(Translated by https://www.hiragana.jp/)
近親婚 - Wikipedia コンテンツにスキップ

近親きんしんこん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェームズ・バリー『イダさんのユーピテルとユーノー』
ユーピテルゼウス)はあねユーノーヘーラー)と近親きんしんこんおこなった。

近親きんしんこん(きんしんこん、えい: consanguine marriage)は、ちか親族しんぞく関係かんけいにあるもの同士どうし婚姻こんいん関係かんけいむすぶことである。親子おやここん兄弟きょうだい姉妹しまいこん叔姪こんいとここんひとしれいとしてげられるが、近親きんしん定義ていぎ社会しゃかいによって様々さまざまである。近親きんしんしゃ同士どうし性行為せいこういそのものを意味いみする近親きんしん相姦そうかんとの相違そうい注意ちゅうい

歴史れきし

[編集へんしゅう]

世界せかい各地かくち創造そうぞう神話しんわでは、かみ々や創造そうぞう直後ちょくご人間にんげん近親きんしんこんおこない、かみ人口じんこうやす描写びょうしゃがあることがおおい(ヒエロス・ガモス)。

古代こだいエジプト

[編集へんしゅう]
エジプトだい18王朝おうちょうツタンカーメン一族いちぞく)の家系かけい

古代こだいエジプトなどにおいては、近親きんしんこん容認ようにんされたり、むしろ奨励しょうれいされたりしていたケースもある。古代こだいエジプトの王家おうけではちちむすめ兄弟きょうだい姉妹しまい婚姻こんいんれいもあり、エジプトだい19王朝おうちょうファラオであるラムセス2せい自分じぶんむすめたち結婚けっこんし、プトレマイオス2せいアルシノエ2せい結婚けっこんした。

だが、山内やまうちあきらはエジプトの近親きんしんこんについて、2世紀せいき記録きろくで113れい婚姻こんいんのうち20%にたる23れいがきょうだい(兄弟きょうだい姉妹しまいこんこんであったとされるはなしげ、とく王族おうぞくかぎったはなしではなかったと指摘してきしている[1]

古代こだいイラン

[編集へんしゅう]

パルティア記録きろく文献ぶんけんにおいてははは息子むすこ婚姻こんいんれい存在そんざいし、元々もともと古代こだいローマおんな奴隷どれいであったムサ国王こくおうフラーテス4せいとのあいだフラーテス5せいをもうけたのち息子むすこはかっておっと殺害さつがい国王こくおうとなった息子むすこ結婚けっこんしたとつたえられている。だが、この結婚けっこん一因いちいん周囲しゅうい反発はんぱつされフラーテス5せいはいされたという。

古代こだいペルシャの母子ぼし結婚けっこんは、シャルル・ド・モンテスキューの『ほう精神せいしん』でも近親きんしんこん規制きせい自然しぜんほう市民しみんほうかという問題もんだいがらみでれられているが、母親ははおや結婚けっこんしたのはゾロアスターきょうという理由りゆうがあったものであり、自然しぜん秩序ちつじょもとづいた行動こうどうとはいえないとろんじている。

イラン発祥はっしょう宗教しゅうきょうゾロアスターきょうでは、ちちむすめ母親ははおや息子むすこ兄妹きょうだいあねおとうとあいだ結婚けっこんフヴァエトヴァダタ最大さいだい善行ぜんこうとする[2]

ヨーロッパ

[編集へんしゅう]
近親きんしんこん理由りゆう破門はもんされたロベール2せい(ジャン=ポール・ローランスによる1875ねん絵画かいが

ヨーロッパおおくのくにでは、王族おうぞく結婚けっこんによる領地りょうち拡大かくだい政策せいさくおこなった結果けっかとして近親きんしんこんえ、遺伝いでんせい病気びょうき王族おうぞく一部いちぶられることもある。ハプスブルクしもあごぜん突症など[3]

