(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アコーホテルズ - Wikipedia コンテンツにスキップ

アコーホテルズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Accor S.A.
種類しゅるい
公開こうかい (Société anonyme)
市場いちば情報じょうほう
業種ぎょうしゅ ホスピタリティ
設立せつりつ 1967ねん (57ねんまえ) (1967)[1]
Paris, France
創業そうぎょうしゃ
本社ほんしゃ Tour Sequana
拠点きょてんすう
5,584 (end 2023)[2]
事業じぎょう地域ちいき
Worldwide
主要しゅよう人物じんぶつ
Sébastien Bazin (Chairman and CEO)[1]
ブランド
売上うりあげだか 増加 5.1 billion (2023)[2]
営業えいぎょう利益りえき
増加 779 million (2023)[2]
利益りえき
増加 633 million (2023)[2]
そう資産しさん 11.7 billion (2022)[3]
純資産じゅんしさん 5.4 billion (2022)[3]
従業じゅうぎょう員数いんずう
300,000+ (2022)[4]
ウェブサイト group.accor.com

アコー (Accor) は、フランス本拠ほんきょとし、世界せかい規模きぼ展開てんかいするホテルチェーン。ユーロネクスト・パリ上場じょうじょう企業きぎょう

概要がいよう[編集へんしゅう]

世界中せかいじゅう90かこく以上いじょうで3,500けん以上いじょうのホテルを展開てんかいしている。その売上うりあげ内訳うちわけ大手おおてホテルチェーンと比較ひかくすると、大手おおてホテルチェーンは北米ほくべい集中しゅうちゅうしているのにたいし、アコーホテルズはヨーロッパ市場いちば売上うりあげ大半たいはんめている。アコーホテルズは北米ほくべいでのちから比較的ひかくてきよわく、ぜん売上うりあげやく20%にぎない。パリにある屋内おくない競技きょうぎじょうアコーホテルズ・アレナ命名めいめいけんっている。

2015ねん12月、同業どうぎょうFRHIホールディングス買収ばいしゅうすると発表はっぴょうした[5]2016ねん7がつ買収ばいしゅう完了かんりょうし、あらたにフェアモント・ホテルラッフルズ・ホテルスイス・ホテルの3ブランドがくわわることになった[6]

日本にっぽんでは2023ねん7がつに、従来じゅうらい大和だいわハウス工業こうぎょう傘下さんかだったDAIWA ROYAL HOTEL大和だいわリゾート、げん:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)の運営うんえい参画さんかくした。2024ねん4がつより、同社どうしゃ傘下さんかのホテルを「グランドメルキュール」「メルキュール」の傘下さんかブランドにリブランドした[7]

おもなブランド[編集へんしゅう]

  • ソフィテル (Sofitel):最上級さいじょうきゅうホテル・リゾートブランド
  • プルマン (Pullman):上級じょうきゅうホテルブランド
  • Mギャラリー(MGallery):上級じょうきゅうブティックホテルブランド
  • グランドメルキュール (Grand Mercure):上級じょうきゅうフルサービスホテルブランド。中国ちゅうごくでは「よし爵酒てん(Mei Jue)」ブランドと併用へいようされる。
  • メルキュール (Mercure):中級ちゅうきゅうホテルブランドで、アコーホテルズない最大さいだい規模きぼつ。
  • ノボテル (Novotel):中級ちゅうきゅうホテルブランド。室内しつないはモダンなインテリアでられる。
  • アダージョ長期ちょうき滞在たいざいがた(アパルトマン)ホテル
  • イビス (Ibis):エコノミーがたホテルブランド
    • イビススタイルズ (Ibis Styles):きゅう「All Seasons」廉価れんかがたホテルブランド
    • イビスバジェット (Ibis Budget):きゅう「Hotel Formule 1、Etap Hotel」さい廉価れんかがたホテル

フェアモント・ラッフルズ・ホテルズ・インターナショナル(FRHI)など[編集へんしゅう]

バジェットホテル(廉価れんかホテル)からラグジュアリーホテル(高級こうきゅうホテル)まで、幅広はばひろいカテゴリーのブランドのホテルをっているホテルチェーンは、アコーだけである。 以前いぜん東京とうきょう六本木ろっぽんぎにあった「ホテルアイビス六本木ろっぽんぎ」はアルファベットで「Ibis」と表記ひょうきするがアコーホテルズとは無関係むかんけいであった。

日本にっぽんにおける展開てんかい[編集へんしゅう]

