(Translated by https://www.hiragana.jp/)
角間町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

角間かくままち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
角間かくままち
角間町の位置(石川県内)
角間町
角間かくままち
角間かくままち位置いち
北緯ほくい3632ふん45.7びょう 東経とうけい13642ふん31.4びょう / 北緯ほくい36.546028 東経とうけい136.708722 / 36.546028; 136.708722
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 石川いしかわけん
市町村しちょうそん 金沢かなざわ
こう地区ちく 田上たうえこう[1]
面積めんせき
 • 合計ごうけい 3.79 km2
人口じんこう
2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち現在げんざい[3]
 • 合計ごうけい 157にん
 • 密度みつど 41にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
920-1164[4]
市外しがい局番きょくばん 076 (金沢かなざわMA)[5]
ナンバープレート 金沢かなざわ

角間かくままち(かくままち)は、石川いしかわけん金沢かなざわ町名ちょうめいきゅう加賀かがこく河北かほくぐん金浦このうらさと角間かくまむらどうぐん金浦かなうらむら角間かくまどうぐん浅川あさがわむら角間かくま住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし。また、本町ほんまちかかわりのふか角間新かくましんまち(かくましんまち)についても記述きじゅつする。

地理ちり[編集へんしゅう]

金沢かなざわ東部とうぶ医王山いおうぜんふもと位置いちする。西にし若松わかまつまちきたまぎまち小二又こふたまたまちひがし田島たじままち清水しみずまちみなみ田上たのえまち戸室新保とむろしんぼとそれぞれせっしている。まちいき石川いしかわ県道けんどう富山とやまけんどう27ごう金沢かなざわ井波いなみせん横断おうだんする。 金沢大学かなざわだいがく角間かくまキャンパスが所在しょざいしている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

角間かくまむらはじまりはつまびらかではないが、1670ねん寛文ひろふみ10ねん)のむらしるしにはむらだか144いしめん5ツ3やまやく108もんめろうやく1もんめ記録きろくされている[6]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

地名ちめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

加賀かが一揆いっきしゅたたかいにやぶれたとき本願寺ほんがんじへいを「かくまった」ことから「かくま」の地名ちめいけられたとされている[14]

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[3]

まちひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
角間かくままち 149世帯せたい 157にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[15]

ばん番地ばんちとう 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
全域ぜんいき 金沢かなざわ市立しりつ田上たのえ小学校しょうがっこう 金沢かなざわ市立しりつけんろく中学校ちゅうがっこう

町会ちょうかい[編集へんしゅう]

  • 2015ねん現在げんざい角間かくままち町会ちょうかい存在そんざいしない。

施設しせつ[編集へんしゅう]

教育きょういく
  • 金沢大学かなざわだいがく角間かくまキャンパス
宗教しゅうきょう

交通こうつう[編集へんしゅう]

バス[編集へんしゅう]

金沢かなざわ大学だいがく10はつまでは金沢かなざわ大学だいがく自然しぜんけんまえ経由けいゆしない。

  • えつのうバスみなみ砺〜金沢かなざわせん 金沢かなざわ大学だいがく中央ちゅうおうバス停ばすてい金沢かなざわえきぎょう降車こうしゃ専用せんようみなみ砺方めんぎょう乗車じょうしゃ専用せんよう

道路どうろ[編集へんしゅう]

角間新かくましんまち[編集へんしゅう]

角間新かくましんまち
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 石川いしかわけん
市町村しちょうそん 金沢かなざわ
こう地区ちく 田上たうえこう[1]
面積めんせき
 • 合計ごうけい 0.03 km2
人口じんこう
2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち現在げんざい[3]
 • 合計ごうけい 55にん
 • 密度みつど 1,800にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
920-1163[17]
市外しがい局番きょくばん 076 (金沢かなざわMA)[5]
ナンバープレート 金沢かなざわ

地理ちり[編集へんしゅう]

角間かくままち西にし牧野まきのだい位置いちする。

歴史れきし[編集へんしゅう]

まちいき変遷へんせん[編集へんしゅう]

実施じっし 実施じっしねん 実施じっしまえ
角間新かくましんまち 1986ねん昭和しょうわ61ねん 若松わかまつまち一部いちぶ

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2018ねん平成へいせい30ねん4がつ1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[3]

まちひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
角間新かくましんまち 21世帯せたい 55にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[15]

ばん番地ばんちとう 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
全域ぜんいき 金沢かなざわ市立しりつもりさと小学校しょうがっこう 金沢かなざわ市立しりつけんろく中学校ちゅうがっこう

町会ちょうかい[編集へんしゅう]

  • 角間新かくましんまち町会ちょうかい

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 角間かくま神社じんじゃ - 角間かくままち鎮座ちんざしていた八幡やはた神社じんじゃ大山おおやま見神けんしんしゃ合祀ごうしして1987ねん8がつ創立そうりつ[19]

交通こうつう[編集へんしゅう]

バス[編集へんしゅう]

  • きたてつバス(北陸鉄道ほくりくてつどうきたてつ金沢かなざわバス・きたてつ白山はくさんバス) 角間新かくましんまちバス停ばすてい
    • 金沢大学かなざわだいがく発着はっちゃく全便ぜんびんとおる。
    • バス停ばすてい自体じたい若松わかまつまち所在しょざいしている。

註釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 金沢かなざわ防災ぼうさいマップ ~こう地区ちくべつ 金沢かなざわ市役所しやくしょ、2015ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  2. ^ 人口じんこう統計とうけいラボ 石川いしかわけん金沢かなざわ角間かくままち2015ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d まちひのとべつ人口じんこう世帯せたいすう改正かいせい”. 金沢かなざわ (2018ねん4がつ1にち). 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  6. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい(へん) 1981, p. 236.
  7. ^ 石川いしかわけん河北かほくぐん役所やくしょ(へん) 1920, p. 51.
  8. ^ 石川いしかわけん河北かほくぐん役所やくしょ(へん) 1920, p. 64.
  9. ^ 金沢かなざわ大学だいがく50ねん編纂へんさん委員いいんかい(へん) 2001, p. 718-720.
  10. ^ 金沢かなざわ大学だいがく50ねん編纂へんさん委員いいんかい(へん) 2001, p. 767.
  11. ^ 金沢かなざわ大学だいがく50ねん編纂へんさん委員いいんかい(へん) 2001, p. 780.
  12. ^ 金沢かなざわ大学だいがく50ねん編纂へんさん委員いいんかい(へん) 2001, p. 787.
  13. ^ 金沢大学かなざわだいがくそうもと150ねん編纂へんさん部会ぶかい(へん) 2012, p. 年表ねんぴょう.
  14. ^ [1]
  15. ^ a b 金沢かなざわ市立しりつ小中学校しょうちゅうがっこう通学つうがく区域くいき一覧いちらん”. 金沢かなざわ. 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  16. ^ 人口じんこう統計とうけいラボ 石川いしかわけん金沢かなざわ角間新かくましんまち2015ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  17. ^ 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2018ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  18. ^ 金沢かなざわ区画くかく整理せいり 2015 金沢かなざわ都市とし整備せいびきょく市街地しがいち再生さいせい、2015ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  19. ^ 金沢かなざわ田上たうえ公民館こうみんかん(へん) 1992, p. 68.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい(へん)『角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 17 石川いしかわけん角川書店かどかわしょてん、1981ねんISBN 4040011708 
  • 石川いしかわけん河北かほくぐん役所やくしょ(へん)『石川いしかわけん河北かほくぐん石川いしかわけん河北かほくぐん、1920ねん 
  • 金沢かなざわ大学だいがく50ねん編纂へんさん委員いいんかい(へん)『金沢かなざわ大学だいがくじゅうねん通史つうしへん だい7しょう 総合そうごう移転いてん金沢大学かなざわだいがく創立そうりつ50周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう後援こうえんかい、2001ねんhdl:2297/3178https://hdl.handle.net/2297/3178 
  • 金沢大学かなざわだいがくそうもと150ねん編纂へんさん部会ぶかい(へん)『金沢大学かなざわだいがくそうもと150ねん 年表ねんぴょう金沢大学かなざわだいがくそうもと150ねん編纂へんさん部会ぶかい、2012ねんhdl:2297/34810ISBN 978-4-8330-1873-9https://hdl.handle.net/2297/34810 
  • 金沢かなざわ田上たうえ公民館こうみんかん(へん)『わがふるさと、いま・むかし -田上たのえこう歴史れきし-』金沢かなざわ田上たうえ公民館こうみんかん、1992ねん