げか眼科がんか婦人ふじん産科さんか耳鼻咽喉科じびいんこうか麻酔ますい歯科しか口腔こうくう外科げか、メンタルヘルス救急きゅうきゅう集中しゅうちゅう治療ちりょう放射線ほうしゃせん腫瘍しゅよう放射線ほうしゃせん診断しんだん・IVR感染かんせんしょう総合そうごう診療しんりょう遺伝いでん診療しんりょう睡眠すいみん呼吸こきゅう障害しょうがい脳卒中のうそっちゅう、リハビリテーション病理びょうり診断しんだん腫瘍しゅよう内科ないか
許可きょか病床びょうしょうすう 800しょう
一般いっぱん病床びょうしょう:759しょう
精神せいしん病床びょうしょう:41しょう
機能きのう評価ひょうか 一般いっぱん病院びょういん3、精神せいしん病院びょういんふく機能きのう) 3rdG:Ver.2.0
開設かいせつしゃ 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん筑波大学つくばだいがく
管理かんりしゃ 平松ひらまつ 祐司ゆうじ病院びょういんちょう
開設かいせつ年月日ねんがっぴ 1976ねん昭和しょうわ51ねん10月1にち
所在地しょざいち
305-8576
位置いち 北緯ほくい365ふん34びょう 東経とうけい1406ふん5びょう / 北緯ほくい36.09278 東経とうけい140.10139 / 36.09278; 140.10139
医療いりょうけん つくば
PJ 医療いりょう機関きかん
テンプレートを表示ひょうじ

筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん(つくばだいがくふぞくびょういん)は、茨城いばらきけんつくばにある病院びょういんである。筑波大学つくばだいがく附属ふぞく大学だいがく病院びょういんであり、特定とくてい機能きのう病院びょういん高度こうど救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター総合そうごうしゅうさん母子ぼし医療いりょうセンターなどの指定していけている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

筑波大学つくばだいがくひらきがく医学いがく専門せんもんがくぐん設置せっちから3ねんおくれて1976ねん昭和しょうわ51ねん10月1にち開院かいいん国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんともな2004ねん平成へいせい16ねん4がつ1にちより現在げんざい正式せいしき名称めいしょうとなった。

2016ねん平成へいせい28ねん11月12にち中華民国ちゅうかみんこく衛生えいせい福利ふくり桃園ももぞの病院びょういん国立こくりつ中山なかやま大学だいがくの3しゃ姉妹しまい友好ゆうこう病院びょういん意向いこうしょ署名しょめいした[1]

救急きゅうきゅう集中しゅうちゅう治療ちりょうがある「けやきとう屋上おくじょうに、ドクターヘリ専用せんようヘリポートが設置せっちされている。けやきとう国立こくりつ大学だいがく病院びょういんはじめてPFI方式ほうしき導入どうにゅうし、2012ねん平成へいせい24ねん12月26にち供用きょうよう開始かいしされた[2]。また、けやきとう共用きょうよう開始かいしとともに、小児しょうに集中しゅうちゅう治療ちりょうセンターと小児しょうに救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンターが設置せっちされた。

2019ねんれい元年がんねん10月16にち茨城いばらき県内けんないはじめて高度こうど救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンターの指定していけ、2020ねんれい2ねん)4がつ1にちより稼働かどう開始かいしした。

診療しんりょう[編集へんしゅう]

2020ねんれい2ねんはじめにおける診療しんりょう以下いかとお[3]

医療いりょう機関きかん指定してい認定にんてい[編集へんしゅう]

下表かひょう出典しゅってん[4]

