(Translated by https://www.hiragana.jp/)
愛知県立岡崎高等学校 - Wikipedia

愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう

愛知あいちけん岡崎おかざきにある県立けんりつ高等こうとう学校がっこう(共学きょうがく)

愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう(あいちけんりつ おかざきこうとうがっこう, Aichi Prefectural Okazaki High School)は、愛知あいちけん岡崎おかざき明大めいだい寺町てらまち伝馬てんま所在しょざいする県立けんりつ高等こうとう学校がっこう

愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう
愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう
地図北緯ほくい3456ふん47.84びょう 東経とうけい13710ふん14.06びょう / 北緯ほくい34.9466222 東経とうけい137.1705722 / 34.9466222; 137.1705722座標ざひょう: 北緯ほくい3456ふん47.84びょう 東経とうけい13710ふん14.06びょう / 北緯ほくい34.9466222 東経とうけい137.1705722 / 34.9466222; 137.1705722
過去かこ名称めいしょう 愛知あいちけんだい尋常じんじょう中學校ちゅうがっこう
愛知あいちけんだい中學校ちゅうがっこう
愛知あいち縣立けんりつだい中學校ちゅうがっこう
愛知あいちけん岡崎おかざき中學校ちゅうがっこう
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 愛知県の旗愛知あいちけん
学区がっくぜんにちせい
 普通ふつう三河そうごぐん Aグループ
定時ていじせいぜんけん学区がっく
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1896ねん明治めいじ29ねん4がつ17にち
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
定時ていじせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
学校がっこうコード D123210000893 ウィキデータを編集
高校こうこうコード 23189E
所在地しょざいち 444-0864
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう
歴史れきし

いちちゅうとしてられた「愛知あいちけんだいいち尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう」(愛知あいち県立けんりつ旭丘あさひがおか高等こうとう学校がっこう前身ぜんしん)につづき、1896ねん明治めいじ27ねん)「愛知あいちけんだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう」としてはじまった。かつて体育たいいく授業じゅぎょうこうむっていた帽子ぼうし本線ほんせんちゅうあらわしたものの名残なごりわれる[1]1948ねん昭和しょうわ23ねん)に学制がくせい改革かいかくによって「愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう」となった。1973ねん昭和しょうわ48ねん)に学校がっこうぐん制度せいどにより岡崎おかざききた高校こうこう入学にゅうがくしゃけた。ぜんにちせい課程かていは2002年度ねんど平成へいせい14ねん)から2004年度ねんど平成へいせい16年度ねんど)まで3年間ねんかん文部もんぶ科学かがくしょうより、スーパーサイエンスハイスクール指定していされた。2005年度ねんど平成へいせい17年度ねんど)からは2年間ねんかん終了しゅうりょう経過けいか措置そちはいり、2006年度ねんど平成へいせい18年度ねんど)をもって指定してい終了しゅうりょうしたが、2007年度ねんど平成へいせい19年度ねんど)からふたたび5年間ねんかん新規しんき指定していけた。

2016ねん平成へいせい28ねん)4がつ創立そうりつ120周年しゅうねんむかえた。

設置せっち課程かてい学科がっか

ぜんにちせい課程かてい 普通ふつう定時ていじせい課程かてい 普通ふつう夜間やかん

校章こうしょう

こうめいの「おかだか」の文字もじたてき)

校歌こうか

作詞さくし石井いしい直三郎なおさぶろう作曲さっきょく小林こばやしあやによる。歌詞かしは4ばんまであり、こうめい歌詞かし登場とうじょうしない。

卒業そつぎょう進路しんろ

ぜんにちせい課程かていかんしては、大半たいはん生徒せいとよんねんせい大学だいがくをはじめとする上級じょうきゅう学校がっこう進学しんがく希望きぼうする進学校しんがくこう[2]である。

こう

最寄駅もよりえき岡崎おかざき中心ちゅうしんちか名鉄めいてつ名古屋なごや本線ほんせんひがし岡崎おかざきえきであるが、高校こうこう市街しがいとは反対はんたい方向ほうこうおかうえにあり、周囲しゅうい住宅じゅうたくがいである。

