(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宇宙戦艦ヤマトIII - Wikipedia

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII

1980ねん放送ほうそうされた日本にっぽんのテレビアニメ
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトシリーズ > 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』(うちゅうせんかんヤマトスリー)は、讀賣テレビ放送よみうりてれびほうそう日本にほんテレビ系列けいれつ1980ねん10月11にち - 1981ねん4がつ4にち土曜日どようび午後ごご7 - 730ふんぜん25放送ほうそうされたテレビアニメーション

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII
アニメ
原作げんさく 西崎にしざきよしてん
監督かんとく 松本まつもとれい山本やまもと暎一
脚本きゃくほん 山本やまもと暎一
藤川ふじかわかつらかい
山本やまもと英明ひであき
山本やまもとすぐる
根本ねもと祥二しょうじ
メカニックデザイン 板橋いたばし克己かつみ、サブマリン
音楽おんがく 宮川みやがわやすし
製作せいさく よみうりテレビ東京とうきょう動画どうが
放送ほうそうきょく よみうりテレビ
放送ほうそう期間きかん 日本の旗 1980ねん10月11にち - 1981ねん4がつ4にち
アメリカ合衆国の旗 1985ねん10月11にち - 1985ねん12月7にち
はなしすう ぜん25
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトシリーズ」のだい7さくで、テレビアニメとしてはだい3さくにあたる。

作品さくひん解説かいせつ

編集へんしゅう

西崎にしざきよしてん前作ぜんさく宇宙うちゅう空母くうぼブルーノア』のつぎ製作せいさくした、西崎にしざき作品さくひんとしての「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトシリーズ」としては最後さいごテレビアニメぜん52放送ほうそう予定よていされていたが、視聴しちょうりつが15.4%程度ていど低迷ていめいしたため[ちゅう 1]放送ほうそう期間きかん半年はんとし2クールに短縮たんしゅくされる。本編ほんぺん放送ほうそう開始かいしまえ制作せいさく放映ほうえいされた2あいだスペシャルの事前じぜん番組ばんぐみ宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト・そのあい冒険ぼうけんのすべて』(1980ねん9がつ25にちの『木曜もくようスペシャル』)でも、出演しゅつえんした西崎にしざきいまさくは1ねん(52)にわた展開てんかいするむね内容ないようはなしていた[ちゅう 2][信頼しんらいせいよう検証けんしょう]当初とうしょ企画きかくではほんさくは『あらたなる旅立たびだ』につづ作品さくひんであったが、松本まつもとれいからの原案げんあん執筆しっぴつもうがあり、そちらを劇場げきじょうばん(『ヤマトよ永遠えいえん』)のかたち公開こうかいすることになった。そのためほん企画きかくは『ヤマトよ永遠えいえん』につづくものとして、テレビよう企画きかくしなおされている[1]

太陽たいよう異常いじょうにより太陽系たいようけい破滅はめつ危機ききおとずれ、移住いじゅう可能かのう惑星わくせい探査たんさ旅立たびだったヤマトが、ほしあいだ戦争せんそうまれながらも任務にんむ遂行すいこうしていくというのがほんさくのストーリー基軸きじくである。「太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんこり、このままだと1ねん以内いない地球ちきゅう灼熱しゃくねつ地獄じごくとなって人類じんるい滅亡めつぼう」というあらすじは、高校生こうこうせいのファングループの投稿とうこうもとになっている[ちゅう 3]。ただし、太陽たいよう膨張ぼうちょうによる地球ちきゅう壊滅かいめつ危機ききさいだい地球ちきゅうさがすというプロット自体じたいは『さらば宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト あい戦士せんしたち』の企画きかく時点じてんすで存在そんざいしている。また、この設定せっていだい1さくもちいられた、「イスカンダルへの1ねんというタイムリミットをられてのカウントダウン」の緊迫きんぱくかん再度さいど活用かつようしたものであり、シリーズないオマージュでもある。なお、ほんさくのナレーション担当たんとうには、だい1さく登場とうじょうし、そのもシリーズ全体ぜんたいつうじてヤマトクルーの精神せいしんてき支柱しちゅうでありつづけた沖田おきたじゅうさん艦長かんちょうえんじた納谷なや悟朗ごろう起用きようされている。

ガルマン・ガミラス帝国ていこくとボラー連邦れんぽう、そして地球ちきゅう関係かんけい当時とうじ冷戦れいせん構造こうぞうもとになっていると推測すいそくされる[2]当初とうしょはガルマン・ガミラス、ボラーにだいさん勢力せいりょくとして「ゼニー合衆国がっしゅうこく」(国家こっか元首げんしゅはゴーマン大統領だいとうりょう)の登場とうじょう予定よていされたが、放送ほうそう期間きかん短縮たんしゅくのため、結局けっきょく見送みおくられている。当時とうじ企画きかく資料しりょうにはガルマン・ガミラスはナチス・ドイツ、ボラーはソ連それん、ゼニーはアメリカをイメージしていることが記述きじゅつされている[3]

シリーズの設定せっていにおけるほんさく年代ねんだいは、げきちゅうでは「23世紀せいき初頭しょとう」とナレーションで説明せつめいされるのみで、年数ねんすう明示めいじされていない。放送ほうそう当時とうじには西暦せいれき2205ねん設定せっていされていたが、『完結かんけつへん』は西暦せいれき2203ねん設定せっていされる(詳細しょうさい宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 完結かんけつへん#時代じだい設定せってい参照さんしょう)。この変更へんこうにより『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』は資料しりょうにより西暦せいれき2202ねんや2205ねんなど複数ふくすう記述きじゅつ存在そんざいすることになる。なお、前作ぜんさくヤマトよ永遠えいえん』は2202ねんである。

タイトルは『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト3』との表記ひょうきられるが、ローマ数字すうじでの表記ひょうき正式せいしきである。余談よだんだが、テレビシリーズ2さくは『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト2』が正式せいしき表記ひょうきであり、元々もともとのタイトルの表記ひょうき方法ほうほうことなっている。ただし、パチンコばん表記ひょうきはアラビア数字すうじでの『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト3』である。

最終さいしゅうはなしのラストシーンでは西崎にしざきのメッセージが表示ひょうじされ、1982ねんなつほんさく続編ぞくへんでもある『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 完結かんけつへん』を公開こうかい予定よていだったが、制作せいさく作業さぎょうおくれの影響えいきょうで1983ねん3がつ延期えんきされることになった。

なお、松本まつもとれいは、ほんさく終了しゅうりょうのインタビューで「わたしは、ヤマトという作品さくひん大変たいへん愛着あいちゃくかんじているので、このあたりでそっと自分じぶんむねなかにしまっておきたいというのが本心ほんしん」「でも、もしつぎつくることになるなら、わたし自由じゆうにやらせてくれるということでなければ、参加さんかしたくない」「そうでなければヤマトは、わたし作品さくひんではなくなってしまうとおもうから」とべており[4]後年こうねんの、宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト裁判さいばん火種ひだねはこの時点じてんすでに覗える。

23世紀せいき初頭しょとうほしあいだ国家こっかボラー連邦れんぽう新興しんこう帝国ていこくガルマン帝国ていこくとのあいだで、銀河ぎんが覇権はけんあらそ銀河系ぎんがけい大戦たいせん勃発ぼっぱつ。ボラー連邦れんぽう属領ぞくりょうバースぼしをめぐる戦闘せんとうで、ガルマン帝国ていこくぐん使用しようした惑星わくせい破壊はかいプロトンミサイルながだまとなり太陽たいよう命中めいちゅうする。その結果けっか太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしん発生はっせいし、1ねん地球ちきゅう灼熱しゃくねつ地獄じごくとなり人類じんるい滅亡めつぼうする危機ききとなる。地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふ楽観らっかんするなか唯一ゆいいつ事態じたいおもめた地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん司令しれい長官ちょうかん藤堂とうどうたいら九郎くろうは、最悪さいあく事態じたいそなえ、ヤマトをだい2の地球ちきゅうさがしの特務とくむかんとして派遣はけんすることを決定けっていなが艦長かんちょう代理だいりつとめてきた古代こだいすすむ正式せいしきしん艦長かんちょうとして任命にんめいし、土門どもん竜介りゅうすけ揚羽あげは新人しんじん乗組のりくみいん乗船じょうせんさせ、ヤマトは人類じんるい移住いじゅう可能かのう惑星わくせい探索たんさく旅立たびだつ。

地球ちきゅう発進はっしんしたヤマトは、海王星かいおうせい付近ふきんにおいて満身まんしん創痍そうい敗走はいそうしてきたバース艦隊かんたい旗艦きかんラジェンドラごう遭遇そうぐう援助えんじょもとめるラジェンドラごうたいし、地球ちきゅうがわ中立ちゅうりつ姿勢しせいたもちつつも、人道的じんどうてき観点かんてんからできる範囲はんい支援しえんおこなう。しかし、追撃ついげきしてきたガルマン帝国ていこくのダゴン艦隊かんたいあらわれ、地球ちきゅう領空りょうくう侵犯しんぱんしてラジェンドラごうとヤマトへ攻撃こうげき開始かいし。ヤマトは応戦おうせんしてこれを退しりぞけたが、ほしあいだ戦争せんそうまれることとなってしまう。惑星わくせい探査たんさつづけるヤマトはダゴンによる執拗しつよう攻撃こうげきけることになるが、3度目どめ戦闘せんとうでダゴンをほうむることに成功せいこうする。

その、ヤマトはラジェンドラごう所属しょぞくしていたバースぼし辿たどく。ラジェンドラごういちけんから歓迎かんげいされたヤマト乗組のりくみいんは、そこでボラー連邦れんぽうと、かつて銀河系ぎんがけい支配しはいしたシャルバートばれるくにあがたてまつシャルバートきょう存在そんざいる。そして、ボラー連邦れんぽう首相しゅしょうベムラーゼと意見いけん対立たいりつし、てき做されてしまう。

ボラーというあらたな脅威きょういみながらも惑星わくせい探査たんさつづけるヤマトだったが、ガルマン帝国ていこく次元じげん潜航せんこうてい部隊ぶたいから奇襲きしゅうけ、てき要塞ようさい拿捕だほされてしまう。しかしその、かつてのガミラスの総統そうとうデスラーから通信つうしんける。ガルマン帝国ていこく正体しょうたいはデスラーが再興さいこうしたガルマン・ガミラス帝国ていこくだったのである。自身じしん監督かんとく不行ふゆとどきのおびとしてガルマン・ガミラスほんほしまねいたヤマトから、地球ちきゅう状況じょうきょうおしえられたデスラーは、つぐないとして協力きょうりょくもうて、やがて地球ちきゅう酷似こくじした惑星わくせいファンタムの存在そんざい発見はっけんしたことをらせる。

ファンタムにかったヤマトは、そこがだい地球ちきゅうになりほしであることを確認かくにん歓喜かんきするが、地上ちじょう探査たんさった乗組のりくみいんは、んだ家族かぞく地球ちきゅう都市としなどのまぼろしる。この惑星わくせいは、それ自体じたいが1つの生命せいめいたいであり、ひと記憶きおくもとまぼろしせていた。コスモ生命せいめいたい「ファンタム」から、シャルバートの王女おうじょとされる女性じょせいルダたくされたヤマトは、ファンタムにわかれをふたた旅立たびだつ。しかし、ファンタムの正体しょうたいりプライドをきずつけられたデスラーは、ファンタムを破壊はかいさせ、ヤマトとデスラーのあいだすくなからぬ軋轢あつれきまれる。そして、ルダのことをったデスラーとボラー連邦れんぽうは、ルダを確保かくほすべくヤマトへと艦隊かんたい派遣はけんする。

ルダ王女おうじょせ、惑星わくせい探査たんさ継続けいぞくしたヤマトだったが、最後さいごまで移住いじゅう可能かのう惑星わくせい発見はっけんすることはできず、移住いじゅうへののぞみはたれる。そのとき、ルダ王女おうじょがヤマトをシャルバートへ招待しょうたいするとげる。ルダ王女おうじょみちびきでシャルバートぼしへと辿たどいたヤマトだったが、そこにあったはかつて銀河系ぎんがけい支配しはいしたとはしんじられないほどの発達はったつ文明ぶんめいだった。そしてそこに、ヤマトをってきたデスラー艦隊かんたいとボラー艦隊かんたいあらわれる。ボラー艦隊かんたい撃退げきたいしたのち古代こだいたちはルダに、現代げんだい文明ぶんめいをはるかにしのぐテクノロジーのかたまりともえる兵器へいきぐんおさめた王家おうけ墓所はかしょせられる。かつてシャルバートは、武力ぶりょくのみではしん平和へいわおとずれないとさとり、すべての兵器へいき封印ふういんして、次元じげんへと姿すがたしたのだった。そしてヤマトは、シャルバートから太陽たいよう制御せいぎょ可能かのうとするハイドロコスモジェンほうゆずける。その古代こだいからシャルバートの真実しんじつおしえられたデスラーもっていった。

ハイドロコスモジェンほうれたヤマトは太陽系たいようけいへと帰還きかんし、太陽たいよう制御せいぎょしようとするが、直前ちょくぜんにベムラーゼひきいるボラー艦隊かんたい襲撃しゅうげきされる。てき機動きどう要塞ようさいちょう兵器へいきにより窮地きゅうちおちいるヤマトだったが、デスラー艦隊かんたいあらわれボラー艦隊かんたいへと攻撃こうげき開始かいしする。デスラーはボラーの撃滅げきめつこそが自身じしん宿願しゅくがんべ、ヤマトに太陽たいよう制御せいぎょ集中しゅうちゅうするよう指示しじする。激戦げきせんすえ、デスラーはベムラーゼもろともてき要塞ようさい撃破げきは。ヤマトはハイドロコスモジェンほう太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしん停止ていしさせる。

すべてがわったのち、ヤマト乗組のりくみいんたちはたたかいをこさないための本当ほんとうたたかいはこれからであることをあらためて認識にんしきし、デスラーもそれに同意どういしつつってった。地球ちきゅう人類じんるい滅亡めつぼうまでやく30にちのこし、よみがえった太陽たいように、ヤマトは地球ちきゅうへと帰還きかんした。

おも登場とうじょう人物じんぶつ

編集へんしゅう

地球ちきゅう

編集へんしゅう

だい地球ちきゅうさがしという長期ちょうき航海こうかいであることから、艦内かんない生活せいかつ人間にんげん模様もようえがくために、土門どもん竜介りゅうすけ揚羽あげは坂巻さかまきなみおっと仁科にしな春夫はるお雷電らいでんろう板東ばんどう平次へいじ赤城あかぎだいろくまくうちつとむ平田ひらたはじめ京塚きょうづかミヤコ以下いか看護かんご看護かんごや、多数たすうロボットアンドロイドなど、かく部門ぶもんあたらしいキャラクターが多数たすうくわえられた。しかし、土門どもん揚羽あげは以外いがいのほとんどの人物じんぶつは、名前なまえとセリフこそあったものの、早々そうそう退場たいじょうするか、その大勢おおぜい程度ていど活躍かつやくのままでわる。

