(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国道17号 - Wikipedia

国道こくどう17ごう

東京とうきょうから新潟にいがたけんいた一般いっぱん国道こくどう

国道こくどう17ごう(こくどう17ごう)は、東京とうきょう中央ちゅうおうから新潟にいがたけん長岡ながおか経由けいゆして、新潟にいがた中央ちゅうおういた一般いっぱん国道こくどうである[1]

一般いっぱん国道こくどう
国道17号標識
国道こくどう17ごう
地図ちず
地図
そう延長えんちょう 465.1 km
じつ延長えんちょう 399.5 km
げんみち 286.5 km
制定せいていねん 1952ねん昭和しょうわ27ねん
起点きてん 東京とうきょう中央ちゅうおう日本橋にほんばし北緯ほくい3541ふん2.8びょう 東経とうけい13946ふん28.1びょう / 北緯ほくい35.684111 東経とうけい139.774472 / 35.684111; 139.774472 (日本橋にほんばし)
おも
経由けいゆ都市とし
埼玉さいたまけんさいたま熊谷くまがや
群馬ぐんまけん高崎たかさき前橋まえばし
新潟にいがたけん長岡ながおか
終点しゅうてん 新潟にいがたけん新潟にいがた中央ちゅうおう
本町ほんまち交差点こうさてん北緯ほくい3755ふん17.66びょう 東経とうけい1392ふん48.62びょう / 北緯ほくい37.9215722 東経とうけい139.0468389 / 37.9215722; 139.0468389 (本町ほんまち交差点こうさてん)
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
国道こくどう17ごう起点きてん
日本橋にほんばし中央ちゅうおう日本国にっぽんこく道路どうろもとしるべ

概要がいよう

日本国にっぽんこく道路どうろもとしるべがあることでもられる東京とうきょう中央ちゅうおう日本橋にほんばし起点きてんに、高崎たかさききみきょうひがし交差点こうさてんにかけては街道かいどうひとつである中山道なかせんどう群馬ぐんまけん北部ほくぶ一部いちぶおよび新潟にいがたけんうち長岡ながおかまではさんこく街道かいどうをたどる。群馬ぐんま県内けんないおよび新潟にいがた県内けんない長岡ながおかまでの区間くかんでは関越かんえつ自動車じどうしゃどうと、新潟にいがた県内けんない国道こくどう8ごうとの重複じゅうふく区間くかんでは北陸ほくりく自動車じどうしゃどうなみそうしており、関越道かんえつどうは、とう路線ろせん番号ばんごう継承けいしょうした「E17」がづけばんされている。鉄道てつどう路線ろせんではほぼ全線ぜんせんにわたり高崎線たかさきせん上越線じょうえつせん上越新幹線じょうえつしんかんせんなみはしする(なお東京とうきょううち日本橋にほんばしえきから神田かんだえき東京とうきょうメトロ銀座ぎんざせん白山はくさんえき付近ふきんから志村しむら坂上さかがみえきにかけては都営地下鉄とえいちかてつ三田みたせんしたとおり、埼玉さいたまけんうちのうちさいたま大宮おおみや以南いなんでは東北本線とうほくほんせん京浜東北線けいひんとうほくせん宇都宮線うつのみやせんおよび支線しせんである埼京線さいきょうせんふくむ)・東北新幹線とうほくしんかんせんともなみはしする)。

東京とうきょう都内とないから群馬ぐんま県内けんないにかけてはげんみちバイパス並行へいこうして存在そんざいしている。このバイパス区間くかん新大宮しんおおみや上尾あげお道路どうろ埼玉さいたまけんさいたま - 埼玉さいたまけん鴻巣こうのす)、熊谷くまがい渋川しぶかわ連絡れんらく道路どうろ埼玉さいたまけん鴻巣こうのす - 群馬ぐんまけん渋川しぶかわ)として地域ちいきだか規格きかく道路どうろ指定していされている。

また、群馬ぐんまけん新潟にいがたけん県境けんきょうえる唯一ゆいいつ自動車じどうしゃ通行つうこう可能かのう一般いっぱんどうである。

路線ろせんデータ

一般いっぱん国道こくどう路線ろせん指定していする政令せいれい[2][注釈ちゅうしゃく 1]もとづくおこり終点しゅうてんおよび重要じゅうよう経過けいかつぎのとおり。

歴史れきし

国道こくどう17ごうは、中山道なかせんどう中仙道なかせんどう)の一部いちぶ江戸えど - 高崎たかさき)およびさんこく街道かいどう一部いちぶ高崎たかさき - 長岡ながおか)を継承けいしょうする路線ろせんである。さんこく街道かいどう関東かんとう越後えちご直接ちょくせつむす唯一ゆいいつみちとして江戸えど時代じだいより重視じゅうしされ、1877ねん明治めいじ10ねん)には国道こくどう一等いっとう指定していされた。

1885ねん明治めいじ18ねん)の内務省ないむしょう告示こくじだい6ごう國道こくどうひょう」では、国道こくどう5ごう東京とうきょうより新潟港にいがたこうたっする路線ろせん」(現在げんざいの17ごう18ごう、8ごう経由けいゆ)および国道こくどう8ごう東京とうきょうより新潟港にいがたこうたっするべつ路線ろせん」(上記じょうき17ごう経由けいゆし、高崎たかさき分岐ぶんき)として指定していされた。この8ごうは、さんこく街道かいどうとお三国峠みくにとうげではなく、そのきた清水しみずとうげ現在げんざい国道こくどう291ごう)をとおっていた。三国峠みくにとうげはその前後ぜんごにもとうげがあるのにたいし、清水しみずとうげとうげが1つだけであり、さらに距離きょりみじかくなるからである。三国峠みくにとうげえのみち国道こくどうから県道けんどう格下かくさげされた。さらに、信越本線しんえつほんせん開業かいぎょうして鉄道てつどう東京とうきょう新潟にいがたむすばれたこともあり、三国峠みくにとうげ通行つうこうしゃ激減げきげんした。1920ねん大正たいしょう9ねん4がつ1にち並行へいこうする国道こくどうがあるからという理由りゆうで、三国峠みくにとうげえのみち県道けんどうからも降格こうかくされている。

清水しみずとうげえのみちは、1873ねん明治めいじ6ねん)に民間みんかん資金しきんによってあたらしくひらかれた登山とざんどう程度ていどみちであったが、国道こくどう指定していされたことにより国家こっか事業じぎょうとして改良かいりょうおこなわれ、1885ねん明治めいじ18ねん)に完了かんりょうした。しかし、ふゆきびしい気象きしょう条件じょうけんのために次第しだい荒廃こうはいし、大正たいしょうになったころにははいどう同然どうぜんとなっていた。1920ねん大正たいしょう9ねん施行しこうきゅう道路どうろほうもとづく路線ろせん認定にんていでは、清水しみずとうげえのきゅう8ごうたる路線ろせんはなく、群馬ぐんま新潟にいがた県境けんきょうとお国道こくどうはなくなった。この路線ろせん認定にんてい現在げんざいの17ごう相当そうとうする路線ろせんは、前橋まえばしまでの国道こくどう9ごう東京とうきょうより群馬ぐんま県庁けんちょう所在地しょざいちたっする路線ろせん」およびきゅう5ごう継承けいしょうする国道こくどう10ごう東京とうきょうより秋田あきた県庁けんちょう所在地しょざいちたっする路線ろせん」の東京とうきょう - 高崎たかさきあいだ小千谷おじや - 新潟にいがたあいだである。

清水しみずとうげえのみち実質じっしつ通行つうこう不能ふのうであることをけ、1921ねん大正たいしょう10ねん)4がつ1にち三国峠みくにとうげふく道路どうろが「沼田ぬまたろくにちまちせん」としてふたた県道けんどう指定していされた。1934ねん昭和しょうわ9ねん5月1にち内務省ないむしょう告示こくじだい251ごうによって、国道こくどう9ごうさんこく街道かいどう経由けいゆ新潟にいがたまで延長えんちょうされて「東京とうきょうより新潟にいがた県庁けんちょう所在地しょざいちたっする路線ろせん」となり、現在げんざい国道こくどう17ごうのルートとなった。これは、東京とうきょう満州まんしゅうむす最短さいたんルートとして三国峠みくにとうげえの道路どうろ注目ちゅうもくされたためである。これまでにべたような状況じょうきょうにより、当時とうじ三国峠みくにとうげ改良かいりょうまったくとっていほどおこなわれておらず、自動車じどうしゃとおれる状態じょうたいではなかった。1940ねん昭和しょうわ15ねん)より三国峠みくにとうげ改良かいりょう工事こうじ開始かいしされるが、だい世界せかい大戦たいせん戦況せんきょう悪化あっかにより中断ちゅうだんされた。工事こうじ再開さいかいされたのは戦後せんごのことである。この工事こうじはほとんど新設しんせつ同様どうよう改良かいりょう工事こうじになったが、カーブの終始しゅうしはし挿入そうにゅうする緩和かんわ曲線きょくせんに、積極せっきょくてきクロソイド曲線きょくせんもちいられ、のちに日本にっぽんはじめてクロソイド曲線きょくせん使用しようした道路どうろとして群馬ぐんまけんがわ沿道えんどう記念きねん建立こんりゅうされた[5]1957ねん昭和しょうわ32ねん)にさんこくトンネル貫通かんつうし、1959ねん昭和しょうわ34ねん)6がつ供用きょうよう開始かいし[6]され、群馬ぐんま新潟にいがた県境けんきょうはじめて自動車じどうしゃとおれるみちとおった。

