(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鉄酸バリウム - Wikipedia コンテンツにスキップ

てつさんバリウム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
てつさんバリウム
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 13773-23-4
特性とくせい
化学かがくしき BaFeO4
モル質量しつりょう 257.17 g/mol
外観がいかん 栗色くりいろ
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

てつさんバリウム(てつさんバリウム、えい: barium ferrate)は、化学かがくしきBaFeO4無機むき化合かごうぶつあたえられる名称めいしょうである。この化合かごうぶつ酸化さんかすうが+6(VI)のてつふくむため、てつ(VI)さんバリウムともばれる。てつさんバリウムの構造こうぞう硫酸りゅうさんバリウムており、よん面体めんていかたFeO42−アニオンを[1]

合成ごうせい[編集へんしゅう]

てつさんバリウム(無水むすい和物あえもの)はてつさんカリウム塩化えんかバリウムふく溶液ようえきから溶解ようかいしないBaFeO4沈殿ちんでんによってられる[2]

用途ようと[編集へんしゅう]

てつさんバリウムは酸化さんかざいひとつで有機ゆうき合成ごうせいもちいられている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Wells A.F. (1984) Structural Inorganic Chemistry 5th edition Oxford Science Publications ISBN 0-19-855370-6
  2. ^ Preparation and Analysis of Barium Ferrate(VI) J. R. Gump, W. F. Wagner, and J. M. Scheyer Analytical chemistry. (1954), 26, 12, 1957 ; doi:10.1021/ac60096a027