古代こだいすすむ - 富山とみやまたかしだい1だい25
ヤマト戦闘せんとう班長はんちょうけん艦長かんちょう代理だいりだったが、ほんさく正式せいしき艦長かんちょう就任しゅうにんする。
しん惑星わくせい探索たんさく航海こうかいつづけるなかにおいて、若手わかてきびしく指導しどうしていく一方いっぽうで、責任せきにんしゃとして苦悩くのうする姿すがたられる。
もりゆき - 麻上あさがみ洋子ようこだい1だい10だい12だい13だい15だい25
ヤマト生活せいかつ班長はんちょう古代こだい婚約こんやくしゃ
惑星わくせい探査たんさという航海こうかい目的もくてきじょう生活せいかつはん責任せきにんしゃとしておおくの活躍かつやくしていく。生活せいかつはん任務にんむ以外いがいにも、医務いむはんでは看護かんごだい1艦橋かんきょうではレーダーいん兼務けんむするひとしきわめて優秀ゆうしゅうなクルーである。[5]
しま大介だいすけ - 仲村なかむら秀生ひでおだい1だい17だい19だい20だい22だい25
ヤマト航海こうかい班長はんちょうで、ほんさくでは副長ふくちょう兼任けんにんする。
同期どうき古代こだい艦長かんちょう就任しゅうにんしたことにわずかながらも嫉妬しっとし、意見いけん対立たいりつなどをまねいていたが、ケンタウルスαあるふぁほしでの騒動そうどうとおして古代こだい艦長かんちょううつわとしてみとめるようになる。
真田さなだ志郎しろう - 青野あおのたけしだい1だい25
ヤマト工作こうさく班長はんちょうで、ほんさくでは副長ふくちょう兼任けんにんする。
ヤマトの頭脳ずのうにして、古代こだいにとってはあにわりともいえる存在そんざい戦闘せんとうでは参謀さんぼうとして知恵ちえすほか、工作こうさくはんひきいて惑星わくせい探査たんさなどにおいても活躍かつやくする。
佐渡さど酒造しゅぞう - 永井ながい一郎いちろうだい2だい4だい6だい8だい10だい13だい15だい17だい20だい21だい24だい25
アナライザー - 緒方おがた賢一けんいちだい1だい4だい8だい9だい11だい12だい15だい19だい21だい23だい25
山崎やまざきすすむ - 寺島てらしま幹夫みきおだい3だい9だい11だい16だい17
相原あいはら義一ぎいち - 野村のむら信次しんじだい3だい5だい15だい17だい19だい21だい25
太田おおた健二郎けんじろう - 鈴置すずおき洋孝ひろたかだい5だい7だい9だい11だい14だい17だい20だい24
南部なんぶ康雄やすお - はやし一夫かずおだい5だい7だい8だい11だい12だい14だい15だい17だい21だい23
加藤かとう四郎しろう - 神谷かみやあきらだい2だい4だい6だい9だい11だい13だい19だい23だい25
徳川とくがわ太助たすけ - 古谷ふるやとおるだい2だい4だい6だい8だい11だい13だい15だい25
揚羽あげは - 古川ふるかわ登志夫としおだい1だい2だい4だい7だい9だい13だい16だい19だい25
ヤマトしん乗組のりくみいん土門どもん同期どうき親友しんゆう戦闘せんとうはん飛行ひこう配属はいぞくされ、若手わかてのエースとして活躍かつやくする。
シャルバートぼし王女おうじょであるルダの護衛ごえいやくとなり、やがてたがいにしたうようになる。
土門どもん竜介りゅうすけ - 田中たなか秀幸ひでゆきだい1だい2だい4だい9だい11だい17だい19だい25
ヤマトしん乗組のりくみいん戦闘せんとうはん砲術ほうじゅつ志望しぼうしていたが、生活せいかつはん炊事すいじ配属はいぞくされる。当初とうしょ自身じしん配属はいぞく不満ふまんっていたが、航海こうかいつうじて成長せいちょうしていく。
両親りょうしんをダゴン艦隊かんたい放置ほうちしたながだまミサイルによってくしており、ガルマン・ガミラスにすくなからず憎悪ぞうおいている。
京塚きょうづかミヤコ - 中野なかの聖子せいこだい2
まくうちつとむ - 稲垣いながきさとるだい4だい5だい12だい20
平田ひらたはじめ - 曽我部そがべ和行かずゆきだい4だい6
生活せいかつはん炊事すいじ所属しょぞく乗組のりくみいん古代こだい同期どうき
生活せいかつはん任務にんむ重要じゅうようさをたたひとし土門どもん指導しどうしゃとなる[6]だい11ばん惑星わくせいでの戦闘せんとうにおける白兵戦はくへいせん戦死せんしする。
坂巻さかまきなみおっと - 千葉ちばしげるだい4だい6だい7だい11だい15だい20
板東ばんどう平次へいじ - 塩沢しおざわ兼人かねとだい4だい6だい7だい14だい16だい18だい20
仁科にしな春夫はるお - 村山むらやまあきらだい7
雷電らいでん五郎ごろう - けんもと新吾しんごだい8だい9だい11だい15
赤城あかぎだいろく - 高山たかやま大樹だいきだい7だい11だい13
藤堂とうどう昌子まさこ - 杉山すぎやま佳寿子かずこだい3だい12だい14だい17だい18だい25
藤堂とうどうたいら九郎くろう - 伊武いぶ雅之まさゆきだい1だい6だい12だい14だい19だい20だい25
地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん司令しれい長官ちょうかん政府せいふ一蹴いっしゅうされたサイモン教授きょうじゅ太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんせつおもとらえ、ヤマトに移住いじゅう可能かのう惑星わくせい探索たんさくにんあたえる。のち太陽たいよう異常いじょう正式せいしきみとめた大統領だいとうりょうから、移民いみん計画けいかく本部ほんぶちょう任命にんめいされる。なお、ほんさくにおいてはじめてげきちゅう本名ほんみょう判明はんめいした。
土門どもんちち - 矢田やた耕司こうじだい1
土門どもんちち - 宮崎みやざき恵子けいこだい1
宇宙うちゅう戦士せんし訓練くんれん学校がっこう校長こうちょう - 北川きたがわ国彦くにひこだい1
宇宙うちゅう戦士せんし訓練くんれん学校がっこう教官きょうかん - 宮村みやむら義人よしひとだい1
大統領だいとうりょう - 北川きたがわ国彦くにひこだい1だい7だい12だい18
黒田くろだ博士はかせ - 矢田やた耕司こうじだい1だい7だい8
サイモン教授きょうじゅ - 田中たなか康郎やすおだい2だい4
太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんしていることを発見はっけんした唯一ゆいいつ人物じんぶつほんシリーズで地球ちきゅうすくった最大さいだい立役者たてやくしゃ一人ひとり
総長そうちょう - 雨森あめのもり雅司まさしだい2だい4
揚羽あげはちち - 川久保かわくぼきよしだい2だい4
揚羽あげははは - 荘司しょうじ美代子みよこだい2だい4
アルファぼし警備けいび司令しれい - 矢田やた耕司こうじだい7
アルファぼしのスナックのマスター - 北川きたがわ国彦くにひこだい7
山上やまかみトモ子ともこ - 中谷なかたにユミだい8だい9
トモ子ともこおっと - 笹岡ささおか繁蔵しげぞうだい8
山上さんじょう老人ろうじん - 大久保おおくぼ正信まさのぶだい8だい9
だん彦次郎ひこじろう - 小林こばやしおさむだい10

ガルマン・ガミラス帝国ていこく

編集へんしゅう
デスラー - 伊武いぶ雅之まさゆきだい4だい9だい10だい12だい13だい15だい25
ガルマン・ガミラス帝国ていこく総統そうとう
あらたなる旅立たびだ』でヤマトとわかれたのち残存ざんそんガミラス艦隊かんたいひきいて銀河系ぎんがけい中心ちゅうしんへとおもむき、そこで発見はっけんしたガルマン民族みんぞくじゅう惑星わくせい発見はっけんし、あらたな帝国ていこく建国けんこくする。
総統そうとうという地位ちいたのは世襲せしゅう恐怖きょうふ政治せいじによるものではなく、ガルマンほしをはじめとするボラー連邦れんぽう蹂躙じゅうりんされていた周辺しゅうへんちゅういきほし々を解放かいほうした功績こうせきにより、国民こくみんから正式せいしきえらばれたからである。銀河系ぎんがけい全土ぜんど平和へいわ実現じつげんするため、かく方面ほうめん侵略しんりゃくばしている。
タラン - 矢田やた耕司こうじだい16だい18だい20だい21だい24だい25
デスラーの副官ふっかんきゅうガミラス帝国ていこく時代じだいからデスラーを補佐ほさしている古参こさん軍人ぐんじん
キーリング - 宮村みやむら義人よしひとだい9だい12だい13だい16だい19だい21だい22
ガイデル - 柴田しばた秀勝ひでかつだい7だい12だい14だい15
すぐれた手腕しゅわんをもって、攻略こうりゃくむずかしい東部とうぶ方面ほうめん着々ちゃくちゃく勢力せいりょくひろげていた。オリオンうでさい辺境へんきょう恒星こうせいけい太陽系たいようけい)には侵攻しんこうするなとデスラーから厳命げんめいされていたが、ダゴンとヤマトが交戦こうせんするようになったことによりヤマトを、ひいては地球ちきゅうをも攻略こうりゃく対象たいしょうふくめるようになる。
フラーケンひきいる次元じげん潜航せんこうていたい駆使くししてヤマトを拿捕だほすることに成功せいこうし、そのまま地球ちきゅうへと侵攻しんこうしようとするが、ヤマトとの交戦こうせんったデスラーに激怒げきどされ、即時そくじヤマトを解放かいほうする。
ダゴン - 寺田てらだまことだい1だい11
東部とうぶ方面ほうめんぐんだい18機甲きこう師団しだん司令しれい地球ちきゅう危機ききまねいた張本人ちょうほんにんであり、ヤマトがほしあいだ戦争せんそうまれる原因げんいんにもなった人物じんぶつ
多大ただい戦果せんかげる優秀ゆうしゅう軍人ぐんじんだが、冷酷れいこく周囲しゅういへの配慮はいりょ一切いっさいせず[7]領空りょうくう侵犯しんぱんなどもさない。太陽系たいようけい外縁がいえんでのラジェンドラごうめぐいちけんからヤマトと対立たいりつすることになり、さん交戦こうせんすえ戦死せんしする。
ヒステンバーガー - 寺島てらしま幹夫みきおだい4だい12
フラーケン - 大木おおき民夫たみおだい14だい15
ガイデルの旗下きか一人ひとり部隊ぶたいめい不明ふめい。「ガルマンウルフ」としょうされるもうしょうで、次元じげん潜航せんこうかんたいせんちゅうかんたい)の司令しれいかん。このシリーズでヤマトに勝利しょうりした数少かずすくない人物じんぶつである。[8]
フラウスキー - 木原きはら正二郎しょうじろうだい17だい18
ガルマン・ガミラスの軍人ぐんじんけん技術ぎじゅつしゃ。デスラーにより太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんめる作戦さくせん任命にんめいされる。太陽たいよう制御せいぎょプロトンミサイルを一時いちじてき制御せいぎょもどすが、直後ちょくご太陽たいよう反乱はんらんこして作戦さくせん失敗しっぱいわり、その責任せきにんかたちみずか太陽たいよう突入とつにゅうしていのちつ。
ゲーレン - 小関おぜきはじめだい11
ヘルマイヤー - 池田いけだまさるだい21だい22
グスタフ - 蟹江かにえ栄司えいじだい21だい23

ボラー連邦れんぽう

編集へんしゅう
ベムラーゼ - 滝口たきぐち順平じゅんぺいだい13だい19だい20だい22だい25
ボラー連邦れんぽう首相しゅしょうらないものは問答もんどう無用むよう処罰しょばつする冷徹れいてつ独裁どくさいしゃ。バースぼしでの古代こだいたちとの口論こうろんからヤマトをてきとみなすようになる。デスラーをつことに執着しゅうちゃくしており、みずか機動きどう要塞ようさいをもって太陽系たいようけいにまで侵攻しんこうし、デスラーをおびす。
ゴルサコフ - 玄田げんだ哲章てっしょうだい19だい20だい22だい24
バルコム - 飯塚いいづか昭三しょうぞうだい23
ハーキンス - 田中たなかまさるだい19だい22だい23
ラム - 木村きむらほろだい2だい6
バースぼし艦隊かんたい旗艦きかんラジェンドラごう艦長かんちょう。バースじん。バース軍人ぐんじんとしてのほこりを大切たいせつにする人物じんぶつ。ダゴン艦隊かんたい敗退はいたい太陽系たいようけいまでのがれ、ヤマトに援助えんじょもとめる。満身まんしん創痍そういのラジェンドラごう最期さいごまで勇敢ゆうかんたたかい、同艦どうかん撃沈げきちんともな戦死せんしする。
ボローズ - 池田いけだまさるだい12だい13
バースぼし総督そうとく。ラジェンドラごうおんからヤマトをこころよむかれ、友好ゆうこうきずこうとするが、ベムラーゼの指示しじにより拿捕だほしようとしはじめる。最期さいごはベムラーゼ艦隊かんたいはなったミサイルにより惑星わくせいごと消滅しょうめつさせられる。
レバルス - 西村にしむら知道ともみちだい12だい13
ボラー艦長かんちょう - 北川きたがわ国彦くにひこだい1

シャルバート

編集へんしゅう
マザー=シャルバート
シャルバートぼし女王じょおうで、人々ひとびと信仰しんこうなかきる人物じんぶつ
ルダ - はん恵子けいこだい22だい25
シャルバートぼし王女おうじょ。ボラー連邦れんぽうらわれ、惑星わくせいファンタムに流刑りゅうけいされていた。
長老ちょうろう - 宮内みやうち幸平こうへいだい24
長老ちょうろう - 八奈見やなみ乗児じょうじだい19
ファンタム中心ちゅうしん生命せいめいたい - 島本しまもと須美すみだい22
ナレーター - 納谷なやさとるろうだい1だい25

おも登場とうじょうメカ

編集へんしゅう

地球ちきゅう防衛ぼうえいぐん

編集へんしゅう
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト
シリーズ主役しゅやくかんほんさくでは惑星わくせい探査たんさよう装備そうび充実じゅうじつ基軸きじくとしただい改装かいそうほどこされ、辺境へんきょうパトロールの名目めいもく移住いじゅう可能かのう惑星わくせい探索たんさくにんく。
かん外見がいけんじょう特徴とくちょうとして、前作ぜんさくヤマトよ永遠えいえん」より主砲しゅほうかく砲身ほうしん先端せんたんしろい3ほん横線おうせん参戦さんせんマーク」と、波動はどうほうこうおよびだい砲塔ほうとう上部じょうぶかんたい後部こうぶりょうつるに「いかりマーク」がほどこされている。[ちゅう 4]
コスモハウンド
ほんさくあらたにヤマトへ搭載とうさいされた惑星わくせい探査たんさよう大型おおがた

ガルマン・ガミラス帝国ていこく

編集へんしゅう
惑星わくせい破壊はかいプロトンミサイル
文字通もじどお惑星わくせい破壊はかい可能かのうとするミサイル。命中めいちゅうした物体ぶったいかく融合ゆうごう誘発ゆうはつさせ、崩壊ほうかいへとみちびく。恒星こうせいまれた場合ばあいかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんこり、地球ちきゅう太陽たいよう規模きぼ恒星こうせいであれば1ねんには爆発ばくはつさせてしまう。
しん反射はんしゃ衛星えいせいほう
反射はんしゃ衛星えいせいほう後継こうけい兵器へいき。バーナードぼしだい1惑星わくせい基地きち配備はいびされた。

ボラー連邦れんぽう

編集へんしゅう
ワープミサイル
ワープ機能きのうそなえたミサイル。ふく弾頭だんとうタイプと大型おおがた惑星わくせい破壊はかいタイプが存在そんざいし、どちらもガルマン・ガミラスほんほしへの攻撃こうげき使用しようされた。惑星わくせい破壊はかいタイプはどうほし防衛ぼうえいもう突破とっぱしたものの、ヤマトの波動はどうほうによって破壊はかいされた。ボラー連邦れんぽうがわ惑星わくせい破壊はかいミサイルでは、この1はつのみが登場とうじょうした。[ちゅう 5]
ブラックホールほう
人工じんこうてきしょうブラックホールを発生はっせいさせ、目標もくひょうをその強力きょうりょく重力じゅうりょくじょうみ、破壊はかいする兵器へいき地球ちきゅう太陽たいようけんにおいて、デスラーひきいるデスラーほう艦隊かんたいをいとも容易たやすくほぼ全滅ぜんめつんだ。

シャルバート

編集へんしゅう
ハイドロコスモジェンほう
恒星こうせいかく融合ゆうごう制御せいぎょするほう。シャルバートからヤマトへと譲渡じょうとされる。

登場とうじょう勢力せいりょく

編集へんしゅう
地球ちきゅう連邦れんぽう
太陽たいようかく融合ゆうごう異常いじょう増進ぞうしんにより、ふたた危機ききおちいる。
のシリーズ作品さくひんことなり、ほしあいだ国家こっかから直接ちょくせつ侵略しんりゃくけていない。
ガルマン・ガミラス帝国ていこくでは「オリオンわんさい辺境へんきょう恒星こうせいけい」と位置付いちづけられている。
ガルマン・ガミラス帝国ていこく
そらかわ銀河ぎんが中心ちゅうしんかく恒星こうせいけい建国けんこくされた連合れんごう国家こっか。ボラー連邦れんぽうはげしい戦争せんそう状態じょうたいにある。
ほんほしであるガルマンぼし元々もともとガミラス民族みんぞく祖先そせんであるガルマン民族みんぞく惑星わくせいで、ボラーの支配しはいかれていたが、デスラーにより解放かいほうされ、ガミラス民族みんぞくとガルマン民族みんぞく統合とうごうしたしん国家こっかとして樹立じゅりつする。その驚異きょういてきいきおいで次々つぎつぎとボラー連邦れんぽう支配しはい領域りょういき制圧せいあつ解放かいほうし、そらかわ銀河ぎんが二分にぶんするほどのきょ大星おおぼしあいだ国家こっかとなる。
ボラー連邦れんぽう
そらかわ銀河ぎんが一翼いちよく支配しはいする巨大きょだいほしあいだ連邦れんぽう国家こっかもとどう銀河系ぎんがけい大半たいはん領域りょういき支配しはいする最大さいだい最強さいきょう国家こっかだったが、ガルマン・ガミラスによってそらかわ銀河ぎんが中心ちゅうしん領土りょうどうばわれたのち、支配しはい領域りょういき半分はんぶん程度ていどにまで衰退すいたいさせられた。だがその戦力せんりょく健在けんざいであり、ワープミサイルやブラックホールほう、デスラーほう斉射せいしゃでさえ効果こうかあたえられない機動きどう要塞ようさいゼスパーゼをもって、幾度いくどとなくガルマン・ガミラスを窮地きゅうちむ。
惑星わくせい国家こっかバース
ボラー連邦れんぽう保護ほごこくである惑星わくせい国家こっか地球ちきゅうからやく5,000光年こうねんと、宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトの世界せかいでは比較的ひかくてきちか位置いちにあるバジウドほしけいだい4惑星わくせい元々もともと独立どくりつこくだったが、国家こっかぐんからの侵略しんりゃく危機きき幾度いくどとなく見舞みまわれ、げきちゅうの10ねんほどまえにボラー連邦れんぽう傘下さんかはいった。ラジェンドラごうのような恒星こうせいあいだ航行こうこう可能かのう宇宙うちゅう戦艦せんかん独自どくじ建造けんぞうしており、非常ひじょうたか文明ぶんめいレベルをつことがうかがえる。
シャルバート
いくせんねんむかし圧倒的あっとうてき武力ぶりょくをもって銀河系ぎんがけい統一とういつした巨大きょだい国家こっか女王じょおうマザー・シャルバートによっておさめられている。現在げんざいでは伝説でんせつじょう存在そんざいとなっており、多数たすう信奉しんぽうしゃ存在そんざいする。
衰退すいたいしたとされたが、実際じっさいには武力ぶりょくによる平和へいわはないとさとり、みずかすべての武器ぶき封印ふういんして、ははぼしもろとも次元じげんへとかくれてしずかにらしていた。だい24において、真田さなだはシャルバートぼし地下ちか封印ふういんされていた兵器へいきぐんなかのひとつをハイペロンばくだん間違まちがえたのち「そんなものとはくらものにならないほどのちょう近代きんだい兵器へいき!」としょうしており、その科学かがくりょく技術ぎじゅつりょくはあのデザリアムをも凌駕りょうがしていたとかんがえられる。[9]

主題歌しゅだいか

編集へんしゅう
オープニングテーマ
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト」
作詞さくし - 阿久あくゆう / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 宮川みやがわやすし / うた - ささきいさおロイヤル・ナイツ
エンディングテーマ
銀河ぎんが伝説でんせつぎんがでんせつ
作詞さくし - 阿久あくゆう / 作曲さっきょく - 宮川みやがわやすし / 編曲へんきょく - 川口かわぐちしん / うた - 岩崎いわさき宏美ひろみ
だい1・2のEDで使用しよう
別離べつりわかれ
作詞さくし - 和田わだ順子じゅんこ山口やまぐち洋子ようこ / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 宮川みやがわやすし / うた - 堀江ほりえ美都子みつこ
だい3・4・5および6以降いこう偶数ぐうすうかい使用しよう
「ヤマトよ永遠えいえんとわに」
作詞さくし - 安藤あんどうありさ / 作曲さっきょく編曲へんきょく - 宮川みやがわやすし / うた - ささきいさお
だい7以降いこうすうかい使用しよう

※テレビばんだい1・2さくおなじく、「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト」がオープニングテーマだが、後期こうきレコードバージョンの前半ぜんはん部分ぶぶんと、だいいちさくTVシリーズで使用しようしたオープニングの後半こうはん部分ぶぶんとを編集へんしゅうつなげて1コーラスにしている。この2きょくはテンポが微妙びみょうことなるため、つないだ部分ぶぶん("銀河ぎんがはなれイスカンダルへ〜")からテンポアップしてこえる。後半こうはん音源おんげん元々もともとモノラルだったため、全体ぜんたいとしてもモノラルでダビングされている。

銀河ぎんが伝説でんせつ」は、もともと劇場げきじょうばんヤマトよ永遠えいえん』のためにつくられたうたで、オリジナルの岩崎いわさき宏美ひろみ歌唱かしょうばんほんさくでも使用しようされた。初出しょしゅつ音盤おんばんは「ヤマトよ永遠えいえんに」とだいされたシングル・レコード(SV-7030、1980ねん8がつビクターより発売はつばい)。

別離べつり」と「ヤマトよ永遠えいえんに」のは、『ヤマトよ永遠えいえんに』の劇場げきじょう公開こうかい記念きねん一般いっぱん公募こうぼされたものからえらばれた[10]。この2きょく初出しょしゅつ音盤おんばんは「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII」とだいされたシングル・レコード(CK-571、1980ねん12月に日本にほんコロムビアより発売はつばい[ちゅう 6]。「ヤマトよ永遠えいえんに」の作詞さくししゃはヤマトの熱烈ねつれつなファンで、のち声優せいゆうとなった安藤あんどうありさである。おな一般いっぱん公募こうぼの「別離べつり」には山口やまぐち洋子ようこによる修正しゅうせいはいったのにたいして、安藤あんどうはほぼそのまま採用さいようされた[11]

なお、1980ねん12月には『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 主題歌しゅだいか・ヒットきょくしゅう』というLPレコード(CQ-7058[ちゅう 7])も日本にほんコロムビアから発売はつばいされているが、それには「銀河ぎんが伝説でんせつ」の堀江ほりえ美都子みつこカヴァーばん収録しゅうろくされたものの、「別離べつり」と「ヤマトよ永遠えいえんに」は収録しゅうろくされなかった。

かくはなしリスト

編集へんしゅう
はなしすう 放送ほうそう サブタイトル 脚本きゃくほん コンテ 作画さくが監督かんとく 演出えんしゅつ 人類じんるい絶滅ぜつめつまであと
だい1 1980ねん
10月11にち
太陽系たいようけい破滅はめつ 山本やまもと暎一 白土しらつちたけし 高橋たかはし信也しんや 棚橋たなはし一徳かずのり 343にち推定すいてい[ちゅう 8]
だい2 10月18にち 銀河系ぎんがけい大戦たいせん 小泉こいずみ謙三けんぞう 337にち推定すいてい[ちゅう 9]
だい3 10月25にち ヤマトあかつき発進はっしん 芦田あしだ豊雄とみお 329にち
だい4 11月1にち あの火星かせいげき 藤川ふじかわかつらかい 遠藤えんどう政治せいじ 小泉こいずみ謙三けんぞう 328にち
だい5 11月8にち SOS! ラジェンドラごう 白土しらつちたけし 宇田川うだがわ一彦かずひこ 326にち
だい6 11月15にち 激闘げきとう! 11ばん惑星わくせい空域くういき 山本やまもと暎一 小泉こいずみ謙三けんぞう かわ喜多きたしげる 325にち
だい7 11月22にち アルファぼしなみたか 松野まつの達也たつや 芦田あしだ豊雄とみお 311にち
だい8 11月29にち 最後さいご開拓かいたくしゃ 山本やまもと英明ひであき 白土しらつちたけし 白土しらつちたけし 308にち
だい9 12月6にち バーナードぼし決闘けっとう 小泉こいずみ謙三けんぞう 棚橋たなはし一徳かずのり 306にち
だい10 12月13にち ダゴン新鋭しんえい艦隊かんたい反撃はんげき 笹川ささかわひろし 宇田川うだがわ一彦かずひこ 285にち
だい11 12月20にち ヤマト危し! 白鳥はくちょうほしいき 宇田川うだがわ一彦かずひこ 笹川ささかわひろし 283にち
だい12 12月27にち 宇宙うちゅう流刑りゅうけい 白土しらつちたけし - かわ喜多きたしげる 228にち
だい13 1981ねん
1がつ10日とおか
おそれるべし! ボラー連邦れんぽう 白土しらつちたけし 227にち
だい14 1がつ17にち 次元じげん潜航せんこうていガルマンウルフ 山本やまもと暎一
山本やまもとすぐる
芦田あしだ豊雄とみお 207にち
だい15 1がつ24にち ヤマトわる!! 宇田川うだがわ一彦かずひこ 207にち
だい16 1がつ31にち デスラーの祝日しゅくじつ 山本やまもと英明ひであき 笹川ささかわひろし 小泉こいずみ謙三けんぞう 棚橋たなはし一徳かずのり 183にち
だい17 2がつ7にち デスラー帝国ていこく危機一髪ききいっぱつ 高橋たかはし信也しんや 182にち
だい18 2がつ14にち おこ太陽たいよう 白土しらつちたけし 小泉こいずみ謙三けんぞう かわ喜多きたしげる 153にち
だい19 2がつ21にち 惑星わくせいファンタムへのみち 根本ねもと祥二しょうじ 白土しらつちたけし 139にち
だい20 2がつ28にち まぼろし惑星わくせい 遠藤えんどう政治せいじ 宇田川うだがわ一彦かずひこ 118にち
だい21 3月7にち くだかれた希望きぼう 笹川ささかわひろし 小泉こいずみ謙三けんぞう 棚橋たなはし一徳かずのり 113にち
だい22 3月14にち さらば ゆめほし 高橋たかはし信也しんや 笹川ささかわひろし 111にち
だい23 3月21にち 激戦げきせん! スカラゲック海峡かいきょう星団せいだん 白土しらつちたけし 宇田川うだがわ一彦かずひこ 51にち
だい24 3月28にち シャルバートぼし秘密ひみつ 笹川ささかわひろし 46にち
だい25 4がつ4にち ヤマト あの太陽たいようて! 山本やまもと英明ひであき 白土しらつちたけし 小泉こいずみ謙三けんぞう 棚橋たなはし一徳かずのり やく30にち

放送ほうそうきょく

編集へんしゅう

放送ほうそう日時にちじは1981ねん3がつ下旬げじゅん - 4月終了しゅうりょう時点じてん石川いしかわテレビについてはほん放送ほうそう終了しゅうりょう放映ほうえいされた日時にちじ)、放送ほうそう系列けいれつ放送ほうそう当時とうじのものとする[13]

放送ほうそう地域ちいき 放送ほうそうきょく 放送ほうそう日時にちじ 放送ほうそう系列けいれつ 備考びこう
近畿きんき広域こういきけん 読売よみうりテレビ 土曜どよう 19:00 - 19:30 日本にほんテレビ系列けいれつ 制作せいさくきょく
北海道ほっかいどう 札幌さっぽろテレビ
青森あおもりけん 青森放送あおもりほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
岩手いわてけん テレビ岩手てれびいわて 日本にほんテレビ系列けいれつ
宮城みやぎけん 宮城みやぎテレビ
秋田あきたけん 秋田放送あきたほうそう
関東かんとう広域こういきけん 日本にほんテレビ
山梨やまなしけん 山梨放送やまなしほうそう
新潟にいがたけん 新潟総合にいがたそうごうテレビ 火曜かよう 18:30 - 19:00 フジテレビ系列けいれつ
日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
げんNST新潟総合にいがたそうごうテレビ
24まで放映ほうえい
1981ねん4がつにテレビ新潟にいがた開局かいきょくともない、NNNを脱退だったい
テレビ新潟にいがた 土曜どよう 19:00 - 19:30 日本にほんテレビ系列けいれつ 25のみ放映ほうえい
長野ながのけん テレビ信州てれびしんしゅう 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
静岡しずおかけん 静岡第一しずおかだいいちテレビ 日本にほんテレビ系列けいれつ
富山とやまけん 北日本放送きたにほんほうそう
福井ふくいけん 福井放送ふくいほうそう
中京ちゅうきょう広域こういきけん 中京ちゅうきょうテレビ
島根しまねけん鳥取とっとりけん 日本海にほんかいテレビ 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
広島ひろしまけん 広島ひろしまテレビ 日本にほんテレビ系列けいれつ
山口やまぐちけん 山口放送やまぐちほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
徳島とくしまけん 四国放送しこくほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ
香川かがわけん 西日本放送にしにっぽんほうそう 当時とうじ放送ほうそうエリアは香川かがわけんのみ。
愛媛えひめけん 南海放送なんかいほうそう
高知こうちけん 高知放送こうちほうそう
福岡ふくおかけん 福岡放送ふくおかほうそう
大分おおいたけん テレビ大分てれびおおいた フジテレビ系列けいれつ
日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
山形やまがたけん 山形放送やまがたほうそう 月曜げつよう 17:30 - 18:00 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
福島ふくしまけん 福島中央ふくしまちゅうおうテレビ 月曜げつよう 18:00 - 18:30
石川いしかわけん 北陸放送ほくりくほうそう 月曜げつよう 17:30 - 18:00 TBS系列けいれつ 1980ねん10がつ27にちから放送ほうそう[14]
放送ほうそう途中とちゅう石川いしかわテレビへ放映ほうえいけん移行いこう
石川いしかわテレビ 月曜げつよう - 金曜きんよう 17:25 - 17:55 フジテレビ系列けいれつ 北陸放送ほくりくほうそうから移行いこう[15]
長崎ながさきけん 長崎放送ながさきほうそう 日曜にちよう 18:00 - 18:30 TBS系列けいれつ
熊本くまもとけん 熊本放送くまもとほうそう 木曜もくよう 19:00 - 19:30
宮崎みやざきけん 宮崎放送みやざきほうそう
鹿児島かごしまけん 南日本放送みなみにほんほうそう 火曜かよう 19:30 - 20:00
沖縄おきなわけん 琉球放送りゅうきゅうほうそう 木曜もくよう 19:00 - 19:30

総集編そうしゅうへん

編集へんしゅう

1983ねん12月28にちには、読売よみうりテレビけい水曜すいようロードショーわくでテレビスペシャルとしてオリジナル総集編そうしゅうへん宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII 太陽系たいようけい破滅はめつ』が放送ほうそうされた。

ダゴンとの戦闘せんとうやフラウスキーの太陽たいよう制御せいぎょ作戦さくせん、スカラゲック海峡かいきょう星団せいだん戦闘せんとうなどのエピソードはカットされ、おも次元じげん潜航せんこうていとの戦闘せんとうからのガルマン・ガミラス訪問ほうもん惑星わくせいファンタム、シャルバートのエピソードが主流しゅりゅうとなっている。

また、ヤマトがバースぼしるエピソードもカットされているため、ヤマトとボラー連邦れんぽうかかわりはまったくとっていいほどなくなっており、終盤しゅうばんでようやく直接ちょくせつ戦闘せんとうすることになっている。

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトII ヤマトよ永遠えいえんなれ!』とはことなり、しんろくされているセリフはないうえ、BGMもえられているシーンはすくなく、テレビ放送ほうそうばん映像えいぞうをそのままぎしたような内容ないようになっている。

メディア展開てんかい

編集へんしゅう

漫画まんが(コミカライズ)

編集へんしゅう
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII
増尾ますお隆之たかゆきによるコミカライズ。1981ねんの5がつおよび7がつに、朝日あさひソノラマサンコミックスよりぜん2かんえがろしで刊行かんこう[16]
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII
愛沢あいざわひろしによるコミカライズ。冒険ぼうけんおうの80ねん11がつごうから81ねん8がつごうまで連載れんさい[17]ながらく単行本たんこうぼんされていなかったが、2018ねん10がつ発売はつばいの『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト2 冒険ぼうけんおうオリジナル復刻ふっこく決定けっていばん 』にて掲載けいさいされた。

小説しょうせつ

編集へんしゅう
  • 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII 1、2』ぶんわか桜木さくらぎけん監修かんしゅう西崎にしざきよしてん集英社しゅうえいしゃ文庫ぶんこコバルトシリーズ、1981ねん5がつ15にち
  • 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』ぶん三浦みうら清史きよし監修かんしゅう西崎にしざきよしてん集英社しゅうえいしゃモンキー文庫ぶんこ、1981ねん6がつ
  • 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII 1、2、3』(ヤマトだい全集ぜんしゅう10、11、12)構成こうせい西崎にしざきよしてん朝日あさひソノラマ)

ビデオソフト

編集へんしゅう
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVD MEMORIAL BOX』
品番ひんばん:BCBA-0532 / 販売元はんばいもとバンダイビジュアル / 発売はつばい:2001ねん5がつ25にち
ぜん5まいぐみDVDのボックス。

ほんさくではあたらしい技術ぎじゅつとして、アルゴンレーザーをもちいた透過とうかこう使つかわれている(だい12収容しゅうようしょしがらみなど)[18]気体きたい特性とくせいから透過とうかこうマスクから回折かいせつ散光さんこうするのでひかり粗密そみつ部分ぶぶんしょうじ、立体りったいかんのある光学こうがく合成ごうせいとなっている。これは通常つうじょう透過とうかこうよりさらに非常ひじょう手間てま費用ひようがかさむ演出えんしゅつで、つぎさく宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 完結かんけつへん以降いこうはヤマト以外いがいのアニメ作品さくひんふくめてもほとんど使つかわれていない手法しゅほうである。デジタルアニメにおいては同様どうよう効果こうかつエフェクトも存在そんざいしていないのが現状げんじょうである。

ほんさくのヤマトは、前作ぜんさく劇場げきじょうばんヤマトよ永遠えいえん』からつづき、かんくびかんたい後部こうぶいかりマーク、主砲しゅほう参戦さんせんしょういたデザインとなる(つぎさく完結かんけつへん』ではいかりマークがえる)。

ほんさくでは宮川みやがわやすし実子じっしである宮川みやがわあきらりょう本名ほんみょう宮川みやがわあきらでBGMの一部いちぶ担当たんとうしている。「だい18機甲きこう師団しだん[ちゅう 10]と「バーナードぼし戦闘せんとう[ちゅう 11]がそれである。「だい18機甲きこう師団しだん」はタイトルにあった「18」が自分じぶんのラッキーナンバーだったことで気分きぶん高揚こうようし、てきがわ音楽おんがくとは気付きづかずにいてしまい、ヒロイックな曲調きょくちょうになっている[ちゅう 12][信頼しんらいせいよう検証けんしょう]

宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト あらたなる旅立たびだ』から顕著けんちょになる「宇宙うちゅうふく着用ちゃくようせずに宇宙うちゅう空間くうかんてもきている」描写びょうしゃほんさくでもフラーケンの登場とうじょうシーンでえがかれそうになったが、ほんさくから参加さんかした出渕いずぶちひろしによって宇宙うちゅうふくありに変更へんこうされた[19]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 普通ふつうのアニメなら十分じゅうぶん視聴しちょうりつであるが、「ヤマト」というビッグネームに期待きたいされたハードルはさらにたかかったのである。[独自どくじ研究けんきゅう?]さらにはる以降いこう放送ほうそう継続けいぞくした場合ばあい放送ほうそうわく競合きょうごうするプロ野球やきゅう巨人きょじんせんくらべればてい視聴しちょうりつである。
  2. ^ なお、この事前じぜん番組ばんぐみは、広島ひろしまテレビでは広島ひろしま県域けんいきローカルのプロ野球やきゅう中継ちゅうけい広島東洋ひろしまとうようカープたいヤクルトスワローズだい24回戦かいせん)のため9がつ27にち土曜日どようび)13:00 - 14:25におくれネットで放送ほうそうする予定よていまれていた(出典しゅってん産経新聞さんけいしんぶん読売新聞よみうりしんぶんかく岡山おかやまばん、1980ねん9がつ25・27にち、テレビ・ラジオらん)。ただし当該とうがい試合しあい中止ちゅうしとなったため、27にちかく新聞しんぶん番組ばんぐみらんは25にち中止ちゅうしべつ番組ばんぐみへのえをわすれたものか、25にちべつのローカル特別とくべつ番組ばんぐみ放送ほうそうして、当初とうしょ予定よていどおり27にち放送ほうそうしたのか、25にち放送ほうそうしたのちあらためて27にちにも放送ほうそうしたのかどうか不明ふめい
  3. ^ ラジオ番組ばんぐみセイ!ヤング』の特番とくばん西崎にしざきよしてん紹介しょうかいしている。
  4. ^ 砲身ほうしんのマークはガミラスガトランティス自動じどう惑星わくせいゴルバとの戦歴せんれき意味いみしており、続編ぞくへんの「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII」、「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト完結かんけつへん」までえがかれているが、「宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 復活ふっかつへん」においては砲身ほうしんせん廃止はいしされ、いかりマークのみがれている。
  5. ^ ふく弾頭だんとうタイプも一部いちぶ防衛ぼうえいもう突破とっぱしているが、これは反乱はんらんこしたシャルバート信者しんじゃが、当該とうがい地区ちく迎撃げいげきシステムのコンピューターを破壊はかいしたためである。
  6. ^ 2きょくともに、放映ほうえい使つかわれたテイクはシングルレコードばんとはことなるテレビバージョンである。
  7. ^ どうLPは1995ねんに『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト SONG COLLECTION』としてCDされている(COCC-12875)。
  8. ^ 「ヤマト発進はっしんまであと2週間しゅうかん」というナレーションとだい3日数にっすうからの考察こうさつ[12]
  9. ^ ダゴン艦隊かんたいのケンタウルスアルファぼし襲撃しゅうげき時点じてんでヤマト発進はっしんまで6にち見積みつもられており、ラストシーン時点じてんはその翌日よくじつ以降いこう(サイモンが大学だいがく解雇かいこずみであることから)のため、ヤマト発進はっしんまで5にち考察こうさつされている[12](ただし、この考察こうさつしたがうと日数にっすう本来ほんらい334にちになる)。
  10. ^ だい21ヘルマイヤーはつ登場とうじょうシーンなどでながれるあかるいきょく
  11. ^ だい8しん反射はんしゃ衛星えいせいほうはつたま発射はっしゃシーンなどでながれる戦闘せんとうきょく
  12. ^ 2012ねん10がつ23にち新宿しんじゅくピカデリーのヤマト2199「ヤマトーク」にて。この指摘してきけ、30ねん以上いじょうって「え? てきがわ音楽おんがくだったの!?」と気付きづき、会場かいじょうわらいをっていた。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 『ヤマトよ永遠えいえんに ファイナルデラックスばん西崎にしざき音楽おんがく出版しゅっぱん、1980ねん12月、p. 198。
  2. ^ だいしょう 伝説でんせつ拡散かくさん 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII」『いまかたるべき宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト』p. 111。
  3. ^ 「ヤマトIII構成こうせいあん参考さんこう資料しりょう〉ヤマトIII・ほしあいだ国家こっか系統けいとう」『ロマンアルバム・デラックス43 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』徳間書店とくましょてん、1981ねん6がつ、p. 112。
  4. ^ わたしにもひとこと……」『ロマンアルバム・デラックス43 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』徳間書店とくましょてん、1981ねん6がつ、p. 113。
  5. ^ 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト完結かんけつへん」では、コスモゼロ操縦そうじゅうもしている。
  6. ^ だい6において、負傷ふしょうしたクルーを介抱かいほうする土門どもんに、人命じんめい救助きゅうじょより炊事すいじ優先ゆうせんさせるよう怒号どごうびせる。これにより土門どもん生活せいかつはん任務にんむ重要じゅうようせい認識にんしきし、その真剣しんけん従事じゅうじすることとなる。
  7. ^ だい6ではみずからの逃亡とうぼうのため、副官ふっかん抗議こうぎ却下きゃっかしてほとんどの味方みかたかんりにする。
  8. ^ 最終さいしゅうばなしでヤマトを奇襲きしゅうしたベムラーゼも、ヤマトが戦闘せんとう状態じょうたいでなかったとはいえ、事実じじつじょう勝利しょうりしている。
  9. ^ ハイペロンばくだんじゅうかくばくだん)は、『ヤマトよ永遠えいえん』において、デザリアムの科学かがくいき結集けっしゅうして製造せいぞうされた最新さいしん兵器へいきであるとかたられている。
  10. ^ 「YAMATO III NEW ENDING」『ロマンアルバム・デラックス43 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』徳間書店とくましょてん、1981ねん6がつ、p. 119。
  11. ^ 『ロマンアルバム・デラックス43 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』徳間書店とくましょてん、1981ねん、pp.118-119
  12. ^ a b 「DISC.1」『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVDメモリアルボックス かんファイル』p. 10。
  13. ^ 全国ぜんこく放映ほうえいリスト」『アニメージュ 1981ねん4がつごう徳間書店とくましょてん、1981ねん。pp. 114 - 115。
  14. ^ 全国ぜんこく放映ほうえいリスト」『アニメージュ』1980ねん11がつごう徳間書店とくましょてん、113ぺーじ 
  15. ^ 全国ぜんこく放映ほうえいリスト」『アニメージュ 1981ねん10がつごう徳間書店とくましょてん、1981ねん。p. 101。
  16. ^ 「ヤマトIIIの時代じだい検証けんしょう2 80~81ねん『ヤマトIII』関連かんれんほん」『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVDメモリアルボックス かんファイル』p. 37。
  17. ^ 「ヤマトIIIの時代じだい検証けんしょう2 80~81ねん『ヤマトIII』関連かんれんほん」『宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVDメモリアルボックス かんファイル』p. 36。
  18. ^ 「SpecialArea Area.7 効果こうか」『ロマンアルバム・デラックス43 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII』徳間書店とくましょてん、1981ねん、p. 53。
  19. ^ 松本まつもとれいちょ宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト2 冒険ぼうけんおうオリジナル復刻ふっこく決定けっていばん下巻げかん復刊ふっかんドットコム、2018ねん10がつ、pp. 299-301。ISBN 978-4835456096掲載けいさいされている出渕いずぶちひろしインタビューより。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVD MEMORIAL BOX」(バンダイビジュアル、2001ねん5がつ、BCBA-0532)付属ふぞく解説かいせつしょう冊子さっし宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII DVDメモリアルボックス かんファイル』
  • M.TAKEHARA、Agila、M.D『いまかたるべき宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト ロマン宇宙うちゅう戦記せんき 40ねん軌跡きせきたけ書房しょぼう、2014ねん12月。ISBN 978-4-8019-0075-2
読売よみうりテレビ制作せいさく日本にほんテレビ系列けいれつ 土曜どよう19だい前半ぜんはんわく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
わらいエース登場とうじょう
(1980ねん4がつ - 9がつ
宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトIII
(1980ねん10がつ11にち - 1981ねん4がつ4にち