(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2017年8月2日のブログ記事一覧-ひろば 川崎高津公法研究室別室

ひろば 川崎かわさき高津たかつ公法こうほう研究けんきゅうしつ別室べっしつ

川崎かわさきから、徒然つれづれなるままに。 行政ぎょうせいほう租税そぜいほう財政ざいせいほう政治せいじ経済けいざい鉄道てつどうなどをろんじ、ジャズ、クラシック、まちあるきをあいする。

たまでん開業かいぎょう110周年しゅうねん記念きねんラッピング

2017ねん08がつ02にち 2332ふん49びょう | 写真しゃしん

 今年ことしたまでん開業かいぎょう110周年しゅうねんです。その本線ほんせんである玉川たまがわせん渋谷しぶや二子ふたご玉川たまがわえん現在げんざい二子ふたご玉川たまがわ)〕やきぬたせん二子ふたご玉川たまがわえんきぬた本村ほんそん)は1969ねん廃止はいしされましたが、三軒茶屋さんげんぢゃやから下高井戸しもたかいどまでの世田谷線せたがやせんのこりました。ちなみに、渋谷しぶや二子ふたご玉川たまがわえんは1977ねん地下ちかせん新玉川線しんたまがせんとして復活ふっかつ(?)し、現在げんざい田園都市線でんえんとしせん一部いちぶとなっています。

 世田谷線せたがやせんはしる300けいといえば、編成へんせいごといろことなることでもられており、おとずれるものを(そして利用りようしゃも)たのしませてくれますが、今年ことし、300けいのうちの305編成へんせい(305F)がたまでん開業かいぎょう110周年しゅうねん記念きねんのラッピングをまとい、はしっています。

これが305編成へんせいです。元来がんらいはチェリーレッドの塗装とそうとなっていますが(世田谷線せたがやせん(1)」を御覧ごらんください)、開業かいぎょう木造もくぞう単車たんしゃ塗装とそう復刻ふっこくしたようなデザインのラッピングをほどこされています。

なんヶ月かげつまえであったか、YouTubeでこの編成へんせい動画どうがて、最近さいきんのラッピング電車でんしゃとしてはめずらしく(しかし東急とうきゅうらしく)上品じょうひんなデザインであることに感心かんしんし、撮影さつえいしたいとおもっていました。

正面しょうめん運転うんてんせきしたかって左側ひだりがわ)には、ちいさいものではありますがヘッドマークのようなものもえがかれています。たまでん開業かいぎょうした当時とうじ明治めいじ40ねん)の木造もくぞう単車たんしゃ登場とうじょうしています。

 この編成へんせいのデザインのさは、側面そくめんによくあらわれています。都電とでん荒川あらかわせんの9000かたち9001ごうにもていますが(「レトロふう」を御覧ごらんください)、単純たんじゅん上下じょうげけたようなものとなっていません。とびらまどうえほうにある茶色ちゃいろ半円はんえんのような部分ぶぶんは、すこしばかりですがかつての東横線とうよこせん渋谷しぶやえきおもこさせるような格好かっこうになっていますが、これはねらったわけではないでしょう。

 わたしっているのは世田谷線せたがやせん三軒茶屋さんげんぢゃやえき(SG01)の降車こうしゃホームです。自由じゆう通路つうろともなっていますので、簡単かんたん出入でいりができます。

 世田谷線せたがやせんでは、三軒茶屋さんげんぢゃやえき下高井戸しもたかいどえきのぞき、入口いりくち出口でぐちまっています。まえ車両しゃりょう一番いちばんまえとびらと、車両しゃりょう一番いちばんとびら入口いりくち(つまり乗車じょうしゃよう)、そのとびら出口いでぐち(つまり降車こうしゃよう)となっています〔ただし、上町うえまちえきのぼりホーム(三軒茶屋さんげんぢゃや方面ほうめんホーム)のみことなります〕。

 最後さいごに、くだがわのほうを撮影さつえいしておきます。茶色ちゃいろ上手うま使つかえば上品じょうひんいろになることは、フォルクスワーゲンや日産にっさんなどの乗用車じょうようしゃ阪急はんきゅう電車でんしゃ実証じっしょうされていますが、東急とうきゅう300けい305Fも代表だいひょうれいくわえてよいでしょう。このラッピングがいつまでつづくのかはわかりませんが、もしかしたら301Fのようになるかもしれません。301Fは、登場とうじょうにはアルプスグリーン一色いっしょくで、正面しょうめんにはサザエさんのかおがヘッドマークのようにえがかれていましたが、ペコちゃんことデハ200がた登場とうじょうから50周年しゅうねんとなる2005ねん現在げんざいたまでんしょくわっています。

 先程さきほどわすれていましたが、じつたまでんに、世田谷線せたがやせんほか廃止はいしされなかった区間くかんがもうひとつあります。現在げんざい田園都市線でんえんとしせん一部いちぶとなっている玉川たまがわみぞくちです。1927ねん玉川たまがわ電気でんき鉄道てつどう玉川たまがわせん延長えんちょうのようなかたち玉川たまがわからみぞくちまでの溝ノ口みぞのくちせん開業かいぎょうさせます。このとき新地しんじえき高津たかつえきおよびみぞくちえき開業かいぎょうしました(そのために、田園都市線でんえんとしせんでもこの区間くかんではえきあいだ距離きょりみじかいのです)。しかし、1943ねん軍需ぐんじゅ関連かんれん輸送ゆそう強化きょうかのため、溝ノ口みぞのくちせんは、線路せんろはばを1372㎜から1067㎜にあらためたうえ大井おおいまちせん編入へんにゅうされます。それでも1966ねんまで、二子ふたごきょう道路どうろなか単線たんせん線路せんろかれるという軌道きどうせんそのままのスタイルをたもっていました。いま二子ふたごきょうしか御存知ごぞんじないほうには、あのあまりはばひろくないはしなか大井おおいまちせん田園都市線でんえんとしせん電車でんしゃはしっていたことがしんじられないでしょう(わたし写真しゃしんでしかたことがありません)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする