(Translated by https://www.hiragana.jp/)
広沢賢一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

広沢ひろさわ賢一けんいち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
広沢ひろさわ 賢一けんいち
ひろさわ けんいち
生年月日せいねんがっぴ 1919ねん3月15にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう
ぼつ年月日ねんがっぴ (2003-02-15) 2003ねん2がつ15にち(83さいぼつ
死没しぼつ 東京とうきょう渋谷しぶや
出身しゅっしんこう 早稲田大学わせだだいがく
所属しょぞく政党せいとう日本にっぽん社会党しゃかいとう→)
左派さは社会党しゃかいとう→)
日本にっぽん社会党しゃかいとう
配偶はいぐうしゃ つま

選挙せんきょ 東京とうきょうだい1
当選とうせん回数かいすう 1かい
在任ざいにん期間きかん 1967ねん1がつ29にち - 1969ねん12月2にち
テンプレートを表示ひょうじ

広沢ひろさわ 賢一けんいち(ひろさわ けんいち、1919ねん大正たいしょう8ねん3月15にち - 2003ねん平成へいせい15ねん2がつ15にち)は、日本にっぽん政治せいじ政治せいじ活動かつどう日本にっぽん社会党しゃかいとうから衆議院しゅうぎいん議員ぎいん当選とうせん1かい男性だんせい

経歴けいれき[編集へんしゅう]

東京とうきょう出身しゅっしん1942ねん昭和しょうわ17ねん早稲田大学わせだだいがく政治せいじ経済学部けいざいがくぶそつだい世界せかい大戦たいせん敗戦はいせん大内おおうち兵衛ひょうえ鈴木すずき茂三郎しげさぶろう社会しゃかい主義しゅぎ政治せいじ経済けいざい研究所けんきゅうじょ所員しょいんとなり、1949ねん日本にっぽん社会党しゃかいとう本部ほんぶ書記しょきとなる。その鈴木すずき秘書ひしょつとめるかたわら、とう政策せいさく審議しんぎかい事務じむ次長じちょう組織そしき部長ぶちょう企画きかく室長しつちょう歴任れきにん

1959ねん浅沼あさぬま稲次郎いねじろう社会党しゃかいとう書記しょきちょう団長だんちょうとした中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく訪問ほうもんだん随行ずいこうした。浅沼あさぬま右派うは出身しゅっしんで、左派さは鈴木すずき茂三郎しげさぶろう佐々木ささきさらさん広沢ひろさわを「ゴクサ(極左きょくさ誤読ごどく)」とんでいた。しかし浅沼あさぬまは「ゴクサ」広沢ひろさわ演説えんぜつ草稿そうこうめいじ、広沢ひろさわんで左派さはしょくつよ草稿そうこういた。広沢ひろさわ文中ぶんちゅうアメリカ帝国ていこく主義しゅぎについておたがいは共同きょうどうの“なに”」にすべきかまよい、「てき」「課題かだい」などの候補こうほ用意よういしたところ、浅沼あさぬま決然けつぜんとして「てき」をえらんだという[1][2]結果けっかとして「べい帝国ていこく主義しゅぎにちちゅう共同きょうどうてき発言はつげんとしてほうじられた浅沼あさぬま演説えんぜつは、中国ちゅうごくがわからは歓迎かんげいされたが、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくはもちろん、自由民主党じゆうみんしゅとう、さらに社会党しゃかいとうないからもおおきな批判ひはんけることになった。

1963ねんだい30かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ東京とうきょうだい1_(ちゅう選挙せんきょ)から社会党しゃかいとう公認こうにん立候補りっこうほしたが、次点じてん落選らくせんした。元々もともと東京とうきょうだい6_(ちゅう選挙せんきょ)からの立候補りっこうほ予定よていしていたが、佐々木ささき支援しえんする全逓ぜんていたからいつき文彦ふみひこ安田やすだりゅう擁立ようりつ要求ようきゅうし、さもなくば全逓ぜんてい東京とうきょう都内とない社会党しゃかいとう候補こうほ支援しえんしないと主張しゅちょうした。そこで、広沢ひろさわ選挙せんきょ鞍替くらがえさせることになった。
東京とうきょうだい1浅沼あさぬま稲次郎いねじろう暗殺あんさつ事件じけんのち稲次郎いねじろう未亡人みぼうじん浅沼あさぬま享子きょうこが1つと[3]享子きょうこおっとちか人物じんぶつ後継こうけいのぞんでいた。東京とうきょうだい1からは、加藤かとう清政きよまさおかけん四郎しろうらが立候補りっこうほうごきをせていたが、佐々木ささき曽我そが祐次ゆうじ強引ごういん広沢ひろさわ鞍替くらがえさせた。憤慨ふんがいした享子きょうこ中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんかいで、委員いいんたちをかたぱしからんで「曽我そが陰謀いんぼうかるな」とったために議論ぎろん紛糾ふんきゅうしたが、最終さいしゅうてき全逓ぜんてい意向いこうたてに、広沢ひろさわの1からの立候補りっこうほまった[4]。なお、東京とうきょうだい6から立候補りっこうほした安田やすだ落選らくせんした。

1967ねんだい31かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょつづ東京とうきょうだい1から立候補りっこうほし、はつ当選とうせん。しかし、1969ねんだい32かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ落選らくせんし、選挙せんきょ加藤かとうわたすことになった。

その労働ろうどう大学だいがく講師こうしにちちゅう友好ゆうこう協会きょうかい委員いいん木村きむら経済けいざい研究所けんきゅうじょ理事りじなど歴任れきにん左派さはとして社会党しゃかいとう社民しゃみん主義しゅぎ批判ひはんし、反米はんべい国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう擁護ようご護憲ごけんなどを主張しゅちょうした。晩年ばんねんまで左翼さよく統一とういつ戦線せんせん必要ひつようせいき、社会党しゃかいとう後継こうけいである社会しゃかい民主党みんしゅとうはじめ、しん社会党しゃかいとう日本にっぽん共産党きょうさんとうなどの党員とういん親交しんこうむすんでいた[5][6]2003ねん2がつ15にち東京とうきょう渋谷しぶや病院びょういんで、心筋梗塞しんきんこうそくのため死去しきょした[7]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 沢木さわきこう太郎たろう『テロルの決算けっさん』 p161-164
  2. ^ 日本にっぽん社会党しゃかいとうにおける佐々木ささきさらさん歴史れきし:その役割やくわりにちちゅう補完ほかん外交がいこう――曽我そが祐次ゆうじく(うえ - 法政大学ほうせいだいがく大原おおはら社会しゃかい問題もんだい研究所けんきゅうじょ
  3. ^ 当時とうじ社会党しゃかいとうは、はらぴょうと2議席ぎせきていた。
  4. ^ 日本にっぽん社会党しゃかいとうにおける佐々木ささきさらさん歴史れきし:その役割やくわりにちちゅう補完ほかん外交がいこう――曽我そが祐次ゆうじく(した - 法政大学ほうせいだいがく大原おおはら社会しゃかい問題もんだい研究所けんきゅうじょ
  5. ^ 人民じんみん新報しんぽう ・ だい1011ごう (2001ねんがつ15にち - 労働ろうどうしゃ社会しゃかい主義しゅぎ同盟どうめい 『人民じんみん新報しんぽう』 広沢ひろさわ賢一けんいち経済けいざい環境かんきょう平和へいわたたかいはひとつ」
  6. ^ 人民じんみん新報しんぽう ・ だい1087ごう統合とうごう180ごう> (2003ねんがつ25にち - 労働ろうどうしゃ社会しゃかい主義しゅぎ同盟どうめい 『人民じんみん新報しんぽう』 Gせい追悼ついとう 広沢ひろさわさん」
  7. ^ 2003/02/15 04:31 - 共同通信社きょうどうつうしんしゃ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]