ロケットダイン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サターンVロケットのF-1エンジンのまえヴェルナー・フォン・ブラウン博士はかせ

ロケットダインRocketdyne)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく液体えきたい燃料ねんりょうロケットエンジンの主要しゅよう設計せっけい製造せいぞう業者ぎょうしゃ同社どうしゃはその歴史れきしだい部分ぶぶんノースアメリカンしゃ(NAA)とふかかかわりをっていた。NAA しゃロックウェル・インターナショナル合併がっぺいし、その1996ねん12月にボーイングしゃ買収ばいしゅうされた。2005ねん2がつ、ボーイングしゃはロケットダインしゃプラット・アンド・ホイットニーしゃ売却ばいきゃくすることに合意ごういし、2005ねん8がつ2にち、その契約けいやく履行りこうされ、プラット・アンド・ホイットニー・ロケットダイン英語えいごばん(Pratt & Whitney Rocketdyne)となった。

2012ねん3がつに、プラット・アンド・ホイットニー・ロケットダインの親会社おやがいしゃであるユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)がグッドリッチしゃ取得しゅとくするために一部いちぶ事業じぎょう売却ばいきゃくおこなうことを発表はっぴょうし、プラット・アンド・ホイットニー・ロケットダインはGenCorpに売却ばいきゃくされることになった。しかし、連邦れんぽう取引とりひき委員いいんかい(FTC)の承認しょうにんおくれたため、この売却ばいきゃく完了かんりょうしたのは2013ねんなかばのことであった[1]。2013ねん6がつにFTCの承認しょうにんられたため、プラット・アンド・ホイットニー・ロケットダインはGenCorpの傘下さんかはいった。GenCorpはべつのロケットエンジンメーカであるエアロジェットしゃ傘下さんかゆうしていたため、ライバル企業きぎょうであった両社りょうしゃ統合とうごうされてエアロジェット・ロケットダイン(Aerojet Rocketdyne)となった[2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

ロケットダインしゃは NAA がだい世界せかい大戦たいせん直後ちょくご設立せつりつした。設立せつりつ目的もくてきはドイツのV2ロケット研究けんきゅうし、SAE合衆国がっしゅうこくがその知識ちしき活用かつようできるようにすることであった。ロケットダインはまた、V2のエンジンの設計せっけいからバーナーとインジェクターの分離ぶんりなどの一般いっぱんてきなコンセプトを踏襲とうしゅうして、さらに大型おおがたのナバホミサイル計画けいかくのエンジンを開発かいはつした。この仕事しごとは1940年代ねんだいにはそれほど重要じゅうようおもわれず、資金しきん提供ていきょうすくなかった。しかし、1950ねん朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつすると、優先ゆうせん順位じゅんいわってきたのである。ナバホの開発かいはつ困難こんなん連続れんぞくで、レッドストーンミサイルの設計せっけい基本きほんてきにV2をそのまま大型おおがたしたもの)が製造せいぞう段階だんかいはいったのをけて、1950年代ねんだい後半こうはんにナバホ計画けいかく中止ちゅうしされた。しかし、ロケットダインのエンジン(A-5 または NAA75-110)はレッドストーンけに開発かいはつされたエンジンよりもはるかに信頼しんらいせいたかいことを証明しょうめいした。そのため、レッドストーンは A-5 を使つかうようさい設計せっけいされた(そのために射程しゃていみじかくなったが、信頼しんらいせい優先ゆうせんされた)。1955ねん、ミサイルが製造せいぞう段階だんかいはいると、NAA はロケットダインを独立どくりつ部門ぶもんとしてスピンオフさせた。

ロケットダインのつぎおおきな開発かいはつは、S-3D とばれるはじめてのしん設計せっけいであり、V2 からの派生はせい設計せっけいである A シリーズと並行へいこうして開発かいはつおこなわれた。S-3 はジュピター設計せっけい(レッドストーンの発展はってんがた)で使用しようされ、のちにさらに性能せいのうソーミサイルにも使つかわれた。さらに大型おおがたの LR89/LR105 はアトラス使用しようされた。ソーは軍用ぐんようには短期間たんきかんしか使つかわれなかったが、1950年代ねんだいから1960年代ねんだいにかけて人工じんこう衛星えいせいげに使つかわれた。「ソー・デルタ」という発展はってんがたがその宇宙うちゅう開発かいはつ使つかわれるデルタロケット原型げんけいとなったが、1960年代ねんだい後半こうはんのデルタはソーとはまった関係かんけいがなかったのである。本来ほんらいの S-3 エンジンは一部いちぶのデルタロケットでも使つかわれたが、デルタのだい部分ぶぶんはその改良かいりょうがたの RS-27 を使用しようした。これは、アトラスの3エンジンクラスタ構成こうせいを1エンジンでえることを目的もくてきとして開発かいはつされたものであった。

アトラスも軍事ぐんじよう兵器へいきとしての使用しよう期間きかんみじかく、そのすうじゅう年間ねんかん宇宙うちゅうへのげに使つかわれるようになった。マーキュリー計画けいかく一部いちぶでも使つかわれたが、アトラス-アジェナ、アトラス-セントールとして人工じんこう衛星えいせいげにおお使つかわれた。アトラスの発展はってんがたいま製造せいぞうされ使つかわれている。

ロケットダインはアメリカ航空こうくう宇宙うちゅうきょく主要しゅよう供給きょうきゅう業者ぎょうしゃとなった。サターンロケットしゅエンジンすべてを供給きょうきゅうした(計画けいかくだけでわったノヴァロケットでもその予定よていだった)。

