(Translated by https://www.hiragana.jp/)
紀元前10世紀 - Wikipedia コンテンツにスキップ

紀元前きげんぜん10世紀せいき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀元前きげんぜん970年代ねんだいから転送てんそう
千年紀せんねんき: 紀元前きげんぜん1千年紀せんねんき
世紀せいき: ぜん11世紀せいき - 紀元前きげんぜん10世紀せいき - ぜん9世紀せいき
ソロモンおうヘブライじん王国おうこく最盛さいせいをもたらし、その知恵ちえ後世こうせいたか評価ひょうかされた。画像がぞうジェームズ・ティソによる歴史れきしエルサレム神殿しんでん奉献ほうけんするソロモンおう」(マンハッタンのユダヤじん博物館はくぶつかん英語えいごばんくら)。
シバの女王じょおう。シバはイエメンエチオピア相当そうとうするとかんがえられ、この地中海ちちゅうかい東岸とうがん紅海こうかい貿易ぼうえきむすばれていたことをしめす。 画像がぞうピエロ・デラ・フランチェスカの「ソロモンおう訪問ほうもんするシバの女王じょおう」(アレッツォせいフランチェスコ聖堂せいどうフレスコ壁画へきが)。
エジプトだい21王朝おうちょうおうプスセンネス1せいしもエジプトのタニスとしただい21王朝おうちょうでこのおうはん世紀せいきちか治世ちせいいとなんだ。またこのおうはか古代こだいエジプトをつうじて唯一ゆいいつ盗掘とうくつおうはかだったことでもられる。
ルリスタン青銅器せいどうき英語えいごばん紀元前きげんぜん10世紀せいきごろからイラン西部せいぶ発達はったつした青銅器せいどうきで、動物どうぶつ文様もんようわせた複雑ふくざつ意匠いしょうられている。画像がぞうロサンゼルス・カウンティ美術館びじゅつかんくら人面じんめんゆうつばさじゅう青銅器せいどうき

(きげんぜんじっせいき)は、西暦せいれきによる紀元前きげんぜん1000ねんから紀元前きげんぜん901ねんまでの100年間ねんかん世紀せいき

出来事できごと[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん1000年代ねんだい[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん990年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん993ねんごろ - ダヴィデおうがヘブロンからエルサレムダヴィデのまち)に遷都せんと
  • 紀元前きげんぜん991ねんごろ - エジプトだい21王朝おうちょうおうプスセンネス1せい死去しきょ。このおう古代こだいエジプトで唯一ゆいいつ盗掘とうくつおうであった。

紀元前きげんぜん980年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん985ねんごろ - しゅうあきらおう南方なんぽうじゅんかり消息しょうそく不明ふめいになる(すわえとのたたかいで死亡しぼうした)。きよしおう即位そくい

紀元前きげんぜん970年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん971ねんごろ - 統一とういつイスラエル王国おうこくソロモンおう即位そくい。その治世ちせいエルサレム神殿しんでん建立こんりゅう

紀元前きげんぜん950年代ねんだい[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん940年代ねんだい[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん930年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん934ねんごろ - アッシリアおうアッシュール・ダン2せい即位そくい。「ちゅうアッシリア」から「しんアッシリア」への移行いこう
  • 紀元前きげんぜん930ねんごろ

紀元前きげんぜん920年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん928ねんごろ - しゅうきょうおうみつかんこうほろぼす。
  • 紀元前きげんぜん925ねんごろ - エジプトおうシェションク1せいによるエルサレム神殿しんでん略奪りゃくだつ

紀元前きげんぜん910年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん911ねん - アッシリアおうアダド・ニラリ2せい即位そくい。この時期じきから「しんアッシリア」とばれる。
    • アダド・ニラリ2せい治世ちせいから紀元前きげんぜん7世紀せいきなかばのアッシュルバニパルの治世ちせいまでの完全かんぜんリンムひょういちねん任期にんき交代こうたいするリンムしょく名前なまえしるしたリスト)がのこされており、古代こだいオリエントにおいて正確せいかくへんねん復元ふくげんできる最初さいしょとしはアダド・ニラリ2せい治世ちせいだい1ねん紀元前きげんぜん911ねん)である。
  • 弥生やよい時代じだいはじまりが紀元前きげんぜん10世紀せいきである可能かのうせいがある。国立こくりつ歴史れきし民俗みんぞく博物館はくぶつかん研究けんきゅうグループが、九州きゅうしゅう北部ほくぶ遺跡いせきから出土しゅつどした弥生やよい時代じだい早期そうき土器どき付着ふちゃくしていたげなどの炭化物たんかぶつ放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい結果けっか通説つうせつより500ねんさかのぼることが裏付うらづけられたと発表はっぴょうした。

