(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バズ・ソイヤー - Wikipedia コンテンツにスキップ

バズ・ソイヤー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バズ・ソイヤー
バズ・ソイヤーの画像
1982ねん
プロフィール
リングネーム "マッドドッグ" バズ・ソイヤー
"ブルドッグ" バズ・ソイヤー
本名ほんみょう ブルース・ウェイン
ニックネーム 狂犬きょうけん
身長しんちょう 183cm
体重たいじゅう 118kg(ぜん盛時せいじ
誕生たんじょう (1959-06-14) 1959ねん6月14にち
死亡しぼう (1992-02-07) 1992ねん2がつ7にち(32さいぼつ
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
フロリダ州の旗 フロリダしゅう
ピネラスぐんセントピーターズバーグ
スポーツれき レスリング
アメリカンフットボール
陸上りくじょう競技きょうぎ
デビュー 1979ねん
テンプレートを表示ひょうじ

"マッドドッグ" バズ・ソイヤー"Mad Dog" Buzz Sawyer本名ほんみょうBruce Allen Woyan1959ねん6月14にち - 1992ねん2がつ7にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくプロレスラーフロリダしゅうセントピーターズバーグ出身しゅっしん

マッドドッグ(狂犬きょうけん)の異名いみょうどお試合しあいスタイルはラフファイト中心ちゅうしんで、たたかいながら「ヒヒヒッ」というわらごえ奇妙きみょう雄叫おたけびをあげたり[1]対戦たいせん相手あいてしりみついたりするなど異色いしょくのレスラーでもあったが、レスリング下地したじ試合しあい巧者こうしゃとしても実績じっせきのこした[2]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

ディキシー・ホリンズ・ハイスクールではレスリングをはじめアメリカンフットボール陸上りくじょう競技きょうぎでも活躍かつやく1979ねん2がつテネシーしゅうメンフィスCWAにおいてデビュー[3]同年どうねん5がつからはエディ・グラハム主宰しゅさいする地元じもとフロリダCWF出場しゅつじょうして、キング・カーティスバグジー・マグローソー・ザ・ヴァイキングジョー・ルダックドン・ムラコキラー・カーンなどのスカッシュ・マッチようジョブ・ボーイつとめた[4]

以降いこう各地かくちNWA傘下さんか団体だんたい転戦てんせんしてキャリアをみ、アラバマSECWでは1980ねん2がつ16にちボビー・ジャガーズくだしてNWAサウスイースタンTV王座おうざ獲得かくとく[5]同年どうねん6がつ2にちにはジム・クロケット・ジュニア運営うんえいするノースカロライナMACWにてマット・ボーンみ、4チーム参加さんかのトーナメント決勝けっしょうジミー・スヌーカ&アイアン・シークやぶりNWAミッドアトランティック・タッグ王座おうざ獲得かくとくした[6]1981ねんからは太平洋たいへいようがん北西ほくせいのPNWにおいて、実弟じっていブレット・ソイヤー英語えいごばんとのタッグで活動かつどう。4月14にちリップ・オリバー&ザ・デストロイヤー(フィデル・シェラ)からNWAパシフィック・ノースウエスト・タッグ王座おうざ奪取だっしゅしている[7]

トミー・リッチ (ひだり) と対戦たいせんするソイヤー(1983ねん

1980年代ねんだい初頭しょとうまではおもベビーフェイスのポジションにいたが、1982ねんよりヒール転向てんこうして、ジム・バーネット主宰しゅさいジョージア・チャンピオンシップ・レスリング参戦さんせんポール・エラリングのリージョン・オブ・ドゥームに加入かにゅうし、トミー・リッチとのNWAナショナル・ヘビーきゅう王座おうざめぐこうそうせる。1983ねん2がつ28にちにはオーガスタにてスタン・ハンセンとのシングルマッチもおこなわれ、反則はんそくけをきっした[8]同年どうねん下期しもきにエラリングと仲間割なかまわれして一時いちじてきにベビーフェイスにもどり、ブレットとの兄弟きょうだいタッグチームをさい結成けっせいロード・ウォリアーズ相手あいてにNWAナショナル・タッグ王座おうざあらそった[9]