改良かいりょう工事こうじちゅう1952ねん昭和しょうわ27ねん12月4にちしん道路どうろほうもとづく路線ろせん指定していきゅう9ごうがそのまま一級いっきゅう国道こくどう17ごう東京とうきょう中央ちゅうおう - 新潟にいがたけん新潟にいがた)として指定していされた。東京とうきょう新潟にいがたむすいちきゅう国道こくどう17ごう新潟にいがた県内けんない道路どうろ改良かいりょうしんルートの選定せんていについては、交通こうつうもうさんこく山脈さんみゃくによってはばまれていた新潟にいがた地元民じもとみんにとっては死活しかつ問題もんだいで、これには田中たなか角栄かくえい関与かんよした。魚沼うおぬま市内しない国道こくどう17ごうのルートは、魚野川うおのがわ右岸うがん沿小出こいでのルートから、はしわたって左岸さがん堀之内ほりのうちとおり、さらに越後えちご川口かわぐちふたたきょうわたって右岸うがんもどるルートをとおる。この経緯けいいは、道路どうろ特定とくてい財源ざいげん導入どうにゅう道路どうろほう全面ぜんめん改正かいせい提案ていあんをして各地かくち道路どうろ整備せいび推進すいしんした田中たなかが、建設省けんせつしょう道路どうろきょくいちきゅう国道こくどう道路どうろ改良かいりょうをするためしんルート計画けいかく検討けんとうしていた1962ねん昭和しょうわ37ねん)に、新潟にいがたけん小出こいでまち堀之内ほりのうちまちげん魚沼うおぬま)の国道こくどう17ごうしんルートを自分じぶん後援こうえん会長かいちょう地元じもとがある堀之内ほりのうちまちがわ通過つうかさせるように同局どうきょく指示しじしたためである[7]

1965ねん昭和しょうわ40ねん)4がつ1にちに、道路どうろほう改正かいせいによっていちきゅうきゅう区別くべつがなくなり一般いっぱん国道こくどう17ごうとなった。

1977ねん昭和しょうわ52ねん3月8にちよる渋川しぶかわから新潟にいがた方面ほうめん上越じょうえつせんなみはしする区間くかん落石らくせき発生はっせいくだ急行きゅうこう電車でんしゃ落石らくせき衝突しょうとつして脱線だっせん先頭せんとう車両しゃりょう線路せんろから脱線だっせんして国道こくどう17ごう路上ろじょう落下らっかする事故じことなった(急行きゅうこう佐渡さど脱線だっせん事故じこ[8]

年表ねんぴょう

路線ろせん状況じょうきょう

通称つうしょう

バイパス

  • 地域ちいきだか規格きかく道路どうろ
  • 埼玉さいたまけん
    後述こうじゅつ深谷ふかやバイパス終点しゅうてん手前てまえ分岐ぶんきし、げんみち神流川かんながわきょうえの目的もくてきねて架橋かきょうされる神流川かんながわきょう新橋しんばし群馬ぐんまけんわたげんみち接続せつぞくする計画けいかく。2022ねん12月3にちしん神流川かんながわきょう開通かいつうにより、本庄ほんじょう市街しがい方面ほうめんからのげんみち埼玉さいたまけんがわ連絡れんらくせん経由けいゆして本庄ほんじょう道路どうろ合流ごうりゅうして群馬ぐんまけんはい経路けいろえられた[27]
  • 群馬ぐんまけん
    かつてはしぶ川東かわひがしまち関下せきした - 渋川しぶかわ阿久津あくつあいだ渋川しぶかわバイパスだったが、こいさわバイパス開通かいつうともない、そのさき旧道きゅうどうふく国道こくどう291ごう転換てんかんされている。
    • こいさわバイパス渋川しぶかわ渋川しぶかわ東町ひがしまち関下せきした - 渋川しぶかわ上白井かみしろい
    • 綾戸あやどバイパス開通かいつう)(渋川しぶかわ上白井かみしろい - 沼田ぬまた岩本いわもとまち
    • 沼田ぬまたバイパス沼田ぬまた下川田しもかわだまち - 利根とねぐんみなかみまち政所まどころまち
    • 月夜野つきよのバイパス利根とねぐんみなかみまち政所まどころ - 利根とねぐんみなかみまち羽場はば
    かつては沼田ぬまた戸鹿野とがのまち - みなかみまち政所まどころあいだ月夜野つきよのバイパスだったが、沼田ぬまたバイパス開通かいつうともない、国道こくどう291ごう転換てんかんされている。
    • さるきょうバイパス(利根とねぐんみなかみまちざるきょう - 利根とねぐんみなかみまち吹路ふくろ):旧道きゅうどうのうち、きゅうさん国大こくだいきょう部分ぶぶんはいどうになっている。
    • さんこく防災ぼうさいしんさんこくトンネル)(2022ねん3がつ19にち開通かいつう[28])(利根とねぐんみなかみまち永井ながい - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさんこく
  • 新潟にいがたけん
    • 火打ひうち道路どうろ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさんこく
    • きょバイパス南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさん国字こくじきょ
    • 三俣みつまた道路どうろ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさん国字こくじきょ - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさん俣字かやづけ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち三俣みつまた三俣みつまた - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち三俣みつまた八木沢やぎさわ):旧道きゅうどう一部いちぶ区間くかん登山とざんどう歩道ほどうになっている。
    • 芝原しばはら道路どうろ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち神立かんだつ芝原しばはら
    • 三俣みつまた防災ぼうさい開通かいつう)(南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち三俣みつまた - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち神立かんだつ[29]
    • 湯沢ゆざわバイパス(南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち神立かんだつ - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち湯沢ゆざわ
    • 石打いしうちバイパス(南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち湯沢ゆざわ - 南魚沼みなみうおぬま砂押すなおし
    • 南魚沼みなみうおぬま南田中みなみたなか - 南魚沼みなみうおぬま目来田もくらいでん
    • 六日町むいかまち道路どうろ南魚沼みなみうおぬま竹俣たけまた - 南魚沼みなみうおぬま八幡やはた
    • 六日町むいかまちバイパス一部いちぶ開通かいつう新道しんどう)(南魚沼みなみうおぬま竹俣たけまた - 南魚沼みなみうおぬましょうまた
    • 五日町いつかまちバイパス南魚沼みなみうおぬまおく - 南魚沼みなみうおぬま一村尾ひとむらお
    • 浦佐うらさ道路どうろ南魚沼みなみうおぬま浦佐うらさ
    • 浦佐うらさバイパス一部いちぶ開通かいつう新道しんどう)(南魚沼みなみうおぬま市野江甲いちのえこう - 魚沼うおぬま虫野むしの
    • 小出こいでバイパス(南魚沼みなみうおぬま五箇ごか - 魚沼うおぬま堀之内ほりのうち
    • 堀之内ほりのうちバイパス(魚沼うおぬま堀之内ほりのうち
    • 和名わみょう防災ぼうさい開通かいつう)(長岡ながおか川口かわぐち和名わみょう[30]
    • 小千谷おじや薭生 - 小千谷おじや浦柄うらがら):小千谷おじやバイパスの開通かいつうともない、現在げんざい全線ぜんせん新潟にいがたけんどう589ごう小千谷おじや長岡ながおかせん降格こうかく
    • 小千谷おじやバイパス小千谷おじや木津きづ - 長岡ながおか妙見みょうけんまち
    • 長岡ながおか滝谷たきたにまち中子なかご - 長岡ながおか三和さんわ丁目ちょうめ):長岡ながおかひがしバイパスの開通かいつうともない、現在げんざい一部いちぶ区間くかん新潟にいがたけんどう498ごう長岡ながおか中之島なかのしま見附みつけせん降格こうかく
    • 長岡ながおかひがしバイパス長岡ながおか十日とおかまち - 長岡ながおか灰島新田はいじましんでん
    • 見附みつけバイパス長岡ながおか中之島なかのしま - 見附みつけ坂井さかいまち
    • 見附みつけ坂井さかいまち - 三条さんじょう猪子場新田いのこばしんでん
    • 三条さんじょうバイパス(三条さんじょう1965ねん12月19にち開通かいつう1968ねん3月25にち三条さんじょう須頃すごろ地区ちく完成かんせい
    • 白根しらね改良かいりょう三条さんじょう代官島だいかんじま - 新潟にいがた西にし大野おおのまち
    • 白根しらねバイパス新潟にいがたみなみ戸頭とがしら - 新潟にいがたみなみ保坂ほさか
    • 大野おおの改良かいりょう新潟にいがた西にし大野おおのまち
    • 新潟にいがたバイパス新潟にいがた西にし山田やまだ - 新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやまさん丁目ちょうめ
    • ぐりバイパス新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやまさん丁目ちょうめ - 新潟にいがた中央ちゅうおう沼垂ぬったりいち丁目ちょうめ
    • ルート変更へんこう区間くかん新潟にいがた中央ちゅうおう沼垂ぬったりいち丁目ちょうめ - 新潟にいがた中央ちゅうおう本町通ほんちょうどおり七番しちばんまち):ぐりバイパス開通かいつうともなうルート変更へんこう区間くかん