他方たほうカトリックでは、教会きょうかいほうによって教会きょうかいしき親等しんとう計算けいさん当初とうしょは4親等しんとう以内いない中世ちゅうせいでは7親等しんとう以内いない時代じだいによってはさらに広範囲こうはんい)の近親きんしんこん禁止きんししていた。これを現在げんざい日本にっぽん法律ほうりつもちいられるローマしき親等しんとう計算けいさん換算かんさんすると、それぞれ最大さいだいで8親等しんとう以内いない、14親等しんとう以内いない近親きんしんこん禁止きんししていたことになる。また従姉じゅうしベルト・ド・ブルゴーニュとの再婚さいこん原因げんいん破門はもんけたフランスおうロベール2せいのようなれいもある。

しかしヨーロッパの王族おうぞく貴族きぞくどうランクのものとの婚姻こんいんかえしたため、近親きんしんこんけることは事実じじつじょう不可能ふかのうになり、気付きづかなかったことにしたり教会きょうかい特別とくべつ免除めんじょをもらうことによって、有名ゆうめい無実むじつなものとなった。事実じじつじょう容認ようにんされた近親きんしんこん範囲はんい地域ちいきによってことなるが、スペインポルトガル王族おうぞくドイツ諸侯しょこうあいだでは叔姪こんがしばしばおこなわれた。顕著けんちょれいとしてスペイン・オーストリアハプスブルクげられる。フランスでも、カペーあさ後期こうき以降いこうはロベール2せい子孫しそんあいだまたいとここんやいとここん一般いっぱんしている。ただし、離婚りこん婚姻こんいん無効むこう)や他人たにん結婚けっこん異議いぎもうてるときには、近親きんしんこんであることが理由りゆうとして利用りようされた。

コーカサス地方ちほう

[編集へんしゅう]

グルジアじんあいだでは慣習かんしゅうじょう結婚けっこん対象たいしょうしゃとのあいだには、7だいさかのぼっても共通きょうつう祖先そせんがいないことが条件じょうけんとなっている。同時どうじに、キリスト教会きょうかいでの「洗礼せんれいおや」(おや友人ゆうじんたのむことがおおい)も「おや」となされるので、ちいさなまちでは結婚けっこん対象たいしょうしゃかぎられてしまうことになる(現実げんじつてきではないので、このてんについてはをつぶることもある)。また、かり縁戚えんせき関係かんけいがなくても同姓どうせい異性いせいとの婚姻こんいんけられる。これらの事情じじょうから、いとここんなどはもってのほかとされている。

イスラム

[編集へんしゅう]

イスラム文化ぶんかけんでは、血縁けつえんさをよろこ傾向けいこう、またムハンマドだい7夫人ふじんザイナブがムハンマドの従妹じゅうまいであったことから、いとここんおおい。なかでも、父方ちちかた平行へいこういとここんビント・アンムこん)がたっとばれる[4]クルアーン記述きじゅつされた、婚姻こんいんきんじられた近親きんしんしゃ一覧いちらんなかにも、いとこはかれていない。

王妃おうひサオヴァバ(ひだり)と異母いぼけいにしてタイの国王こくおうのラーマ5せいみぎ)の夫婦ふうふ写真しゃしん

タイの国王こくおうであるラーマ5せいすうにん異母いぼいもうと結婚けっこんしているが、ラーマ5せい場合ばあいむかえたつまかずがかなりおおく、すうにん程度ていどでは子孫しそん多様たようせい妨害ぼうがいにはならないという事情じじょうもあった。

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごくにおいてはしゅうだい以降いこう慣習かんしゅう同姓どうせいこん原則げんそくがあり[5]同姓どうせいあいだ近親きんしんこんについてはけられるが、異姓いせいあいだ近親きんしんこんおこなわれるれいられる。前漢ぜんかんめぐみみかど同母どうぼあね魯元公主こうしゅむすめであるちょう皇后こうごうに、たけみかどちち同母どうぼあねかんすえちょう公主こうしゅむすめであるちん皇后こうごうに、またさんこく時代じだいまごけん父方ちちかた従兄じゅうけいじょむすめであるじょ夫人ふじんに、けいみかど異母いぼあねまご魯育むすめであるしゅ皇后こうごうにしていたれいがある。南朝なんちょうそうぜん廃帝はいてい父方ちちかた叔母おばしん蔡公ぬし嬪にしていた同姓どうせい近親きんしんこんれいえる(しかし、りゅうせいからしゃせい改姓かいせいした)。

かんふう習俗しゅうぞく浸透しんとうよわかった、あるいは后妃こうひ家柄いえがら貴族きぞく階級かいきゅうとして固定こていしていた匈奴きょうど北朝ほくちょうとうりょうきむもときよし皇帝こうてい皇族こうぞくにも、いとここんなどのれいられる。

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

朝鮮ちょうせんでは、しんほねひんせいかんがえから神聖しんせいなるてんくだ種族しゅぞく純潔じゅんけつせいとうとぶため王族おうぞくあいだつうこんおこなわれたほかこううらら時代じだいには異母いぼ兄弟きょうだい姉妹しまいこんおこなわれた[6]。『さん国史こくし』と『さんこくのここと』によると、しん初代しょだいおう赫居きょ西にし王妃おうひ閼英夫人ふじんはともにしゃば夫人ふじんである。異母いぼ兄弟きょうだい姉妹しまいこん事例じれいとしては高麗こうらい初期しょきひかりむね異母いぼいもうとだいきよしおうきさきすめらぎはじめおうきさきにしたといったれいられている。

しかし、朝鮮ちょうせんせい理学りがくてきイデオロギーを基盤きばん同姓どうせいどうほんこんせい一貫いっかんして堅持けんじした。この制度せいど韓国かんこくつづ施行しこうされたが[6]1997ねんに8親等しんとう以内いない縮小しゅくしょうされた。

日本にっぽん歴史れきし

[編集へんしゅう]

古事記こじき』『日本書紀にほんしょき』には王族おうぞく皇族こうぞくにおいて異母いぼ兄弟きょうだい姉妹しまいこんや叔姪こんやいとここんなどといった近親きんしんこんれい数多かずおお記載きさいされている。だが、なかにはけいぎょう天皇てんのう息子むすこやまとけんいのち曾孫そうそんの迦具うれいのちつまにし大江おおえおうをもうけたという『古事記こじき』の記録きろくたいして、やまとけんいのちという伝説でんせつてき人物じんぶつ実在じつざい人物じんぶつとしてんだために系譜けいふ混乱こんらん発生はっせいしたのではないかと指摘してきされた事例じれいもある[7]。ただし、純潔じゅんけつさを尊重そんちょうする立場たちばから近親きんしんこんこのんでおこなわれたことはたしかなものとかんがえられる。大林おおばやし太良たら近親きんしんこんさかんにてくる時期じきが、「仁徳天皇にんとくてんのうとその世代せだい」、「さとしたち天皇てんのうとその世代せだい」のふたつの時期じきかぎられることを指摘してきし、このふたつの時期じき王権おうけん充実じゅうじつであることから、それにともなうおうみつる確認かくにん一環いっかんとして近親きんしんこんがあったのではないかとしている(大林おおばやし,1987ねん[8]

また、『日本書紀にほんしょき』の仁賢天皇にんけんてんのうには天皇てんのうまった関係かんけいがないようなただの一般人いっぱんじん女性じょせい異母いぼのキョウダイ(双方そうほう母親ははおやははむすめ関係かんけいのためオジでもある男性だんせい)と結婚けっこんしている逸話いつわげられている。古代こだい大王だいおういえ蘇我そがおよ平安へいあん時代じだい以降いこうつづけられた皇室こうしつ藤原ふじわらとの婚姻こんいんも、同姓どうせいあいだならぬ近親きんしんこん累積るいせきである。

中世ちゅうせい以降いこう武家ぶけ社会しゃかいにおいても、たとえば足利あしかが将軍家しょうぐんけには日野ひの紀州きしゅう徳川とくがわには伏見ふしみ宮家みやけ井伊いい彦根ひこねはん)には蜂須賀はちすか阿波あわはん)、蜂須賀はちすかには小笠原おがさわらというように、支配しはいそう上層じょうそうでの正妻せいさい生家せいか固定こていられ、母親ははおやおなだしでかつどう世代せだいむすめとの婚姻こんいん推奨すいしょうされることにより、結果けっかてきにいとここん、またいとここんなどが推奨すいしょうされることがおおくあった。中世ちゅうせいから近代きんだいにいたるまで同族どうぞくないでの婚姻こんいんがしばしばおこなわれた島津しまつ日向ひなた伊東いとう佐竹さたけのようなれいもある。