スイスホテル
バンヤンツリー(アコーとは業務ぎょうむ提携ていけい/ALLプログラム参加さんか
  • ギャリア京都きょうと二条城にじょうじょうきゅう京都きょうとゆうらくホテルMギャラリーじょう別邸べってい運営うんえい会社かいしゃワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ(きゅう:ホテルWマネジメント)
  • ダーワゆうらく京都きょうときゅう京都きょうとゆうらくホテルMギャラリー、運営うんえい会社かいしゃ:ワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ)
  • フォリオ・サクラ心斎橋しんさいばし大阪おおさか
  • Homm Stay ユミハ沖縄おきなわ
プルマン
  • プルマン東京田ひがしきょうでんまち運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
ノボテル
  • ノボテル沖縄おきなわ那覇なは (きゅう沖縄おきなわホテル) 沖縄おきなわけん那覇なは、モルガン・スタンレーの関連かんれん会社かいしゃ土地とち建物たてもの取得しゅとくし、2018ねん1がつ22にち閉館へいかん改修かいしゅうをへて同年どうねん9がつ開業かいぎょう沖縄おきなわ県内けんないではおな那覇なはにあるメルキュールホテル沖縄おきなわ那覇なはつづけんどうホテルチェーンである。(運営うんえい会社かいしゃ琉球りゅうきゅうホテルマネジメント)
グランドメルキュール
  • グランドメルキュール札幌さっぽろ大通だいつう公園こうえんきゅうロイトン札幌さっぽろ運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール那須高原なすこうげんリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 那須なす運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュールみなみ房総ぼうそうリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts MINAMIBOSO、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール八ヶ岳やつがだけリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 八ヶ岳やつがだけ運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール浜名湖はまなこリゾート&スパ(きゅうTHE HAMANAKO、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール伊勢いせ志摩しまリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts ISE-SHIMA、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュールびわこリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts NAGAHAMA、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール奈良なら橿原かしはらきゅうTHE KASHIHARA、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール和歌山わかやまみなべリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts WAKAYAMA-MINABE、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール淡路島あわじしまリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts MINAMIAWAJI、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール別府べっぷわんリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts BEPPUWAN、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • グランドメルキュール沖縄おきなわ残波岬ざんぱみさきリゾート(きゅうRoyal Hotel 沖縄おきなわ残波岬ざんぱみさき運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
メルキュール
  • メルキュールホテル札幌さっぽろ運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • メルキュールホテル銀座ぎんざ東京とうきょう運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • メルキュールホテル横須賀よこすかきゅう横須賀よこすかプリンスホテルホテルトリニティ横須賀よこすか運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋なごやナカモ関連かんれん会社かいしゃのナカモサンルートによるフランチャイズ) - 2011ねん4がつ1にちに、おなじアコーホテルズブランドの「ソフィテル・ザ・サイプレス名古屋なごや」からげん名称めいしょう変更へんこう、(運営うんえい会社かいしゃ:ナカモサンルート
  • メルキュール飛騨高山ひだたかやま
  • メルキュールホテル沖縄おきなわ那覇なは運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • メルキュール京都きょうとステーション(運営うんえい会社かいしゃエス・ホテルオペレーションズ京都きょうと堀川ほりかわ
  • 東急とうきゅうステイ メルキュール 大阪おおさかなんば(運営うんえい会社かいしゃ東急とうきゅうリゾーツ&ステイ) - 東急とうきゅうステイ・メルキュールどもはつとなるダブルブランドホテル。2022ねん12月1にち開業かいぎょう
  • メルキュール東京とうきょう羽田はねだエアポート - 開発かいはつサムティ。2023ねん11月26にち開業かいぎょう
  • メルキュール東京とうきょう日比谷ひびやきゅうだいいちホテルアネックス・2023ねん12月19にち開業かいぎょう
  • メルキュール宮城みやぎ蔵王ざおうリゾート&スパ(きゅうActive Resorts 宮城みやぎ蔵王ざおう運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュールうら磐梯ばんだいリゾート&スパ(きゅうActive Resorts うら磐梯ばんだい運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール長野ながの松代まつだいリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 長野ながの運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール富山とやま砺波となみリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 富山とやま砺波となみ運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール京都きょうと宮津みやづリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts KYOTO-MIYAZU、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール和歌山わかやま串本くしもとリゾート&スパ(きゅうHotel & Resorts WAKAYAMA-KUSHIMOTO、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール鳥取とっとり大山おおやまリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 大山おおやま運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール高知こうち土佐とさリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 土佐とさ運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール福岡ふくおか宗像むなかたリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 宗像むなかた運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
  • メルキュール佐賀さが唐津からつリゾート(きゅうHotel & Resorts SAGA-KARATSU、運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント)
イビス
  • イビススタイルズ札幌さっぽろきゅうベストウエスタンホテル札幌さっぽろ中島公園なかじまこうえん運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • イビススタイルズ京都きょうとステーション(きゅうホテルビスタ京都きょうとはちじょうこう]、運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • イビススタイルズ大阪おおさか難波なんばきゅうホテルメトロThe21、イビススタイルズ大阪おおさかて2018ねん7がつげん名称めいしょう改称かいしょう運営うんえい会社かいしゃ:ホテルWマネジメント)
  • イビススタイルズ東京とうきょうベイ(2018ねん7がつ開業かいぎょう運営うんえい会社かいしゃ新浦安しんうらやすホテルマネージメント)
  • イビス大阪おおさか梅田うめだ(2018ねん11月開業かいぎょう運営うんえい会社かいしゃ:ホテルWマネジメント)
  • イビスバジェット大阪おおさか梅田うめだきゅうWelina Hotel梅田うめだ運営うんえい会社かいしゃ:レジェンドランド大阪おおさか
  • イビススタイルズ名古屋なごや[8]運営うんえい会社かいしゃエス・ホテルオペレーションズ名古屋なごや
  • イビススタイルズ京都きょうと四条しじょうきゅうホテルユニゾよんじょう烏丸からすま運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • イビススタイルズ東京とうきょう銀座ぎんざきゅうホテルユニゾ銀座ぎんざ運営うんえい会社かいしゃ:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン)
  • イビススタイルズ東京とうきょう銀座ぎんざEast(2023ねん6がつ開業かいぎょう
Mギャラリー

開業かいぎょう予定よていのホテル[編集へんしゅう]

  • バンヤンツリー東山ひがしやま京都きょうと (2024ねん開業かいぎょう予定よてい)
  • ノボテル奈良なら(2024ねん開業かいぎょう予定よてい
  • フェアモント東京とうきょう(2025ねん開業かいぎょう予定よてい
  • カッシーア比羅夫ひらふニセコ(2025ねん開業かいぎょう予定よてい
  • バンヤンツリー箱根はこね芦ノ湖あしのこ(2026ねん開業かいぎょう予定よてい
  • バンヤンツリー白馬はくば(2025ねん開業かいぎょう予定よてい
  • メルキュール能登のとリゾート&スパ(きゅうRoyal Hotel 能登のと運営うんえい会社かいしゃ:デスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント) - 当初とうしょのグランドメルキュールおよびメルキュールとおなじ2024ねん4がつ1にち開業かいぎょう予定よていだったが、れい6ねん能登半島のとはんとうおき地震じしんのため開業かいぎょう延期えんき

チェーンを離脱りだつしたホテル[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Accor”. フォーブス. 2011ねん7がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d Full-year 2023 results”. Accor (2024ねん2がつ22にち). 2024ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  3. ^ a b Key indicators”. Accor (2022ねん). 2022ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ Accor Overview”. Accor.com. 2022ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ アコー、ラッフルズなど3ブランド傘下さんかに、親会社おやがいしゃ買収ばいしゅう”. トラベルビジョン (2015ねん12月16にち). 2016ねん1がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ アコー、ラッフルズなど3ブランド買収ばいしゅう、154けん追加ついか”. トラベルビジョン (2016ねん7がつ18にち). 2016ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  7. ^ アコー×大和やまとリゾート、23けんのホテルを「グランドメルキュール」「メルキュール」にリブランド。2024ねんはる一斉いっせいオープン - トラベルWatch・2023ねん9がつ15にち
  8. ^ 2020ねん11月6にち中日新聞ちゅうにちしんぶん朝刊ちょうかん16めん
  9. ^ サッポロファクトリーに「ホテル創成そうせい札幌さっぽろ Mギャラリー」開業かいぎょう開拓かいたくとビールの歴史れきしをオマージュしたホテル”. IGNITE (2024ねん2がつ1にち). 2024ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ ホテル名称めいしょう変更へんこうのおらせ ホテルウェルコ成田なりた

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]