見附みつけバイパス以北いほく一般いっぱん国道こくどう17ごうとしての整備せいびではない。

重複じゅうふく区間くかん

  • 東京とうきょう
  • 埼玉さいたまけん
    • 国道こくどう463ごう(さいたま浦和うらわ高砂たかさご県庁けんちょうぜん交差点こうさてん - さいたま浦和うらわ北浦きたうらかず北浦和きたうらわえき入口いりくち交差点こうさてん
    • 国道こくどう16ごう(さいたまきた宮原みやはらまち吉野よしのまちインター交差点こうさてん - さいたまきた吉野よしのまち吉野よしの西にし交差点こうさてん
    • 国道こくどう407ごう熊谷くまがや本石もといし本石ほんごく丁目ちょうめ交差点こうさてん - 熊谷くまがや石原いしはら熊谷くまがい警察署前けいさつしょまえ交差点こうさてん
  • 群馬ぐんまけん
    • 国道こくどう353ごう渋川しぶかわ渋川しぶかわ下郷しもごう下郷しもごう交差点こうさてん - 渋川しぶかわ吹屋ふきやこいさわ交差点こうさてん
    • 国道こくどう291ごう前橋まえばし本町ほんちょう1丁目ちょうめ国道こくどう291ごう起点きてん - 渋川しぶかわ渋川しぶかわ吾妻あづま新橋しんばしみなみ交差点こうさてん
    • 国道こくどう291ごう渋川しぶかわ中郷ちゅうごう - 利根とねぐんみなかみまち政所まどころ政所まんどころ河原かわはら交差点こうさてん - 利根とねぐんみなかみまち上津かみづ上津かみづ大原おおはら交差点こうさてん
  • 新潟にいがたけん
    • 国道こくどう353ごう南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまちあさかい交差点こうさてん - 南魚沼みなみうおぬま・353入口いりくち交差点こうさてん
    • 国道こくどう291ごう魚沼うおぬま中原なかはら古新田こしんでん交差点こうさてん - 魚沼うおぬま四日よっかまち四日よっかまち交差点こうさてん
    • 国道こくどう252ごう魚沼うおぬま四日よっかまち四日よっかまち交差点こうさてん - 魚沼うおぬま堀之内ほりのうち堀之内ほりのうち庁舎ちょうしゃぜん交差点こうさてん
    • 国道こくどう351ごう国道こくどう403ごう小千谷おじや三仏生さんぶしょう三仏生さんぶしょう交差点こうさてん - 小千谷おじや高梨たかなしまち高梨たかなし交差点こうさてん
    • 国道こくどう8ごう長岡ながおか川崎かわさきIC - 新潟にいがた中央ちゅうおう本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん))
    • 国道こくどう403ごう三条さんじょう大野畑おおのはた大野畑おおのはた交差点こうさてん - 三条さんじょう須頃すごろさん丁目ちょうめ須頃すごろ3丁目ちょうめみなみ交差点こうさてん
    • 国道こくどう49ごう国道こくどう403ごう国道こくどう459ごう新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやま紫竹山しちくやまIC - 新潟にいがた中央ちゅうおう明石あかしぐり木橋きばし交差点こうさてん
    • 国道こくどう7ごう新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやまむらさき竹山ちくざんIC - 新潟にいがた中央ちゅうおう本町通ほんちょうどおり本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん))
    • 国道こくどう113ごう国道こくどう350ごう新潟にいがた中央ちゅうおうまんだい東港ひがしこうせん十字路じゅうじろ - 新潟にいがた中央ちゅうおう本町通ほんちょうどおり本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん))

新潟にいがたけん長岡ながおかから新潟にいがたにかけての終端しゅうたん部分ぶぶんは、国道こくどう8ごう完全かんぜん重複じゅうふくしている。道路どうろ標識ひょうしきうえ案内あんない重複じゅうふく路線ろせん場合ばあい上位じょういにあたる「国道こくどう8ごう」だけであり、一般いっぱん利用りようしゃ国道こくどう17ごうとして認識にんしきすることは困難こんなんである。

道路どうろ施設しせつ

橋梁きょうりょう

トンネル

  • 綾戸あやどトンネル(群馬ぐんまけん渋川しぶかわ
  • しんさんこくトンネル三国峠みくにとうげ群馬ぐんまけん利根とねぐんみなかみまち - 新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • きょトンネル新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • ふねさわトンネル(新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • かやづけトンネル(新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • 八木沢やぎさわトンネル(新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • 芝原しばはらトンネル(新潟にいがたけん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち三俣みつまた - 神立かんだつ芝原しばはら
  • 虫野むしのトンネル(新潟にいがたけん魚沼うおぬま浦佐うらさバイパス)
  • 和南津わなづトンネル(新潟にいがたけん長岡ながおか
  • 小千谷おじやだいいちトンネル(新潟にいがたけん小千谷おじや小千谷おじやバイパス)
  • 小千谷おじやだいトンネル(新潟にいがたけん小千谷おじや小千谷おじやバイパス)

みちえき

トラックステーション

  • 大宮おおみやトラックステーション埼玉さいたまけんさいたま西にし
  • きた地区ちく運転うんてんしゃ協同きょうどう休憩きゅうけいしょおよ研修けんしゅうセンター(群馬ぐんまけん渋川しぶかわ
  • 三国峠みくにとうげトラックステーション(群馬ぐんまけん利根とねぐんみなかみまち1984ねん開設かいせつ - 2012ねん廃止はいし[31]

道路どうろ情報じょうほうラジオ放送ほうそう区間くかん

  • 埼玉さいたまけん
    • 上尾あげお緑丘みどりがおか - 上尾あげお愛宕あたご東京とうきょう方面ほうめんのみ)※廃止はいし
  • 群馬ぐんまけん
    • 高崎たかさき上並榎かみなみえまち - 緑町みどりちょう ※廃止はいし
    • 利根とねぐんみなかみまち政所まどころ新潟にいがた方面ほうめんのみ):ただし、情報じょうほうがない場合ばあい放送ほうそう休止きゅうしする。
    • 利根とねぐんみなかみまちざるきょう:ただし、情報じょうほうがない場合ばあい放送ほうそう休止きゅうしする。
  • 新潟にいがたけん
    • あさかい南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさん国字こくじあさかい)※廃止はいし
    • 神立かんだつ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじ神立かんだつ - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじ湯沢ゆざわ)※廃止はいし
    • 南魚沼みなみうおぬま南魚沼みなみうおぬま石打いしうち)(東京とうきょう方面ほうめんのみ)※廃止はいし
    • 白根しらね新潟にいがたみなみ下塩俵しもしおだわら)※廃止はいし
    • 桜木さくらぎ桜木さくらぎIC - 紫竹山しちくやまIC)(紫竹山しちくやまIC方面ほうめんのみ)※廃止はいし

当初とうしょ利根とねぐんみなかみまち当時とうじ利根とねぐん新治しんじむらないは1611 kHz南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち南魚沼みなみうおぬま当時とうじ南魚沼みなみうおぬまぐん塩沢しおざわまち)では522 kHzで放送ほうそうされていたが、現在げんざいはすべて1620 kHzに統一とういつされている。なお、南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち南魚沼みなみうおぬまのもの(南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち大字だいじさん国字こくじあさかい新潟にいがた方面ほうめん南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち湯沢ゆざわ - 南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち神立かんだつ新潟にいがた方面ほうめんのぞく)は、1980ねん12月5にち日本にっぽんはじめて設置せっちされた路側ろそく放送ほうそうである。

地理ちり

通過つうかする自治体じちたい

(※東京とうきょう都内とない - 上尾あげおあいだ新大宮しんおおみやバイパス上尾あげお道路どうろ熊谷くまがや - 前橋まえばしあいだうえたけし道路どうろ区間くかんのぞく。りょう区間くかんないについてはそれぞれの項目こうもく参照さんしょう

交差こうさする道路どうろ

(※東京とうきょう都内とない - 前橋まえばしあいだ新大宮しんおおみやバイパス上尾あげお道路どうろ熊谷くまがいバイパスうえたけし道路どうろ区間くかんのぞく。りょう区間くかんないについてはそれぞれの項目こうもく参照さんしょう

東京とうきょう
埼玉さいたまけん
群馬ぐんまけん
新潟にいがたけん
  • 国道こくどう353ごう南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまちあさかい交差点こうさてん -(重複じゅうふく)- 南魚沼みなみうおぬま・353入口いりくち交差点こうさてん
  • 関越かんえつ自動車じどうしゃどう湯沢ゆざわIC南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
  • 国道こくどう253ごう南魚沼みなみうおぬま美佐島みさしま交差点こうさてん
  • 国道こくどう291ごう魚沼うおぬま古新田こしんでん交差点こうさてん -(重複じゅうふく)- 四日よっかまち交差点こうさてん
  • 国道こくどう352ごう魚沼うおぬま井口新田いのくちしんでん交差点こうさてん
  • 国道こくどう252ごう魚沼うおぬま四日よっかまち交差点こうさてん -(重複じゅうふく)- 堀之内ほりのうち庁舎ちょうしゃぜん交差点こうさてん
  • 国道こくどう290ごう(※栃尾とちお方面ほうめん国道こくどう252ごう重複じゅうふく終点しゅうてん)(魚沼うおぬま四日よっかまち交差点こうさてん
  • 国道こくどう351ごう小千谷おじや木津きづ交差点こうさてん
  • 国道こくどう291ごう小千谷おじや薭生IC
  • 国道こくどう117ごう小千谷おじや三仏生さんぶしょう交差点こうさてん
  • 国道こくどう351ごう国道こくどう403ごう重複じゅうふく)(小千谷おじや三仏生さんぶしょう交差点こうさてん -(重複じゅうふく)- 高梨たかなし交差点こうさてん
  • 国道こくどう352ごう長岡ながおか長倉ながくらIC)
  • 国道こくどう404ごう長岡ながおか中沢なかざわIC)
  • 国道こくどう351ごう(※長岡ながおかえき方面ほうめん国道こくどう8ごう重複じゅうふく)(長岡ながおか川崎かわさきIC)
  • 国道こくどう8ごう長岡ながおか川崎かわさきIC -(重複じゅうふく)- 新潟にいがた中央ちゅうおう本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん
  • 北陸ほくりく自動車じどうしゃどう中之島なかのしま見附みつけIC長岡ながおか
  • 国道こくどう403ごう三条さんじょう大野畑おおのはた交差点こうさてん
  • 国道こくどう289ごう(※三条さんじょう市街地しがいち方面ほうめん国道こくどう403ごう重複じゅうふく)(三条さんじょう須頃すごろ3丁目ちょうめみなみ交差点こうさてん
  • 国道こくどう460ごう新潟にいがたみなみまち交差点こうさてん
  • 国道こくどう460ごう新潟にいがたみなみ白根しらね古川ふるかわ交差点こうさてん
  • 国道こくどう116ごう(※国道こくどう116ごう重複じゅうふく=国道こくどう289ごう)(新潟にいがた西にし黒埼くろさきIC
  • 国道こくどう7ごう新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやまIC -(重複じゅうふく)- 本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん
  • 国道こくどう49ごう(※国道こくどう49ごう重複じゅうふく=国道こくどう403ごう国道こくどう459ごう)(新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹山しちくやまIC -(重複じゅうふく)- ぐり木橋きばし交差点こうさてん
  • 国道こくどう345ごう(※国道こくどう113ごう国道こくどう350ごう重複じゅうふく終点しゅうてん)(新潟にいがた中央ちゅうおう東港ひがしこうせん十字路じゅうじろ
  • 国道こくどう113ごう(※国道こくどう113ごう重複じゅうふく=国道こくどう350ごう)(新潟にいがた中央ちゅうおう東港ひがしこうせん十字路じゅうじろ -(重複じゅうふく)- 本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん
  • 国道こくどう116ごう(※国道こくどう116ごう重複じゅうふく=国道こくどう289ごう国道こくどう402ごう)(新潟にいがた中央ちゅうおう本町ほんちょう交差点こうさてん終点しゅうてん

おもとうげ

  • 群馬ぐんまけん
  • 新潟にいがたけん
    • 火打峠ひうちとうげ南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち
    • きょとうげ標高ひょうこう810 m):南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち - きょトンネル通過つうか
    • 芝原しばはらとうげ標高ひょうこう680 m):南魚沼みなみうおぬまぐん湯沢ゆざわまち - 芝原しばはらトンネルで通過つうか

史跡しせき

ギャラリー

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 一般いっぱん国道こくどう路線ろせん指定していする政令せいれい最終さいしゅう改正かいせいである2004ねん3がつ19にち政令せいれい平成へいせい16ねん3がつ19にち政令せいれいだい50ごう)にもとづく表記ひょうき
  2. ^ 2005ねん3がつ28にち太田おおたほか3まち合併がっぺいして太田おおた発足ほっそく
  3. ^ a b 2006ねん3がつ28にち渋川しぶかわほか1まち4むら合併がっぺいして渋川しぶかわ発足ほっそく
  4. ^ 2005ねん10がつ1にちに2まち1むら合併がっぺいしてみなかみまち発足ほっそく
  5. ^ 2005ねん10がつ1にち南魚沼みなみうおぬま編入へんにゅう
  6. ^ 2004ねん11月1にちに2まち合併がっぺいして南魚沼みなみうおぬま発足ほっそく
  7. ^ a b c 2004ねん11月1にちに2まち4むら合併がっぺいして魚沼うおぬま発足ほっそく
  8. ^ 2005ねん3がつ21にち新潟にいがた編入へんにゅう。2007ねん4がつ1にち政令せいれい指定してい都市とし移行いこうし、新潟にいがたみなみ一部いちぶ構成こうせい
  9. ^ a b c d e f 2022ねん3月31にち現在げんざい

出典しゅってん

  1. ^ 国道こくどう17ごう”. 大宮おおみや国道こくどうのしごと. 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく 大宮おおみや国道こくどう事務所じむしょ. 2015ねん11月5にち閲覧えつらん
  2. ^ 一般いっぱん国道こくどう路線ろせん指定していする政令せいれい昭和しょうわ40ねん3がつ29にち政令せいれいだい58ごう”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく. 2013ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d e f ひょう26 一般いっぱん国道こくどう路線ろせんべつ都道府県とどうふけんべつ道路どうろ現況げんきょう” (XLS). 道路どうろ統計とうけい年報ねんぽう2023. 国土こくど交通省こうつうしょう道路どうろきょく. 2024ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  4. ^ 一般いっぱん国道こくどう指定してい区間くかん指定していする政令せいれい昭和しょうわ33ねん6がつ2にち政令せいれいだい164ごう”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく. 2013ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ 武部たけべけんいち 2015, p. 205、「戦後せんご道路どうろ構造こうぞうあゆみ」より。 - クロソイド曲線きょくせんは、群馬ぐんまけんみなかみまち永井ながい道路どうろわきに所在しょざいする。
  6. ^ しんさんこくトンネル、関係かんけいしゃ起工式きこうしき 湯沢ゆざわ群馬ぐんま. 新潟にいがた日報にっぽう. (2013ねん9がつ10日とおか). オリジナルの2013ねん12月7にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.is/20131207234111/www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130910065640.html 2013ねん12月12にち閲覧えつらん 
  7. ^ 佐藤さとう健太郎けんたろう 2015, p. 133.
  8. ^ まわ車体しゃたい、やみ悲鳴ひめい 上越線じょうえつせん事故じこ 頭上ずじょうからひとにんにん朝日新聞あさひしんぶん』1977ねん昭和しょうわ52ねん)3がつ9にち朝刊ちょうかん、13はん、23めん
  9. ^ 上越じょうえつ国道こくどう』75ぺーじ
  10. ^ 大宮おおみや国道こくどう30ねん編集へんしゅう委員いいんかい 1988, pp. 219–220.
  11. ^ さらにはち路線ろせんで あすからバス優先ゆうせん道路どうろ朝日新聞あさひしんぶん』1970ねん昭和しょうわ45ねん)11月15にち朝刊ちょうかん 12はん 22めん
  12. ^ 大宮おおみや国道こくどう30ねん編集へんしゅう委員いいんかい 1988, pp. 226–229.
  13. ^ 一般いっぱん国道こくどう17ごう月夜野つきよのバイパス」『月刊げっかん建設けんせつだい30かんだい8ごう全日本ぜんにほん建設けんせつ技術ぎじゅつ協会きょうかい、1983ねん8がつ1にち、16-17ぺーじ 
  14. ^ 河田かわたひろしぎょう宮沢みやざわ辰雄たつお古木ふるきまもるやすし一般いっぱん国道こくどう17ごう深谷ふかやバイパス工事こうじ報告ほうこく」『道路どうろだい592ごう日本道路にほんどうろ協会きょうかい、1990ねん6がつ1にち、49-54ぺーじISSN 0012-5571 
  15. ^ 新大宮しんおおみやバイパス 事業じぎょう概要がいよう”. 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく大宮おおみや国道こくどう事務所じむしょ. 2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  16. ^ 小千谷おじやのあゆみ:平成へいせい10ねん”. 小千谷おじや (2010ねん1がつ4にち). 2021ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  17. ^ 「NEXT WAY IV (12)」『調査ちょうさ月報げっぽうだい198ごう群馬ぐんま経済けいざい研究所けんきゅうじょ、1999ねん12月1にち、20-21ぺーじISSN 0911-5854 
  18. ^ 7がつ7にちに「一般いっぱん国道こくどう17ごう こいさわバイパス」が開通かいつうします 〜開通かいつう日時にちじおよ開通かいつう式典しきてんのおらせ〜』(PDF)(プレスリリース)国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく高崎たかさき河川かせん国道こくどう事務所じむしょ、2008ねん6がつ26にちオリジナルの2010ねん4がつ3にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1006660/www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kisha/h20/06/0240.pdf2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん 
  19. ^ 国道こくどう17ごう 前橋まえばし渋川しぶかわバイパス(前橋まえばし田口たぐちまち渋川しぶかわ半田はんだ)が3がつ20日はつか開通かいつうします』(PDF)(プレスリリース)国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく高崎たかさき河川かせん国道こくどう事務所じむしょ、2010ねん2がつ10日とおかオリジナルの2010ねん5がつ10日とおか時点じてんにおけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/collections/info:ndljp/pid/1014226/www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kisha/h21/02/0821.pdf2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん 
  20. ^ 国道こくどう17ごうじょう武道ぶどう 平成へいせい29ねん3がつ19にち(日)にち全線ぜんせん開通かいつう[(あるじ)前橋まえばし赤城あかぎせん国道こくどう17ごう田口たぐちまちみなみ交差点こうさてんあいだ3.5キロメートル]』(プレスリリース)国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく高崎たかさき河川かせん国道こくどう事務所じむしょ、2017ねん3がつ23にちオリジナルの2019ねん7がつ2にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11332935/www.ktr.mlit.go.jp/kisha/takasaki_00000294.html2024ねん1がつ5にち閲覧えつらん 
  21. ^ a b c d e 東京とうきょう通称つうしょう道路どうろめい一覧いちらんひょう” (PDF). 東京とうきょう建設けんせつきょく. 2016ねん3がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん11月5にち閲覧えつらん東京とうきょう建設けんせつきょく
  22. ^ a b c d e 東京とうきょう通称つうしょう道路どうろめい地図ちず拡大かくだいばん” (PDF). 東京とうきょう建設けんせつきょく. 2016ねん3がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん11月5にち閲覧えつらん
  23. ^ 直轄ちょっかつ国道こくどうかんするおわせさき” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく. 2015ねん11月19にち閲覧えつらん
  24. ^ Qのまち 前橋まえばし中心ちゅうしん商店しょうてんがい協同きょうどう組合くみあい 公式こうしきwebサイト
  25. ^ 新大宮しんおおみや上尾あげお道路どうろ 事業じぎょう概要がいよう”. 大宮おおみや国道こくどうのしごと. 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく 大宮おおみや国道こくどう事務所じむしょ. 2023ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  26. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 11 埼玉さいたまけん角川書店かどかわしょてん、1980ねん7がつ8にち、363ぺーじISBN 4040011104 
  27. ^ 本庄ほんじょう道路どうろ 事業じぎょう概要がいよう”. 大宮おおみや国道こくどうのしごと. 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく 大宮おおみや国道こくどう事務所じむしょ. 2018ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  28. ^ 国道こくどう17ごう さん国防こくぼうわざわい しんさんこくトンネル れい4ねん3がつ19にち開通かいつうします。” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく 高崎たかさき河川かせん国道こくどう事務所じむしょ (2022ねん2がつ3にち). 2022ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  29. ^ 国道こくどう17ごう三俣みつまた防災ぼうさい” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう長岡ながおか国道こくどう事務所じむしょ. 2021ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  30. ^ 国道こくどう17ごう和名わみょう防災ぼうさい” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう長岡ながおか国道こくどう事務所じむしょ. 2021ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  31. ^ 三国峠みくにとうげトラックステーションの閉鎖へいさについて” (PDF). 貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう振興しんこうセンター (2012ねん8がつ). 2017ねん9がつ30にち閲覧えつらん
  32. ^ 板橋いたばしじゅうけい 志村しむら一里塚いちりづか”. 観光かんこう・まつり・大会たいかい. 板橋いたばし. 2015ねん11月5にち閲覧えつらん
  33. ^ 時代じだいつむぐ 「志村しむら一里塚いちりづかうごかなかった!」”. 文化財ぶんかざい. 板橋いたばし. 2015ねん11月5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

  • 武部たけべ健一けんいち道路どうろ日本にっぽん中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公新書ちゅうこうしんしょ〉、2015ねん5がつ25にちISBN 978-4-12-102321-6 
  • 佐藤さとう健太郎けんたろう国道こくどうしゃ新潮社しんちょうしゃ、2015ねん11月25にちISBN 978-4-10-339731-1 
  • 大宮おおみや国道こくどう30ねん編集へんしゅう委員いいんかい大宮おおみや国道こくどう工事こうじ事務所じむしょさんじゅうねん さきたまのみち』建設省けんせつしょう関東かんとう地方ちほう建設けんせつきょく大宮おおみや国道こくどう工事こうじ事務所じむしょ、1988ねん11月。 
  • 建設省けんせつしょう北陸ほくりく地方ちほう建設けんせつきょく上越じょうえつ国道こくどう工事こうじ事務所じむしょ上越じょうえつ国道こくどう』1974ねん3がつ15にち 

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク