富士川ふじかわ用水ようすい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
工業こうぎょう用水ようすい使用しよう実績じっせき
業種ぎょうしゅ 件数けんすう 契約けいやく水量すいりょう
(m3/にち
食料しょくりょうひん関連かんれん 1 12,667
繊維せんい工業こうぎょう 2 2,987
かみ・パルプ 7 128,365
化学かがく
石油せきゆ製品せいひん
2 23,700
その 2 200
けい 14 167,918
2008ねん3がつまつ現在げんざい[1]

富士川ふじかわ用水ようすい(ふじがわようすい)は、静岡しずおかけん富士ふじながれる県営けんえいのう工業こうぎょうよう用水ようすいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1966ねん昭和しょうわ41ねん完成かんせいよく1967ねん昭和しょうわ42ねん)4がつ1にちから全量ぜんりょう給水きゅうすい開始かいし[2]。2008ねん平成へいせい20ねん)3がつまつ現在げんざいでは工業こうぎょう用水ようすいとしての使用しよう実績じっせきは16まん7,918m3/にちとなっており、原水はらみずをそのまま自然しぜん流下りゅうかかく工場こうじょう排水はいすいしているため、静岡しずおか県内けんない工業こうぎょう用水ようすい事業じぎょうなかではもっと安価あんか利用りよう価格かかく設定せっていとなっている[1]

計画けいかく当時とうじは1,000haあった水田すいでんおおくは市街地しがいちになったが、富士ふじ縦断じゅうだんする幹線かんせんうえちゅうした用水ようすい環境かんきょう地域ちいき用水ようすいとしてかせないものとなっている[3]

計画けいかく[編集へんしゅう]

静岡しずおかけん富士ふじぐん芝川しばかわまち中部電力ちゅうぶでんりょくさんヶ月かげつとう発電はつでんしょ水力すいりょく発電はつでんしょ)の放水ほうすい富士ふじ市内しないまでトンネルによってそう行程こうてい7kmあまりにわたった用水路ようすいろとして導入どうにゅうしたもので、この工事こうじにより毎秒まいびょう1,013m3富士ふじ市内しない農業のうぎょうおよび工業こうぎょう用水ようすいとして利用りよう出来できるようになるという計画けいかく[4]、「県営けんえい富士川ふじかわ用水ようすい建設けんせつ事業じぎょう」としてそう工費こうひ13おく8,900まんえんで1951ねん昭和しょうわ26ねん)に着手ちゃくしゅ、1957ねん昭和しょうわ32ねん)から工事こうじ開始かいし[5]、1960年度ねんど昭和しょうわ35ねん)に完成かんせい予定よていであった[4]

工事こうじ[編集へんしゅう]

1958ねん昭和しょうわ33ねん)11月より6箇所かしょ一斉いっせい掘削くっさく開始かいししたが、下流かりゅうがわ地下水ちかすいふく軟弱なんじゃく地盤じばん遭遇そうぐう湧水わきみず土砂どしゃ噴出ふんしゅつ相次あいつぎ、当時とうじ日本にっぽんのトンネル工事こうじ史上しじょうにおいても屈指くっしなん工事こうじとなり[3]工事こうじ開始かいしよく年度ねんどの1959年度ねんど昭和しょうわ34ねん)の1年間ねんかんで、わずか180m掘削くっさくするあいだ土砂どしゃ噴出ふんしゅつ原因げんいんとする人身じんしん事故じこが16かい、うち4かい死亡しぼう事故じこ合計ごうけい9めい犠牲ぎせいしゃ発生はっせいし、地元じもと労働ろうどう基準局きじゅんきょくから工事こうじ中止ちゅうし命令めいれいされた[3]。また、富士宮ふじのみや南方なんぽう星山ほしやま丘陵きゅうりょう付近ふきん存在そんざいするかつ断層だんそうつらぬいたこともなん工事こうじ要因よういんとなった[6]

このため掘削くっさく特殊とくしゅ工法こうほう使用しようし、圧搾あっさく空気くうきもちいたこうあつ連続れんぞくあつ施工しこう日数にっすう関門かんもんトンネル上回うわまわまる2ねんとなり、また工法こうほうについても試行錯誤しこうさくごかさねながら施工しこうすすめた[3]。1970ねんあいだぐみによる薬液やくえき注入ちゅうにゅう工法こうほう注入ちゅうにゅうあつ記録きろくでは富士川ふじかわ用水ようすいトンネルはMI10-25、MW20-40となっており、東名とうめい蒲原かまはらトンネルやく2-4ばいとなっている[7]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 静岡しずおかけん富士川ふじかわ工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう” (PDF). 日本にっぽん工業こうぎょう用水ようすい協会きょうかい (2008ねん3がつ). 2015ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  2. ^ 富士川ふじかわ工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう紹介しょうかい”. 静岡しずおかけん (2013ねん8がつ29にち). 2015ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 小長井こながい正道せいどう (2007ねん). “富士川ふじかわ用水ようすい-"壮絶そうぜつ地下水ちかすいとのたたかい":静岡しずおかけん富士ふじ”. 静岡しずおかけん富士ふじ農林のうりん事務所じむしょ. 2015ねん5がつ9にち閲覧えつらんNAID 130004291530
  4. ^ a b 世紀せいき富士川ふじかわ用水ようすい建設けんせつ事業じぎょう” (PDF). 富士ふじ (1959ねん4がつ25にち). 2015ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  5. ^ 富士川ふじかわ工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう施設しせつ概要がいよう”. 静岡しずおかけん (2013ねん8がつ29にち). 2015ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  6. ^ 4 - 12 安政あんせい東海とうかい地震じしん( 1854 )をこした断層だんそう” (PDF). 東京大学とうきょうだいがく地震じしん研究所けんきゅうじょ. 2021ねん12月15にち閲覧えつらん
  7. ^ あいだぐみ (1970ねん3がつ25にち). “こうむあつさと薬液やくえき注入ちゅうにゅうあつについて” (PDF). 土木どぼく学会がっかい附属ふぞく土木どぼく図書館としょかん. 2015ねん5がつ14にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]