REMASTERED TRACKS ROCKMAN ZERO Telos

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
REMASTERED TRACKS ROCKMAN ZERO ΤたうΕいぷしろんΛらむだΟおみくろんΣしぐま
サウンドトラック
リリース
ジャンル ゲームミュージック
時間じかん
レーベル インティ・クリエイツ
プロデュース 山田やまだ一法いっぽう
テンプレートを表示ひょうじ

REMASTERED TRACKS ROCKMAN ZERO ΤたうΕいぷしろんΛらむだΟおみくろんΣしぐま(リマスタートラック ロックマンゼロ・テロス)は、ロックマンゼロ3において使用しようされていたBGMのアレンジや、ロックマンゼロシリーズかくしエピソード『ZERO Chronicles へん[あお生命せいめい帰還きかん]』を収録しゅうろくしたサウンドトラック。テロスは、ギリシャで「わり」を意味いみする。

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

  • ()ない日本にっぽんばんタイトル

Créer Disc[編集へんしゅう]

  1. Title III (タイトル3)
  2. Neo Arcadia March (ネオ・アルカディア・マーチ)
  3. Forbidden Arkいまわしき箱船はこぶね
  4. Break Out (ブレークアウト)
  5. Darkness over World暗澹あんたん
  6. Exiled One —Omega—追放ついほうされしモノ-オメガ)
  7. Omega Battle (オメガバトル)
  8. Curse of Vile (怨讐の科学かがくしゃ
  9. Result of Mission III (リザルト3)
  10. Prismatic (プリスマティック)
  11. Visor Eyes (バイザー・アイズ)
  12. Volcano (ボルケノ)
  13. Water City (ウォーター・シティ)
  14. Reborn Mechanics (リボーン・メカにクス)
  15. Old Life Space (オールド・ライフ・スペース)
  16. Créer and Prier (クリエとプリエ)
  17. Crash III (クラッシュ3)
  18. Final Count Down (ファイナルカウントダウン)
  19. Omega Missile (オメガミサイル)
  20. Darkelf —Arrange— (ダークエルフ -Arrange-)
  21. For Endless Fight IIIてしなきたたかいへ3)
  22. Sand Triangle II (サンド・トライアングル2)
  23. Infiltration II潜入せんにゅう2)
  24. Neo Arcadia III (ネオ・アルカディア3)
  25. Cold Smileめた微笑びしょう
  26. Trail on Powdery Snow (パウダー・トレイル)
  27. Submerged Memory水没すいぼつした記憶きおく
  28. High-Speed Lift (ハイ・スピード・リフト)

Prier Disc[編集へんしゅう]

  1. Hell's Gate Open (ヘルズゲイト)
  2. Scrapped Beat (スクラップ・ビート)
  3. Judgement Day (ジャッジメント・デイ)
  4. Return to Zero (ゼロ/リターン)
  5. Apocalypse Now魔神まじん降臨こうりん
  6. Cannon Ball (キャノンボール)
  7. I, 0 Your Fellow (あなたはゼロ)
    エンディング。
  8. Everlasting Redあか伝説でんせつ
    スタッフロールきょく
  9. Labo —System-a-Ciel— (ラボ-システマ・シエル)

- ZERO Chronicles へん[あお生命せいめい帰還きかん] -

  1. Retrospect1_Elf Warおもえ妖精ようせい戦争せんそう
    サイバーエルフとなったエックスの回想かいそうとして、妖精ようせい戦争せんそう終盤しゅうばんのオメガとの最終さいしゅう決戦けっせんや、ゼロの封印ふういんかたられるエピソード。
  2. Record1_Clockwork Appleふみ禁忌きんき
    ロックマンゼロ2に登場とうじょうしたエルピスが「TK31」と番号ばんごうばれる都市とし管理かんり局員きょくいんレプリロイドだったころのエピソード。
  3. Record2_Irregular Passionふみ希望きぼう
    「プロジェクト・エルピス」の全貌ぜんぼう垣間見かいまみたTK31が、エルピスを名乗なのってレジスタンスに参加さんかするまでをえがいたエピソード。
  4. Decision_Eight Gentle Judgesつかさ/より選択せんたく
    バイルによって改造かいぞうされるまえのバイルはち神官しんかんが、自分じぶんたちの審議しんぎとネオ・アルカディアのこれからをハルピュイアとともはなうエピソード。
  5. Diary_Alouette's Good Day/アルエットがゆく!)
    2たいのベビーエルフにアルエットが「クリエ」「プリエ」と名付なづけるまでの過程かていえがいたエピソード。
  6. Will1_Vile Numbersこころざしやくわざわいらいたれり)
    ハルピュイア目線めせんかたられる、ネオ・アルカディア四天王してんのうがオメガにやぶれた直後ちょくごのエピソード。
  7. Will2_Light and Shadowこころざし彷徨ほうこうえるたましい
    自爆じばくしてサイバーエルフとしたファントムが、サイバーエルフXからゼロへの助力じょりょくもとめられるエピソード。
  8. Will3_Stand and Fightこころざしだれために)
    オメガに敗北はいぼくしたファーブニルとレヴィアタンが、サイバー空間くうかんにてエックスやファントムと邂逅かいこうするエピソード。
  9. Will4_With Our Justiceこころざし反撃はんげき
    きずえたネオ・アルカディア四天王してんのうさい集結しゅうけつするエピソード。
  10. Retrospect2_Dream's Never Endおもえたましい幾星霜いくせいそう
    ふたたびサイバー空間くうかんねむりにこうとするエックスのおもいがかたられるエピソード。

ラインナップ[編集へんしゅう]

作曲さっきょく[編集へんしゅう]

編曲へんきょく[編集へんしゅう]

  • III (Disc1 / Disc2 - 1~9)

シナリオ (ZERO Chronicles)[編集へんしゅう]

  • Noboru Honda
  • Takayuki Inoue

III:サウンドクリエイトユニット[編集へんしゅう]

  • 山田やまだ一法いっぽう - キーボード、サウンドエフェクト、プログラミング
  • 梅垣うめがきルナ - キーボード、プログラミング、アレンジ
  • 栗原くりはらつとむ - ギター、プログラミング
  • 鈴木すずきマサキ - ギター、サウンドエフェクト (Disc1 - 12、13、15)

キャスト (ZERO Chronicles)[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]