伝説でんせつのできごと[編集へんしゅう]

  • 紀元前きげんぜん10世紀せいき - しゅうきよしおうせい西にしさいかみ々がむとされた崑崙山こんろんざんって西王母せいおうぼい、のちおうしたがって西王母せいおうぼ入朝にゅうちょうした(『きよし天子てんしでん』)。
  • 紀元前きげんぜん10世紀せいき - しゅうきよしおうつかえた侍童じどうきく慈童)がつみあって南陽なんようぐんの酈県にながされ、そのきくつゆ不老不死ふろうふしせんわらわとなったという[† 1]
  • 紀元前きげんぜん10世紀せいき - エチオピア女王じょおうマケダ(シバの女王じょおう)はソロモン知恵ちえうわさき、その支配しはいエルサレム訪問ほうもん。その滞在たいざいちゅうにんむすばれ、帰国きこくした女王じょおう一人ひとり息子むすこバイナ・レフケム(通称つうしょうメネリク1せい)をんだ。このソロモンおういた人物じんぶつからはじまるエチオピアの王朝おうちょうソロモンちょう英語えいごばんである(『ケブラ・ナガスト英語えいごばん』)。
  • 紀元前きげんぜん10世紀せいき - ソロモンがエルサレム神殿しんでんソロモン神殿しんでん)をきずいたとき旧約きゅうやく聖書せいしょ記述きじゅつでは近隣きんりんティルス(ツロ)おうであるヒラム木材もくざい建築けんちく技術ぎじゅつしゃ派遣はけん支援しえんしたという。しかしヒラムみずからが建築けんちく棟梁とうりょうであったというせつがあり、配下はいかにあった建築けんちく集団しゅうだんを「親方おやかた」「職人しょくにん」「徒弟とてい」からなる集団しゅうだんけ、それぞれに秘密ひみつ合言葉あいことば符牒ふちょうさだめて仕事しごとたらせたという。このことが起源きげんとなって成立せいりつしたのが秘密ひみつ結社けっしゃ名高なだかフリーメイソンである(フリーメイソンのヒラム起原きげん伝説でんせつ)。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ギリシア[編集へんしゅう]

オリエント[編集へんしゅう]

大陸たいりく現在げんざい中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

  • かんおう(? - ぜん993ねん?) - しゅう王朝おうちょうだい3だいおう在位ざいいまえ1002ねん? - ぜん993ねん?)
  • あきらおう(? - ぜん985ねん?) - しゅう王朝おうちょうだい4だいおう在位ざいいまえ993ねん? - ぜん985ねん?)
  • きよしおう(? - ぜん940ねん?) - しゅう王朝おうちょうだい5だいおう在位ざいいまえ985ねん? - ぜん940ねん?)
  • きょうおう(? - ぜん903ねん?) - しゅう王朝おうちょうだい6だいおう在位ざいいまえ940ねん? - ぜん903ねん?)

技術ぎじゅつ社会しゃかい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 原典げんてん六朝りくちょう時代じだいはりひとしによるこころざしかい小説しょうせつぞくひとし諧記』。観世かんぜりゅうのう演目えんもくきく慈童」などに発展はってん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 山崎やまざき元一げんいち小西こにしただしとし へん世界せかい歴史れきし大系たいけい みなみアジア1 ─先史せんし古代こだい─』 1かん山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ、2007ねん6がつ10日とおかISBN 978-4634462083 
    • 藤井ふじい正人まさとだい2しょう ヴェーダ時代じだい宗教しゅうきょう政治せいじ社会しゃかい」、57-85ぺーじ 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]