保険ほけん医療いりょう機関きかん
労災ろうさい保険ほけん指定してい医療いりょう機関きかん
指定してい自立じりつ支援しえん医療いりょう機関きかん更生こうせい医療いりょう育成いくせい医療いりょう精神せいしん通院つういん医療いりょう
身体しんたい障害しょうがいしゃ福祉ふくしほう指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
精神せいしん保健ほけんおよ精神せいしん障害しょうがいしゃ福祉ふくしかんする法律ほうりつもとづく指定してい病院びょういんまた応急おうきゅう入院にゅういん指定してい病院びょういん
精神せいしん保健ほけん指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
生活せいかつ保護ほごほう指定してい医療いりょう機関きかん
結核けっかく指定してい医療いりょう機関きかん
指定してい養育よういく医療いりょう機関きかん
指定してい療育りょういく機関きかん
指定してい小児しょうに慢性まんせい特定とくてい疾病しっぺい医療いりょう機関きかん
難病なんびょう患者かんじゃたいする医療いりょうとうかんする法律ほうりつもとづく指定してい医療いりょう機関きかん
戦傷せんしょう病者びょうしゃ特別とくべつ援護えんごほう指定してい医療いりょう機関きかん
原子げんしばくだん被害ひがいしゃ医療いりょう指定してい医療いりょう機関きかん
原子げんしばくだん被害ひがいしゃ一般疾病医療取扱医療機関
公害こうがい医療いりょう機関きかん
母体ぼたい保護ほごほう指定してい配置はいちされている医療いりょう機関きかん
特定とくてい機能きのう病院びょういん
災害さいがい拠点きょてん病院びょういん地域ちいき[5]
救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター高度こうど救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター[6]
臨床りんしょう研修けんしゅう病院びょういん
特定とくてい行為こうい研修けんしゅう指定してい研修けんしゅう機関きかん
臨床りんしょう修練しゅうれん病院びょういん
がん診療しんりょう連携れんけい拠点きょてん病院びょういん高度こうどがた[7]
がんゲノム医療いりょう中核ちゅうかく拠点きょてん病院びょういんとう
エイズ治療ちりょう拠点きょてん病院びょういん中核ちゅうかく[8]
特定とくてい疾患しっかん治療ちりょう研究けんきゅう事業じぎょう委託いたく医療いりょう機関きかん
DPC対象たいしょう病院びょういん
総合そうごうしゅうさん母子ぼし医療いりょうセンター
都道府県とどうふけんアレルギー疾患しっかん医療いりょう拠点きょてん病院びょういん

このほか、各種かくしゅ法令ほうれいによる指定してい認定にんてい病院びょういんであるとともに、かく学会がっかい認定にんてい施設しせつでもある。

交通こうつう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ にちだい病院びょういんなど「姉妹しまい病院びょういん意向いこうしょ」に署名しょめい 台湾たいわんでがん関連かんれんフォーラム”. フォーカス台湾たいわん. (2016ねん11月13にち). http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201611130003.aspx 2020ねん1がつ18にち閲覧えつらん 
  2. ^ 筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん開院かいいん35周年しゅうねん・けやきとう開所かいしょ記念きねん式典しきてん挙行きょこう(2012.12.1)』、筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん公式こうしきサイト、2019ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 診療しんりょう紹介しょうかい”. 筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん. 2020ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  4. ^ 茨城いばらきけん医療いりょう機能きのう情報じょうほう提供ていきょうシステム - いばらき医療いりょう機関きかん情報じょうほうネット”. 茨城いばらきけん 保健ほけん福祉ふくし 厚生こうせい総務そうむ. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ 災害さいがい拠点きょてん病院びょういん一覧いちらんれい3ねん4がつ1にち現在げんざい”. 厚生こうせい労働ろうどうしょう. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 全国ぜんこく救命きゅうめい救急きゅうきゅうセンター設置せっちじょうきょう”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん救急きゅうきゅう学会がっかい. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c d 拠点きょてん病院びょういん承認しょうにんじょうきょう”. 筑波大学つくばだいがく附属ふぞく病院びょういん. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  8. ^ 病院びょういん一覧いちらん 茨城いばらきけん”. 厚生こうせい労働ろうどう行政ぎょうせい推進すいしん調査ちょうさ事業じぎょう補助ほじょきん エイズ対策たいさく政策せいさく研究けんきゅう事業じぎょう HIV感染かんせんしょう医療いりょう体制たいせい整備せいびかんする研究けんきゅうはん. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  9. ^ 原子力げんしりょく災害さいがい拠点きょてん病院びょういんおよ原子力げんしりょく災害さいがい医療いりょう協力きょうりょく機関きかん一覧いちらん れい4ねん3がつ10にち現在げんざい”. 原子力げんしりょく規制きせい委員いいんかい. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ NPO法人ほうじんそつ臨床りんしょう研修けんしゅう評価ひょうか機構きこう認定にんていしょう発行はっこう病院びょういん一覧いちらん 2021.12.1(2021.11.16 評価ひょうか委員いいんかい”. NPO法人ほうじんそつ臨床りんしょう研修けんしゅう評価ひょうか機構きこう. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  11. ^ 病院びょういん機能きのう評価ひょうか結果けっか情報じょうほう提供ていきょう”. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん医療いりょう機能きのう評価ひょうか機構きこう. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]