(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2019年9月のブログ記事一覧-セレンディピティ ダイアリー
goo blog サービス終了しゅうりょうのおらせ 

セレンディピティ ダイアリー

映画えいがとアートの感想かんそうしょくのあれこれ、たびとおでかけ。おさがしの記事きじは、うえ検索けんさくまどか、カテゴリーのかくINDEXをご利用りようください。

城崎きのさき温泉おんせん おけしょう鮮魚せんぎょ海中かいちゅうえん

2019ねん09がつ30にち | 兵庫ひょうご

わたし城崎きのさき温泉おんせんはじめてったのは、おそらく志賀しが直哉なおやの「城崎きのさきにて」だとおもいます。東京とうきょう山手やまてせんにはねられて重症じゅうしょうった直哉なおや退院たいいん療養りょうようのためにかったのが、兵庫ひょうごけん日本海にほんかいがわにある城崎きのさき温泉おんせんでした。そのときは、東京とうきょうからなぜはるばる城崎きのさきまで?と不思議ふしぎおもったものでした。

でも、城崎きのさき温泉おんせんえきって、おもむきのある温泉おんせんがい町並まちなみをたとたん、直哉なおや気持きもちがすうっと理解りかいできたようにおもいました。まずはこの世話せわになるお宿やどおもむいて荷物にもつあづけ、まちをぶらぶらとあるきがてら、おひるべにきました。

城崎きのさきまちながれるだい谿川(おおたにがわ)です。観光かんこうポスターにも使つかわれていて、城崎きのさきといえばこの風景ふうけいおもかべるほうもいらっしゃるかもしれません。石橋いしばしかわ沿いのやなぎがなんともいえない風情ふぜいがあります。かわ浅瀬あさせさぎ?がちょこんとっていました。

かわ沿いの風景ふうけいは、瀬戸内せとうち倉敷くらしきにもすこているようながしますが、日本海にほんかいがわならではのつつましさがかんじられ、ふと(場所ばしょちがいますが) ”ゆめせんだい日記にっき” をおもしました。

えきへとつづとおりには、おみやげさんやお食事しょくじしょ宿屋やどやなどがのきつらねています。城崎きのさき温泉おんせん京都きょうと大阪おおさかからのエクスカーションとして人気にんきがあるようで、なかなか活気かっきがありました。観光かんこうとして整備せいびされ、大都市だいとしとはちがう、この土地とちならではのふるきよき温泉おんせんがい魅力みりょくが、十分じゅうぶんにアピールされているとかんじました。

さて、城崎きのさき温泉おんせん名産めいさんといえば、カニ、そして但馬たじまうしです。この海鮮かいせんどんぶり人気にんきの「おけしょう鮮魚せんぎょ海中かいちゅうえん」でおひるをいただきました。1かい鮮魚せんぎょてんあつかっている、漁港ぎょこう市場いちば直送ちょくそう新鮮しんせん魚介ぎょかいが、2かいのお食事しょくじしょでいただけます。本店ほんてん駅前えきまえてんがありますが、わたしたちは本店ほんてんほうはいりました。おみせ活気かっきがあってにぎわい、わくわく期待きたいたかまりました。

 

カニを目当めあてに、なにかんがえずにはいりましたが、9月くがつ上旬じょうじゅんまでカニメニューはおやすみとのことで、うんよくぎりぎりべられてよかったです。

こちらは11種類しゅるいぶし魚介ぎょかいわせた、はなやかな海鮮かいせんどんぶり

わたしは、カニ・エビどんぶりをいただきました。カニもさることながら、えびがとろりとあまくておいしかったです。

さて、おいしいうみこう堪能たんのうしたあとは、だい谿川にもどり、そとめぐりにかいました。

コメント (8)

イノダコーヒの朝食ちょうしょく &城崎きのさき温泉おんせん

2019ねん09がつ27にち | 京都きょうと

翌日よくじつあさからつめたいあめっていました。まずはホテルをチェックアウトして、シャトルで京都きょうとえきはちじょうこうへ。毎度まいどおなじみのイノダコーヒ朝食ちょうしょくをいただきました。

みせ看板かんばんメニューの ”きょう朝食ちょうしょく”。これにコーヒーがつきます。ふわふわのスクランブルエッグににくあつのハム。ひとつひとつの素材そざいのおあじきていて、間違まちがいのないおいしさです。

わたしはハムトーストをいただきました。ハムときゅうりがきちっとはさんであるところがとてもきです。ポテトサラダもほっとするおいしさです。

これにカフェオレをいただきました。ホットですが、レトロなガラスのカップにはいっています。

息子むすこはなぜかあさからイタリアン、という名前なまえのナポリタンスパゲティを、タバスコとこなチーズをたっぷりかけてべていました。ちいさめのメタルのうつわはいっていて、こちらもなんとなくなつかしい雰囲気ふんいきです。

そしてミックスジュース。ミックスジュースというとあわオレンジしょくおおがしますが、イノダさんのはあわいグリーンでほんのりメロンあじです。

***

このはぐっと気温きおんがりましたが、おっと半袖はんそでしかっていなかったので、9開店かいてんって京都きょうとえきはちじょうこうのユニクロにみました。おなじような旅行りょこうしゃがたくさんいて、おみせ開店かいてんするやにぎわっていました。

京都きょうとえき北側きたがわ中央ちゅうおうこう表玄関おもてげんかんですが、南側みなみがわはちじょうこうにユーティリティてき機能きのうあつまっていてとても便利べんり。さすがはふるくからの観光かんこうらしく、よくできていると感心かんしんします。

このあさから兵庫ひょうごけん城崎きのさき温泉おんせんかいました。京都きょうとえきからはやくあいだはん。1あいだに1ほんくらいの割合わりあい特急とっきゅう列車れっしゃていますが、つぎ発車はっしゃ時刻じこくせまっていたので、とりあえずPASMOではいって列車れっしゃなか車掌しゃしょうさんに精算せいさんしてもらいました。

写真しゃしん天橋立あまのはしだてきの特急とっきゅう ”はしだて” で、途中とちゅう福知山ふくちやまえき城崎きのさき温泉おんせんきの特急とっきゅう ”こうのとり” にえます。京都きょうとえき長距離ちょうきょり列車れっしゃのホームは、重厚じゅうこう広々ひろびろしていてまるで欧州おうしゅう鉄道てつどうのよう。京都きょうと市街地しがいちけると、きりけむやま風景ふうけいつづき、たび気分きぶんたかまりました。

コメント (4)

Mexican Dining AVOCADO

2019ねん09がつ25にち | 京都きょうと

週末しゅうまつに、京都きょうと城崎きのさき温泉おんせん旅行りょこうしてきました。台風たいふう17ごう影響えいきょうで、あめったりんだりのあいにくのお天気てんきでしたが、おいしいものをべたり、温泉おんせんでくつろいだり、いろいろばなしをしたり、のんびりたのしんできました。だらだらつづきますが、しばし旅行りょこうにおつきいくださればさいわいです。

金曜日きんようびよる関西かんさい出張しゅっちょうしていたおっとと、奈良ならにいる息子むすこと、東京とうきょうにいたわたしが、それぞれ京都きょうとあつまりました。このよるは、以前いぜん息子むすこおこなったことのある三条さんじょうどおりMexican Dining AVOCADO (メキシカンダイニング アボカド) で食事しょくじをすることに。おっとわたしはひとあしさきにおみせって、息子むすこちました。

まずは、メキシコのビール コロナと、おみせのオリジナルのノンアルコールカクテル マンゴーレモネードで乾杯かんぱい

とりあえず、ワカモレ(アボカドのディップ)。

セビーチェ(シーフードのマリネ)。こちらのおみせでは、サーモンを使つかっていました。

そうこうしているうちに、息子むすこ到着とうちゃくしました。ひだりはテキーラサンライズ。おくえるのはパローマという、グレープフルーツとテキーラを使つかったカクテル。お料理りょうりは、チョリソーのタキートス。ぴりっとスパイシーなメキシコふう春巻はるまきです。

大好だいすきなケサディーヤ。トルティーヤを使つかった、メキシコふうホットサンドです。なかにはおにくとチーズがとろ~り。あつあつをハフハフしていただきました。

ポークやハラペーニョ、野菜やさいをはさんだタコス。ピリ辛味からみがアクセントになっています。

チリとアボカド、チーズののったナチョス。あま辛味からみのチリと、とろりとしたチーズ、あつあつがこたえられないおいしさでした。

メキシコのおまつり”死者ししゃ”の骸骨がいこつのモチーフや、メキシコでポピュラーなかざり、手描てがきのレトロなポスターなどがかざられ、あたたかみのあるコージーなインテリアが心地ここちよい。高瀬川たかせがわめんしたロケーションも、おもむきがあってすてきです。

コメント (6)

手打てうち祐天寺ゆうてんじ 卯月うづき

2019ねん09がつ20日はつか | グルメ

(お蕎麦そば一家言いっかげんある)長野ながの出身しゅっしんほうからおいしいとうかがって、祐天寺ゆうてんじ駒沢こまざわどお沿いにあるお蕎麦そばさん「手打てう祐天寺ゆうてんじ 卯月うづき」さんにおひるべにきました。

一見いっけんごくふつうのまちのお蕎麦そばさんといった風情ふぜいですが、おきゃくさんが途切とぎれることなくはいってきて、地元じもとほうおおいとはおもいますが、人気にんきのほどがうかがえます。せき比較的ひかくてきゆったりとしていて、かべにはさりげなく版画はんが作品さくひんかざられていました。

このかるあせばむほどの陽気ようきでしたが、わたしぶしわず、つめたいお蕎麦そばをいただきます。ふだんはてんせいろやとろろそば、なめこそばなどにすることがおおいですが、”いろど野菜やさいもとげせいろ” というのがめずらしくてになりました。”いろど野菜やさい” というワードによわいです。^^

蕎麦そばはきゅっとつめたく、おつゆはほんのりあたたかい。なかにはなす、にんじん、オクラ、ヤングコーン、さつまいもなどなどはいって、まさにいろど野菜やさいとよぶのがふさわしい。おにおろしもすこはいっていておそばによくからみました。もと野菜やさいわせて、おつゆはすこあまめのしっかりとしたおあじですが、コクがあっておいしかったです。

おつゆのうつわ片口かたくちのようになっていて、あとで蕎麦そば猪口ちょこ蕎麦湯そばゆむときに、おつゆをすこそそぐのに便利べんりでした。

こちらはかもせいろ。おそばは大盛おおもりです。こちらもおそばはきゅっとつめたく、おつゆはほんのりあたたかくなっています。

とろりとした蕎麦湯そばゆもまろやかで、またべにきたくなるお蕎麦そばさんでした。

コメント (6)

大黒屋だいこくやさんのむぎとろ定食ていしょく

2019ねん09がつ19にち | グルメ

とろろがきなははまじえて、目黒めぐろ碑文谷ひもんやにある「大黒屋だいこくや」さんにむぎとろごはんをべにきました。目黒めぐろどおりにある大黒屋だいこくやさんは、もともと風格ふうかくのある老舗しにせのおべいさんで、お食事しょくじしょ併設へいせつしていましたが、5ねんまえにおみせをビルにしたのをに、お食事しょくじしょほうがメインになりました。店内てんないではおべいやこだわりの食材しょくざい販売はんばいしています。

あたたかみのあるいた空間くうかんなか名物めいぶつむぎとろ定食ていしょくをはじめとするお食事しょくじのほか、おさけさかなもいただけます。おべいはもちろんのこと、厳選げんせんされた食材しょくざい使つかってていねいにつくられたお料理りょうりはどれもおいしい。しみじみとほっとするおあじです。

わたしたちはむぎとろ定食ていしょくに、さらにとろろを追加ついかしていただきました。

むぎとろめかじき定食ていしょく。めかじきの照焼てりやきが2れついていてボリュームたっぷり。やわらかくふっくらとげためかじきはとてもおいしかったです。

わたしむぎとろしょうさけ定食ていしょくをいただきました。うすあじげたさけはふくよかで繊細せんさいなおあじ。テニスボールくらいのおおきさの大根だいこんおろしがついていますが、これがさけによくいます。さけをほぐしつつ、たっぷりの大根だいこんおろしとともにくちはこんで、おいしくいただきました。

小鉢こばちなに種類しゅるいかあって、ひとりひとりにちが小鉢こばちをつけてくださいます。わたしたちはそれぞれ、とえのきのおひたし、ひじきの煮物にもの大根だいこん煮物にものがついてきたので、シェアしていただきました。

