(Translated by https://www.hiragana.jp/)
若宮島 - Wikipedia コンテンツにスキップ

若宮島わかみやじま

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
若宮島わかみやじま
所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん 長崎ながさきけん壱岐いき
所在しょざい海域かいいき 日本海にほんかい玄界灘げんかいなだ
座標ざひょう 北緯ほくい3351ふん56びょう 東経とうけい12941ふん11びょう / 北緯ほくい33.86556 東経とうけい129.68639 / 33.86556; 129.68639
面積めんせき 0.35 km²
最高さいこう標高ひょうこう 99.7 m
若宮島の位置(長崎県内)
若宮島
若宮島わかみやじま
若宮わかみやとう (長崎ながさきけん)
若宮島の位置(日本内)
若宮島
若宮島わかみやじま
若宮わかみやとう (日本にっぽん)
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ

若宮島わかみやじま(わかみやじま)は、長崎ながさきけん壱岐島いきしま北部ほくぶ位置いちする日本にっぽんしま壱岐いきぞくする。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

2004ねん島内とうないの4まち合併がっぺいして壱岐いきとなるまでは壱岐いきぐん勝本かつもとまちぞくしていた。勝本かつもとこうおきにあり、東側ひがしがわ中瀬戸なかせとはさんで名烏島ながらすじま西側にしがわにアブラメ瀬戸せとはさんでたつしまがあるが、この2とうはいずれも無人島むじんとうとなっている。

1641ねん平戸ひらどはん遠見とおみ番所ばんしょ烽台をもうけて以来いらい海上かいじょう交通こうつう防衛ぼうえい要所ようしょとなり1905ねんにはにち戦争せんそうともな若宮わかみやとう竿ざお[1]設置せっち1919ねんより常設じょうせつ若宮わかみや灯台とうだい[1]となっている。1936ねんには壱岐いき要塞ようさい施設しせつとして若宮島わかみやじま砲台ほうだい設置せっちされた。1963ねん海上かいじょう自衛隊じえいたい壱岐いき警備けいびしょ設置せっちされ[2]九州きゅうしゅう本土ほんど対馬つしま五島列島ごとうれっとうむす通信つうしん拠点きょてんとなっている。にはしま南部なんぶしょう本港ほんこうがわ若宮わかみや神社じんじゃがあり、島名しまな神社じんじゃからられた。またふるくはにゃくのとうんだ。

たつしまには干潟ひがたられ、そこにえる植物しょくぶつ海浜かいひん植物しょくぶつ群落ぐんらくとして天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている。

なお、本島ほんとうへの一般人いっぱんじんりは制限せいげんされており定期ていき航路こうろ開設かいせつされていない。隊員たいいん自衛隊じえいたい連絡れんらくてい利用りようして移動いどうしている[3]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 勝本かつもとまち 1985, p. 623
  2. ^ 勝本かつもとまち 1985, p. 628
  3. ^ 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん離島りとうセンター『日本にっぽんしまガイド SHIMADAS(シマダス)』公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん離島りとうセンター、2019ねん、980-981ぺーじISBN 9784931230385 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 勝本かつもとまち, ed. (1985), 勝本かつもとまち, 1, 勝本かつもとまち, NCID:BN10133709 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]