カデル・エヴァンス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』


カデル・エヴァンス
Cadel Evans
基本きほん情報じょうほう
本名ほんみょう カデル・リー・エヴァンス
Cadel Lee Evans
生年月日せいねんがっぴ (1977-02-14) 1977ねん2がつ14にち(47さい
国籍こくせき オーストラリアの旗 オーストラリア
身長しんちょう 174cm
体重たいじゅう 68kg
選手せんしゅ情報じょうほう
所属しょぞく 引退いんたい
分野ぶんや ロードレース
役割やくわり 選手せんしゅ
特徴とくちょう オールラウンダー
プロ経歴けいれき
2001
2002
2003-2004
2005-2009


2010-2015.1
サエコ
マペイ
チーム・テレコム
ダヴィタモン・ロット
プレディクトール・ロット
サイレンス・ロット
BMC・レーシング
主要しゅようレース勝利しょうり

ツール・ド・フランス

総合そうごう優勝ゆうしょう 2011
ステージ通算つうさん2しょう

世界せかい選手権せんしゅけん

ロードレース 2009

ジロ・デ・イタリア

ポイントしょう 2010
区間くかん1しょう

フレッシュ・ワロンヌ 2010
ツール・ド・ロマンディ 2006、2011

ティレーノ〜アドリアティコ 2011
クリテリウム・アンテルナシオナル 2012
UCIプロツアー 年間ねんかん1 2007
獲得かくとくメダル
オーストラリアの旗 オーストラリア
男子だんし 自転車じてんしゃ競技きょうぎ ロードレース
世界せかい選手権せんしゅけん自転車じてんしゃ競技きょうぎ大会たいかい
きむ 2009 メンドリシオ 個人こじんロード
コモンウェルスゲームズ
きむ 2002 マンチェスター 個人こじんタイムトライアル
ぎん 2002 マンチェスター 個人こじんロードレース
最終さいしゅう更新こうしん
2012ねん4がつ3にち

カデル・リー・エヴァンスCadel Lee Evans1977ねん2がつ14にち - )は、オーストラリアノーザンテリトリーキャサリン (ノーザンテリトリー)出身しゅっしん自転車じてんしゃ競技きょうぎ選手せんしゅ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

2006ねんシーズンまで[編集へんしゅう]

1993ねん

1994ねん

1995ねん

1996ねん

  • マウンテンバイク世界せかい選手権せんしゅけん・ジュニア部門ぶもん
    • XC 3

1997ねん

  • マウンテンバイク世界せかい選手権せんしゅけん・U23部門ぶもん
    • XC 2

1998ねん

1999ねん

  • UCIマウンテンバイクワールドカップ XC部門ぶもん総合そうごう優勝ゆうしょう
  • ツアー・オブ・タスマニア 総合そうごう優勝ゆうしょう(だい3ステージ 優勝ゆうしょう)
  • マウンテンバイク世界せかい選手権せんしゅけん・U23部門ぶもん
    • XC 2

2000ねん

2001ねん、サエコ・マッキーネ・ペル・カッフェと契約けいやく

2002ねん、マペイ・クイックステップに移籍いせき

2003ねん、テレコム(チーム・HTC - ハイロード)に移籍いせき

2004ねん

2005ねん、ダヴィタモン・ロット(ロット・ベリソル)に移籍いせき

2006ねん

2007ねんシーズン[編集へんしゅう]

2008ねんシーズン[編集へんしゅう]

2009ねんシーズン[編集へんしゅう]

  • ツール・ド・フランスでは、だい4ステージのチームTTでユルヘン・ファンデンブルックの落車が原因げんいんおくれをると、そののアルプス山岳さんがくステージでも連日れんじつおおきくおくれるなど精彩せいさいき、自身じしんワーストの総合そうごう30わっている。
  • ミスター2というすらわれ、背水はいすいじんのぞんだブエルタ・ア・エスパーニャであったが、はつ山岳さんがくステージとなっただい8ステージでマイヨ・オロを入手にゅうしゅするものの、つぎだい9ステージで3あらそいのスプリントにやぶれ、2びょうの2にいたアレハンドロ・バルベルデに1びょう先着せんちゃくゆるすだけでなくボーナスタイム8びょうくわわり9びょううしない2転落てんらくする。そのまま2勝負しょうぶしょ連続れんぞく山岳さんがくデーに突入とつにゅう、しかしだい13ステージでトップあらそいをしているなかパンクで1ふん以上いじょううしない、2から6まで一気いっきにダウン。その我慢がまんはしりでだい19ステージまでに4まで復帰ふっき得意とくいのTTで2浮上ふじょうねらうがサムエル・サンチェスはばまれ3わる。タラレバのはなしになってしまうがあのパンクさえければトップから32びょうの2場合ばあいによっては総合そうごう優勝ゆうしょうねらえただけに、うんわるさにやぶくやしいブエルタになってしまった。

2010ねんシーズン[編集へんしゅう]

  • アルカンシエル着用ちゃくようでの凱旋がいせんとなったツアー・ダウンアンダーでは、だい5ステージで一時いちじ単独たんどくげをめるなど果敢かかんはしりで敢闘かんとうしょうかがやき、総合そうごうでも6はいった。
  • ティレーノ〜アドリアティコでは総合そうごう3安定あんていしたはしりをせながらも表彰台ひょうしょうだい頂点ちょうてんにはなかなかとどかなかった。
  • クリテリウム・アンテルナシオナル 総合そうごう6
  • フレッシュ・ワロンヌあざやかなラストスパートをめて優勝ゆうしょうクラシックはつ勝利しょうりくわえてアルカンシエルを着用ちゃくようしてのはつ勝利しょうりともなった。
  • リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 4
  • 5月、2002ねん以来いらい8ねんぶりの参加さんかとなったジロ・デ・イタリアだい2ステージで総合そうごう首位しゅいよくステージで首位しゅいわたすもどろだらけとなっただい7ステージを勝利しょうり[1]イヴァン・バッソらと総合そうごうあらそいをするが、だい19ステージで、バッソ、ニバリ、スカルポーニのアタックにいていくことができず、3ふんおくれてゴール。最終さいしゅうてきにマリア・ローザのバッソと3ふん27びょう総合そうごう5わる。また、ポイントしょうのジャージが、マリア・ロッソ・パッショーネ(あかいジャージ)へと変更へんこうになった元年がんねん大会たいかいでもあったが、見事みごとどうしょう獲得かくとくした。
  • ツール・ド・フランスでは、序盤じょばんから手堅てがたくレースはこびをし、だい8ステージ、スタート直後ちょくご落車にまれるが、先頭せんとう集団しゅうだんいつき総合そうごう首位しゅいおど[2]。しかし、休日きゅうじつけのだい9ステージ、最終さいしゅう山岳さんがくマドレーヌとうげ集団しゅうだんがペースアップするとおくれはじめ、ライバルのアンディ・シュレックアルベルト・コンタドールらから8ふんおくれてゴール。マイヨ・ジョーヌあらそいから脱落だつらくしてしまう。ゴールだい8ステージの落車でひだりひじ骨折こっせつしていたことをあきらかにした。その怪我けがくるしみながら完走かんそうし、総合そうごう26わる。
  • グランプリ・ド・ワロニー 3
  • 連覇れんぱ目指めざしたロード世界せかい選手権せんしゅけん2010では、つねにメイン集団しゅうだんもしくは集団しゅうだんいかけるだい集団しゅうだんぞくし、終盤しゅうばんではアタックつぶしで集団しゅうだんるなど積極せっきょくてきうごいた。ゴール直前ちょくぜん最終さいしゅう局面きょくめんでは20めい前後ぜんこうからなるトップ集団しゅうだんにいたものの、度重たびかさなるアタックつぶしで力尽ちからつきていたのかゴールスプリントにくわわれず17しずんだ。

2011ねんシーズン[編集へんしゅう]