沿革えんかく

編集へんしゅう
旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう男子校だんしこう時代じだい
 
きゅう愛知あいちけんだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう講堂こうどう針崎はりさきまち、1897ねん建築けんちく
  • 1896ねん明治めいじ29ねん4がつ17にち - 「愛知あいちけんだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう」が開校かいこう
    • 額田ぬかたぐん岡崎おかざきむら大字だいじ針崎はりさきかちかずらてら(しょうまんじ)をかり校舎こうしゃとする。
    • 修業しゅうぎょう年限ねんげんを5ねん入学にゅうがく資格しかくを12さい以上いじょう中学校ちゅうがっこう予備よび小学校しょうがっこうまたはそのほかの学校がっこう卒業そつぎょうしゃとする。
  • 1897ねん明治めいじ30ねん
    • 3月 - 岡崎おかざきむら大字だいじ戸崎とさき校舎こうしゃ新築しんちくし、移転いてん完了かんりょう
    • 10月 - 寄宿舎きしゅくしゃ完成かんせい
  • 1899ねん明治めいじ32ねん4がつ1にち - 中学校ちゅうがっこうれい改正かいせいにより、「愛知あいちけんだい中学校ちゅうがっこう」と改称かいしょう(「尋常じんじょう」がのぞかれる)。
    • 入学にゅうがく資格しかくを12さい以上いじょう高等こうとう小学校しょうがっこうだい2学年がくねん課程かてい修了しゅうりょうしたものとする(尋常じんじょう小学校しょうがっこう4ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこう2~4ねんせい時代じだい)。
  • 1901ねん明治めいじ34ねん8がつ19にち - 「愛知あいち県立けんりつだい中学校ちゅうがっこう」と改称かいしょうけんのちに「だて」がくわえられる)。
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ - 小学校しょうがっこうれい一部いちぶ改正かいせいにより、入学にゅうがく資格しかくを12さい以上いじょう尋常じんじょう小学校しょうがっこう卒業そつぎょうしゃあらためる。
尋常じんじょう小学校しょうがっこう4ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこう2~4ねんせい尋常じんじょう小学校しょうがっこう6ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこう2ねんせい改定かいていされたため)。
 
1924ねん明大めいだい寺町てらまち改築かいちく移転いてんした。
 
正門せいもん(1924ねん撮影さつえい
 
だい運動会うんどうかい(1926ねん10がつ31にち
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん3月31にち - 岡崎おかざき明大寺みょうだいじまち現在地げんざいち)に校舎こうしゃ完成かんせい移転いてん完了かんりょう同年どうねん4がつ23にち)。移転いてんともない、寄宿舎きしゅくしゃ廃止はいし
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん11月21にち - 昭和しょうわ天皇てんのう来校らいこう
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん)3がつ - 校歌こうか制定せいてい
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)4がつ1にち - 中等ちゅうとう学校がっこうれい施行しこうにより、このとき入学にゅうがくせいから修業しゅうぎょう年限ねんげんが5ねんから4ねん短縮たんしゅくされる。
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 3月 - 教育きょういくせきスル戦時せんじ非常ひじょう措置そち方策ほうさくにより、修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん施行しこう前倒まえだおしされ、1941ねん昭和しょうわ16ねん)・1942ねん昭和しょうわ17ねん)の入学にゅうがくしゃにも修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん適用てきようされる。
      • 5年生ねんせい(1940ねん昭和しょうわ15ねん入学にゅうがくせい)と4年生ねんせい(1941ねん昭和しょうわ16ねん入学にゅうがくせい)の合同ごうどう卒業そつぎょうしき挙行きょこう
    • 4がつ - 戦時せんじ教育きょういくれい施行しこうにより、昭和しょうわ20年度ねんど授業じゅぎょう停止ていしされる。ただし勤労きんろう動員どういん継続けいぞくされる。
    • 7がつ20日はつか - 岡崎おかざき空襲くうしゅうにより、校舎こうしゃ大半たいはん焼失しょうしつ
    • 9月 - 終戦しゅうせんにより、教育きょういく二関にぜきスル戦時せんじ非常ひじょう措置そち方策ほうさく戦時せんじ教育きょういくれいとう廃止はいしされ、授業じゅぎょう再開さいかいされる。
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん)4がつ1にち - 修業しゅうぎょう年限ねんげんが5ねんもどる(4ねん卒業そつぎょうすることもできた)。
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん
    • 2がつ25にち - だい1復興ふっこう工事こうじ完了かんりょうし、6教室きょうしつくらしゃ完成かんせい
    • 4がつ1にち - 学制がくせい改革かいかくろくさんせい実施じっし新制しんせい中学校ちゅうがっこう発足ほっそく)がおこなわれる。
      • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう募集ぼしゅう停止ていし(1年生ねんせい不在ふざい)。
      • 新制しんせい中学校ちゅうがっこう併設へいせつ名称めいしょう:愛知あいちけん岡崎おかざき中学校ちゅうがっこう併設へいせつ中学校ちゅうがっこう以下いか:併設へいせつ中学校ちゅうがっこう)し、旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう1・2ねん修了しゅうりょうしゃ新制しんせい中学校ちゅうがっこう2・3年生ねんせいとして収容しゅうよう
      • 併設へいせつ中学校ちゅうがっこう経過けいか措置そちとしてあくまで暫定ざんていてき設置せっちされたため、あらたに生徒せいと募集ぼしゅうおこなわれず、在校生ざいこうせいが2・3年生ねんせいのみの中学校ちゅうがっこうであった。
      • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう3・4ねん修了しゅうりょうしゃはそのまま旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう在籍ざいせきし、4・5年生ねんせいとなった(4ねん修了しゅうりょう時点じてん卒業そつぎょうすることもできた)。
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)3がつ31にち - だい2復興ふっこう工事こうじ完了かんりょうし、8教室きょうしつ完成かんせい
新制しんせい高等こうとう学校がっこう
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん
    • 4がつ1にち - 学制がくせい改革かいかくろくさんさんせい実施じっし)により、旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう廃止はいしされ、新制しんせい高等こうとう学校がっこう愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう」(男子校だんしこう)が発足ほっそく
      • 普通ふつう課程かていぜんにちせい)を設置せっちし、修業しゅうぎょう年限ねんげんを3ねん入学にゅうがく資格しかく新制しんせい中学校ちゅうがっこう卒業生そつぎょうせいとする。また修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん夜間やかん課程かてい定時ていじせい普通ふつう併置へいち
      • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃ(5ねん修了しゅうりょうしゃ)を新制しんせい高校こうこう3年生ねんせい旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう4ねん修了しゅうりょうしゃ新制しんせい高校こうこう2年生ねんせい併設へいせつ中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃ(3ねん修了しゅうりょうしゃ)を新制しんせい高校こうこう1年生ねんせいとして収容しゅうよう
      • 併設へいせつ中学校ちゅうがっこう新制しんせい高等こうとう学校がっこう継承けいしょうされ(名称めいしょう:愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう併設へいせつ中学校ちゅうがっこう)、在校生ざいこうせいが1946ねん昭和しょうわ21ねん)に旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう最後さいご入学にゅうがくした3年生ねんせいのみとなる。
    • 9月1にち - 高等こうとう学校がっこう統合とうごう再編さいへんおこなわれる。
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん
    • 3月31にち - ぜんにちせい商業しょうぎょう課程かてい商業しょうぎょう)の募集ぼしゅう停止ていし
    • 6月29にち - きゅう武道ぶどうじょう体育館たいいくかん改築かいちく
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)4がつ1にち - 学区がっくせいしょう学区がっくからだい学区がっく改定かいていされ、三河そうご学区がっくとする。
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん)4がつ1にち - 商業しょうぎょう課程かてい廃止はいしにより、普通ふつう単独たんどくこうとなる。
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん8がつ25にち - プール完成かんせい
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん9月26にち - 伊勢湾いせわん台風たいふうにより被害ひがいける(よく1960ねん昭和しょうわ35ねん)7がつ31にち復旧ふっきゅう
 
