ティモールかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ティモールかい周辺しゅうへん
ティモールかい

ティモールかい(ティモールかい、えい: Timor Sea)は、インドネシアひがし南部なんぶオーストラリア北西ほくせいかたにある海域かいいきのこと。名称めいしょうティモールとうにちなむ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

インド洋いんどよう一部いちぶであり、きたはティモールとうみなみはオーストラリアにはさまれている。ひがしアラフラかいとなっている。なお、アラフラかい太平洋たいへいよう一部いちぶとされている。オーストラリア北岸ほくがんにはジョセフ・ボナパルトわんファン・ディーメンズわんがあり、また、港湾こうわん都市としとしてダーウィンもある。

ティモールかいひろさは、東西とうざいやく800km、南北なんぼくやく500kmほどである。深度しんどはティモールとう近海きんかいふかく3,000mほどになるが、それをのぞけば、だい部分ぶぶんは200m以浅の大陸棚たいりくだなとなっている。しまおおくなく、海域かいいき中央ちゅうおうにはすくなくアシュモア・カルティエ諸島しょとう程度ていどであるが、ティモールとう周辺しゅうへんやオーストラリア縁辺えんぺんにはおおく、メルヴィルとうパサーストとうなどがある。

海底かいてい資源しげん境界きょうかい[編集へんしゅう]

海底かいていにおいては、石油せきゆおよび天然てんねんガス埋蔵まいぞうられており、ガス「バユ・ウンダン」からの生産せいさんやガスでん「グレーターサンライズ」などの探鉱たんこう開発かいはつおこなわれている[1]。これらの海底かいてい資源しげんについては、オーストラリア資本しほん中心ちゅうしん開発かいはつおこなわれてきた。ひがしティモールながらく独立どくりつ地域ちいきであったことと、大陸棚たいりくだな境界きょうかい位置いち問題もんだいにより、排他はいたてき経済けいざい水域すいいき設定せっていには論争ろんそうがあった。このエリアはティモール・ギャップばれ、2007ねん2がつ両国りょうこく領海りょうかいせん確定かくていせずに、共同きょうどう石油せきゆ開発かいはつエリアを批准ひじゅんし、海底かいてい資源しげんひがしティモール・オーストラリアあいだ分配ぶんぱい決定けっていした。オーストラリアがわでは、シェル国際こくさい石油せきゆ開発かいはつみかどせきなどがLNG生産せいさんけたみをすすめてきた[2]

2018ねん3がつひがしティモールに「グレーターサンライズ」の大半たいはんふくまれるかたちでの境界きょうかい画定かくてい条約じょうやくむすばれた[3]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ “オーストラリア・チモールうみ共同きょうどう石油せきゆ開発かいはつ地域ちいき. 国際こくさい石油せきゆ開発かいはつみかどせき. (2012--). http://www.inpex.co.jp/business/australia.html 2012ねん12月19にち閲覧えつらん 
  2. ^ ごうLNG開発かいはつ最大さいだい1.7ちょうえん融資ゆうし 国際こくさいみかどせき. 産経さんけいBIZ (産経新聞さんけいしんぶんしゃ). (2012ねん12月19にち). https://web.archive.org/web/20140512231008/http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsd1212190501002-n1.htm 2012ねん12月19にち閲覧えつらん 
  3. ^ 【アジアVIEW】ごうひがしティモールと境界きょうかい画定かくていほう重視じゅうし中国ちゅうごくにアピール日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん2018ねん3がつ15にち(アジアBizめん)2018ねん3がつ27にち閲覧えつらん