(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京都道311号環状八号線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東京とうきょう都道とどう311ごう環状かんじょうはち号線ごうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
環状かんじょう8号線ごうせんから転送てんそう
特例とくれい主要しゅよう地方ちほうどう
東京都道0311号標識
東京とうきょう都道とどう311ごう環状かんじょうはち号線ごうせん
地図ちず
路線ろせん延長えんちょう やく44.220 
起点きてん 東京とうきょう大田おおた
終点しゅうてん 東京とうきょうきた
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
本文ほんぶん参照さんしょう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
東京とうきょう世田谷せたがや瀬田せた丁目ちょうめ東急とうきゅうトランセ瀬田せた営業えいぎょうしょ付近ふきん 内回うちまわ
東京とうきょう杉並すぎなみ高井戸たかいどえきより外回そとまわ
板橋いたばし西台にしだいいち丁目ちょうめみなみ(ひだりたまきはちとおり、みぎ西にしとくどおり)

東京とうきょう都道とどう311ごう環状かんじょうはち号線ごうせん(とうきょうとどう311ごう かんじょうはちごうせん)は、東京とうきょう大田おおた羽田空港はねだくうこうから、世田谷せたがや杉並すぎなみ練馬ねりま板橋いたばし経由けいゆして東京とうきょうきた赤羽あかはねいた環状かんじょう実際じっさいには半円はんえんじょう)の都道とどう主要しゅよう地方ちほうどう)。

路線ろせんめい都市とし計画けいかく道路どうろ事業じぎょうめいである「東京とうきょう都市とし計画けいかく道路どうろ幹線かんせん街路がいろ環状かんじょうだい8号線ごうせん」に由来ゆらいし、通称つうしょうは「たまきはちとお(かんぱちどおり)」。

概要がいよう[編集へんしゅう]

起点きてん付近ふきん羽田空港はねだくうこうがあり、だいさん京浜けいひん東名高速道路とうめいこうそくどうろ中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう起点きてんインターと接続せつぞくし、笹目ささめどおおよび目白めじろどお経由けいゆ関越かんえつ自動車じどうしゃどうとも接続せつぞくしている。また、国道こくどう20ごう甲州こうしゅう街道かいどう)、国道こくどう246ごう玉川たまがわどおり)といった主要しゅよう一般いっぱん道路どうろとも交差こうさしている。

早朝そうちょうから深夜しんやまで終日しゅうじつ交通こうつうりょう非常ひじょうおおく、一般いっぱん東京とうきょう23道路どうろ日曜にちよう祝日しゅくじつ交通こうつうりょうすくないが、たまきはち日曜にちよう祝日しゅくじつ深夜しんや渋滞じゅうたい発生はっせいする。国道こくどう20ごう交差こうさする高井戸たかいど周辺しゅうへんや、国道こくどう246ごう交差こうさする瀬田せた周辺しゅうへんは、交通こうつう容量ようりょう不足ふそくから慢性まんせいてき渋滞じゅうたい箇所かしょとなっている

毎週まいしゅう土曜どよう22からよく日曜にちよう7まで、大田おおた田園調布でんえんちょうふ警察署前けいさつしょまえ交差点こうさてんから杉並すぎなみ四面しめんどう交差点こうさてんまで、大型おおがた貨物かもつ自動車じどうしゃ通行つうこう禁止きんしされる。ただし規制きせい区間くかん横断おうだんすることは可能かのうである[1]

高井戸たかいどICからは中央ちゅうおう自動車じどうしゃどうれないため、環状かんじょうはち号線ごうせんから中央ちゅうおう自動車じどうしゃどうはいためには、上高井戸かみたかいどいち丁目ちょうめ交差点こうさてん甲州こうしゅう街道かいどうはいり、調布ちょうふICまで必要ひつようがある。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

都道とどう環状かんじょうはち号線ごうせん」の路線ろせん認定にんていじょう起点きてん大田おおた羽田空港はねだくうこうさん丁目ちょうめであるが、道路どうろ区域くいき起点きてん穴守あなもり橋東詰はしひがしづめである(国道こくどう131ごう重用じゅうよう)。湾岸わんがん道路どうろ交点こうてん(おおとりきょう)から羽田空港はねだくうこうトンネルをけて国際こくさい貨物かもつターミナル付近ふきんまでは国道こくどう357ごう指定してい区間くかんとして国土こくど交通省こうつうしょう関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく東京とうきょう国道こくどう事務所じむしょが、国際こくさい貨物かもつターミナル付近ふきんから穴守あなもり橋東詰はしひがしづめまでは東京とうきょう国際こくさい空港くうこう構内こうない道路どうろとして国土こくど交通省こうつうしょう東京航空局とうきょうこうくうきょく東京とうきょう空港くうこう事務所じむしょが、それぞれ管理かんりしている[2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

初期しょき構想こうそうは、きゅう東京とうきょう1927ねん発表はっぴょうした「だい東京とうきょう道路どうろもう計画けいかく」にふくまれていたもので、当初とうしょから現在げんざい東京とうきょう23西側にしがわ半周はんしゅうのみをむす計画けいかくであった。しかし、本格ほんかく着工ちゃっこうされぬまま、ところどころルートじょう既存きそん道路どうろを「環状かんじょう道路どうろ」に指定していした程度ていどで、戦時せんじ体制たいせいはいったため計画けいかく一旦いったん凍結とうけつされた。

戦後せんご1946ねん3がつ、「戦災せんさい復興ふっこう計画けいかく方針ほうしん」において都市とし計画けいかく決定けっていされたが、瀬田せた交差点こうさてん世田谷せたがや)をはさむわずかな区間くかん既存きそん道路どうろ拡幅かくふくされた程度ていどで、本格ほんかく着工ちゃっこうは10ねん1956ねんだが、どう時期じき構想こうそう計画けいかくされた環状かんじょうなな号線ごうせんたまきなな産業さんぎょう道路どうろ1964ねん東京とうきょうオリンピック関連かんれん工事こうじとされてすみやかに着工ちゃっこうされたのにくらべると、当時とうじ沿線えんせんいま高速こうそく道路どうろはおろか多摩川たまがわわたはしさえもすくなく、交通こうつう需要じゅようちいさかったため後回あとまわしとなった。

1965ねんだいさん京浜けいひん道路どうろ開通かいつうし、瀬田せた交差点こうさてんから玉川たまがわICまで(いずれも世田谷せたがや)が重複じゅうふく区間くかんとされたころから、沿線えんせん急速きゅうそく住宅じゅうたくされて自家用車じかようしゃ普及ふきゅうし、交通こうつう需要じゅよう急増きゅうぞうした。さらに、以降いこう次々つぎつぎ開通かいつうする東名高速道路とうめいこうそくどうろ1968ねん)、中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう1976ねん)、東京とうきょう川越かわごえ道路どうろ1971ねん関越かんえつ自動車じどうしゃどう)のかく起点きてんを、渋滞じゅうたいはげしく線形せんけいわる首都高しゅとこうそく道路どうろわって短絡たんらくするルートとなり、大型おおがたしゃをはじめとする通過つうか需要じゅようくわわったため、整備せいびいそがれることになったが、過密かみつした土地とち利用りよう急上昇きゅうじょうしょうした地価ちかたいして用地ようち取得しゅとくすすまず、全線ぜんせん開通かいつうおくれることとなった。

また、1970年代ねんだいには地域ちいき住民じゅうみんから道路どうろ構造こうぞう人間にんげん優先ゆうせん歩道ほどう拡幅かくふく)にするよう要求ようきゅうがあり、荻窪おぎくぼ以北いほくでは片側かたがわ3車線しゃせんから2車線しゃせん車線しゃせんすうらされるなど[3]区間くかんによって車線しゃせんすうことなり渋滞じゅうたいしょうじるきっかけにもなった。

最後さいごまでのこったのは練馬ねりまおぎトンネルから目白めじろどおあいだと、練馬ねりま川越かわごえ街道かいどうから板橋いたばしたまきはち高速こうそく交差点こうさてん首都高しゅとこうそく5ごう池袋いけぶくろせんとの交差こうさ場所ばしょ)までの区間くかんで、2006ねん5月28にち供用きょうよう開始かいしされた。全線ぜんせん開通かいつう戦後せんご正式せいしき計画けいかく決定けっていからも60ねんかかったことになる。

なお、全線ぜんせん開通かいつう記念きねん式典しきてん東京とうきょう都知事とちじ石原いしはら慎太郎しんたろう当時とうじ)は『(本格ほんかく着工ちゃっこうから)50ねんかかった』と発言はつげんしている。このあいだそう工費こうひはおよそ5せんおくえんであったとわれる[4]。 この区間くかん開通かいつうするまでは、笹目ささめどお高島たかしまどおたまきはちとおりの役割やくわりたしており、一部いちぶ道路どうろ地図ちずじょうでは笹目ささめどおりのうち、東京とうきょう埼玉さいたま県境けんきょうから南側みなみがわたまきはちとおりという表記ひょうきをされていた。

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

練馬ねりま中央ちゅうおう陸橋りっきょう目白めじろどおり(前後ぜんご)との交点こうてん
おぎトンネル 外回そとまわ分岐ぶんき
練馬ねりまトンネル 外回そとまわ
北町きたまち若木わかぎトンネル 外回そとまわ

最高さいこう速度そくどおおむね60 km/h。大田おおた区内くないは50 km/hであったが、最高さいこう速度そくど規制きせい見直みなおしにより法定ほうてい速度そくど見直みなおされた[5]

通称つうしょう[編集へんしゅう]

  • たまきはち(かんぱち)どおり(東京とうきょうどおり称名しょうみょう設定せってい公告こうこく 整理せいり番号ばんごう87、1984ねん5月1にち 東京とうきょう広報こうほう

重複じゅうふく区間くかん[編集へんしゅう]

国道こくどう131ごう
大田おおた羽田空港はねだくうこうあな守橋もりはし交差点こうさてん付近ふきん) - 大田おおた東糀谷ひがしこうじや大鳥居おおとりい交差点こうさてん
国道こくどう466ごう
世田谷せたがや瀬田せた玉川台たまがわだい瀬田せた交差点こうさてん) - 世田谷せたがや上野毛かみのげ野毛のげだいさん京浜けいひん道路どうろ玉川たまがわIC
東京とうきょう都道とどう441ごう池袋いけぶくろ谷原やはらせんきゅう富士ふじ街道かいどう
練馬ねりま春日かすがまち春日かすがまち交番こうばんまえ練馬ねりま春日かすがまちえき付近ふきん交差点こうさてん) - 練馬ねりま平和へいわだい平和台へいわだいえきぜん交差点こうさてん

支線しせん[編集へんしゅう]

以下いか区間くかん環状かんじょうはち号線ごうせん指定していされている。

補助ほじょ126号線ごうせん

世田谷せたがや奥沢おくさわ - 世田谷せたがや東玉川ひがしたまがわ東玉川ひがしたまがわ交差点こうさてん

放射ほうしゃ35号線ごうせん

練馬ねりま平和へいわだい平和台へいわだいえきぜん交差点こうさてん) - 練馬ねりま北町きたまち新大宮しんおおみやバイパス入口いりくち交差点こうさてん

補助ほじょだい333号線ごうせん多摩川たまがわスカイブリッジ[6][7][8]

東京とうきょう都内とない

道路どうろ施設しせつ[編集へんしゅう]

橋梁きょうりょう[編集へんしゅう]

トンネル[編集へんしゅう]

地理ちり[編集へんしゅう]

周辺しゅうへんには、東京とうきょう国際こくさい空港くうこう羽田空港はねだくうこう)などがある。

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

本線ほんせん

交差こうさする道路どうろ 交差点こうさてんめい 所在地しょざいち
国道こくどう357ごう東京とうきょう湾岸わんがん道路どうろ おおとりきょう 大田おおた
首都高しゅとこうそく道路どうろ湾岸わんがんせん湾岸わんがんたまきはち出入口でいりぐち
支線しせん多摩川たまがわスカイブリッジ
国道こくどう131ごう
首都高しゅとこうそく1ごう羽田線はねだせん羽田はた出入口でいりぐち 首都高しゅとこうそく神奈川かながわ1ごうよこせん羽田はた出入口でいりぐち 羽田はたランプ
国道こくどう131ごう産業さんぎょう道路どうろ 東京とうきょう都道とどう6ごう東京とうきょう大師だいし横浜よこはません産業さんぎょう道路どうろ 大鳥居おおとりい
国道こくどう15ごうだいいち京浜けいひん 南蒲田みなみかまた
補助ほじょ27号線ごうせん東邦とうほう医大いだいどおり) 蒲田かまた郵便ゆうびんきょくまえ
東京とうきょう都道とどう11ごう大田おおた調ちょう布線ふせん多摩たまつつみどおり) 多摩川たまがわ1丁目ちょうめ
国道こくどう1ごうだい京浜けいひん 矢口やぐち陸橋りっきょう
東京とうきょう都道とどう11ごう大田おおた調ちょう布線ふせん多摩たまつつみどおり) 東京とうきょう都道とどう421ごう東品川ひがししながわ下丸子しもまるこせん池上いけがみどおり) 千鳥ちどり3丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう11ごう大田おおた調ちょう布線ふせん多摩たまつつみどおり) 区民くみんプラザ入口いりくち
東京とうきょう都道とどう2ごう東京とうきょう丸子まりこ横浜よこはません中原なかはら街道かいどう 田園調布でんえんちょうふ警察けいさつまえ
東京とうきょう都道とどう426ごう上馬かみうま奥沢おくさわせん自由じゆうどおり) 東玉川ひがしたまがわ 世田谷せたがや
東京とうきょう都道とどう312ごう白金台しろかねだいまち等々力とどろきせん目黒めぐろどおり) 等々力とどろき不動前ふどうまえ
国道こくどう466ごうE83 だいさん京浜けいひん玉川たまがわIC だいさん京浜けいひん入口いりくち
東京とうきょう都道とどう416ごう古川ふるかわきょう玉川たまがわせん駒沢こまざわどおり) 多摩美大たまびだいまえ
東京とうきょう都道とどう427ごう瀬田せた貫井ぬくいせん
国道こくどう246ごう玉川たまがわどおり)
瀬田せた
E1 東名高速道路とうめいこうそくどうろ東京とうきょうIC 首都高しゅとこうそく3ごう渋谷しぶやせん用賀ようが出入口でいりぐち
東京とうきょう都道とどう3ごう世田谷せたがや町田まちだせん世田谷せたがやどおり) 三本杉さんぼんすぎ陸橋りっきょう
東京とうきょう都道とどう428ごう高円寺こうえんじきぬた浄水じょうすいじょうせんあらたま水道すいどう道路どうろ 信号しんごうなし
東京とうきょう都道とどう118ごう調布ちょうふ経堂きょうどう停車場ていしゃじょうせん 千歳台ちとせだい
国道こくどう20ごう甲州こうしゅう街道かいどう 上高井戸かみたかいど1丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう14ごう新宿しんじゅく国立こくりつせんひがしはち道路どうろ なかはし 杉並すぎなみ
東京とうきょう都道とどう14ごう新宿しんじゅく国立こくりつせん人見ひとみ街道かいどう
東京とうきょう都道とどう7ごう杉並すぎなみあきるせんあたまどお 東京とうきょう都道とどう413ごう赤坂あかさか杉並すぎなみせんあたまどおり) たまき八井はっせいあたま
東京とうきょう都道とどう7ごう杉並すぎなみあきるせん五日いつか市街しがいどう たまきはちにち
東京とうきょう都道とどう4ごう東京とうきょう所沢ところざわせん青梅おうめ街道かいどう 四面しめんどう
東京とうきょう都道とどう438ごう向井むかいまち新町しんまちせん早稲田わせだどお 清水しみず3丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう245ごう杉並すぎなみ田無たなしせんしん青梅おうめ街道かいどう 東京とうきょう都道とどう440ごう落合おちあい井草いぐさせんしん青梅おうめ街道かいどう 井草いぐさ3丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう439ごう椎名しいなまち上石神井かみしゃくじいせん千川せんかわどお
東京とうきょう都道とどう25ごう飯田橋いいだばし石神井しゃくじい新座にいざせんきゅう早稲田わせだどおり) 練馬ねりま
東京とうきょう都道とどう443ごう南田中みなみたなかまちあさひまちせん笹目ささめどお たまきはち南田中みなみたなか
東京とうきょう都道とどう8ごう千代田ちよだ練馬ねりま田無たなしせん目白めじろどお 練馬ねりま中央ちゅうおう陸橋りっきょう
東京とうきょう都道とどう443ごう南田中みなみたなかまちあさひまちせん
東京とうきょう都道とどう441ごう池袋いけぶくろ谷原やはらせん 信号しんごうなし
東京とうきょう都道とどう442ごう北町きたまち豊玉とよたません
支線しせん放射ほうしゃ35号線ごうせん 東京とうきょう都道とどう441ごう池袋いけぶくろ谷原やはらせん 平和台へいわだいえきまえ
国道こくどう254ごう川越かわごえ街道かいどう 練馬ねりま北町きたまち陸橋りっきょう
東京とうきょう都道とどう447ごう赤羽西あかばねにしだいせん 首都高しゅとこうそく5ごう池袋いけぶくろせん中台ちゅうたい出入口でいりぐち たまきはち高速こうそく 板橋いたばし
国道こくどう17ごう中山道なかせんどう 志村しむら3丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう447ごう赤羽西あかばねにしだいせん 赤羽北あかばねきた2丁目ちょうめ きた
国道こくどう122ごう岩槻いわつき街道かいどう北本きたもとどお 東京とうきょう都道とどう445ごう常盤台ときわだい赤羽線あかばねせん 赤羽あかはね

支線しせん放射ほうしゃ35号線ごうせん

交差こうさする道路どうろ 交差点こうさてんめい 所在地しょざいち
東京とうきょう都道とどう441ごう池袋いけぶくろ谷原やはらせん 氷川台ひかわだいえき方面ほうめん
本線ほんせんたまきはちとおり) 平和台へいわだいえきまえ 練馬ねりま
国道こくどう254ごう川越かわごえ街道かいどう 新大宮しんおおみやバイパス入口いりくち
国道こくどう17ごう新大宮しんおおみやバイパス笹目ささめきょうさいたま方面ほうめん


交差こうさ並行へいこうしている鉄道てつどう路線ろせんえき[編集へんしゅう]

たまきななくらべ、道路どうろえき隣接りんせつりつひくい、鉄道てつどう路線ろせんとの並行へいこう区間くかんおおいことなどが特徴とくちょうである。■しるしは、道路どうろ建設けんせつ当時とうじ高架こうかされた鉄道てつどう

たまき八雲やくも[編集へんしゅう]

環状八号線の真上に雲が連なっている写真
たまき八雲やくも

たまき八雲やくもは、東京とうきょう西側にしがわ環状かんじょうはち号線ごうせん沿線えんせん上空じょうくう形成けいせいされる積雲せきうんれつのことで[10][11]おもなつ午後ごごられる[12]

たまき八雲やくも形成けいせい要因よういんとして、海陸かいりくふうヒートアイランドげられる[13]環状かんじょうはち号線ごうせん沿線えんせんでは、東京とうきょうわんからの南南東なんなんとう海風かいふう相模さがみわんからの南南西なんなんせい海風かいふう収束しゅうそくするが、収束しゅうそくたいにおいて上昇じょうしょう気流きりゅう発生はっせいすることによりくも形成けいせいされる[13]。また、ヒートアイランドの発生はっせい上昇じょうしょう気流きりゅうにより形成けいせいされるくもりょう増加ぞうかさせる[10]

なお、かつては自動車じどうしゃ排気はいきガスによりたまき八雲やくも形成けいせいされたというせつがあった[11]。また、たまき八雲やくもゲリラ豪雨ごううとの関係かんけいせいについては科学かがくてき根拠こんきょはないとされる[10]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 大型おおがた貨物かもつとう都心としん通行つうこう禁止きんしについて”. 警視庁けいしちょう. 2020ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ 東京とうきょうだい建設けんせつ事務所じむしょ管内かんない” (PDF). 2014ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ 歩道ほどうひろく」「車道しゃどうひろく」じんしゃ理念りねん対立たいりつ朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ49ねん(1974ねん)9がつ22にち朝刊ちょうかん、13はん、23めん
  4. ^ たまきはちとおり 28にち全線ぜんせん開通かいつう ライブドアニュース
  5. ^ 最高さいこう速度そくど規制きせい見直みなおしについて 警視庁けいしちょう” (2016ねん5がつ25にち). 2016ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ 東京とうきょう告示こくじだい303ごう」(PDF)『東京とうきょう公報こうほう』、東京とうきょう、2022ねん3がつ11にち、15, 16、2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん 
  7. ^ 東京とうきょう告示こくじだい304ごう」(PDF)『東京とうきょう公報こうほう』、東京とうきょう、2022ねん3がつ11にち、16ぺーじ2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん 
  8. ^ 東京とうきょう告示こくじだい305ごう」(PDF)『東京とうきょう公報こうほう』、東京とうきょう、2022ねん3がつ11にち、16, 17、2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん 
  9. ^ どうえき東京とうきょうメトロ丸ノ内線まるのうちせん接続せつぞくしているが、たまきはちとおりとは交差こうさはしていない。
  10. ^ a b c ふじ 2012, p. 143.
  11. ^ a b 甲斐かい 2017, p. 110.
  12. ^ 糸賀いとがほか 1998, p. 13.
  13. ^ a b 甲斐かい 2017, p. 111.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 糸賀いとが勝美かつみ甲斐かい憲次けんじ伊藤いとう政志まさしたまき八雲やくも発生はっせいした気候きこうがくてき特徴とくちょう―1989-1993ねん8がつ統計とうけい解析かいせき」『天気てんきだい45かんだい4ごう、1998ねん、259-268ぺーじ 
  • ふじ文昭ふみあき都市とし気候きこう変動へんどう異常いじょう気象きしょう猛暑もうしょ大雨おおあめをめぐって―』朝倉書店あさくらしょてん気象きしょうがくしん潮流ちょうりゅう〉、2012ねんISBN 978-4-254-16771-9 
  • 甲斐かい憲次けんじ ちょ都市とし積雲せきうんれつたまき八雲やくも」」、小池こいけ一之かずゆき山下やました脩二しゅうじ岩田いわた修二しゅうじ漆原うるしばら和子かずこ小泉こいずみたけさかえ田瀬たせ則雄のりお松倉まつくら公憲きみのり松本まつもとあつし山川やまかわ修治しゅうじ へん自然しぜん地理ちりがく事典じてん朝倉書店あさくらしょてん、2017ねん、110-111ぺーじISBN 978-4-254-16353-7 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]