1984ねんよりヒールのポジションに定着ていちゃくし、古巣ふるすのフロリダではケビン・サリバン結託けったくしてダスティ・ローデスビリー・ジャックこうそうアンドレ・ザ・ジャイアントとも対戦たいせんした[10]中西部ちゅうせいぶセントラル・ステーツ地区ちくにも出場しゅつじょうして、同年どうねん4がつ19にちにはカンザスシティにてリック・フレアーNWA世界せかいヘビーきゅう王座おうざ挑戦ちょうせんした[11]同月どうげつからはキャプテン・ルー・アルバーノマネージャーむかえてWWFにも参戦さんせんS・D・ジョーンズやぶってTVデビューをかざり、ブライアン・ブレアートニー・ガレアイワン・プトスキー、スヌーカなどと対戦たいせんしたが、短期間たんきかん離脱りだつしている[12]。なお、当時とうじWWFにはだいベテランのマッドドッグ・バション所属しょぞくしていたために、ソイヤーはブルドッグBulldog)のニックネームをつけられていた。

WWF離脱りだつの1984ねん10がつ全日本ぜんにほんプロレスはつ来日らいにち[2]ハーリー・レイスんでのタッグマッチではジャイアント馬場ばば&ジャンボ鶴田つるたのBJほうとも対戦たいせんしたが[13]短期間たんきかん特別とくべつ参加さんかということもあり、また日本にっぽんでのネームバリューのたかいレイスやリッキー・スティムボートおなじく特別とくべつ参加さんか選手せんしゅとして来日らいにちしていたため、活躍かつやく機会きかいにはめぐまれなかった[2]同年どうねん世界せかい最強さいきょうタッグ決定けっていリーグせんにもワンマン・ギャングとのタッグで出場しゅつじょう予定よていされていたものの、直前ちょくぜん来日らいにち中止ちゅうしとなり、結局けっきょく全日本ぜんにほんプロレスにはいちかぎりの参戦さんせんとなった[14]

1985ねんからはビル・ワットMSWAおよびUWF活動かつどうし、ジム・ドゥガンブッチ・リードテリー・テイラーテッド・デビアススティーブ・ウィリアムスらとこうそう[15]。MSWAからUWFへの団体だんたいめい変更へんこうともない、1986ねん3がつにはミッドサウスTV王者おうじゃディック・スレーターからベルトをゆずけ、UWF世界せかいTV王座おうざ初代しょだいチャンピオンにもなっている[16]。UWFではジョージアでの宿敵しゅくてきだったディック・マードックマスクド・スーパースターとも共闘きょうとうした[15]

1986ねん下期しもきよりフリッツ・フォン・エリック主宰しゅさいするテキサスしゅうダラスのWCWA(WCCW)に進出しんしゅつ、6月16にちクリス・アダムスからTV王座おうざ奪取だっしゅ[17]、7がつ4にちにはブライアン・アディアスやぶりテキサス・ヘビーきゅう王座おうざ獲得かくとく[18]。タッグでは若手わかて時代じだい盟友めいゆうボーンとんでWCWA世界せかいタッグ王座おうざにも戴冠たいかんするなどトップ戦線せんせん活躍かつやくし、ケビンケリーフォン・エリック兄弟きょうだいをはじめ、当時とうじちゅうだったディンゴ・ウォリアーともこうそう展開てんかいした[19]

1987ねん1がつ全日本ぜんにほんプロレスとしん日本にっぽんプロレス来日らいにちをそれぞれ発表はっぴょうしたが、最終さいしゅうてきにはWCCWとの提携ていけいルートでしん日本にっぽんプロレスにブレットを帯同たいどうしてはつ参戦さんせん兄弟きょうだいタッグでアントニオ猪木いのき&坂口さかぐちせい黄金おうごんコンビや藤原ふじわら喜明よしあき&木戸きどおさむきゅうUWFいきおいとも対戦たいせんした[20]以降いこうしん日本にっぽんプロレスの常連じょうれん外国がいこくじん選手せんしゅとなり、サルマン・ハシミコフソビエト連邦れんぽうのレッドブル軍団ぐんだんとはアマチュア時代じだいのレスリング・スタイルで対決たいけつ藤波ふじなみ辰巳たつみ武藤むとうたかしともこう勝負しょうぶおこない、レイジング・ブルことマニー・フェルナンデスとのタッグでも活躍かつやくした[21]

1989ねんにNWA(WCW)に主戦しゅせんじょうもどし、ダラスでもマネージャーをつとめていたゲーリー・ハートひきいるヒール・ユニット、J・テックス・コーポレーションJ-Tex Corporation)に加入かにゅう。メンバーのテリー・ファンクグレート・ムタドラゴン・マスターらとともに、フレアーやアーン・アンダーソンフォー・ホースメンこうそうひろげた[22][23]。ユニットの解散かいさんはフロリダでの盟友めいゆうサリバンとみ、1990ねん2がつ25にち開催かいさいPPV "WrestleWar 1990" ではジョニー・エース&シェーン・ダグラスのダイナミック・デューズと対戦たいせんしている[24]

WCW離脱りだつはインディー団体だんたい転戦てんせんしていたが、1992ねん2がつ7にちヘロイン過剰かじょう摂取せっしゅにより死去しきょ[1]。32さいぼつ

2021ねんWWE殿堂でんどうのレガシー部門ぶもんむかえられた[25]

得意とくいわざ[編集へんしゅう]

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング
  • NWAサウスイースタンTV王座おうざ:1かい[5]
ミッドアトランティック・チャンピオンシップ・レスリング
パシフィック・ノースウエスト・レスリング
ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
  • NWAナショナル・ヘビーきゅう王座おうざ:1かい[26]
  • NWAナショナル・タッグ王座おうざ:1かい(ブレット・ソイヤー)[9]
ワールド・クラス・レスリング・アソシエーション
  • WCWA TV王座おうざ:1かい[17]
  • WCWAテキサス・ヘビーきゅう王座おうざ:1かい[18]
  • WCWA世界せかいタッグ王座おうざ:1かい(w / マット・ボーン)[27]
ユニバーサル・レスリング・フェデレーション
  • UWF世界せかいTV王座おうざ:1かい[16]
WWE

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b "Maddog" Buzz Sawyer”. Online World of Wrestling. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 『THE WRESTLER BEST 1000』P78(1996ねん日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ
  3. ^ Buzz Sawyer: Matches 1979”. Cagematch.net. 2024ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ Buzz Sawyer: Matches 1979-1980”. Cagematch.net. 2024ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ a b NWA Southeastern Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ a b NWA Mid-Atlantic Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  7. ^ a b NWA Pacific Northwest Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ GCW at Augusta”. Wrestlingdata.com. 2017ねん3がつ23にち閲覧えつらん
  9. ^ a b NWA National Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  10. ^ The CWF matches fought by Buzz Sawyer in 1984”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  11. ^ CSW: Event”. Cagematch.net. 2024ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ The WWE matches fought by Buzz Sawyer in 1984”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  13. ^ The AJPW matches fought by Buzz Sawyer in 1984”. Wrestlingdata.com. 2024ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  14. ^ 全日本ぜんにほんプロレス 来日らいにち外国がいこくじん選手せんしゅ PERFECTカタログ』P46(2002ねん日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ
  15. ^ a b The UWF matches fought by Buzz Sawyer in 1986”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  16. ^ a b UWF World Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  17. ^ a b World Class Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  18. ^ a b WCWA Texas Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  19. ^ The WCCW matches fought by Buzz Sawyer in 1986”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  20. ^ The NJPW matches fought by Buzz Sawyer in 1987”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  21. ^ The NJPW matches fought by Buzz Sawyer in 1989”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  22. ^ The WCW matches fought by Buzz Sawyer in 1989”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  23. ^ The WCW matches fought by Buzz Sawyer in 1990”. Wrestlingdata.com. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  24. ^ NWA WrestleWar 1990 "Wild Thing"”. Cagematch.net. 2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  25. ^ a b WWE Hall of Fame 2020 & 2021 Legacy Wing Inductions”. ITN WWE (2021ねん5がつ7にち). 2021ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  26. ^ NWA National Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  27. ^ WCWA World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん2がつ7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]