  • ティレーノ〜アドリアティコ 総合そうごう優勝ゆうしょう & 区間くかん1しょう(だい6)。
  • カタルーニャ一周いっしゅう 総合そうごう8
  • ツール・ド・ロマンディ 総合そうごう優勝ゆうしょう
  • クリテリウム・デュ・ドフィネ 総合そうごう2
  • ツール・ド・フランス
    • 総合そうごう優勝ゆうしょう
    • 区間くかん1しょう(だい4)
    • だい1ステージから終始しゅうし総合そうごう2〜3をキープし、だい4ステージでアルベルト・コンタドールせいして区間くかん優勝ゆうしょう勝負しょうぶどころとなっただい18ステージ、イゾアールとうげでのアンディ・シュレックのアタックを見送みおくる。アンディは先行せんこうしていたチームメイトのアシストと合流ごうりゅうし、一時期いちじきエヴァンスと4ふんはんまでひらくが、アシストがいないエヴァンスみずかおいはし集団しゅうだんり、ガリビエとうげ頂上ちょうじょうゴールではアンディとのおくれを2ふんきょう総合そうごうタイムで逆転ぎゃくてんされるもののを1ふんじゃくめた。つづだい19ステージではコンタドールが序盤じょばんでアタック。アンディ、エヴァンス、総合そうごう首位しゅいトマ・ヴォクレール反応はんのうし4にんのグループが形成けいせいされる。エヴァンスはメカトラブルでおくれ、ついはし集団しゅうだん合流ごうりゅうし、最終さいしゅう山岳さんがくラルプ・デュエズふもといつき、アンディとはどうタイムでゴール。山岳さんがくステージをすべえただい19ステージ終了しゅうりょう時点じてんで、総合そうごう首位しゅいのアンディ・シュレクに57びょう総合そうごう3むかえただい20ステージのグルノーブル個人こじんタイムトライアルにおいて、アンディに2ふん38びょうをつけて逆転ぎゃくてん総合そうごうでは1ふん34びょうとなり、総合そうごう優勝ゆうしょう確定かくていさせた。オーストラリア国籍こくせき選手せんしゅとしては史上しじょうはつのツール・ド・フランス総合そうごう優勝ゆうしょうしゃとなり、また34さいでの総合そうごう優勝ゆうしょうは、だい世界せかい大戦たいせんおこなわれたツール・ド・フランスでは最年長さいねんちょう記録きろくである。
  • UCIワールドツアー 個人こじん総合そうごう2

2012ねんシーズン[編集へんしゅう]

2013ねんシーズン[編集へんしゅう]

2014ねんシーズン[編集へんしゅう]

2015ねんシーズン[編集へんしゅう]

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

TTでつよさを発揮はっきするが、やまのぼれるというTTスペシャリストりの典型てんけいてきオールラウンダーである。ただ安定あんていして上位じょういにははいるものの、なにかしらのアクシデントや勝負しょうぶしょでのけにより1れないという、レイモン・プリドールならぶミスター2となってしまっていた。

もっとも、在籍ざいせきしていたサイレンス・ロットのアシストじん脆弱ぜいじゃくなため、エヴァンスがちきれないと指摘してきする見方みかたもあった(2009ねんのNHKのツール・ド・フランスダイジェストより)。そのため、2010ねんにBMC・レーシングチームに移籍いせき移籍いせきはツール・ド・フランスや、そののUCIワールドツアー対象たいしょうステージレースで総合そうごう優勝ゆうしょうたすなど、『ミスター2』を払拭ふっしょくしている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ はつのステージ優勝ゆうしょうでの表彰台ひょうしょうだい経験けいけんする(ステージ優勝ゆうしょうとしては07ツールで経験けいけんはしているが、ドーピングによるげで表彰台ひょうしょうだいにはっていないため)。
  2. ^ 2009ねんブエルタ、2010ねんジロ、ツールと365にち以内いないおこなわれたグランツールすべてで総合そうごう首位しゅいのリーダージャージを獲得かくとくした。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]