(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第321師団 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい321師団しだん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい321師団しだん
創設そうせつ 1945ねん昭和しょうわ20ねん5月23にち
廃止はいし 1945ねん昭和しょうわ20ねん
所属しょぞく政体せいたい 大日本帝国の旗 大日本帝国だいにっぽんていこく
所属しょぞく組織そしき 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
部隊ぶたい編制へんせい単位たんい 師団しだん
兵種へいしゅ/任務にんむ 歩兵ほへい
編成へんせい 東京とうきょう
通称つうしょうごう/略称りゃくしょう いそ
補充ほじゅう担任たんにん 東京とうきょう管区かんく
最終さいしゅう上級じょうきゅう単位たんい だい12方面ほうめんぐん
最終さいしゅう位置いち 伊豆いず大島おおしま
戦歴せんれき 太平洋戦争たいへいようせんそう
テンプレートを表示ひょうじ

だい321師団しだん(だいさんびゃくにじゅういちしだん)は、だい世界せかい大戦たいせん末期まっき大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんぞくした部隊ぶたいひとつである。兵団へいだん文字もじいそ。1945ねん6がつ編成へんせいされて伊豆いず大島おおしま守備しゅびにあたり、8がつ敗戦はいせん廃止はいしになった。

編成へんせい配備はいび

[編集へんしゅう]

1945ねん日本にっぽんぐん連合れんごうぐん日本にっぽん本土ほんど上陸じょうりくそなえて3にわたり多数たすう師団しだんこそぎ動員どういんした。そのさん度目どめ同年どうねん5がつ23にち軍令ぐんれいりくかぶとだい84ごうによる19師団しだんその編成へんせいを、だいさん兵備へいびといった[1]だい321師団しだんもそのひとつで、伊豆いず大島おおしまにあった独立どくりつ混成こんせいだい65旅団りょだん基幹きかんとして編成へんせいされた[2]師団しだんの3つの連隊れんたいのうち歩兵ほへいだい327連隊れんたい独立どくりつ混成こんせいだい27連隊れんたいを、師団しだん輜重しちょうたい独立どくりつ自動車じどうしゃだい246中隊ちゅうたいを、師団しだん野戦やせん病院びょういん独立どくりつ混成こんせいだい65旅団りょだん野戦やせん病院びょういんを、それぞれ改称かいしょうすることで編成へんせいした[3]。6がつ上旬じょうじゅん一応いちおう編成へんせいをみた師団しだんは、関東かんとう地方ちほう防衛ぼうえいにあたっただい12方面ほうめんぐん直轄ちょっかつとなり、だい部分ぶぶん兵力へいりょくふね伊豆いず大島おおしま輸送ゆそうされた[4]師団しだん司令しれいは6がつ10日とおか大島おおしま上陸じょうりく[4]、6月11にちから伊豆いず大島おおしま作戦さくせん地域ちいきとしてその防衛ぼうえいめいじられた[5]。6月26にちまでにだい部分ぶぶん部隊ぶたい輸送ゆそうされた[4]

伊豆いず大島おおしまには独立どくりつ歩兵ほへいだい670大隊だいたい独立どくりつ重砲じゅうほうへいだい6大隊だいたいだい1中隊ちゅうたい特設とくせつ水上すいじょう勤務きんむだい105中隊ちゅうたいがあったが、師団しだん編成へんせいへんあわされた。このうち独立どくりつ歩兵ほへいだい670大隊だいたいは、7がつ10日とおか独立どくりつ混成こんせいだい66旅団りょだん指揮しきはいるようめいじられ、三宅島みやけじま防衛ぼうえいてんじた[6]東京湾とうきょうわん要塞ようさい重砲じゅうほうへい連隊れんたいだい3大隊だいたいも、師団しだん指揮しきれられた。大島おおしま北西ほくせいには飛行場ひこうじょうがあり、師団しだん指揮しきにないだい71飛行場ひこうじょう中隊ちゅうたい配備はいびされていた[7]

師団しだんかく部隊ぶたいは、てき上陸じょうりくむかつためにしま海岸かいがんから斜面しゃめん各地かくち陣地じんちつくった。飛行場ひこうじょうがある北西ほくせいと、北西ほくせいについで傾斜けいしゃがなだらかな南東なんとうでは、8がつ15にちまでに完成かんせいちかづいたが、その場所ばしょ陣地じんち構築こうちく進捗しんちょくおくれていた[7]

5月23にち動員どういん発令はつれいしたときの定員ていいんは11607にん馬匹ばひつ462とう。8月15にち時点じてんで14190にんようした[8]

戦後せんご

[編集へんしゅう]

8がつ15にちポツダム宣言せんげん受諾じゅだくして、戦争せんそうわった。だい321師団しだんかく部隊ぶたいは、9月から10がつにかけて順次じゅんじ復員ふくいんしていった。10月11にち師団しだん司令しれい通信つうしんたい復員ふくいんして、だい321師団しだんみじか歴史れきしわった[9]

師団しだんちょう矢崎やさきかんじゅうだい321師団しだん終戦しゅうせん業務ぎょうむ処理しょり委員いいんちょうとして、一部いちぶ人員じんいんはなお戦後せんご処理しょりにあたり、兵器へいき進駐軍しんちゅうぐんわたし、その物資ぶっしおも東京とうきょう大島おおしま支庁しちょうはらげた[10]

師団しだん構成こうせい

[編集へんしゅう]
  • 師団しだんちょう矢崎やさきかんじゅう中将ちゅうじょう(1945ねん6がつ1にち - 終戦しゅうせん[11]
  • 参謀さんぼうちょう鵜飼うかいひとし大佐たいさ(1945ねん6がつ1にち - 終戦しゅうせん[12]

かっこない通称つうしょうごう[9]兵員へいいんは、『だい12方面ほうめんぐん編制へんせい人員じんいんひょう[13]による計画けいかくじょう定員ていいんで、11607にんほうかず戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1の付図ふずだい2「大島おおしま配備はいび要図ようず」による[7]

5月23にちづけ師団しだん編制へんせいひょうにはだい5工事こうじたいがなく、迫撃はくげきほうだい5大隊だいたいがある[13]。6月11にち指揮しき発動はつどうしる戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』(1)には迫撃はくげきほうだい5大隊だいたいれず、だい5工事こうじたいしる[16]戦後せんご作成さくせいされた『陸軍りくぐん部隊ぶたいしゅとして内地ないち調査ちょうさひょう』には、迫撃はくげきほうだい5大隊だいたいがあってだい5工事こうじたいがないが、部隊ぶたいことなり迫撃はくげきほうだい5大隊だいたいでは復員ふくいん年月日ねんがっぴ空欄くうらんである[17]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、230ぺーじ
  2. ^ 本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、231ぺーじ
  3. ^ 戦史せんし叢書そうしょ本部ほんぶ決戦けっせん準備じゅんび』1、544ぺーじ
  4. ^ a b c 戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、544 - 545ぺーじ
  5. ^ 6がつ10日とおかの12ぽうさくいのちかぶとだい5ごうによる。『本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、404ぺーじ
  6. ^ 戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、546 - 547ぺーじ
  7. ^ a b c 戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび付図ふず2「大島おおしま配備はいび要図ようず」。
  8. ^ 軍事ぐんじ調査ちょうさはん連合れんごうぐん提出ていしゅつ書類しょるい復員ふくいんかんするつづり」』(昭和しょうわ20ねん9がつ以降いこうの1)。「33. 昭和しょうわ20ねん11月19にち だい12方面ほうめんぐん復員ふくいんじょうきょう一覧いちらんひょう」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C15011157100 。
  9. ^ a b 日本にっぽん陸軍りくぐんしょう『「マ」司令しれい提出ていしゅつ 帝国ていこく陸軍りくぐん部隊ぶたい調査ちょうさひょう 集成しゅうせいひょう原簿げんぼ)List2 - (1)』、昭和しょうわ20ねん10がつ下旬げじゅん、「139. 321D だい321師団しだん」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C15011200200 。
  10. ^ 東部とうぶぐん管区かんく司令しれい昭和しょうわじゅうはちじゅういちがつ終戦しゅうせんともな軍需ぐんじゅひん保管ほかん転換てんかんはらい調書ちょうしょ』(7/7)、「軍需ぐんじゅひん処分しょぶん調査ちょうさかんするけん報告ほうこく(2) 昭和しょうわ20ねん11月12にち だい321師団しだん」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C15010893900 。
  11. ^ 日本にっぽん陸海りくかいぐん総合そうごう事典じてん だい2はん』382ぺーじ
  12. ^ 帝国ていこく陸軍りくぐん編制へんせい総覧そうらん』1110ぺーじ
  13. ^ a b だい12方面ほうめんぐん編制へんせい人員じんいんひょう』(昭和しょうわ16ねん7がつから20ねん)、「だい321師団しだん」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.C12120984700 。
  14. ^ 師団しだん司令しれいおな番号ばんごうである。あやまりか。
  15. ^ 戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1には「野戦やせん重砲じゅうほうへい」。『だい12方面ほうめんぐん編制へんせい人員じんいんひょう』によりあらためる。
  16. ^ 戦史せんし叢書そうしょ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』1、404ぺーじ
  17. ^ 厚生省こうせいしょう援護えんごきょく業務ぎょうむだいいち陸軍りくぐん部隊ぶたいしゅとして内地ないち調査ちょうさひょう』(昭和しょうわ20ねん8がつ15にち現在げんざい)、1968ねん7がつ20日はつか作成さくせい

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 防衛庁ぼうえいちょう防衛ぼうえい研修けんしゅうしょ戦史せんししつ本土ほんど決戦けっせん準備じゅんび』(1)、(戦史せんし叢書そうしょ)、あさくも新聞しんぶんしゃ、1971ねん
  • 外山とやまみさお森松もりまつ俊夫としお編著へんちょ帝国ていこく陸軍りくぐん編制へんせい総覧そうらん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1987ねん
  • はたいく彦編『日本にっぽん陸海りくかいぐん総合そうごう事典じてん だい2はん東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2005ねん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]