(Translated by https://www.hiragana.jp/)
タイランド湾 - Wikipedia コンテンツにスキップ

タイランドわん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シャムわんから転送てんそう
タイランドわん
Gulf of Siam
タイランドわん(Golfo de Thailandiaと表示ひょうじ
インドシナ半島いんどしなはんとうマレまれ半島はんとうかこまれている青色あおいろ海域かいいきがタイランドわん
位置いち 東南とうなんアジア
座標ざひょう 北緯ほくい0930ふん 東経とうけい10200ふん / 北緯ほくい9.500 東経とうけい102.000 / 9.500; 102.000座標ざひょう: 北緯ほくい0930ふん 東経とうけい10200ふん / 北緯ほくい9.500 東経とうけい102.000 / 9.500; 102.000
種類しゅるい わん
おも流入りゅうにゅう 南シナ海みなみしなかい
面積めんせき 320,000 km2 (120,000 sq mi)
平均へいきん水深すいしん 58 m (190 ft)
最大さいだい水深すいしん 85 m (279 ft)
テンプレートを表示ひょうじ

タイランドわん(タイランドわん、Gulf of Thailand、อ่าวไทยタイわん[注釈ちゅうしゃく 1]とも)は、太平洋たいへいよう南シナ海みなみしなかいさい西部せいぶにあるわんインドシナ半島いんどしなはんとう南岸なんがんマレまれ半島はんとう東岸とうがんはさまれた海域かいいきで、タイ王国おうこく(タイランド)、カンボジアベトナムマレーシアがその海岸かいがんせんゆうする。

地理ちり[編集へんしゅう]

湾内わんないえさをするカツオクジラ

南東なんとう方向ほうこうけたわんであり、さいきた地点ちてんチャオプラヤーがわ河口かこう最奥さいおうに、ベトナムのバイブンみさきからマレーシアのコタバルむす範囲はんいとなっている。その面積めんせき大雑把おおざっぱに320,000km2にもおよぶとわれる。また、タイ地域ちいき旧称きゅうしょうシャムに由来ゆらいして、シャムわんという表記ひょうきもちいられていたこともある。

湾内わんない水深すいしん非常ひじょうあさく、平均へいきんは45メートルで、最深さいしんでも80メートルである。このあささは湾内わんない水流すいりゅうゆるやかにし、さらに、チャオプラヤーがわなどからの淡水たんすい流入りゅうにゅうによって、塩分えんぶん濃度のうどが3.05-3.25%とかなりひくくなっているのが特徴とくちょうである。ただし、南シナ海みなみしなかいからながれてくる塩水えんすいにより、濃度のうど一部いちぶくなっているところがあり、50メートル以下いか場所ばしょでは3.4%となっている場合ばあいもある。その水深すいしんのため、こおり海面かいめん低下ていかした時期じきにおいてはタイランドわん陸地りくちしていたが、その海面かいめん上昇じょうしょうによって、わん形成けいせいされたとかんがえられる(「スンダランド」を参照さんしょう)。

チャオプラヤーをはじめとする複数ふくすう河川かせんわんおくながむことにより豊富ほうふ海洋かいよう生物せいぶつ棲息せいそくし、それらをえさとするカツオクジラ[1]ツノシマクジラ[2]シナウスイロイルカカワゴンドウスナメリジュゴン[3]といった海獣かいじゅうタイマイなどの貴重きちょう海洋かいよう生物せいぶつ住処すみかにもなっている。とくにカツオクジラはホエールウォッチング対象たいしょうになっている[4]

産物さんぶつ産業さんぎょう[編集へんしゅう]

上記じょうき海洋かいよう生物せいぶつのうち、食用しょくようにできる魚介ぎょかいるい漁業ぎょぎょう対象たいしょうとなる。

鉱物こうぶつ資源しげんとして石油せきゆ天然てんねんガスなどが産出さんしゅつされる。このためタイ石油せきゆ公社こうしゃ(PTT)が海底かいてい油田ゆでんガス開発かいはつがけ[5]ラヨンけんマープタープット工業こうぎょう団地だんち中心ちゅうしん石油せきゆ精製せいせい石油せきゆ化学かがくしな製造せいぞうおこない、511kmにわたるパイプライン国内こくない需要じゅよう供給きょうきゅうしている[6]

南洋なんようであるため湾内わんない水温すいおんたかく、珊瑚礁さんごしょう発生はっせいしやすいとわれている。珊瑚礁さんごしょう砂浜すなはまのあるきれいな海域かいいきマリンスポーツリゾートなどがさかんであり、有名ゆうめい観光かんこうとしてはタイ王国おうこくパッタヤーサムイとう(コサムイ、Koh Samui)をふくスラーターニーけん海岸かいがんなどがげられる。ただし、有毒ゆうどくなウニのガンガゼ集団しゅうだん生息せいそくしている。うみはいさい注意ちゅうい必要ひつようである。

バンコクわん最奥さいおうのチャオプラヤ河口かこう付近ふきんには、首都しゅと河港かこうとして長年ながねんさかえたバンコクこうがある。コンテナせん大型おおがたにより、1990年代ねんだいにはバンコクわん入口いりくち付近ふきん水深すいしんふかレムチャバンこうひらかれ、バンコクこうわるタイの主要しゅよう港湾こうわんへと成長せいちょうした。タイランドわん南部なんぶにはソンクラーこうが、タイランドわん東側ひがしがわにはカンボジアの主要しゅよう港湾こうわんであるシハヌークビルみなとがある。

おもささえわん[編集へんしゅう]

  • タイ王国おうこくサッタヒープからチャアムまでをとくバンコクわんอ่าว บางกอก)とうことがある。
  • カンボジアのココンしゅうシアヌークビル(コンポン・ソム)にかこまれた部分ぶぶんコンポンソムわんぶ。
  • ベトナムのキエンザンしょうラックザー海岸かいがん周辺しゅうへんラックザーわんVịnh Rạch Giá)とぶ。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 「タイわん」だと日本語にほんごでは「台湾たいわん」とみがおなじになるので、使用しようには誤認ごにんされないよう注意ちゅうい必要ひつようである。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 岩田いわた高志たかし, 赤松あかまつ友成ともなり, 佐藤さとうかつぶんカツオクジラのおよえさ日本にっぽん生態せいたい学会がっかいだい63かい全国ぜんこく大会たいかい(2016ねん3がつ仙台せんだい講演こうえん要旨ようし/2022ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ https://kaken.nii.ac.jp/d/p/17405017.ja.html
  3. ^ Adulyanukosol K., Poovachiranon S., Dugong (Dugong dugon) and seagrass in Thailand: present status and future challenges, Part II: Dugong - Adulyanukosol & Poovachiranon, Phuket Marine Biological Center and Department of Marine and Coastal Resources in Thailand, pp.41-50.
  4. ^ バンコク近郊きんこううみでホエールウォッチング![リンク]エキサイト
  5. ^ 【NIKKEI Asia】タイPTT、資源しげん開発かいはついそぐ エネルギー高騰こうとう商機しょうき日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん』2022ねん5がつ17にちグローバルめん
  6. ^ http://www.pttplc.com/EN/About/Business/PTT-Owned-Business/Gas-Unit/Pages/transmission-pipeline.aspx

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]