親族しんぞくあいだ結婚けっこんは、身分みぶん上下じょうげにかかわらずおこなわれていた。たとえば、豪農ごうのうから武士ぶし華族かぞくとなった渋沢しぶさわ栄一えいいちは、自身じしん先妻せんさいいもうとおっと後妻ごさいとの息子むすこ一人ひとりがいずれもいとここん庶出しょしゅつむすめのうち2にんがまたいとここん前述ぜんじゅつつまとの長女ちょうじょむすめいもうと息子むすこ結婚けっこん(いとこちがこん)している。また、磯田いそだみち著書ちょしょ武士ぶし家計かけい簿加賀かがはん算用さんようしゃ」の幕末ばくまつ維新いしん』で分析ぶんせき対象たいしょうとされている加賀かがはん猪山いのしやまでは、2だいつづけていとここんおこなわれている。同書どうしょによれば、ごく最近さいきんまで階級かいきゅう上下じょうげわずイトコこんめずらしくなく、江戸えど時代じだいには親族しんぞくであることや家格かかくどう程度ていどであることが結婚けっこん相手あいてとして都合つごういとされていた[9]

現代げんだい日本にっぽん社会しゃかいにおいては近親きんしんこん全体ぜんたいてき傾向けいこうとしては比較的ひかくてき減少げんしょう気味ぎみであるが地域ちいきおおきく、1983ねん報告ほうこく福江ふくえでは全体ぜんたいの7.9%と近親きんしんこん比率ひりつたかく、旭川あさひかわでは0.78%とひくかった[10]。また、農業のうぎょう後継こうけいしゃ確保かくほとう要請ようせいから親族しんぞくあいだ結婚けっこんすくなからずおこなわれ、地域ちいきてき特性とくせいから親族しんぞくあいだ結婚けっこん比較的ひかくてきおおおこなわれるとともに、おじとめいとのあいだ内縁ないえん散見さんけんされ、そのような関係かんけい地域ちいき社会しゃかい親族しんぞくないにおいて抵抗ていこうかんじなくれられているれいもある[11]

現在げんざい

[編集へんしゅう]

現在げんざい近親きんしん相姦そうかんざいはドイツなどでは制定せいていされている。近親きんしんしゃ双方そうほう恋愛れんあい関係かんけいにある場合ばあいは、たとえ刑法けいほう近親きんしん相姦そうかんざいもうけていたとしてもまりが困難こんなんである。スウェーデンでは近親きんしん相姦そうかんざい適用てきようされながらも子供こどもを2にんもうけた異父いふ兄妹きょうだいがいたことから、この事件じけん婚姻こんいんほう改正かいせいうごきがこり、1973ねんほう改正かいせい異父いふもしくは異母いぼ関係かんけいならば兄弟きょうだい姉妹しまいであっても、政府せいふ機関きかん特別とくべつ許可きょかうえであれば婚姻こんいんゆるすということになった[12]

日本にっぽん現在げんざい

[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは近親きんしんしゃあいだ性交せいこう自体じたい法律ほうりつじょう禁止きんししていない。しかし、民法みんぽうだい734じょうにより、近親きんしんしゃあいだ結婚けっこんかか婚姻こんいんとどけ受理じゅりされず、あやまって受理じゅりされてものちしされる。

日本にっぽんにおいて婚姻こんいんとどけ受理じゅりされない近親きんしんこんは、以下いかとおりである。

このほかにも、特別とくべつ養子ようし実方じつかたとの親族しんぞく関係かんけい終了しゅうりょうした場合ばあいにも、婚姻こんいんにおける近親きんしんこん制限せいげん適用てきようされる。

近親きんしんしゃである事実じじつらず婚姻こんいん関係かんけい成立せいりつし、その認知にんちとう近親きんしんしゃである事実じじつ判明はんめいした場合ばあい婚姻こんいん取消とりけ原因げんいんとなる。取消とりけ請求せいきゅうをすることができるものは、かく当事とうじしゃ・その親族しんぞく検察官けんさつかんである。

