RITUALS & EVENTS

恒例こうれい祭典さいてん5月/10月かみ⾐祭かんみそさい

古式こしきのままにたてまつされたかずたえあらたえを、
⾼天ばら古事ふるごとちなんでたてまつるおまつ

神様かみさまころもを「かみかんみそ」といいます。神宮じんぐうでは毎年まいとしはるあき天照大御神あまてらすおおみかみかずたえにぎたえばれるきぬあらたえあらたえばれるあさ反物たんものたんものを、いと御針おはりなどの御料ごりょうともにおそなえするかみ御衣おんぞさいおこなわれています。
5月と10がつの14にちすめらぎ大神宮だいじんぐうと、だいいち別宮べつく天照大御神あまてらすおおみかみ荒御魂あらみたまをおまつりするあらさいみやかみ御衣おんぞまつります。ゆたか大神宮だいじんぐうやそのみやしゃではおこなわれない、天照大御神あまてらすおおみかみだけを対象たいしょうにする大変たいへん意義いぎふかいおまつりです。

れい6ねん予定よてい

かみ御衣おんぞさい
 すめらぎ大神宮だいじんぐう  5月14にち) 正午しょうご ・ 10月14にちつき) 正午しょうご

関連かんれん⾏事‧もよおしのご案内あんない

かみ御衣おんぞたてまつはじめさい
 かみふく織機しょっき殿どの神社じんじゃかみあさぞく殿どの神社じんじゃ  5月1にちみず) ・ 10月1にち

かみ御衣おんぞたてまつ鎮謝さい
 かみふく織機しょっき殿どの神社じんじゃかみあさぞく殿どの神社じんじゃ  5月13にちつき) ・ 10月13にち

あお用語ようご説明せつめい表示ひょうじします

かみ御衣おんぞさい由緒ゆいしょ沿革えんかく

かみ御衣おんぞさいは、神宮じんぐうのおまつりのなかでも神嘗祭かんなめさいともふる由緒ゆいしょのあるおまつりで、平安へいあん時代じだいの『すめらぎふと神宮じんぐう儀式ぎしきちょうこうたいじんぐうぎしきちょう』や『延喜えんぎ太神おおがみやしきえんぎだいじんぐうしき』には、その内容ないようくわしくしるされています。現在げんざい一般いっぱんでは「神様かみさまなつふゆ衣替ころもがえのおまつり」と説明せつめいされていますが、 『れいかいりょうのぎげ』や『れいしゅうかいりょうのしゅうげ』などによると、ふるくは神嘗祭かんなめさい当日とうじつかみ御衣おんぞがおそなえされていますので衣替ころもがえではないとえます。

それはあたらしい御料ごりょうごりょうたてまつることにより、大御神おおみかみ神威しんいがさらにすことをねが意味いみがあるとかんがえられています。

かみ御衣おんぞは、三重みえけん松阪まつさか郊外こうがい鎮座ちんざするかみふく織機しょっき殿どのかんはとりはたどの神社じんじゃかずたえが、かみあさぞく殿どのかんおみはたどの神社じんじゃあらたえが5月と10がつ初日しょにちから2週間しゅうかんをかけてたてまつされます。このあたりはふるくから紡績ぼうせきぎょう関係かんけいふかく、機織はたおりはたおりをおこな服部はっとり神部かんべはとりかんべという人々ひとびとんでいたといわれます。 現在げんざいしたいとしもみいとうえいとかみみいとちゅう麻績おみなかおみなどの地名ちめいのこっていることから、その関係かんけいふかさをうかがうことができます。

がったかずたえ
かみあさぞく殿どの神社じんじゃひだり)と八尋やひろ殿どのみぎ

祭典さいてんもよおTOP

関連かんれんページのご案内あんない

風光ふうこう明媚めいびうみのまち 伊勢いせたたず神宮じんぐう
ぜひご参拝さんぱいください