(Translated by https://www.hiragana.jp/)
西川義延 - Wikipedia コンテンツにスキップ

西川にしかわよしのべ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

西川にしかわ よしのべ(にしかわ ぎえん、1848ねん12月28にちよしみひさし元年がんねん12月3にち[1])- 1908ねん明治めいじ41ねん10月26にち[1][2][3])は、明治めいじ地主じぬし農業のうぎょう経営けいえいしゃ政治せいじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん京都きょうと府会ふかい議長ぎちょう旧姓きゅうせい山中さんちゅう幼名ようみょう栄次郎えいじろう[1]旧名きゅうめい庄蔵しょうぞう

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

河内かわうちこく交野かたのぐん長尾ながおむら[1][3]大阪おおさか交野かたのぐん菅原すがわらむら北河内きたかわちぐん菅原すがわらむら津田つだまちげん枚方ひらかた)で豪農ごうのう山中さんちゅうあずか兵衛ひょうえ二男じなんとしてまれる[1]。1866ねん慶応けいおう元年がんねん2がつ山城やましろこく綴喜つづきぐん田辺たなべむら京都きょうと綴喜つづきぐん田辺たなべむら大字だいじ田辺たなべ小字こあざ北里きたさと田辺たなべまちげん京田辺きょうたなべ)の南山なんざん郷士ごうし地主じぬし西川にしかわ長十郎ちょうじゅうろう長女ちょうじょユキの婿養子むこようしとなり[1]庄蔵しょうぞう改名かいめい[1]、のちにのべあらためた[1]

綴喜つづきぐんだいはち区長くちょうだいさんふく区長くちょうどうぐんけん取調とりしらべかけ京都きょうと会議かいぎいんどうふく議長ぎちょうどう議長ぎちょうどう郡部ぐんぶかいふく議長ぎちょうどう常置じょうち委員いいん綴喜つづきぐんけん相楽さがらぐんちょうなどをつとめた[2][3]

1892ねん明治めいじ25ねん)2がつだい2かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ京都きょうとだい4独立どくりつ倶楽部くらぶ)で当選とうせん[4]、その同盟どうめい倶楽部くらぶ所属しょぞくして衆議院しゅうぎいん議員ぎいんに1在任ざいにんした[2][3]

国政こくせい選挙せんきょれき

[編集へんしゅう]

親族しんぞく

[編集へんしゅう]
  • 二男じなん 田宮たみやさだじゅく田宮たみやいさむ養子ようし田宮たみやつまはるが西川にしかわ出身しゅっしん[6]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h 京都きょうと府議会ふぎかい歴代れきだい議員ぎいんろく』682-684ぺーじ
  2. ^ a b c 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆院しゅういん議員ぎいん名鑑めいかん』478ぺーじ
  3. ^ a b c d そう選挙せんきょ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん略歴りゃくれき だい1かい乃至ないしだい20かい』340ぺーじ
  4. ^ a b c d 衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ一覧いちらん 上巻じょうかん』4ぺーじ
  5. ^ 衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ一覧いちらん だい7かいいたりだい13かい』3ぺーじ
  6. ^ 京都きょうと府議会ふぎかい歴代れきだい議員ぎいんろく』682ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ一覧いちらん 上巻じょうかん衆議院しゅうぎいん事務じむきょく、1915ねん
  • 衆議院しゅうぎいん事務じむきょくへん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ一覧いちらん だい7かいいたりだい13かい衆議院しゅうぎいん事務じむきょく、1918ねん
  • そう選挙せんきょ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん略歴りゃくれき だい1かい乃至ないしだい20かい衆議院しゅうぎいん事務じむきょく、1940ねん
  • 京都きょうと府議会ふぎかい事務じむきょくへん京都きょうと府議会ふぎかい歴代れきだい議員ぎいんろく京都きょうと府議会ふぎかい、1961ねん
  • 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいんへん議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん