(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チェレスタ - Wikipedia コンテンツにスキップ

チェレスタ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェレスタ
別称べっしょう:セレスタ
かく言語げんごでの名称めいしょう
えい Celesta
どく Celesta
ふつ Célesta
Celesta
チェレスタ
分類ぶんるい

鍵盤けんばん楽器がっき

関連かんれん楽器がっき
演奏えんそうしゃ
映像えいぞう外部がいぶリンク
チェレスタの演奏えんそうれい
Tchaikovsky: Dance of the Sugar Plum Fairyチャイコフスキーくるみ人形にんぎょう』の「こんぺいとうのおどり」からの抜粋ばっすい) - パトリシア・クルーガー英語えいごばん演奏えんそうトロント交響こうきょう楽団がくだん公式こうしきYouTubeチャンネル。

チェレスタ(またはセレスタ: celesta)は、からだ楽器がっき分類ぶんるいされる鍵盤けんばん楽器がっきの1つ。パリの楽器がっき制作せいさくオギュスト・ミュステルが発明はつめいし、1886ねん特許とっきょた。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
チェレスタの内部ないぶ。フェルトでかれたハンマーが金属きんぞくばんたたくことでおとる。

小型こがたアップライト・ピアノのような形態けいたい楽器がっきで、フェルトきのハンマーにより、共鳴きょうめいばこきの金属きんぞくおんいたたたいてこう音域おんいき発生はっせいさせる楽器がっき。この鍵盤けんばんにより、鍵盤けんばん楽器がっき分類ぶんるいされる。同様どうよう構造こうぞうをした楽器がっき鍵盤けんばんきグロッケンシュピール(てつきんばれる楽器がっきがあり、こちらのほう歴史れきしはずっとふるく、モーツァルトが『ふえ』で使用しようしたれいひろられているが、ハンマーに真鍮しんちゅう象牙ぞうげなどを使つかった鍵盤けんばんきグロッケンシュピールはきらびやかなおとでありチェレスタのおとはよりやわらかいため、相互そうご代用だいようすると間違まちがったことになってしまう。

音域おんいきは、ピアノ中央ちゅうおうからうえへ4オクターブ従来じゅうらい標準ひょうじゅんであった。高音こうおん担当たんとうする楽器がっきであり、そのままではせんやオクターヴ記号きごう頻繁ひんぱん使つかわなくてはならなくなるため、1オクターヴたかおと移調いちょう楽器がっきとしてされる。しかしアルバン・ベルクがその作品さくひんヴォツェック』であやまって5オクターヴ楽器がっき勘違かんちがいして使用しようしたことから[よう出典しゅってん]従来じゅうらいの4オクターヴよりも音域おんいきひろげて製作せいさくするメーカーも開発かいはつしゃのミュステルをふくめてはじめた。現在げんざいでは5オクターヴや5オクターヴはん音域おんいき楽器がっき完全かんぜん主流しゅりゅうになっている。5オクターヴの場合ばあいには、ピアノ中央ちゅうおうよりすぐのファから、ピアノのさい高音こうおんのドよりすぐうえのファまでの音域おんいきとなり、5オクターヴはん場合ばあいには、それよりもひくいドまでることになる。これらを使用しようする作品さくひんにおいては、あやまりでないことを表明ひょうめいするために「5オクターヴのチェレスタ」などとスコアにただきされる。

チェレスタのソロのため作品さくひんいまだにすくないが、この楽器がっきのみで即興そっきょう演奏えんそうをするもりミドリのようなアーティストも存在そんざいする。ロバート・W・マンのチェレスタとピッコロため作品さくひんなど、かれ使つかうチェレスタの楽器がっきほう現在げんざいでも評判ひょうばんたかい。ボグスワフ・シェッフェル最近さいきんになってチェレスタと室内しつないオーケストラのため協奏曲きょうそうきょくいた。チェレスタは今日きょうではシュトゥットガルト楽器がっきメーカー・シートマイヤーもよお国際こくさい作曲さっきょくコンクールなどによって、独奏どくそう楽器がっきとしての活用かつようおおいに奨励しょうれいされる楽器がっき変貌へんぼうした。

そののジャンル

[編集へんしゅう]

アール・ハインズが1928ねん採用さいようすると、この楽器がっきをときに代用だいようして使つかジャズ・ピアノ奏者そうしゃあらわれる。ファッツ・ウォーラー右手みぎてでチェレスタ、左手ひだりてでピアノを同時どうじいた。著名ちょめいなピアノ奏者そうしゃではメンフィス・スリム(Memphis Slim)、ミード・ルクス・ルイス、ウイリー・〈ザ・ライオン〉・スミス(Willie "The Lion" Smith)、アート・テイタムデューク・エリントンセロニアス・モンク、バディ・グレコ( Buddy Greco)、オスカー・ピーターソンマッコイ・タイナーサン・ラキース・ジャレットハービー・ハンコックげることができる。

ルイ・アームストロングうたった 「Someday You'll Be Sorry」(RCAばん)の導入どうにゅうでこの楽器がっき調しらべをかせ、きょくちゅうにもかえ採用さいよう[よう出典しゅってん]伴奏ばんそうりこんだきょくというとフランク・シナトラは1940年代ねんだいコロムビア在籍ざいせきちゅう複数ふくすう作品さくひんかれ(「I'll Never Smile Again」ほか[1])、またキャピトル移籍いせきの1950年代ねんだいはアルバム『In the Wee Small Hours』『Close to You』『Songs for Swingin' Lovers』に収録しゅうろくがある[2]

ロックとポップス

[編集へんしゅう]

ブルース・スプリングスティーンは E ストリートバンド(en)と初期しょきにチェレスタを多用たよう、 1970年代ねんだいから1980年代ねんだいのライブにはダニー・フェデリチ Danny Federici がジェンコしゃせいのチェレステッテでステージをいろどった。

アイスランドのバンド「シガー・ロス」は楽器がっき編成へんせいえるまえ、チェレスタをりてアルバム『 Takk...』を製作せいさく[3]、リードボーカルのヨンシーはアルバム『Go』のアコースティックばんにチェレスタを採用さいようした(『Go Quiet』)。やはりソロの作品さくひんもちいるのはスティーヴン・ウィルソン同様どうようである。

シェリル・クロウは2017ねんアルバム『ビー・マイセルフ』で演奏えんそう[4]

ポップスとロックの著名ちょめいきょくには以下いかふくまれる。

映画えいが、テレビ番組ばんぐみ

[編集へんしゅう]

映画えいがかいでチェレスタはなじみのある楽器がっきである。テーマ音楽おんがくのオーケストラくわわった1930年代ねんだいから1950年代ねんだいて、この楽器がっきいて本編ほんぺん要所ようしょにあて、魔法まほうのような幻想げんそうてきなシーンを演出えんしゅつするようになった。その好例こうれいが『ピノキオ』(1940ねん)で、妖精ようせい登場とうじょうするたびにみじかいモティーフをかせた。あるいは1971ねん作品さくひんゆめのチョコレート工場こうじょう』の挿入そうにゅうきょくPure Imagination」(ジーン・ワイルダー歌唱かしょう[よう出典しゅってん])もあげられる。作曲さっきょくジョン・ウィリアムズは「ハリー・ポッターシリーズ」のだい1さくだい2さくで「ヘドウィグのテーマ」に音色ねいろたくみにはいした。

テレビの子供こども番組ばんぐみシリーズ『Mister Rogers' Neighborhood』もテーマソング「Won't You Be My Neighbor」のイントロでゆめ世界せかいおもわせる旋律せんりつをチェレスタがかなでて印象深いんしょうぶかい。うた司会しかいやくフレッド・ロジャース演奏えんそうはジョニー・コスタ Johnny Costa。また番組ばんぐみちゅうでキャラクターの登場とうじょう退場たいじょうのシーンもこの楽器がっき音色ねいろ効果こうかたかめ、舞台ぶたいとなる「Make Believe」の町内ちょうないはしものキャラクターの「Neighborhood Trolley」ほかにてた。

テレビドラマの『ザ・ホワイトハウス』の主題歌しゅだいかエミーしょうり、オーケストラ作曲さっきょくした W・G・スナッフィ・ウォールデン W. G. Snuffy Walden はチェレスタをりこんだという[7]

使用しよう楽曲がっきょくれい

[編集へんしゅう]

室内楽しつないがく

[編集へんしゅう]

協奏曲きょうそうきょく

[編集へんしゅう]

管弦楽かんげんがくきょく

[編集へんしゅう]

ポップス、ロックほか

[編集へんしゅう]
主題歌しゅだいか、テーマきょく効果こうかおん

おもなメーカー

[編集へんしゅう]
内部ないぶ構造こうぞう(シートマイヤーせい
外装がいそうはずした機構きこう

現在げんざい流通りゅうつうしているメーカーはヤマハ[10][11]しん構造こうぞうチェレスタ)とシートマイヤー[注釈ちゅうしゃく 1]のほかコルベルクのみで、ほかのメーカーはすべて生産せいさん中止ちゅうしした。

これまでの製造元せいぞうもと国名こくめいじゅんにあげる。

アメリカ
イギリス
  • Morley
フランス

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ シートマイヤーしゃ Schiedmayer は公式こうしきサイトで「(前略ぜんりゃく自社じしゃは)現在げんざい世界せかい唯一ゆいいつのチェレスタ製造せいぞう企業きぎょう」と掲出けいしゅつ特許とっきょ情報じょうほう依拠いきょし(A. Mustel)ヤマハ製品せいひんは「鍵盤けんばんきグロッケンシュピール」であると指摘してき[12]。しかしながらヤマハの公式こうしきサイトは1992ねんから製造せいぞう開始かいし説明せつめいする[13]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ "All Or Nothing At All: A Life of Frank Sinatra", DonaldClarkeMusicBox.com.
  2. ^ "500 Greatest Albums of All Time, 100/500: In the Wee Small Hours – Frank Sinatra Archived 2012-05-27 at the Wayback Machine."、RollingStone.com。
  3. ^ "Takk... documentary", sigur-ros.co.uk.
  4. ^ Be Myself - Discogs
  5. ^ "Everyday by Buddy Holly", SongFacts.com.
  6. ^ (August 27, 2010). "Iggy Pop keeps Stooges raw, real", ChicagoTribune.com.
  7. ^ 2017ねん、アーマンド・ステットナーと作曲さっきょく私信ししんより。
  8. ^ "'Baby It's You' History", BeatlesBooks.com.
  9. ^ "Lou Reed—Sunday Morning", CreemMagazine.com.
  10. ^ ヤマハ | チェレスタ・鍵盤けんばんグロッケンシュピール”. jp.yamaha.com. 2021ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  11. ^ 製品せいひんさがす > 楽器がっき > 鍵盤けんばん楽器がっき:チェレスタ New CEL Seriesのご案内あんない”. yamaha.co.jp. 2007ねん12がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  12. ^ Schiedmayer Celesta”. Schiedmayer GmbH. 2016ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ An Overview of Yamaha Celestas” (英語えいご). Yamaha Corporation. 2016ねん1がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

出版しゅっぱんねんじゅん

  • Sachs, Curt. "Celesta"(1913ねんReal-Lexicon der Musikinstrumente. ベルリン、73ぺーじ
  • Sachs, Curt.(1920ねんHandbuch der Instrumentenkunde. ライプツィヒ、22fぺーじ
  • Vanderichet, Jean-Paul ; Batigne, Jean. Les Instruments de percussion、"Que sais-je ?" だい1691ごう、Presses universitaires de France、1975ねん
  • Honegger, Marc.(1976ねんDictionnaire de la musique : technique, formes, instruments, Éditions Bordas, « Science de la Musique » シリーズ、1109ぺーじ。 [détail des éditions] ISBN 2-04-005140-6
  • Blades, James.(1984ねんPercussion Instruments and their History. Faber & Faber、ロンドン/ボストン。
  • Arnold, Denis. Dictionnaire encyclopédique de la musique en 2 tomes (Forme rondo T. I, p. 831),[よう説明せつめい]オックスフォおっくすふぉド大学どだいがく出版しゅっぱんきょく、1989ねんISBN 2-221-05654-X
  • van der Meer, John Henry. "Celesta". Ludwig Finscher(へん)、Die Musik in Geschichte und Gegenwart. Zweite Auflage〈シリーズだい2かん〉。カッセル/シュツットガルト、1995ねん、479fぺーじ
  • サディー、スタンレー英語えいごばん ; Tyrrell, John(へん)"Celesta" en:The New Grove Dictionary of Music and Musiciansだい2はん、ロンドン、 2001ねん
  • Kernfeld, Barry.(へん)"Celesta" en:The New Grove Dictionary of Jazzだい2はん、ロンドン、2002ねん
  • Henkel, Hubert ; Dierke, Sven. "Schiedmayer". Ludwig Finscher(へんDie Musik in Geschichte und Gegenwart. Zweite Auflage〈Personenteil シリーズ 14〉、カッセル/シュツットガルト、2005ねん、1329-1331ぺーじ
  • Beck1, John. Encyclopedia of Percussion. ラウトレッジ、466ぺーじISBN 978-1138013070

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

ヤマハ公式こうしきサイト以下いか、アーカイブばん楽器がっき解体かいたい全書ぜんしょ チェレスタ

シートマイヤー

ジェンコ

  • Jenco Celeste - YouTube 携帯けいたい端末たんまつけのデモンストレーション(投稿とうこう: 2007ねん8がつ13にち

その

  • Celesta - YouTube 静止せいしスライドによる英語えいご解説かいせつ投稿とうこう: 2007ねん6がつ25にち[リンク]