(Translated by https://www.hiragana.jp/)
長島ダム - Wikipedia コンテンツにスキップ

長島ながしまダム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
せっそわみずうみから転送てんそう
長島ながしまダム

長島ダム

地図
左岸さがん所在地しょざいち 静岡しずおかけん榛原はいばらぐん川根かわね本町ほんまち大字だいじ梅地うめじ
右岸うがん所在地しょざいち 静岡しずおかけん榛原はいばらぐん川根かわね本町ほんちょう大字だいじけんあいだ
位置いち
長島ダムの位置(日本内)
長島ダム
北緯ほくい359ふん58びょう 東経とうけい1389ふん19びょう / 北緯ほくい35.16611 東経とうけい138.15528 / 35.16611; 138.15528
河川かせん 大井川おおいがわ水系すいけい大井川おおいがわ
ダムみずうみ せっそわみずうみ
ダムしょもと
ダム型式けいしき 重力じゅうりょくしきコンクリートダム
つつみだか 109.0 m
つつみいただきちょう 308.0 m
つつみ体積たいせき 861,000 m3
流域りゅういき面積めんせき 534.3 km2
たたえ水面すいめんせき 230.0 ha
そう貯水ちょすい容量ようりょう 78,000,000 m3
有効ゆうこう貯水ちょすい容量ようりょう 68,000,000 m3
利用りよう目的もくてき 洪水こうずい調節ちょうせつ特定とくてい利水りすい
かんがい上水道じょうすいどう
工業こうぎょう用水ようすい
事業じぎょう主体しゅたい 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく
電気でんき事業じぎょうしゃ
発電はつでんしょめい
認可にんか出力しゅつりょく
施工しこう業者ぎょうしゃ 前田建設工業まえだけんせつこうぎょう清水建設しみずけんせつ
竹中土木たけなかどぼく
着手ちゃくしゅねん竣工しゅんこうねん 1972ねん2002ねん
テンプレートを表示ひょうじ

長島ながしまダム(ながしまダム)は、静岡しずおかけん榛原はいばらぐん川根かわね本町ほんまち一級いっきゅう水系すいけい大井川おおいがわ本川ほんがわ上流じょうりゅう建設けんせつされたダムである。

建設けんせつ経緯けいい

[編集へんしゅう]

大井おおいがわでは1902ねん明治めいじ35ねん以来いらいほん支流しりゅうにおいてさかんに電源でんげん開発かいはつおこなわれ、大井おおいがわ本川ほんかわだけでも田代たしろダム1927ねん)・大井川おおいがわダム1935ねん)・奥泉おくいずみダム1956ねん)・井川いかわダム1957ねん)・はたけなぎだいダム1961ねん)・はたけなぎだいいちダム1962ねん)と6ヶ所かしょのダムが建設けんせつされ、一大いちだい電源でんげん地帯ちたいとなった。利水りすいについても、1947ねん昭和しょうわ22ねん)より農林省のうりんしょうげん農林水産省のうりんすいさんしょう)による「国営こくえい大井おおいがわ農業のうぎょう水利すいり事業じぎょう」が着手ちゃくしゅされ、1968ねん昭和しょうわ43ねん)に大井川おおいがわ用水ようすい完成かんせい流域りゅういきちゃはたけはじめ、広大こうだい農地のうちみず供給きょうきゅうされた。

このようなかたち大井おおいがわ高度こうどみず利用りようおこなわれた反面はんめん治水ちすいかんしては従来じゅうらいよりすすめられている堤防ていぼう整備せいび河川敷かせんしき整備せいびおこなっており、だい河川かせんわりには河川かせんくらべ「河川かせん総合そうごう開発かいはつ事業じぎょう」のような多目的たもくてきダム中心ちゅうしんとした総合そうごう開発かいはつおこなわれていなかった。流域りゅういき年間ねんかん降水こうすいりょうが3,000mmをえる大井おおいがわ度々どど洪水こうずいをひきこし、1954ねん昭和しょうわ29ねん9月台風たいふう14ごう流域りゅういきおおきな被害ひがいあたえた。これを1958ねん昭和しょうわ33ねん)に大井川おおいがわ河口かこうから24.9kmまでの区間くかん島田しまだ神座かんざ付近ふきん)がきゅう河川かせんほうによる指定してい区間くかんとなり、建設省けんせつしょうげん国土こくど交通省こうつうしょう)による直轄ちょっかつ管理かんりおこなわれた。1967ねん昭和しょうわ42ねん5月にはしん河川かせんほうによる一級いっきゅう水系すいけい指定していされ、河川かせん管理かんり基本きほんとなる「大井川おおいがわ水系すいけい工事こうじ実施じっし基本きほん計画けいかく」が策定さくていされた。だが、1974ねん昭和しょうわ49ねん)7がつ通称つうしょう七夕たなばた豪雨ごうう」では静岡しずおかけん甚大じんだい被害ひがいをもたらし、大井おおいがわ抜本ばっぽんてき治水ちすい対策たいさくもとめられた。

一方いっぽう静岡しずおかけん中部ちゅうぶ地域ちいき東海道新幹線とうかいどうしんかんせん東名高速道路とうめいこうそくどうろ開通かいつうともなって首都しゅとけん名古屋なごやなどへのアクセスが格段かくだん向上こうじょう工場こうじょう進出しんしゅつ物流ぶつりゅう中継ちゅうけい拠点きょてんとして産業さんぎょう整備せいび活発かっぱつ、それにともな急速きゅうそく人口じんこう増加ぞうかしていった。このため上水道じょうすいどう需要じゅよう増大ぞうだい新規しんきみず供給きょうきゅう不可欠ふかけつとなった。だが大井おおいがわ慣行かんこう水利すいりけん発電はつでん用水ようすい利権りけん既得きとくけんとして設定せっていされており、新規しんき取水しゅすいするのは事業じぎょうしゃとの調整ちょうせい必要ひつようであり、困難こんなん予想よそうされた。このためあらたなるみずがめがもとめられた。

こうした背景はいけいがあり、大井おおいがわ多目的たもくてきダムを建設けんせつして大井川おおいがわ流域りゅういき治水ちすい利水りすいまかなおうとする機運きうんたかまった。そして1972ねん上流じょうりゅう大井川おおいがわダムの直上ちょくじょうりゅうにあたる本川根ほんかわねまち梅地うめじさきにダムを建設けんせつする計画けいかく発表はっぴょうされ、1974ねん昭和しょうわ49ねん)に「大井川おおいがわ水系すいけい工事こうじ実施じっし基本きほん計画けいかく」の一部いちぶ改訂かいていけて正式せいしきなダム事業じぎょうとして事業じぎょう開始かいしされた。この「大井川おおいがわ総合そうごう開発かいはつ事業じぎょう」の中核ちゅうかく施設しせつとなったのが長島ながしまダムである。

ダムの目的もくてき

[編集へんしゅう]

長島ながしまダムは型式けいしき重力じゅうりょくしきコンクリートダムで、つつみだか当初とうしょ112.0mを計画けいかくしていたがのち修正しゅうせいされて109.0mとなった。特定とくてい多目的たもくてきダムほうもとづき国土こくど交通こうつう大臣だいじん直轄ちょっかつ管理かんりおこな特定とくてい多目的たもくてきダムであり、大井川おおいがわ水系すいけい唯一ゆいいつ多目的たもくてきダムである。目的もくてき洪水こうずい調節ちょうせつ特定とくてい利水りすい灌漑かんがい上水道じょうすいどう供給きょうきゅうであり、水力すいりょく発電はつでん目的もくてきゆうしない。水力すいりょく発電はつでんおこなわないダムとしても大井おおいがわ本川ほんかわでは唯一ゆいいつとなる。計画けいかくから29ねん2001ねん平成へいせい13ねん)に完成かんせいしており、日本にっぽん長期ちょうきダム事業じぎょうひとつでもある。

治水ちすい

[編集へんしゅう]
長島ながしまダムの洪水こうずい

治水ちすい目的もくてきでは、ダム地点ちてんにおける計画けいかくだか水流すいりゅうりょう計画けいかくされた最大限さいだいげん洪水こうずい流量りゅうりょう毎秒まいびょう6,600m3毎秒まいびょう5,000m3軽減けいげん毎秒まいびょう1,600m3水量すいりょうカット)する洪水こうずい調節ちょうせつおこなうが、膨大ぼうだい洪水こうずいりょう調節ちょうせつするために、日本にっぽん最大さいだいきゅう常用じょうよう洪水こうずいゲートを6もんそなえている。また特定とくてい利水りすいについては大井おおいがわ正常せいじょう流量りゅうりょう維持いじする河川かせん維持いじ放流ほうりゅう最大さいだい目的もくてきとなる。大井おおいがわ1961ねん昭和しょうわ36ねん)のしおきょうダム完成かんせい以後いごみずれ」状態じょうたいながつづき、正常せいじょう流量りゅうりょう復活ふっかつ流域りゅういき住民じゅうみん悲願ひがんであった。中部電力ちゅうぶでんりょく1989ねん平成へいせい元年がんねん)の水利すいりけん更新こうしん以後いご毎秒まいびょう3-5m3維持いじ放流ほうりゅうおこなったが、長島ながしまダムではこれら電力でんりょく会社かいしゃ管理かんりダム連携れんけいして河川かせん維持いじ放流ほうりゅうおこなう。2006ねん平成へいせい18ねん)からは田代たしろダムの水利すいりけん一部いちぶ返還へんかんによる維持いじ放流ほうりゅう開始かいしともない、毎秒まいびょう0.43-1.49m3連携れんけい放流ほうりゅう開始かいししている。

さらに、大井川おおいがわ上流じょうりゅう山岳さんがく糸魚川いといがわ静岡しずおか構造こうぞうせん影響えいきょう崩落ほうらくはげしく、それにともな河水こうすい白濁はくだくがかつては問題もんだいになっていた。これを防止ぼうしするため、長島ながしまダムと直下ちょっかりゅう大井川おおいがわダムでは湖水こすい表面ひょうめんから清浄せいじょうみず放流ほうりゅうすることによって、下流かりゅう濁水だくすい解消かいしょうする機能きのうゆうしている。

利水りすい

[編集へんしゅう]
川口かわぐち発電はつでんしょ川口かわぐち取水しゅすいこう取水しゅすいげん
ささあいだかわダムささあいだがわ

まず灌漑かんがい目的もくてきとしては、大井川おおいがわ用水ようすい水源すいげんとして農林水産省のうりんすいさんしょう施工しこうしている「国営こくえい大井おおいがわ用水ようすい農業のうぎょう水利すいり事業じぎょう」や「国営こくえいまきはら農業のうぎょう水利すいり事業じぎょう」、および静岡しずおかけん営農えいのうぎょう水利すいり事業じぎょう連携れんけいした農業のうぎょう用水ようすい供給きょうきゅうおこなっている。大井川おおいがわ用水ようすい従来じゅうらいささあいだかわダムささあいだがわ)に付設ふせつする川口かわぐち発電はつでんしょ放流ほうりゅうすいどう地点ちてんにある川口かわぐち取水しゅすいこうより取水しゅすいし、大井川おおいがわ下流かりゅう牧之原まきのはら台地だいち供給きょうきゅうしていた。これに長島ながしまダムからの供給きょうきゅうぶんくわ潤沢じゅんたく用水ようすい供給きょうきゅうはかる。島田しまだ神座かんざにおいて東西とうざい分水ぶんすいされ、焼津やいづ藤枝ふじえだ島田しまだ牧之原まきのはら掛川かけがわ袋井ふくろい菊川きくかわ御前崎おまえざき榛原はいばらぐん吉田よしだまちの81まちやく5,145ha新規しんき用水ようすい供給きょうきゅうおこなう。

上水道じょうすいどう供給きょうきゅう目的もくてきとしては、1977ねん昭和しょうわ52ねん)より大井おおい川下かわしも流域りゅういき市町しちょう構成こうせいする「静岡しずおかけん大井おおいがわ広域こういき水道すいどう企業きぎょうだん」が上水道じょうすいどう事業じぎょう参加さんかすることで具体ぐたいした。大井川おおいがわ用水ようすい同様どうよう川口かわぐち発電はつでんしょ放流ほうりゅうすい川口かわぐち取水しゅすいこう取水しゅすい途中とちゅう相賀あいが浄水じょうすいじょうより企業きぎょうだん参加さんか自治体じちたい供給きょうきゅうされる。焼津やいづ藤枝ふじえだ島田しまだ牧之原まきのはら掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざきの6にちりょう518,400m3水道すいどう用水ようすい現在げんざい供給きょうきゅうしている。

さら近年きんねん工業こうぎょうよう水道すいどう供給きょうきゅう長島ながしまダムよりはか計画けいかくすすめられている。ダム完成かんせい以後いご工場こうじょう立地りっちすす工業こうぎょう用水ようすい需要じゅよう増大ぞうだいするいちぽうであったが、静岡しずおかけん西部せいぶ地域ちいきとおしゅう地域ちいき)のような天竜川てんりゅうがわ利用りようした工業こうぎょう用水ようすい整備せいび大井おおいがわではおこなわれていなかった。このため従来じゅうらい大井川おおいがわ用水ようすいより農業のうぎょう用水ようすい転用てんようして工業こうぎょう用水ようすい利用りようしていたが、農業のうぎょう用水ようすい目的もくてきへの転用てんよう違法いほうであった。当局とうきょく黙認もくにんしていたが2003ねん平成へいせい15ねん)に大井川おおいがわ用水ようすい上水道じょうすいどう工業こうぎょうよう水道すいどうへの違法いほう転用てんよう問題もんだい報道ほうどうによって発覚はっかく早急そうきゅう対策たいさくせまられた。

掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざき牧之原まきのはらの4は「ひがしどお工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう企業きぎょうだん」を設立せつりつし、大井川おおいがわからの適正てきせい取水しゅすいおこな地域ちいき工業こうぎょう団地だんち安定あんていした工業こうぎょう用水ようすい供給きょうきゅうする「ひがしどお工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう」を推進すいしんしている。おりから小泉こいずみ純一郎じゅんいちろう内閣ないかくすすめる「地域ちいき再生さいせい計画けいかく」の対象たいしょうにもなり、事業じぎょうは「大井おおい川下かわしも流域りゅういきすい利用りよう再生さいせい計画けいかく」として上水道じょうすいどう事業じぎょうしゃの「静岡しずおかけん大井おおいがわ広域こういき水道すいどう企業きぎょうだん」も参加さんかして2007ねん平成へいせい19ねん)4がつまでに長島ながしまダムを水源すいげんとした転用てんよう手続てつづきを現在げんざいすすめている。これは上水道じょうすいどう需要じゅよう農業のうぎょう合理ごうりによる利水りすい余剰よじょう(いわゆる「みずあまり」)も背景はいけいにあって、余剰よじょうぶん有効ゆうこう活用かつようしようとする思惑おもわくもある。

ダム技術ぎじゅつうずたかすな対策たいさく

[編集へんしゅう]
日本にっぽんはつのCSG工法こうほうによる長島ながしま貯砂ダム(上流じょうりゅうより撮影さつえい

大井川おおいがわ流域りゅういき糸魚川いといがわ静岡しずおか構造こうぞうせん沿っていることから山地さんち崩壊ほうかいはげしく、土砂どしゃ流出りゅうしゅつおおい。このため流域りゅういきのダムはうずたかすな進行しんこうしており、支流しりゅう寸又川すまたがわ上流じょうりゅう建設けんせつされたせんとうダムうずたかすなりつ98.1%と全国一ぜんこくいちである。長島ながしまダムにとって、うずたかすな進行しんこうとく治水ちすい機能きのう重大じゅうだい影響えいきょうおよぼすため、建設けんせつ当時とうじからうずたかすな対策たいさく重要じゅうよう課題かだいとなっていた。

建設省けんせつしょうは、長島ながしまダムの上流じょうりゅうだい規模きぼ砂防さぼう堰堤えんてい建設けんせつし、貯留ちょりゅうしたうずたかすな定期ていきてき除去じょきょすることでダムのうずたかすな防除ぼうじょする対策たいさくった。こうして建設けんせつされたのが長島ながしま貯砂(ながしまちょさ)ダムである。この貯砂ダムは長期ちょうき供用きょうようされるダムとしては日本にっぽんはつ施工しこうれいとなるCSG工法こうほう採用さいようした砂防さぼうダムである。

CSG(Cemented Sand and Gravel、直訳ちょくやくすると「セメントでかためた砂礫されき(されき)」)とは、河床かしょう砂礫されき掘削くっさく土砂どしゃセメントみずぜて出来できたセメントけい固化こかざい台形だいけいじょう形成けいせいして建設けんせつする方式ほうしきのダムである。日本にっぽん開発かいはつされた型式けいしきであるが、長島ながしまダムではこの貯砂ダムのほか、ダム上流じょうりゅうかり締切しめきり(ダム建設けんせつ河水こうすいうたてながさせるさい、ダム本体ほんたいみずないようにせきめる堰堤えんてい)でも同様どうよう型式けいしき採用さいようされている。経済けいざいせいにもすぐれ、コンクリートせいのダムにくらそう工費こうひを5%程度ていど圧縮あっしゅくすること成功せいこうした。なお長島ながしま貯砂ダムのCSGは、外部がいぶコンクリートにレディミクストコンクリート(なまコン)を使用しようしたことやほねざいいわきゅう区分くぶんおこなわれたため、本来ほんらいのCSG工法こうほうではなく、RCD工法こうほうようのコンクリートを改良かいりょうしたものとされる(日本にっぽんはつ台形だいけいCSGダム施工しこうれいは、大保たいほダムのわきダムさわ処理しょりこうである)。

貯砂ダムは満水まんすいには完全かんぜん水没すいぼつしてえなくなるが、それ以外いがいでは姿すがたあらわす。こうした貯砂ダムにくわえ、うみすな採取さいしゅ使つか特殊とくしゅエジェクターという設備せつび利用りようしたあたらしいうずたかすな技術ぎじゅつ近年きんねん導入どうにゅうしている。この特殊とくしゅエジェクターはこうあつすいによってはいすな管内かんない真空しんくう発生はっせいさせ、その圧力あつりょく利用りようしてうずたかすな吸収きゅうしゅうしダム下流かりゅう捨場に排出はいしゅつするというものである。あいだぐみ京都大学きょうとだいがく開発かいはつしたものであるが、すな密度みつど90%以上いじょううずたかすな吸収きゅうしゅうできることからあらたなうずたかすな対策たいさくとして期待きたいされている。

補償ほしょう事業じぎょう大井川鐵道おおいがわてつどう

[編集へんしゅう]
長島ながしまダムよりのぞ
大井川鐵道おおいがわてつどう井川線いかわせんあか車両しゃりょう
さい後方こうほう電気でんき機関きかんしゃ

大井おおいがわ治水ちすい利水りすい貢献こうけんする長島ながしまダムであるが、ダム建設けんせつによって川根かわね本町ほんまちの39水没すいぼつ関連かんれん移転いてんふくめると43住居じゅうきょ移転いてん余儀よぎなくされた。住民じゅうみんはダム建設けんせつたい反対はんたい運動うんどうひろげたが、当時とうじ大井おおいがわ枯渇こかつ原因げんいんがダムであったこともあって下流かりゅう流域りゅういき住民じゅうみん長島ながしまダム建設けんせつ否定ひていてき姿勢しせいせた。建設省けんせつしょう1979ねん昭和しょうわ54ねん4がつ17にち長島ながしまダムを水源すいげん地域ちいき対策たいさく特別とくべつ措置そちほう対象たいしょうダムに指定してい水没すいぼつ住民じゅうみんへの補償ほしょうあつくするほか水没すいぼつ地域ちいきである本川根ほんかわねまち地域ちいき整備せいび実施じっしした。具体ぐたいてきには大井川おおいがわ沿いの露天風呂ろてんぶろ「もりのいずみ」新設しんせつせっそわかい温泉おんせんうちへの温泉おんせん会館かいかん建設けんせつ久保山くぼやまゲートボール新設しんせつおく大井おおいうええきへのレイクコテージおく大井おおい新設しんせつなどである。

また、大井川おおいがわ沿岸えんがんはし大井川鐵道おおいがわてつどう井川線いかわせん川根かわね市代いちよえきから川根長島かわねながしまえきあいだでダム建設けんせつにより水没すいぼつすることから、井川線いかわせん存廃そんぱい問題もんだいこった。井川線いかわせん上流じょうりゅう静岡しずおか井川いかわせんとうむす重要じゅうよう交通こうつう機関きかんであり、観光かんこう路線ろせんひとつでもあることから存続そんぞくもとめるこえがった。このため建設省けんせつしょう1990ねん平成へいせい2ねん)より補償ほしょう工事こうじ一環いっかんとして井川線いかわせん工事こうじ施工しこう開始かいしした。

えにより川根かわね市代いちよえきから長島ながしまダム右岸うがんまでのあいだ標高ひょうこうができてきゅう勾配こうばいとなるため、アプトしきラックしき鉄道てつどう採用さいようされた。川根かわね市代いちよえきアプトいちしろえき改称かいしょう長島ながしまダム右岸うがん長島ながしまダムえき新設しんせつして、この2えきあいだ電気でんき機関きかんしゃによって推進すいしんする方式ほうしきである。また、ダムみずうみわた鉄橋てっきょうを「おく大井おおいレインボーブリッジ」と名付なづけ、はし中間ちゅうかんおく大井おおいうええき新設しんせつした。こうした工事こうじにより大井川鐵道おおいがわてつどう蒸気じょうき機関きかんしゃ導入どうにゅうあたらしい特徴とくちょうることとなった。その井川線いかわせんには「みなみアルプスあぷとライン」の愛称あいしょうけられた。

せっそわみずうみ

[編集へんしゅう]
せっそわみずうみ噴水ふんすい
ダム上流じょうりゅうせっそわかい

長島ながしまダムによって形成けいせいされた人造湖じんぞうこ2001ねん平成へいせい13ねん)にせっそわみずうみ(せっそこ)と命名めいめいされた。これは大井川おおいがわ上流じょうりゅう峡谷きょうこくせっそわかいちな命名めいめいされたものである。せっそわみずうみそう貯水ちょすい容量ようりょう7,800まん立方りっぽうメートルであり、井川湖いかわこ井川いかわダム)、畑薙湖はたなぎこはたけなぎだいいちダム)に大井川おおいがわ水系すいけいだい貯水池ちょすいちである。

せっそわみずうみではカヌーをするひと姿すがたおおい。これは2003ねん平成へいせい15ねん)に開催かいさいされたNEW!!わかふじ国体こくたい漕艇そうてい会場かいじょうとして競技きょうぎ実施じっしされたことによる。以後いごせっそわみずうみカヌー競技きょうぎじょう設置せっちされ、おおくのカヌーイストが練習れんしゅうおこなう。川根かわね本町ほんまちは2005ねんより「せっそわみずうみカヌー講習こうしゅうかい&ツーリング」を実施じっししており、初心者しょしんしゃ競技きょうぎじょう長島ながしま貯砂ダムあいだ往復おうふくしてカヌーにしたしむイベントがおこなわれている。2006ねん平成へいせい18ねん)8がつには「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんはい日本にっぽんカヌーフラットウォーターレーシング・ジュニア選手権せんしゅけん大会たいかい」の会場かいじょうとなっている。せっそわみずうみはる新緑しんりょくあき紅葉こうよううつくしく、2006ねん7がつには「もりみずうみしたしむ旬間じゅんかん」の全国ぜんこく行事ぎょうじである「おく大井おおいせっそわみずうみフェスタ」もおこなわれた。

長島ながしまダムは「地域ちいきひらかれたダム」としてダム本体ほんたい周辺しゅうへん施設しせつ積極せっきょくてき一般いっぱん開放かいほうしており、社会しゃかい見学けんがく観光かんこうおとずれるひとおおい。ダム管理かんりしょの1かい展示てんじしつとなっており、ダムの構造こうぞう事業じぎょう目的もくてきについてくわしく解説かいせつしている。ダムてんはし展望てんぼうだいになっており、急坂きゅうざかのぼ大井川鐵道おおいがわてつどう井川線いかわせん姿すがたることもできる。ダム直下ちょっか開放かいほうされており、だいたる広場ひろば四季しきあや公園こうえん整備せいびされ、しぶききょうからはダムを真下ましたから見上みあげることができる。ただし、放流ほうりゅうにはみずしぶきをまともにけるてんには注意ちゅうい必要ひつようである。

この地域ちいき静岡しずおかけん有数ゆうすう観光かんこうであり、付近ふきんにはせっそわかい温泉おんせんすんまたかい温泉おんせんがある。上流じょうりゅうには井川いかわダムやはたけなぎだいいちダム、さらにみなみアルプス登頂とうちょうのメインルートでもある。アクセスは大井川鐵道おおいがわてつどう井川線いかわせん長島ながしまダムえき下車げしゃ徒歩とほ2ふん自動車じどうしゃではしん東名高速道路とうめいこうそくどうろ島田しまだ金谷かなやインターチェンジより国道こくどう473ごう経由けいゆ国道こくどう362ごうより静岡しずおかけんどう77ごう川根かわねすんまたかいせんすんまたかい温泉おんせん長島ながしまダム方面ほうめん北上ほくじょうし、奥泉おくいずみ交差点こうさてん静岡しずおかけんどう388ごうせっそわかいせん右折うせつししばらくすすむと、やがて巨大きょだいつつみたい眼前がんぜんあらわれる。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽん多目的たもくてきダム』1980年版ねんばん建設省けんせつしょう河川かせんきょく監修かんしゅう全国ぜんこく河川かせん総合そうごう開発かいはつ促進そくしん期成きせい同盟どうめいかいへん山海さんかいどう 1980ねん
  • 大井おおい川下かわしも流域りゅういきすい利用りよう再生さいせい計画けいかく』:ひがしどお工業こうぎょうよう水道すいどう事業じぎょう企業きぎょうだん。2006ねん
  • 産業さんぎょう技術ぎじゅつ遺産いさん探訪たんぼう大井川鐵道おおいがわてつどうアプトしき鉄道てつどう・アプトしき電気でんき機関きかんしゃED901~ED903』:大木おおき利治としはる技術ぎじゅつ@スクール 2003ねん
  • 『ダム便覧びんらん 2006』:日本にっぽんダム協会きょうかい。2006ねん
  • 大井川おおいがわ用水ようすい土地とち改良かいりょう ウェブサイト

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]