かつては近親きんしんこん状態じょうたいにある内縁ないえん配偶はいぐうしゃ遺族いぞく年金ねんきんれる状態じょうたい民法みんぽう近親きんしんこん禁止きんしした意味いみ減殺げんさいされてしまうとして行政ぎょうせい通達つうたつみとめられていなかった。しかし、叔父おじ近親きんしんこん状態じょうたいにある内縁ないえん配偶はいぐうしゃ厚生こうせい遺族いぞく年金ねんきんれない処分しょぶんけたことでこした訴訟そしょうこしたさいに、2007ねん3がつ8にち最高裁さいこうさい一定いってい条件下じょうけんかにおいてさん親等しんとう傍系ぼうけい血族けつぞくあいだ内縁ないえん関係かんけいについて遺族いぞく年金ねんきん受給じゅきゅうけんみとめる判決はんけつた(近親きんしんこんてき内縁ないえん配偶はいぐうしゃ遺族いぞく年金ねんきん訴訟そしょう)。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 『タブーのなぞく』(山内やまうちあきら、1996ねん) 56ページ ISBN 4-480-05691-2
  2. ^ 『ゾロアスターきょう悪魔あくまばらい』(岡田おかだ明憲あきのり、1984ねん) 202ページ ISBN 4-892-03082-1
  3. ^ Chudley (1998) Genetic landmarks through philately – The Habsburg jaw. Clinical Genetics 54: 283-284.
  4. ^ 『イエメン―もうひとつのアラビア』(佐藤さとうひろしアジア経済けいざい研究所けんきゅうじょ、1994ねん) 148ページ ISBN 978-4-258-05089-5
  5. ^ しょ みかどだいなな 高祖こうそおさむじょう” (中国ちゅうごく). 南京なんきん博物はくぶついん. 2011ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 三宅みやけまさる韓国かんこく同姓どうせいどうほんこんせいかんする背景はいけい課題かだい」『北大ほくだい法学ほうがく研究けんきゅうジュニア・リサーチ・ジャーナル』だい3かん北海道大学ほっかいどうだいがく、1996ねん10がつ、305-333ぺーじNAID 1100005621832019ねん9がつ24にち閲覧えつらん 
  7. ^ 大久間だいくま喜一郎きいちろうけいぎょう天皇てんのうけるやまとけんいのち」『明治大学めいじだいがく教養きょうよう論集ろんしゅうだい259かん明治大学めいじだいがく、1993ねん3がつ1にち、1-12ぺーじISSN 03896005NAID 1200029087632011ねん8がつ8にち閲覧えつらん 
  8. ^ 田中たなか良之よしゆき古墳こふん時代じだい親族しんぞく構造こうぞう研究けんきゅう -人骨じんこつかた古代こだい社会しゃかい-』 柏書房かしわしょぼう 1995ねん p.226.
  9. ^ 磯田いそだみち武士ぶし家計かけい簿加賀かがはん算用さんようしゃ」の幕末ばくまつ維新いしん』(新潮しんちょう新書しんしょ、2003ねん)p.137-138
  10. ^ Imaizumi, Yoko (1986). “A recent survey of consanguineous marriages in Japan”. Clinical Genetics 30 (3): 230-233. PMID 3780039. 
  11. ^ 最高さいこう裁判所さいばんしょ判例はんれい平成へいせい17(くだりヒ)354 遺族いぞく厚生こうせい年金ねんきん支給しきゅう処分しょぶん取消とりけし請求せいきゅう事件じけん
  12. ^ たな村政そんせいぎょう遺族いぞく厚生こうせい年金ねんきん受給じゅきゅうけん近親きんしんこんてき内縁ないえん効力こうりょく」『早稲田わせだ法学ほうがくだい80かんだい4ごう早稲田大学わせだだいがくほう学会がっかい、2005ねん8がつ、21-67ぺーじCRID 1050282677457379968hdl:2065/29489ISSN 0389-0546NAID 1200019416282024ねん6がつ27にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]