(Translated by https://www.hiragana.jp/)
篠津中央篠津運河用水 - Wikipedia コンテンツにスキップ

篠津しのつ中央ちゅうおう篠津運河しのつうんが用水ようすい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
篠津運河しのつうんが水門すいもん

篠津しのつ中央ちゅうおう篠津運河しのつうんが用水ようすい(しのつちゅうおうしのつうんがようすい)、通称つうしょう篠津運河しのつうんがは、北海道ほっかいどう樺戸かばとぐん月形つきがたまちから江別えべつにまたがる石狩川いしかりがわ下流かりゅう地域ちいき右岸うがんうるお農業のうぎょうよう用水路ようすいろで、疏水そすいひゃくせんえらばれている。

月形つきがたまち石狩川いしかりがわ頭首とうしゅこうから分水ぶんすいし、石狩いしかりぐん新篠津しんしのつむらどうぐん当別とうべつまち江別えべつの4ヶ市町村しちょうそんとお用水路ようすいろで、江別えべつ中島なかじま地区ちく篠津運河しのつうんが水門すいもん篠津川しのつかわ合流ごうりゅう石狩川いしかりがわいたる。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

明治めいじより篠津運河しのつうんが計画けいかくもとづいて運河うんが掘削くっさくはじまる。

1951ねん昭和しょうわ26ねん食料しょくりょう増産ぞうさんけた土地とち利用りようはたけとした「国営こくえいかんがい排水はいすい事業じぎょう」として事業じぎょうはじまる。

1953ねん昭和しょうわ28ねん土地とち利用りようはたけから水田すいでん変更へんこうした「石狩川いしかりがわ水域すいいき泥炭でいたん開発かいはつ計画けいかく」が提案ていあんされた。

1955ねん昭和しょうわ30ねん世界銀行せかいぎんこう融資ゆうしとうけて「篠津しのつ地域ちいき泥炭でいたん開発かいはつ事業じぎょう」として本格ほんかくてき整備せいびすすめられる。

1970ねん昭和しょうわ45ねん事業じぎょう完了かんりょう

その農業のうぎょう用水ようすい需要じゅよう増大ぞうだいへの対応たいおう施設しせつ老朽ろうきゅうなどから、1970ねん平成へいせい7ねん)に着手ちゃくしゅした国営こくえいかんがい排水はいすい事業じぎょう篠津しのつ中央ちゅうおう地区ちく」により石狩川いしかりがわ頭首とうしゅこうなど全面ぜんめん改修かいしゅうおこなう。

現在げんざいは「北海道ほっかいどう開発かいはつきょく 札幌さっぽろ開発かいはつ建設けんせつ 札幌北さっぽろきた農業のうぎょう事務所じむしょ 篠津しのつ地域ちいき農業のうぎょう施設しせつ管理かんり支所ししょ」の管理かんりとなっている。

管理かんり施設しせつ

[編集へんしゅう]
  • 石狩川いしかりがわ頭首とうしゅこう
  • 篠津しのつ幹線かんせんよう排水はいすい 全長ぜんちょう23.4km、ふかさ7~12m 農業のうぎょうよう排水はいすい兼用けんよう
  • 32せん調整ちょうせい水門すいもん

流域りゅういき自治体じちたい

[編集へんしゅう]
北海道ほっかいどう
樺戸かばとぐん月形つきがたまち石狩いしかりぐん新篠津しんしのつむらどうぐん当別とうべつまち江別えべつ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]