そしてなんといってもむぎとろごはんが最高さいこうです。かみしめるほどに滋味じみふかむぎごはんに、だしでのばしたとろろをふわっとのせて、ひとこうひとくちあじわいながらいただきました。

コメント (4)

国立こくりつ公文書こうぶんしょかん バックヤードツアー

2019ねん09がつ15にち | おでかけ

7がつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかんのバックヤードツアーに参加さんかしてきました。

アメリカにんでいたころ独立どくりつ宣言せんげん合衆国がっしゅうこく憲法けんぽうのオリジナルをることができるとり、ワシントンD.C.のスミソニアンにある、国立こくりつ公文書こうぶんしょかんおとずれたことがあります。公文書こうぶんしょかんいて、かびくさい、閉鎖へいさてき空間くうかん想像そうぞうしていましたが、白亜はくあ壮麗そうれい建物たてもの立派りっぱなホールに独立どくりつ宣言せんげんとう展示てんじされていて、だれもが気軽きがるることができることに感動かんどうしました。

日本にっぽんにも国立こくりつ公文書こうぶんしょかんがあることはっていましたが、なかなかおとずれる機会きかいがなく... ひょんなことからつきいちバックヤードツアーを開催かいさいしているとり、学校がっこう夏休なつやすみを利用りようして参加さんかしてきました。場所ばしょきた丸公園まるこうえんない東京とうきょう国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかんとなりにあります。

***

最初さいしょ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん概要がいようについてまとめた10ふんほどのフィルム(ホームページでも視聴しちょうできます)をてから、閲覧えつらんしつ修復しゅうふくしつ所蔵しょぞうしつ案内あんないしていただきました。

閲覧えつらんしつ図書館としょかんのように資料しりょうならんでいるのではなく、たい資料しりょう受付うけつけ申請しんせいすると、原本げんぽんってきてくださるというシステムです。資料しりょうそなけのPCのほか、自分じぶんのPCからさがすこともできますし、デジタルアーカイブズで閲覧えつらんすることも可能かのうです。

修復しゅうふくしつではガラスしに、せんもんのスタッフがふる資料しりょう修復しゅうふくしているところを見学けんがくしました。日本にっぽん古来こらい和紙わし保存ほぞんすぐれているそうで、虫食むしくいの資料しりょう和紙わし薄紙うすがみてて修復しゅうふくしていました。今後こんご資料しりょう徐々じょじょにデジタルされていきますが、ハードの進化しんかおうじてファイルを変換へんかんする必要ひつようがあり、かみとはまたちが管理かんりむずかしさがあるそうです。

こののち地下ちか所蔵しょぞうしつ案内あんないしていただきました。ふだんはとびらまっているそうですが、このはたまたま整備せいびほう出入でいりされていて、ちらっとなかることができました。書籍しょせきちがい、かみ資料しりょうてておくとってしまうので、このようによこかさねて保管ほかんしているのだそうです。

***

最後さいごに1かい展示てんじしつ案内あんないしていただきました。アメリカの国立こくりつ公文書こうぶんしょかんでは”独立どくりつ宣言せんげん””合衆国がっしゅうこく憲法けんぽう””権利けんり章典しょうてん”の3てん(原本げんぽん)がホールに展示てんじされていましたが、日本にっぽん国立こくりつ公文書こうぶんしょかんでは”日本国にっぽんこく憲法けんぽう””大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽう””終戦しゅうせん詔書しょうしょ”の3てん(複製ふくせい)が入口いりくち展示てんじされています。

日本国にっぽんこく憲法けんぽう

大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽう

とく興味深きょうみぶかかったのは”終戦しゅうせん詔書しょうしょ”です。せまった状況じょうきょうなか緊急きんきゅうつくられたために、正式せいしき文書ぶんしょであるのにもかかわらず、ところどころに修正しゅうせい書込かきこみがあります。天皇陛下てんのうへいか印章いんしょうせまいスペースに無理むりやりされていて、あわてふためく当時とうじ様子ようす想像そうぞうできました。

昨今さっこん日本にっぽんにおいて公文書こうぶんしょあつかいのかるさが問題もんだいとなっていますが、貴重きちょう資料しりょう管理かんりして次世代じせだいのこしていくことは、歴史れきし継承けいしょうし、未来みらいつくっていくための重要じゅうよう責務せきむであり、国際こくさいてき信用しんようたかめるためにも、認識にんしきあらためなければならないというおもいをつよくしました。

***

なつのおほりは、大量たいりょう発生はっせいして緑色みどりいろになっていることがおおいですが、かえりにきた丸公園まるこうえんとおって九段下くだんしたると、おほりがスイレンにくされていました。@@

ちなみにこれは、おな場所ばしょさくらぶしった写真しゃしんです。^^

コメント (10)

あきたよしいろどりかんで きりたんぽなべ

2019ねん09がつ09にち | グルメ

先日せんじつ品川しながわのウィングだかはいっている秋田あきたのアンテナショップ「あきたよしいろどりかん」に ”きりたんぽなべ” のランチをべにきました。ここは、ショッピングスペースのおくにダイニングスペースがあり、秋田あきた郷土きょうど料理りょうり地酒じざけなどがリーズナブルにいただけます。

秋田あきた料理りょうりといえば、稲庭いなにわうどん、比内ひないにわとり、はたはた、きりたんぽ、いぶりがっこ... などありますが、ランチのセットは、メインのお料理りょうりほかに、サイドディッシュに名物めいぶつ料理りょうりがひとくちサイズでついていて、ひととおたのしめるようになっています。

こちらが ”きりたんぽなべ御膳ごぜん” です。メインであるきりたんぽなべのほかに、みぎ手前てまえはひとくちサイズの稲庭いなにわうどん、ちゅう手前てまえはいぶりがっこ(燻製くんせいしたたくわん)がついています。

余談よだんになりますが、わたしはカルディにある ”いぶりがっこタルタル” がおりです。こまかくきざんだいぶりがっこがはいっているタルタルソースで、牡蠣かきフライにえたり、きゅうりやセロリのディップソースにしたり。いぶりがっこは不思議ふしぎとマヨやチーズにうようです。

きりたんぽなべをアップで。秋田あきたのおなべには、ごぼうとまいだけ、セリがはいるのが特徴とくちょうです。きりたんぽは、ごはんをつぶしてからぼうけてあぶったもので、わたしむかしいちつくってみたことがあります。おもちよりもにもたれず、あっさりいただけておいしいです。

そしてかせないのが内地ないちにわとり。いいおだしがるので、スープもふくよかな旨味うまみひろがり、とてもおいしくいただきました。

***

食後しょくごすこしぶらぶらして、品川しながわえきのアトレにはいっているブルーボトルコーヒーでひとやすみしました。ブルーボトルコーヒー、いつのにかおみせえて、そのためか、ならばずにれるようになりましたね。

わたしは ”ジブラルタル” というのがおもしろそうなのでんでみました。厚手あつでのグラスにはいっていますがホットのコーヒーです。エスプレッソにスチームミルクをくわえた、ブルーボトルのオリジナルドリンクだそうですが、キレのあるにがみがあっておいしかったです。

ガラスにめんしたせきからは、品川しながわえき広々ひろびろとした構内こうない見渡みわたせました。

***

あきたよしいろどりかんのショップで、枝豆えだまめやししとう、稲庭いなにわうどんなどったのですが、”三角さんかくあぶらあげ” というのがおもしろいなーとおもってってみました。おおきなにくあつ三角形さんかっけい油揚あぶらあげですが、あと調しらべると、正確せいかくには秋田あきたではなく、仙台せんだい名物めいぶつのようです。

ネットでつけたレシピ参考さんこうに、つくってみました。むっつにけて、あぶらきをせずにそのままフライパンで両面りょうめんき、おさらにのせてからきゅうじょうねぎをパラパラ、めんつゆをかけて、七味しちみをふりました。簡単かんたんにできておいしかったです♪

コメント (6)

CUCINA ITALIANA ARIA

2019ねん09がつ07にち | グルメ

いち週間しゅうかん研修けんしゅうわってようやくほっとひといき六本木ろっぽんぎ裏通うらどおりにあるイタリア料理りょうりレストラン CUCINA ITARIANA ARIA (クッチーナ イタリアーナ アリア 六本木ろっぽんぎ) におひるべにきました。

国立こくりつしん美術館びじゅつかん六本木ろっぽんぎのヒルズのあいだにある、こじんまりとあたたかみのあるレストラン。入口いりくちのアーチとテラスせきが、かわいらしい雰囲気ふんいきです。いつまえとおってもにぎわっているので、になっていたおみせです。この週末しゅうまつのホリデーメニューをいただきました。

サラダと前菜ぜんさいわせ。サラダはにんにくをわずかにかせたドレッシングがさっぱりとしたおいしさです。前菜ぜんさいは、みぎからカツオのカルパッチョ、かぼちゃのマッシュにサルシッチャ(イタリアンソーセージ)のはいったもの、カポナータです。

かぼちゃのマッシュはクミンでしょうか?ほのかにスパイスがいてあじわいぶかかったです。カポナータはラタトゥイユのイタリアばんですが、ここでは茄子なすびのトマトで、ひんやりとした口当くちあたりがなつらしいおいしさでした。

メインのお料理りょうりは、8種類しゅるいのパスタと4種類しゅるいにくさかな料理りょうりからえらびます。こちらは ”ホエーぶたのグリル キャベツのソテーとマスタード”です。おにくがボリュームたっぷりで、ごたえがありました。おにくそのもののおいしさが、シンプルにあじわえるお料理りょうりでした。

わたしはパスタのなかから "真鰯まいわしこうくさパン粉ぱんこのタプナードソース” にしました。真鰯まいわしパン粉ぱんこまつ使つかうのは、シチリア地方ちほうですよね。わたし大好だいすきなパスタです。

タプナードソースはオリーブのペーストですが、ここではオリーブを薄切うすぎりにして、全体ぜんたいざってしまっていないのがよかったです。まつのほか、レーズンがよいアクセントになっています。もちもちとしたなまパスタも絶品ぜっぴんでした。

セットにはこのほか、パンとみものがつきますが、わたしたちはデザートもひとつ追加ついかして、シェアしていただきました。本日ほんじつのデザートはスフレチーズケーキ。やさしいおあじでこちらもとってもおいしかったです。

***

こののち六本木ろっぽんぎヒルズでおいものをしていたら、通路つうろにトイストーリーのバズとウッディがかざってありました。たかさ150㎝くらいかな? 全部ぜんぶレゴでできています!

 

バズとウッディのおおきさのバランスもふくめ、ものすごく忠実ちゅうじつ再現さいげんされていてびっくり。バズの胸元むなもとにはレゴで LightYearとはいっています。レゴのカクカクしたかんじが、ピクセルっぽい雰囲気ふんいきしていてよかったです。

コメント (4)

リストランテ・サバティーニ 青山あおやま

2019ねん09がつ02にち | グルメ

外苑がいえんまえにある老舗しにせイタリア料理りょうりレストラン リストランテ・サバティーニ 青山あおやま でランチのコースをいただきました。1958ねん創業そうぎょうのローマ伝統でんとうのレストラン。ここ青山あおやまにオープンしたのは1981ねんですが、そういえばバブルに "イタめし" ブームがあったよね?となつかしくがりました。

まずはスパークリングワインで乾杯かんぱい前菜ぜんさいは、りつのカルパッチョ ラビゴットソース、パテ・ド・カンパーニュ、フランスさんかもむねにくのスモーク 木苺きいちご蜂蜜はちみつのソース、のわせです。無花果いちじくとプチトマトもえられていました。

ひやせいポテトのクリームスープ ヴィシソワーズ。

パスタは2種類しゅるいからえらびます。わたしはさっぱりと、なまハム アスパラ プチトマトのアーリオオーリオスパゲティにしました。もう1種類しゅるいはリコッタチーズののった茄子なすびとトマトのスパゲティでしたが、こちらもおいしそうでした。

メインディッシュはさかなひつじぶたうしの4種類しゅるいからえらびます。わたし最近さいきんすっかりおさかな生活せいかつ定着ていちゃくしているので、このもおさかなにしました。長崎ながさきこう直送ちょくそうスズキとなつ野菜やさいのオーブンき ケッカソースです。

デザートは2種類しゅるいからえらびます。わたしはマンゴーとパッションフルーツのソルベにしました。(もうひとつはクリームチーズのムース) ローズヒップティとともにいただきました。

オーセンティックなお料理りょうりはどれもおいしかったです。

コメント (6)