あさめい用水ようすい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あさめい用水ようすい
延長えんちょう 24.1km
灌漑かんがい面積めんせき 1,228ha
取水しゅすいもと 吉野川よしのがわ
備考びこう 徳島とくしまけん吉野川よしのがわ石井いしいまち徳島とくしま
テンプレートを表示ひょうじ

あさめい用水ようすい(あさなようすい)は、徳島とくしまけん吉野川よしのがわ石井いしいまち徳島とくしまながれる用水路ようすいろ

地理ちり[編集へんしゅう]

吉野川よしのがわ鴨島かもじま地区ちく名西めいせいぐん石井いしいまち徳島とくしま国府こくふ地区ちく平野へいやながれる用水ようすいで、水路すいろ延長えんちょうは24.1km受益じゅえき面積めんせき1,223ha徳島とくしまけん屈指くっし規模きぼほこる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

用水ようすい流域りゅういき吉野川よしのがわ流域りゅういき南岸なんがん位置いちし、徳島とくしまはんせいあいさく中心ちゅうしん地帯ちたいであった。しかし、明治めいじはいり、ようあいさらに化学かがく染料せんりょう輸入ゆにゅうとうあいさく打撃だげきけ、この救済きゅうさい方向ほうこうとして水稲すいとう栽培さいばいへの転換てんかんによって苦境くきょうからだっするあん検討けんとうされ、1899ねん明治めいじ32ねん)に用水ようすい計画けいかく具体ぐたいした。

きゅう麻植おえぐん山川やまかわまち岩津いわつふちから取水しゅすいし、麻植おえぐん名西めいせいぐんの2ぐん12ヶ町村ちょうそん灌漑かんがい計画けいかくされ、導水どうすい幹線かんせん用水路ようすいろ測量そくりょうとうえ、1990ねん明治めいじ33ねん)に水利すいり組合くみあい創立そうりつにこぎつけた。しかし、当初とうしょ多数たすう反対はんたいしゃ計画けいかく保留ほりゅうとなっていたが、1904ねん明治めいじ37ねん)にふたた用水ようすい組合くみあい結成けっせい機運きうんたかまり、2かいにわたる創立そうりつ総会そうかい麻植おえぐん無理むり山村さんそん牛島うしじまむら名西めいせいぐん浦庄うらしょうむら石井いしいまち高原たかはるむらの5か町村ちょうそん関係かんけい区域くいき1,300haがさだめられた。

1905ねん明治めいじ38ねん)、関係かんけい町村ちょうそんちょう創立そうりつ委員いいんとしてにち戦争せんそう戦勝せんしょう記念きねんとしてきのねんあさめい用水ようすい普通ふつう水利すいり組合くみあい発足ほっそく工事こうじ1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ完了かんりょう同年どうねん5がつ幹線かんせんどおりすいをおこなった。

完成かんせい水源すいげん麻植おえぐん川島かわじままちいわはなさき吉野川よしのがわから取水しゅすい飯尾いのお幹線かんせん水路すいろ南北なんぼくかれ、中央ちゅうおうながれる飯尾いのおがわ下流かりゅう渡内わたうちがわすいさい利用りよう、あるいはこれら河川かせんへの排水はいすいおこな水量すいりょう調整ちょうせいがなされた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]