(Translated by https://www.hiragana.jp/)
世紀 - Wikipedia コンテンツにスキップ

世紀せいき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
世紀せいき
記号きごう C, C., Jh(ドイツ)
けい 暦法れきほう
りょう 時間じかん
SI 3 155 760 000びょう天文学てんもんがくもちいる。ユリウス世紀せいき単位たんい記号きごうは「T」
定義ていぎ 100とし
テンプレートを表示ひょうじ

世紀せいき(せいき)、あるいはひゃくねん(ひゃくねんき)とは、西暦せいれきを100ねん単位たんい区切くぎった範囲はんいたいしての呼称こしょうである。“century”(えい /ˈsenʧɚi/ センチュリー)や“centennium”の訳語やくご語源ごげんラテン語らてんごで「ひゃく」を意味いみする“centum”)である。「世紀せいき」を「C」という略記りゃっきごうあらわすことがある(たとえば、“20C ”は20世紀せいきあらわす)。

世紀せいき紀元きげんについては、西暦せいれき元年がんねん1ねん)から100ねん区切くぎりごとにいち単位たんいとしてかぞえるじょすう表現ひょうげんされる。また紀元前きげんぜん世紀せいきについても、紀元前きげんぜん1ねんからさかのぼって100ねん区切くぎりごとにかぞえる(後述こうじゅつ)。このため、紀元きげん0ねん存在そんざいしないことと同様どうように、「0世紀せいき」というものは存在そんざいしない。たとえば、21世紀せいき英語えいごで“The 21st (twenty-first) century ”と表現ひょうげんされる「21ばん世紀せいき」「だい21世紀せいき」という意味いみである。

また、天文学てんもんがくでは時間じかんてきな「りょう」の単位たんいとしてユリウス世紀せいき(= 36 525にち)がもちいられる(後述こうじゅつ)。このほか世紀せいき様々さまざま表現ひょうげん使用しようされており、ほんこうではこれらの表現ひょうげんについても解説かいせつする。

世紀せいきとその西暦せいれき範囲はんいもとかた

[編集へんしゅう]

紀元きげん世紀せいき

[編集へんしゅう]

c世紀せいき(cはただし整数せいすう)とは、西暦せいれきc×100 - 99)ねんから西暦せいれきc×100)ねんまでの100年間ねんかんをいう。たとえば、20世紀せいき1901ねんから2000ねんまでをいう。

ぎゃくに、ある任意にんいとし紀元きげんyとし( = 西暦せいれきyとし)(yはせい整数せいすう)の場合ばあい、そのとし世紀せいきである(⌊x⌋はx以下いか最大さいだい整数せいすうゆか関数かんすう参照さんしょう)。

紀元前きげんぜん世紀せいき

[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜんにおける世紀せいきは、とし前後ぜんごぎゃくになるだけで、紀元きげん世紀せいき同様どうようである。すなわち、紀元前きげんぜんc世紀せいき(cはせい整数せいすう)は紀元前きげんぜんc×100)ねんから紀元前きげんぜんc×100 - 99)ねんまでの100年間ねんかん)である。たとえば、紀元前きげんぜん1世紀せいき紀元前きげんぜん100ねんから紀元前きげんぜん1ねんまでであり、紀元前きげんぜん2世紀せいき紀元前きげんぜん200ねんから紀元前きげんぜん101ねんまでである。

ある任意にんいとし紀元前きげんぜんyとし(yはせい整数せいすう)の場合ばあい、そのとしは、紀元前きげんぜん世紀せいきである(⌊x⌋はx以下いか最大さいだい整数せいすう)。

たとえば、紀元前きげんぜん200ねん世紀せいき = 紀元前きげんぜん世紀せいき = 紀元前きげんぜん世紀せいき = 紀元前きげんぜん2世紀せいき

マイナスの西暦せいれきによる世紀せいき

[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん年数ねんすうではなく、天文学てんもんがくISO 8601:2004もちいるマイナスの西暦せいれき天文学てんもんがくてき紀年きねんほう)の場合ばあいには、西暦せいれき年数ねんすう絶対ぜったい紀元前きげんぜん年数ねんすうには1ねんのズレがあるのでつぎのようになる(0ねん紀元前きげんぜん1ねん参照さんしょう)。なお、マイナスの西暦せいれきはあるが、「マイナスの世紀せいき」などとというもの(たとえば、-3世紀せいき)は存在そんざいしない。

すなわち、紀元前きげんぜんc世紀せいき(cはせい整数せいすう)は西暦せいれき(-c×100 + 1)ねんから西暦せいれき(-c×100 + 100)ねんまでの100年間ねんかんである。たとえば、紀元前きげんぜん3世紀せいきは、西暦せいれき(-3×100 + 1)ねん = -299ねんから、西暦せいれき(-3×100 + 100)ねん = -200ねんまでの100年間ねんかんである。

ある任意にんいとし西暦せいれきyとし(yは 0 またまけ整数せいすう)の場合ばあい、そのとしは、紀元前きげんぜん世紀せいきである(⌊x⌋はx以下いか最大さいだい整数せいすう)。

たとえば、西暦せいれき -200ねん( = 紀元前きげんぜん201ねん)の世紀せいき = 紀元前きげんぜん世紀せいき = 紀元前きげんぜん世紀せいき = 紀元前きげんぜん3世紀せいき

訳語やくご成立せいりつ

[編集へんしゅう]

もともと「」という文字もじは、のついた樹木じゅもくかたど象形しょうけい文字もじである「枼」の略体りゃくたいであり、「」を意味いみする単語たんご表記ひょうきした。この文字もじを「世代せだい」を意味いみする単語たんごもちいるのは仮借かしゃくによる。なお、『せつぶんかい』では孔子こうしの「さんじゅうねん一世いっせいとする」という発言はつげん引用いんようしてこのを「じゅう」をみっかさねた文字もじ解釈かいしゃくしているが、甲骨文字こうこつもじ金文きんぶんかたちればわかるように実際じっさいには「じゅう」とは関係かんけい[1][2][3]

中国ちゅうごくの「世紀せいき」という言葉ことばすめらぎはじめ(215ねん - 282ねん)の『帝王ていおう世紀せいき』の書名しょめいにあるように、本来ほんらいけい記録きろく」を意味いみした。日本にっぽんでも『本朝ほんちょう世紀せいき』(1150ねん - 1159ねん)のように、おなじくけいしるしたものという意味いみもちいられていた。century の訳語やくごとして「世紀せいき」をてたのは日本にっぽんにおいてであった[4]明治めいじ時代じだいはいって、『まんほうせい』(1876ねん)において鈴木すずき唯一ただいち訳出やくしゅつした部分ぶぶんに、世紀せいきかたりいちれいえるが、「」のあやま表記ひょうきともかんがえられる[5]。また松島まつしまつよし わけによる『社会しゃかいたいらけんろん』(1881ねん)の凡例はんれいにも「書中しょちゅういく世紀せいきしるもの世代せだいあらわ名称めいしょうにしていちひゃくねんいち世紀せいきしょうす」とあるが本文ほんぶんちゅうにはあらわれない。1882ねんごろから新聞しんぶん雑誌ざっし記事きじ書名しょめい辞書じしょ訳語やくごなどに使つかわれるようになり[5]、1887ねんごろから「世紀せいき」に定着ていちゃくした[6]ジェームス・カーティス・ヘボンの『かず英語えいごりん集成しゅうせい』(1886ねん)の3はんになると、century に「世紀せいき」の訳語やくごをあてている[4]

それ以前いぜん書物しょもつたとえば『あかりろく雑誌ざっし』(1874ねん所載しょさい中村なかむら正直まさなお西にしがくいちまだら』では、16世紀せいきを「だいじゅうろくかいひゃくねんせんひゃくいちねんいたりせんろくひゃくねん)」と表現ひょうげんしていた。中国ちゅうごくでも最初さいしょいち周年しゅうねん意味いみする「」のをあてたが、いむふくやくした『はらとみ』(アダム・スミス国富こくふろん』のこと)にみられるように日本にっぽん訳語やくごをやがて使用しようするようになった[4]

世紀せいき区切くぎりにかんする議論ぎろん

[編集へんしゅう]

世紀せいき区切くぎりについて、20世紀せいきれいると、つぎの2つのかんがかたがある。

  1. 1901ねん1がつ1にちはじまり、2000ねん12月31にちわる。
  2. 1900ねん1がつ1にちはじまり、1999ねん12月31にちわる。

1. のほう正式せいしき区切くぎかたであり、したがって21世紀せいき2001ねん1がつ1にちはじまり、2100ねん12月31にちわる。このようになる理由りゆうは、西暦せいれきには0ねんもうけないからであり、1世紀せいき1ねんから100ねんまで、2世紀せいき101ねんから200ねんまでとなる。その同様どうように100ねんずつに区切くぎっていくと、20世紀せいき前述ぜんじゅつの 1. の区切くぎかたとなって、それにつづく21世紀せいきも2001ねんから2100ねんまでの100年間ねんかんとなるのである。

欧米おうべいでは、21世紀せいきは2000ねんからはじまるとかんがえる意見いけん根強ねづよかった。2000ねんもとには、あたらしいミレニアムはじまりとあいまった祝賀しゅくがイベントなどが各地かくちおこなわれた。2000ねんという区切くぎりがいいことにくわえ、キリスト大聖たいせいねんたるということもおおきい。日本人にっぽんじんおおくはこのような習慣しゅうかんがないため、2001ねんからはじまるとするひとおおかった。政府せいふ公式こうしき見解けんかい一旦いったんは2000ねん区切くぎりとして採用さいようしながら、それを撤回てっかいして2001ねんからはじまるとアナウンスするくにられた。

天文学てんもんがくにおける世紀せいき

[編集へんしゅう]

天文学てんもんがくでは世紀せいき時間じかん単位たんいとして使つかうが、この場合ばあい、「ユリウス世紀せいき (julian century)」をもちいる[7]。ユリウス世紀せいきユリウスねんの100ばいである。すなわち、36 525 d (日)にち = 正確せいかくに 3 155 760 000 びょうをいう。ユリウス世紀せいき単位たんい記号きごうは、「T」をもちいることがおおい。

その用法ようほう意味いみ

[編集へんしゅう]
  • 100年間ねんかん(=1世紀せいき)を等分とうぶんして、半分はんぶんの50年間ねんかんはん世紀せいき(はんせいき)、よんぶんいちの25年間ねんかん四半世紀しはんせいき(しはんせいき)、よんぶんさんの75年間ねんかんさん四半世紀しはんせいき(さんしはんせいき)と表現ひょうげんすることもある。
  • メディアあたらしい世紀せいきはじまる」「宇宙うちゅう開発かいはつ世紀せいき」「20世紀せいきアメリカ世紀せいき」というように、世紀せいきを「時代じだい」という意味いみ使用しようする場合ばあいがあり、なにかの時代じだい象徴しょうちょうしてその言葉ことばあしに「世紀せいき」をける表現ひょうげんもある。明確めいかく使つかけはないが、「○○の世紀せいき」は100ねん程度ていどわた長期間ちょうきかんのニュアンスをふくんでおり、30ねん程度ていど期間きかん表現ひょうげんには「○○の世代せだい」がある。
  • 1世紀せいきに1かいあるかないかのような出来事できごと記録きろくなど、「世紀せいき発明はつめい」「世紀せいき逆転ぎゃくてんげき」のように、言葉ことばあたまに「世紀せいき」をけて表現ひょうげん強調きょうちょうする場合ばあいもちいられる。実際じっさいには、そこまでめずらしくないことや1世紀せいきのうちになんもあるようなことでも、強調きょうちょう表現ひょうげんとして使用しようされている。
  • 世代せだい々々の記録きろく歴史れきしのことを「世紀せいき」という(使用しようれい本朝ほんちょう世紀せいき)。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 裘錫けい (1988) (中国ちゅうごく), 文字もじがく概要がいよう, 北京ぺきん: 商務しょうむしるししょかん, p. 119, ISBN 7-100-00413-6 
  2. ^ りゅう釗 (2006) (中国ちゅうごく), 文字もじ構形がく, ふくしゅう: 福建ふっけん人民じんみん出版しゅっぱんしゃ, p. 121, ISBN 7-211-05215-5 
  3. ^ じょちょう (2022) (中国ちゅうごく), 漢字かんじどおりかい500れい, 北京ぺきん: 中華ちゅうかしょきょく, pp. 166-167, ISBN 978-7-101-15625-6 
  4. ^ a b c 平凡社へいぼんしゃだい百科ひゃっか事典じてんだい8かん(スクータイシ)、p.262、執筆しっぴつしゃ山本やまもととおる平凡社へいぼんしゃ、1985-03-25初版しょはん
  5. ^ a b "世紀せいき". 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん. コトバンクより2024ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  6. ^ 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんだい11かん(しよたーせこん)、p.578、小学館しょうがくかん、1976ねん4がつ だい1はんだい2さつ
  7. ^ SI Units, IAU 5.15 Astronomical units:のふし "The IAUえーゆー has used the julian century of 36 525 days in the fundamental formulae for precession"

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]