サターンI一段いちだん S-I には8H-1だん S-IV には6RL-10使つかわれている。

サターンIB一段いちだん S-IBには8の H-1 、だん S-IVB には1J-2使つかわれている。

サターンV一段いちだん S-IC には5F-1だん S-II には5の J-2 、さんだん S-IVB には1の J-2 が使つかわれている。

1965ねんには、ロケットダインはタイタンのぞ合衆国がっしゅうこくないのほとんどのロケットエンジンを製造せいぞうするようになった。従業じゅうぎょう員数いんずうは 65,000めいにもふくがった。ロケットダインはSSME契約けいやくり、このままの成長せいちょうが1970年代ねんだいにもつづくとおもわれた。しかし、ぐん民間みんかんとのあいだ契約けいやくすう急激きゅうげき低下ていかにより、同社どうしゃ人員じんいん削減さくげん余儀よぎなくされたのである。宇宙船うちゅうせん製造せいぞうだい企業きぎょうとなっていたノースアメリカンはスペースシャトルおおきく依存いぞんするようになっていたため、1966ねんにはロックウェルしゃ合併がっぺいノースアメリカン・ロックウェルしゃとなった。同社どうしゃすうねんロックウェル・インターナショナル改称かいしょう。ロケットダインはそのなか主要しゅよう部門ぶもんの1つとなった。

1980年代ねんだいから90年代ねんだいにかけて、ロックウェルは縮小しゅくしょう傾向けいこうつづいた。まず一般いっぱん航空機こうくうき部門ぶもんを1980ねんSabrelinerビジネスジェット部門ぶもんを1983ねん売却ばいきゃく。かつての NAA ののこりの部門ぶもんはロケットダインとともに 1996ねんにボーイングしゃ売却ばいきゃくされた。ロケットダインはボーイングの統合とうごう防衛ぼうえいシステム部門ぶもん一部いちぶとなったが、2005ねん8がつ2にちプラット・アンド・ホイットニーしゃ売却ばいきゃくされた[1]

おも製品せいひん[編集へんしゅう]

ロケットダインしゃ開発かいはつしたおもなエンジンを以下いか列挙れっきょする。カッコない燃料ねんりょう構成こうせい

  • H-1 (こう純度じゅんどケロシン/液体えきたい酸素さんそ) サターンI/Ib、ジュピター、Mercury-Redstone、一部いちぶデルタロケット使用しよう
  • F-1 (こう純度じゅんどケロシン/液体えきたい酸素さんそ) サターンVロケット使用しよう
  • J-2 (液体えきたい水素すいそ/液体えきたい酸素さんそ) サターンV および IB で使用しよう
    • J-2X (液体えきたい水素すいそ/液体えきたい酸素さんそ) J-2 エンジンのアップグレードばん。スペースシャトル予定よていされている有人ゆうじんアレスI無人むじんアレスV使用しよう予定よてい
  • SSME (液体えきたい水素すいそ/液体えきたい酸素さんそ) スペースシャトルしゅエンジン。ロケットダインでは RS-25ばれている。
  • RL-10 (液体えきたい水素すいそ/液体えきたい酸素さんそ) サターンI およびアトラス上段じょうだんセントール使用しよう。また、Lunar Surface Access Module のしゅ推進すいしん機関きかんとしても使用しよう予定よてい
  • RS-68 (液体えきたい水素すいそ/液体えきたい酸素さんそ) デルタIV の一段いちだん使用しようアレスVしゅ推進すいしん機関きかんとしても使用しよう予定よてい
  • RS-27A (こう純度じゅんどケロシン/液体えきたい酸素さんそ) デルタII/III、アトラス使用しよう

拠点きょてんその[編集へんしゅう]

ロケットダインのエンジンのおおくはボーイングの Santa Susana Field Laboratory (SSFL) で試験しけんおこなわれた。現在げんざいの プラット・アンド・ホイットニー・ロケットダインしゃユナイテッド・テクノロジーズしゃ完全かんぜん子会社こがいしゃであり、本拠地ほんきょちカリフォルニアしゅう Canoga Park ちかくにある。拠点きょてんウェストパームビーチフロリダしゅう)、ハンツビルアラバマしゅう)、ケネディ宇宙うちゅうセンター(フロリダしゅう)、ジョン・C・ステニス宇宙うちゅうセンターミシシッピしゅう)など。

ロケットダインはエドワーズ空軍くうぐん基地きちでの様々さまざま計画けいかく主導しゅどうした。

1959ねん7がつ26にち、ロケットダインはナトリウム冷却れいきゃくしき原子げんし実験じっけんを Santa Susana Field Laboratory でおこない、メルトダウンによる放射能ほうしゃのうれをこした。また、かく廃棄はいきぶつ不適切ふてきせつ処理しょりについて告発こくはつされたこともある。ただし、現在げんざいのロケットダインしゃ原子力げんしりょく技術ぎじゅつには関与かんよしておらず、Santa Susana Field Laboratory はかく実験じっけんにもロケットエンジンの試験しけんにも使つかわれていない。


脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “Aerospace manufacturer Rocketdyne is for sale”. Los Angels Times. (2012ねん3がつ15にち). http://articles.latimes.com/2012/mar/15/business/la-fi-rocketdyne-sale-20120316 2013ねん4がつ21にち閲覧えつらん 
  2. ^ “Two engine rivals merge into Aerojet Rocketdyne”. spaceflightnow.com. (2013ねん6がつ18にち). http://spaceflightnow.com/news/n1306/18aerojet/#.UcgLYz6qOCF 2013ねん6がつ24にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]