1963ねん勃発ぼっぱつした「フォークダンス事件じけん」は新聞しんぶんやニュース映画えいがなどかくメディアでげられた[3]
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん
    • 4がつ1にち - 通常つうじょう課程かてい全日ぜんじつせい課程かてい普通ふつう改称かいしょう
    • 4がつ - 生徒せいとかい新入生しんにゅうせい歓迎かんげいフォークダンス提案ていあんすると、このとし着任ちゃくにんしたしん校長こうちょうは「男女だんじょあいだ不純ふじゅん交友こうゆう原因げんいんになる」として禁止きんしれいした。校内こうないおおきな争議そうぎとなり、教員きょういん反発はんぱつ生徒せいと支持しじ表明ひょうめいした[4]
    • 5月 - 校長こうちょう愛知あいちけん教育きょういく委員いいんかいから「禁止きんしきすぎ」との指導しどう撤回てっかいし、5月18にちにフォークダンス大会たいかい開催かいさいされた[3][4][5]。この事件じけんは『朝日あさひニュース』No.932「もめたフォークダンス」として上映じょうえいされている。
    • 8がつ - 上記じょうき事件じけんけ、校長こうちょう転勤てんきんめいじられる。また同時どうじ校長こうちょう対立たいりつした校長こうちょう補佐ほさ生徒せいとかい顧問こもん教諭きょうゆにも転勤てんきん辞令じれいされた[5]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん5月18にち - 鉄筋てっきんコンクリートみやつこ3かいてのしん校舎こうしゃ完成かんせい
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん4がつ28にち - 講堂こうどうけん体育館たいいくかん完成かんせい
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん)3がつ31にち - 鉄筋てっきんコンクリートづくり4かいての特別とくべつ教室きょうしつ完成かんせい
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)3がつ31にち - 鉄筋てっきんコンクリートづくり4かいての普通ふつう教室きょうしつ完成かんせい
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん
    • 4がつ1にち - 定時ていじせい課程かてい衛生えいせい看護かんご新設しんせつ
    • 9月8にち - 鉄筋てっきんコンクリートづくり4かいての本館ほんかんとう東側ひがしがわ完成かんせい
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 3月13にち - 運動うんどうじょう整備せいび
    • 6月1にち - 鉄筋てっきんコンクリートづくり4かいての本館ほんかんとう西側にしがわ完成かんせい
    • 12月28にち - きゅう正門せいもん復元ふくげん
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん) - 学校がっこうぐん制度せいどにより岡崎おかざききた高校こうこう入学にゅうがくしゃけるようになる。
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん7がつ31にち - 1964ねん昭和しょうわ39ねん)5がつ完成かんせい校舎こうしゃ西にし移築いちくし、西にし校舎こうしゃとする。
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん1がつ13にち - きた校舎こうしゃ西側にしがわ完成かんせい
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん3月29にち - 給食きゅうしょくしつ完成かんせい
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)4がつ1にち - 定時ていじせい課程かてい衛生えいせい看護かんご募集ぼしゅう停止ていし
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん10月5にち - 創立そうりつ90周年しゅうねん記念きねんして校歌こうかおよ尾崎おざき士郎しろう記念きねん設置せっち
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち - 定時ていじせい課程かてい衛生えいせい看護かんご廃止はいしされ、普通ふつう単独たんどくこうとなる。
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん) - ふくあい選抜せんばつにより学校がっこうぐん制度せいどわる。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん3月16にち - 時計とけいとう完成かんせい
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 2がつ26にち - 体育館たいいくかん完成かんせい
    • 10月5にち - 創立そうりつ100周年しゅうねん記念きねん式典しきてん挙行きょこう
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)4がつ - スーパーサイエンスハイスクール指定してい指定してい期間きかんは3年間ねんかん
  • 2005ねん平成へいせい17ねん1がつ26にち - 体育館たいいくかん耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ完了かんりょう
  • 2006ねん平成へいせい18ねん3月2にち - 本館ほんかん耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ完了かんりょう
  • 2006ねん平成へいせい18ねん) - 必修ひっしゅう一部いちぶ科目かもく単位たんい不足ふそく履修りしゅう(いわゆる履修りしゅう問題もんだい)があきらかになり、学校がっこう謝罪しゃざいし、放課後ほうかご冬休ふゆやすみに補習ほしゅうおこなわれた。
  • 2007ねん平成へいせい19ねん)4がつ - スーパーサイエンスハイスクールにふたた指定してい指定してい期間きかんは5年間ねんかん
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 3月24にち - 「だい2かい科学かがく甲子園こうしえん全国ぜんこく大会たいかい」にて優勝ゆうしょう[6]
    • 3月29にち - 針崎はりさきまち春先はるさき現存げんそんするきゅう愛知あいちけんだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう講堂こうどうくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされた[7]
  • 2016ねん平成へいせい28ねん
 
2017ねん登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされた正門せいもん門柱もんちゅう
  • 2017ねん平成へいせい29ねん
    • 3がつ10日とおか - 正門せいもん門柱もんちゅう文化ぶんか審議しんぎかい答申とうしんで、登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい建造けんぞうぶつ)にえらばれる[8]
    • 6月28にち - 正門せいもん門柱もんちゅう登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされた[9]

学校がっこう行事ぎょうじ

編集へんしゅう
ぜんにちせい課程かてい
1学期がっき
  • 新入生しんにゅうせい歓迎かんげいかい・4がつ7にち
  • 球技きゅうぎ大会たいかい・4がつ27にち 予備よび4がつ28にち
  • 1ねんオリエンテーション合宿がっしゅく・5月24にち〜25にち
  • 3ねん遠足えんそく・5月28にち
  • 2ねん修学旅行しゅうがくりょこう・5月26にち〜28にち広島ひろしま岡山おかやまコース/はぎ津和野つわのコース/会津あいづコース)
  • 芸術げいじゅつ鑑賞かんしょうかい・7がつ6にち
2学期がっき
  • 文化ぶんかさい・9月6にち・7にち
  • 体育たいいく大会たいかい・9月16にち 予備よび9がつ17にち
3学期がっき
  • 1ねんひゃくにんいちしゅ大会たいかい・1がつ7にち
  • はなむけかい・2がつ15にち
  • 卒業そつぎょう証書しょうしょ授与じゅよしき・3月1にち
  • 1・2ねんスポーツ大会たいかい・3月3にち 予備よび3がつ4にち
定時ていじせい課程かてい
1学期がっき
  • 5月 - 遠足えんそく
  • 6がつ - 生活せいかつ体験たいけん発表はっぴょうかい
  • 7がつ - 球技きゅうぎ大会たいかい
2学期がっき
  • 10月 - 体育たいいく大会たいかい
  • 11月 - 文化ぶんかさい
3学期がっき

活動かつどう

編集へんしゅう

ぜんにちせい課程かてい

編集へんしゅう

活動かつどうでは、ちで複数ふくすう参加さんかすることができる。文化ぶんかけい部活ぶかつとのちがおおい。

運動うんどう

以下いかは「学友がくゆう」54ごう/2011ねん平成へいせい23ねんばん掲載けいさいぶんより。

おとこ)= 男子だんしのみ、(おんな)= 女子じょしのみ、(男女だんじょ)= 男女だんじょべつあつかい、(あきら)= 男女だんじょ一緒いっしょ活動かつどう

文化ぶんか

学友がくゆう」56ごう/2013年版ねんばん掲載けいさいぶんより。

文化ぶんかすべ男女だんじょ混合こんごうとなっている。

定時ていじせい課程かてい

編集へんしゅう
運動うんどう
  • ソフトテニス
  • バスケットボール
  • バドミントン
文化ぶんか

顕著けんちょ活動かつどう成績せいせき

編集へんしゅう

野球やきゅう

編集へんしゅう

選抜せんばつ高等こうとう学校がっこう野球やきゅう大会たいかいはるのセンバツ甲子園こうしえん)に出場しゅつじょう経験けいけんがある。

コーラス

編集へんしゅう

1949ねん昭和しょうわ24ねん創部そうぶ岡崎おかざき高校こうこうコーラスは、オペラ歌手かしゅとしても活動かつどうつづける近藤こんどう惠子けいこ1968ねん昭和しょうわ43ねん)に新任しんにん教諭きょうゆとして顧問こもん着任ちゃくにんして以降いこう、40ねん以上いじょうひきいている(現在げんざい非常勤ひじょうきん講師こうし)。

2000ねん平成へいせい12ねん)を記念きねんして開催かいさいされた世界せかい合唱がっしょうオリンピック(現在げんざい世界せかい合唱がっしょう大会たいかい)に日本にっぽん代表だいひょうとして出場しゅつじょうし、最優秀さいゆうしゅうしょう受賞じゅしょう[10]以降いこう、5大会たいかい連続れんぞくきんメダルを、また最優秀さいゆうしゅうしょうを3受賞じゅしょうしており、世界せかいてきたか知名度ちめいどほこる。この活躍かつやくは2005ねんの「小泉こいずみ内閣ないかくメールマガジンだい184ごう」にもげられた[11]

国内こくないコンクールにおいては、NHK全国ぜんこく学校がっこう音楽おんがくコンクール全国ぜんこく大会たいかい全日本ぜんにほん合唱がっしょうコンクール全国ぜんこく大会たいかいにそれぞれ20かいえる出場しゅつじょうたし、08年度ねんど全日本ぜんにほん合唱がっしょうコンクール全国ぜんこく大会たいかいでは金賞きんしょう文部もんぶ科学かがく大臣だいじんしょう高等こうとう学校がっこう部門ぶもんBグループ優勝ゆうしょう)を受賞じゅしょうしている[12]

近年きんねん名古屋なごやフィルハーモニー交響こうきょう楽団がくだん度々どど共演きょうえんしたり、しょう人数にんずうでのアカペラアンサンブルでのヴォーカルアンサンブルコンテストへの出場しゅつじょうミュージカル上演じょうえんなど幅広はばひろ活動かつどうしている。

また、顧問こもん近藤こんどう惠子けいこ常任じょうにん指揮しきしゃつとめる岡崎おかざき混声こんせい合唱がっしょうだんどうOB・OGが1979ねん昭和しょうわ54ねん)に結成けっせいした「岡崎おかざき高校こうこうコーラスOB合唱がっしょうだん」がもとになっている。1999ねん平成へいせい11ねん)に岡崎おかざき混声こんせい合唱がっしょうだんへと改称かいしょうしたのちは、どうOB・OG以外いがいからも団員だんいん募集ぼしゅうし、地域ちいき音楽おんがく文化ぶんか向上こうじょう目指めざしている。

スーパーサイエンス

編集へんしゅう

スーパーサイエンスハイスクール指定していともない、2002ねん平成へいせい14ねん設立せつりつされた部活ぶかつ夏期かき休業きゅうぎょうちゅうには大学だいがく研究けんきゅうしつたずね、短期たんき集中しゅうちゅう研究けんきゅうおこなうこともある。化学かがくはん物理ぶつりはん生物せいぶつはん地学ちがくはん活動かつどうおこなっており、研究けんきゅう数々かずかずしょう受賞じゅしょうしている。生物せいぶつはんは『Newton』から取材しゅざいけ、2006ねん平成へいせい18ねん)7がつごう創刊そうかん300ごう&25周年しゅうねん記念きねんごう)に記事きじ掲載けいさいされた。

交通こうつうアクセス

編集へんしゅう
最寄もよりの鉄道てつどうえき
最寄もよりのバス停ばすてい
  • 名鉄めいてつバス国立こくりつ研究所けんきゅうじょ停留所ていりゅうじょから徒歩とほ5ふん、「岡崎おかざき高校こうこうまえ」から徒歩とほ5びょう
最寄もよりの道路どうろ

学校がっこう関係かんけいしゃ組織そしき

編集へんしゅう

同窓会どうそうかい

編集へんしゅう

同窓会どうそうかい組織そしきとして「愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう同窓会どうそうかい」がある。また、首都しゅとけん在住ざいじゅうしゃけに「首都しゅとけんだんかい」、関西かんさい在住ざいじゅうしゃけに「矢作やさくかい」がある。それぞれ校歌こうかうたわれる段戸山だんどさん矢作川やはぎかわから名前なまえられている。だんかい幸田こうだまち豊川とよかわなど岡崎おかざき近隣きんりん自治体じちたいでも結成けっせいされている。定時ていじせい同窓会どうそうかいは「そてつかい」という名称めいしょうである。

著名ちょめい卒業生そつぎょうせい

編集へんしゅう
政界せいかい
財界ざいかい
法曹ほうそう官吏かんり
学界がっかい教育きょういくかい
文化ぶんか芸能げいのう
スポーツ選手せんしゅ
その

周辺しゅうへん/近隣きんりん施設しせつ

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう/出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ この帽子ぼうし現在げんざい着用ちゃくようされていない
  2. ^ 生徒せいと活力かつりょくいちにんひとりの学力がくりょく向上こうじょうさせる 愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高校こうこう VIEW21[高校こうこうばん]2004.9”. 2020ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 中部ちゅうぶ日本にっぽん新聞しんぶん』1963ねん5がつ19にちづけ朝刊ちょうかん三河そうごばん、「れてフォークダンス 岡崎おかざきだか 校長こうちょう複雑ふくざつ表情ひょうじょう」。
  4. ^ a b 阿部あべ和久かずひさ豊田とよだ雄二郎ゆうじろう内田うちだやすしおかだかものがたり ひゃくねん断章だんしょう(12) フォークダンス事件じけん 校長こうちょう強権きょうけん発動はつどう 生徒せいと教員きょういん反発はんぱつ」 『中日新聞ちゅうにちしんぶん』1996ねん11月13にちづけ朝刊ちょうかん西にし三河そうごばん
  5. ^ a b 朝日新聞あさひしんぶん 2014ねん8がつ自律じりつ系譜けいふ 教育きょういく2014」
  6. ^ だい2かい全国ぜんこく大会たいかいについて科学かがく甲子園こうしえん公式こうしきサイト Archived 2013ねん6がつ9にち, at the Wayback Machine.
  7. ^ 岡崎おかざき指定してい文化財ぶんかざい目録もくろく | 岡崎おかざきホームページ
  8. ^ 相坂あいさかみのる (2017ねん3がつ11にち). “文化ぶんか審議しんぎかい答申とうしん 県内けんない対象たいしょう 重要じゅうよう文化財ぶんかざい 万葉集まんようしゅう紀州きしゅうほん登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい 県立けんりつだか13校正こうせいもんなど”. 中日新聞ちゅうにちしんぶん (中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 県内けんないばん 26 
  9. ^ 官報かんぽう 平成へいせい29ねん6がつ28にち号外ごうがいだい138ごう
  10. ^ 1st CHOIR OLYMPICS Results (pdf)、2014ねん10がつ2にち閲覧えつらんArchived 2014ねん10がつ6にち, at the Wayback Machine.
  11. ^ 小泉こいずみ内閣ないかくメールマガジン だい184ごう 2005/04/14づけ、2014ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ 全日本ぜんにほん合唱がっしょう連盟れんめい 過去かこ記録きろく だい61かい全日本ぜんにほん合唱がっしょうコンクール全国ぜんこく大会たいかい、2014ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ 毎日まいにちフォーラム・かすみせきふるさと愛知あいちけんなか)”. 毎日新聞まいにちしんぶんデジタル (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ). (2019ねん5がつ10日とおか). https://mainichi.jp/articles/20190424/org/00m/010/010000d 2023ねん12月8にち閲覧えつらん 
  14. ^ 冨田とみたいさおおとくも―ずっとおとひびきにこだわってきた』日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、2003ねん11月25にち、27ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 阿部あべ和久かずひさ豊田とよだ雄二郎ゆうじろう内田うちだやすしおかだかものがたり ひゃくねん断章だんしょう」(1)~(17) 『中日新聞ちゅうにちしんぶん』1996ねん7がつ31にち~12がつ18にち西にし三河そうごばん
  • 井沢いざわなつみのる個性こせいふたつのモデル 実直じっちょく三河そうご 自由じゆう尾張おわり」『高校こうこうグラフィティー 愛知あいちなか読売新聞よみうりしんぶん、2008ねん2がつ25にち宮崎みやざきばん13めん
  • おかだか同窓会どうそうかい名簿めいぼ 1986』 愛知あいち県立けんりつ岡崎おかざき高等こうとう学校がっこう同窓どうそう会長かいちょう、1986ねん10がつ1にち

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう