(Translated by https://www.hiragana.jp/)
石井竜也 - Wikipedia コンテンツにスキップ

石井いしい竜也たつや

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
石井いしい 竜也たつや
出生しゅっしょうめい 石井いしい 竜也たつや
別名べつめい
  • ルスモるすも石井いしい
  • 石井いしいビューティー
生誕せいたん (1959-09-22) 1959ねん9月22にち(64さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん茨城いばらきけん北茨城きたいばらき
学歴がくれき 文化ぶんか学院がくいん美術びじゅつ卒業そつぎょう
ジャンル
職業しょくぎょう
担当たんとう楽器がっき ボーカル
活動かつどう期間きかん 1982ねん -
レーベル Sony Records
共同きょうどう作業さぎょうしゃ べいべいCLUB
公式こうしきサイト t-stone

石井いしい 竜也たつや(いしい たつや、1959ねん昭和しょうわ34ねん9月22にち[1] - )は、日本にっぽんポップミュージシャン芸術げいじゅつ音楽おんがくプロデューサー映画えいが監督かんとく茨城いばらきけん北茨城きたいばらき出身しゅっしん所属しょぞく事務所じむしょみずからが代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょうつとめる株式会社かぶしきがいしゃウェルストーン・ヴォイス。血液けつえきがたOがた既婚きこん

べいべいCLUBメンバーでメインボーカル。バンドではルスモるすも石井いしい名義めいぎ活動かつどうする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

音楽おんがく舞台ぶたい美術びじゅつ空間くうかんイベントプロデュース衣装いしょうアクセサリー食器しょっき家具かぐひとしデザイン絵画かいがオブジェ制作せいさく役者やくしゃ映像えいぞう監督かんとくとう表現ひょうげんしゃとして多岐たきにわたり活動かつどうしている。

身長しんちょう175cm血液けつえきがたはOがた。ロシアじんを8ぶんの1いていている。学生がくせい時代じだいはボーイスカウトに所属しょぞくしていた。つめむのがくせである。きなものはハンバーグと卵焼たまごやたまご料理りょうり[2]乳製品にゅうせいひんきらいなものミョウガ大葉おおばなど薬味やくみ使用しようされることのおお香味こうみ野菜やさいかおりのつよあおぎょ苦手にがてである。げん夫人ふじんカナダ東部とうぶハリファックス出身しゅっしんのカナダじんダンサー芸名げいめい:マリーザ)、女優じょゆう芸名げいめい石井いしい・ハナ・マリーザ)として活動かつどうしている。2002ねん長女ちょうじょ誕生たんじょうパピヨンペルシャねこっている。べいべいCLUBのメンバーでもあるSUE CREAM SUE(げんシューク・フラッシュ!)のMINAKO実妹じつまい。サクソフォーン奏者そうしゃでもあり音楽家おんがくか金子かねこ隆博たかひろはMINAKOと結婚けっこんしたため義弟ぎていにあたる。

文化ぶんか学院がくいん美術びじゅつ油絵あぶらえ専攻せんこう卒業そつぎょう1985ねんジェームス小野田おのだらとべいべいCLUBを結成けっせいし、ボーカリストとしてデビュー。

楽曲がっきょく制作せいさくやライブツアーにくわえ、作品さくひんてん開催かいさいや、プロデューサーとしての仕事しごとおおい。ライブでは、舞台ぶたいセット・衣装いしょう・キャラクターとうのデザイン、脚本きゃくほんまですべみずかおこなっている。

チャリティー企画きかく賛同さんどうし、世界せかい平和へいわ自然しぜん保護ほご趣旨しゅしとするイベントに積極せっきょくてき参加さんか。2002ねんより、アート平和へいわ祈念きねんする活動かつどう「T.I GRAND PROJECT」をつづけている。

愛称あいしょうは「テッペイちゃん」。文化ぶんか学院がくいん時代じだいからのもので、「渋谷しぶやあきらたいらていたから」(べいべいCLUBの書籍しょせきべいうつわ』より)、「漫画まんがおれは鉄兵てっぺい”の髪型かみがたていてからかわれてから」(『つみばち』、『PATiPATi』インタビューなどより)など諸説しょせつある。

監督かんとくした映画えいが作品さくひん『ACRI』の興行こうぎょう低迷ていめいなやんでいたところ、ちちより「おまえ財産ざいさんしんなかにある」とわれ、あらためて前向まえむきな意欲いよくつことができたとかたっている。

茨城いばらきけん北茨城きたいばらき実家じっかは、石井いしい製菓せいかという老舗しにせ和菓子わがしいとなんでいた。しかし後継こうけいしゃがいなかったため和菓子わがしてん閉店へいてんしたのち、石井いしいのアート作品さくひんなどを展示てんじする「アートサロンギャラリー石井いしい」となっていたが、2009ねんに78さい実父じっぷ他界たかいしたのち営業えいぎょうしていなかった。さら2011ねん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい地震じしん津波つなみによって全壊ぜんかいしたことみずからの公式こうしきホームページであきらかにしている。その被災ひさいとなった地元じもと復興ふっこうのために幾度いくどあしはこび、チャリティーイベントや寄付きふ活動かつどうおこなっている。2022ねんおこなわれた成人せいじんしき式典しきてんにもサプライズゲストとして登場とうじょうし、しん成人せいじんはげました[3]

沖縄おきなわけん久米くめ島町しままち山城やましろ建設けんせつされる福島ふくしま被災ひさい児童じどうのための保養ほようセンター「沖縄おきなわ希望きぼう21(仮称かしょう)」に賛同さんどうじんとしてつらねている。寄付きふおこなったほか、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさいしゃ支援しえんじくとしたアーティスト活動かつどうおこなっている[4]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

  • 1959ねん - 茨城いばらきけん北茨城きたいばらきまれそだつ。絵画かいがきのちち昭雄あきお影響えいきょうで3さいから油絵あぶらえ先生せんせいによる手解てほどきをける。
  • 1978ねん - 画家がかこころざ上京じょうきょう神田駿河台かんだするがだいにあった文化ぶんか学院がくいん入学にゅうがく美術びじゅつ在籍ざいせき油絵あぶらえ専攻せんこうする。学生がくせいでありながら画商がしょう腕前うでまえであった。本来ほんらい難関なんかん東京芸術大学とうきょうげいじゅつだいがく志望しぼうだったが入試にゅうし合格ごうかくとなり、一浪いちろうしてでも入学にゅうがくしたかったのだが、浪人ろうにん生活せいかつができるほど資金しきんがなかったため私立しりつ専修せんしゅう学校がっこう進学しんがくをしたという。
  • 1982ねんごろ - 文化ぶんか学院がくいん卒業そつぎょう。その街頭がいとうパフォーマンスをはじめる。学生がくせい時代じだい在籍ざいせきしていた映画えいが研究けんきゅうかい「A-Ken」のメンバーを中心ちゅうしんべいべいCLUB結成けっせい初期しょきは「ドナルド平原へいげん」と名乗なのり、のちに「ルスモるすも石井いしい」と改名かいめい本人ほんにんだんによれば一時期いちじき、「カールスモーキー中村なかむら」と名乗なのっていたことがあったらしい。
  • 1985ねんにレコード会社かいしゃ13しゃ争奪そうだつすえに、CBSソニー(げんソニー・ミュージックエンタテインメント)よりデビューした。大手おおてプロダクションに在籍ざいせきせず、事務所じむしょ「SHARISHARISM」を設立せつりつ。バンドないでは、ボーカルや司会しかいとしての役割やくわりほかに、だい多数たすう楽曲がっきょく作詞さくし作曲さっきょく舞台ぶたいセット・CDジャケット・衣装いしょう・グッズとうのデザイン、メンバーのメイクとう担当たんとう。リーダーBONともにバンドを総合そうごうてきにプロデュースする。
  • 1988ねん - 1989ねん - ビデオクリップ「KOME KOME WAR」「FUNK FUJIYAMA」の監督かんとくつとめ、アメリカMTVが主催しゅさいするMTV Video Music AwardsのInternational Video Awardで2ねん連続れんぞくグランプリを受賞じゅしょう
  • 1992ねん - 松任谷まつとうや由実ゆみとのデュエットきょくあいのWAVE」を発売はつばいべいべいCLUBきみがいるだけで」でだい34かい日本にっぽんレコード大賞たいしょう受賞じゅしょう
  • 1993ねん - チャリティーグループ「USED TO BE A CHILD」に参加さんか
  • 1994ねん - 展覧てんらんかい石井いしい竜也たつや未来みらい遺跡いせきてん開催かいさいだい1かい監督かんとく映画えいが河童かっぱ公開こうかい
  • 1995ねん - 8がつ 和田わだアキ子あきこのシングル「さあ冒険ぼうけん」を作曲さっきょくし、べいべいCLUBで編曲へんきょく担当たんとう
  • 1996ねん - だい2かい監督かんとく映画えいが『ACRI』公開こうかい興行こうぎょうてきにはるわず、15おくえん負債ふさいかかえる。のち自殺じさつかんがえたという[5]。また著書ちょしょ「イノセント」では「赤字あかじをバンドで補填ほてんさせるようなことはしたくない」との趣旨しゅしあらわしている。
  • 1997ねん -
    • 3月、べいべいCLUB解散かいさん。ソロ活動かつどう開始かいし
    • 4 - 5月、“LIVE-A-LIVE”をおこなう(ぜん5公演こうえん)。1がコンサート、2がステージでえがくアートパフォーマンスという2構成こうせい翌年よくねんから開始かいしする“ART NUDE”の前身ぜんしんてきライブ。
    • 展覧てんらんかい「PARALLEL WORLD・空想くうそう美術館びじゅつかん開催かいさい
    • 7がつ27にちプロレスラーハヤブサのコスチュームをデザイン。以降いこうハヤブサがくなるまで交友こうゆうつづく。
    • 9月25にち、ソロデビューシングル「WHITE MOON IN THE BLUE SKY」リリース。 
    • 10がつ 和田わだアキ子あきこのシングル「ゆめ」を作詞さくし作曲さっきょく
    • 10 - 11月、ライブツアー“T-STAGE”(ぜん8公演こうえん
  • 1998ねん
    • 大阪おおさか梅田うめだ商業しょうぎょう施設しせつHEP FIVE空間くうかんモニュメント(巨大きょだいあかクジラ)をプロデュース。
    • 2 - 3がつ ライブツアー“DRAG-ON〜The Legend of Dragon Slayers〜”(ぜん16公演こうえん
    • 3月21にち ファースト・アルバム『H』リリース。
    • 8がつ ライブツアー“サアカス少年しょうねんだん〜NATSU NO YO NO YUME〜”(ぜん10公演こうえん
    • 12月 “1998 ART NUDE”をおこなう(ぜん11公演こうえん)。1がコンサート、2がステージでえがくアートパフォーマンスという2構成こうせい
  • 1999ねん
    • DoCoMo携帯けいたい“K-TI”をデザイン。
    • 長年ながねんあこがつづけていた芸術げいじゅつフンデルトヴァッサーいに感銘かんめいける。
    • 2〜4がつ ライブツアー“TRANS 〜時間じかん紀行きこう〜”(ぜん27公演こうえん
    • 8がつ ライブツアー“EXPO ISHII 1999”(ぜん6公演こうえん
    • 展覧てんらんかいのぼりてん開催かいさい
    • 鈴鹿すずか8あいだ耐久たいきゅうロードレース総合そうごうプロデュースをつとめる。
    • 12月 “1999 ART NUDE”をおこなう。(ぜん11公演こうえん
  • 2000ねん
    • 4〜7がつ ライブツアー“DRAGASIA 〜Welcome to ASIAN DISCO〜”(ぜん21公演こうえん
    • 12月 “2000 ART NUDE”をおこなう。(ぜん12公演こうえん
  • 2001ねん
    • ノートパソコン“T-NOTE”をデザインし、2001年度ねんどグッドデザインしょう受賞じゅしょう
    • 3月〜4がつ 展覧てんらんかい「ART NUDE EXHIBITION」開催かいさい
    • 3〜5月 ライブツアー“ZERO CITY -HAL- ”(ぜん12公演こうえん
    • 9〜11月 ライブツアー“ZERO CITY -AQI- ”(ぜん13公演こうえん
    • 12月 オーケストラライブツアー“D-DREAM”(ぜん4公演こうえん
  • 2002ねん
  • 2003ねん
    • 2がつ - 3月 ライブツアー“ISHYST”(ぜん11公演こうえん
    • 6がつ 「チェンミン・えびすLIVE 2003“i love”」の総合そうごう演出えんしゅつプロデュースをつとめる。
    • 7がつ - 8がつ 石井いしい竜也たつや×姿すがたがつあさと・ツキノイシケイカクだいだんとして“SUN”公演こうえん。3メニューでおこなう。(ぜん29公演こうえん
    • 12月 ライブツアー“羽音はおと”(ぜん9公演こうえん
    • 年末ねんまつに『平和へいわ』をテーマとしたインスタレーション・イベント“GROUND ANGEL”を横浜よこはまあかレンガ倉庫そうこにて開催かいさい
  • 2004ねん
    • フォトジャーナリスト・こうかわ隆一りゅういちとの対談たいだんほんどもにつたえるイラク戦争せんそう』を出版しゅっぱん
    • 難病なんびょう子供こどもたち支援しえんする「世界せかいどものスペシャル「笑顔えがおになろう。笑顔えがおにしよう。チャリティーライブ」(日本にっぽんマクドナルド主催しゅさい)に参加さんか
    • 6がつ - 7がつ ライブツアー“NYLON CLUB DELUXE”(ぜん10公演こうえん
    • 7がつ ライブツアー“NYLON CLUB SUPER DELUXE”(ぜん2公演こうえん
    • 11月 - 2005ねん1がつ ライブツアー“SKETCH 〜Book of GROUND ANGEL〜”(ぜん19公演こうえん
    • 年末ねんまつに『平和へいわ』をテーマとしたインスタレーション・イベント“GROUND ANGEL”を横浜よこはまあかレンガ倉庫そうこにて開催かいさい
  • 2005ねん
    • 3月 - 9月 愛知あいち万博ばんぱくのレギュラープログラムの総合そうごうプロデュースをつとめる。
    • 6月5にち だい56かい全国ぜんこく植樹しょくじゅさいのテーマソング「みどりやま」を制作せいさく明仁あきひと天皇てんのう皇后こうごう美智子みちこ臨席りんせき会場かいじょうにて披露ひろうする。
    • 6がつ - 9月 デビュー20周年しゅうねん記念きねんライブツアー“TWO TONE TOUR”(ぜん16公演こうえん)2メニューでおこなう。
    • 9月11にち あい地球ちきゅうはく EXPOドームにて“COCOROCK FOREST CONCERT 〜透明とうめいもり妖精ようせい〜”をおこなう。
    • 10月 展覧てんらんかい「ART SELECTION at oazo」をまるうちオアゾにて開催かいさい
    • 10月 展覧てんらんかい「20th Anniversary Exhibition」を開催かいさい作品さくひんやく100てん展示てんじ
    • 11月 難病なんびょう子供こどもたち支援しえんする「世界せかいどものスペシャル・笑顔えがおになろう。笑顔えがおにしよう。チャリティーライブ」(日本にっぽんマクドナルド主催しゅさい)に参加さんか
    • 11月 - 12月 ライブツアー“COCOROCK FOREST CONCERT 〜透明とうめいもり妖精ようせい〜”(ぜん4公演こうえん
    • 12月16にち - 25にち 広島ひろしま平和へいわ記念きねん公園こうえんにてインスタレーション・イベント“GROUND ANGEL in HIROSHIMA”を開催かいさい車椅子くるまいす寄付きふ
  • 2006ねん
    • サハダイヤモンド(CAXA)からだい1かい SAKHA VIRGIN DIAMOND AWARD 2005 を受賞じゅしょう
    • 倖田こうだらいひつじとのデュエットきょくKAMEN」を発売はつばい
    • 2がつ - 3月 ライブツアー“DANCE NYLON 〜ナイロンクラブでいませう〜”(ぜん5公演こうえん
    • 4がつべいべいCLUBさい結成けっせい。ソロと並行へいこうして活動かつどう開始かいしする。
    • 世界せかい子供こどもたちへサッカーボールをとどけるチャリティープロジェクト YELL FROM NIPPON参加さんか
    • 9月 - 10月 べいべいCLUBツアー“再会さいかい感激かんげきさい”(ぜん12公演こうえん)2メニューでおこなう。
    • 11月 難病なんびょう子供こどもたち支援しえんする「世界せかいどものスペシャル・笑顔えがおになろう。笑顔えがおにしよう。チャリティーライブ」(日本にっぽんマクドナルド主催しゅさい)に参加さんか
    • 展覧てんらんかい「Venus White」をお台場だいばヴィーナスフォートにて開催かいさい。ステージセットのオブジェ作品さくひん展示てんじ
    • 12月20にち広島ひろしまにてコンサート“GROUND ANGEL ORCHESTRA”をおこない、広島ひろしま交響こうきょう楽団がくだん共演きょうえんする。
  • 2007ねん
    • “GROUND ANGEL in HIROSHIMA”での車椅子くるまいす寄付きふみとめられ、紺綬こんじゅ褒章ほうしょう受章じゅしょう
    • アルバム『日時計ひどけい』リリース。15きょくちゅう5きょくロイヤル・フィルハーモニー管弦楽かんげんがくだん共演きょうえん世界せかいはじめて世界せかい遺産いさんストーンヘンジでの撮影さつえい許可きょかて、ロケをおこなう。
    • 4 - 5月 ライブツアー“SUNDIAL 〜日時計ひどけいのある人生じんせい〜”(ぜん7公演こうえん
    • 5月 薬師寺やくしじ本尊ほんぞん開眼かいがん1310ねん記念きねん薬師寺やくしじPresent Tree Live 〜音楽おんがくちからもりをつくろう〜」に参加さんか。コンサートタイトル「水煙すいえんゆめ」をおこなう。
    • 薬師寺やくしじかおたましい作品さくひん太陽たいよう”を奉納ほうのう
    • 7 - 8がつ ライブツアー“HEARTS VOICE LIVE”(ぜん6公演こうえん
    • 8がつ5にち、6にちNHK総合そうごう放送ほうそうされた「平和へいわキャンペーン “かく本当ほんとうおそろしさをつたえます」の司会しかいつとめる。
    • 9 - 10月 べいべいCLUBツアー“再々さいさい感激かんげきさい”(ぜん7公演こうえん
    • 10月 世界せかい遺産いさん屋久島やくしま自然しぜん保護ほご目的もくてきとしておこなわれている「やくしまもりまつり」に参加さんか
      「やくしまもりまつり」は出演しゅつえんアーティスト全員ぜんいん無償むしょう参加さんかしている。
    • 12月20 - 31にち東京とうきょうビルTOKIAにておこなわれたアートてんひかりのシンフォニーライティング・オブジェ2007」に参加さんか。オブジェ作品さくひん『GROUND ANGEL』を展示てんじ
  • 2008ねん
    • 1がつ - 2がつ 展覧てんらんかいかおたましい〜KAODAMA〜」開催かいさい六本木ろっぽんぎヒルズのもりアーツセンターギャラリーにて、86てんかおたましい(=達磨だるまオブジェ)を展示てんじ
    • 3月 - 4がつ ライブツアー“PENDULUM”(ぜん5公演こうえん
    • 赤坂あかさかSacasオープニングスペシャルライブ」にて人形にんぎょう 辻村つじむら寿三郎じゅさぶろう共演きょうえん
    • 東京とうきょうディズニーリゾート25thアニバーサリー・テーマソング『魔法まほうかぎ 〜The Dream Goes On』の日本語にほんご歌詞かしとプロモーションを担当たんとう
    • 東京とうきょうディズニーリゾート25周年しゅうねん記念きねん「プレミアム・ドリーム・ナイト」に共演きょうえん高杉たかすぎさととも出演しゅつえん
    • 近代きんだい製鉄せいてつ発祥はっしょう150周年しゅうねん記念きねん広報こうほう大使たいし任命にんめいされ、同時どうじにシンボルキャラクター「AIRA」のデザインとイメージソングを制作せいさく
    • 8がつ 「〜音楽おんがくもりつくろう〜Music Tree Live」(前年ぜんねん同様どうよう薬師寺やくしじにて開催かいさい)に参加さんかし、コンサートタイトル月日つきひとう開催かいさい自然しぜん保護ほごなどのイベントに多数たすう参加さんかしているが、これらのイベントにかんしてはDVDされておらず、ファンからDVD切望せつぼうされていた。
    • 薬師寺やくしじないたから聚寶かん(じゅほうかん)にて重要じゅうよう文化財ぶんかざい移動いどうさせて薬師寺やくしじ史上しじょうはつとなる展覧てんらんかいかおたましいしんかお〜」を開催かいさい(8/23 - 9/7)。やく60てんかおたましい展示てんじ
    • 10月 世界せかい遺産いさん屋久島やくしま自然しぜん保護ほご目的もくてきとしておこなわれている「やくしまもりまつり」(10/15にち開催かいさい)に2度目どめ参加さんか
    • 11月 TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT 2008 MUSIC TREE LIVE 〜月日つきひとう〜がDVDされ発売はつばいされた。
    • 12月 2002ねんよりっている『平和へいわ』をテーマとしたインスタレーション・イベント“GROUND ANGELの一環いっかんとしてTATUYA ISHII CONCEPTUAL CONCERT TOUR 2008 「GROUND ANGEL〜INORING〜」 東京とうきょう大阪おおさか名古屋なごや 3都市としにて開催かいさい。コンサートの収益しゅうえききん一部いちぶをアフガニスタンの子供こどもたちに給水きゅうすいしゃとどけたいと活動かつどうしている白鳥しらとり晴弘はるひろの「プロジェクト・アフガン ゆめかって」に寄付きふされた。
    • 東京とうきょうビルTOKIAにておこなわれるアートてん(12月19にち - 2009ねん1がつ4にちまでLIGHTING OBJET 2008 ひかりのシンフォニーライティング・オブジェ(LIGHTING OBJET 公式こうしき)平和へいわ活動かつどう一環いっかんとしてっているGROUND ANGEL作品さくひん『INORI』を出展しゅってん
    • どうアートてん開催かいさい期間きかんちゅうの2008ねん12月19にち - 12月31にちまで東京とうきょうビルTOKIAガレリアにて『INORI』展示てんじ
    オブジェ『INORI』は音声おんせい認識にんしき機能きのう搭載とうさいされ、オブジェの背面はいめんに「平和へいわ」とこえけると動画どうがとううつ仕様しようとなっている。
  • 2009ねん
    • 1月「TOKYO DISNEY RESORTサンクスデー」にサプライズゲストとして共演きょうえん高杉たかすぎさととも出演しゅつえん
    • 2がつ 作曲さっきょく筒美つつみ京平きょうへいむかえたはつコラボ作品さくひん「DANCIN IN LOVE」リリース。
    • 雑誌ざっし『Grazia』(講談社こうだんしゃ)にて連載れんさい決定けってい 4がつごう(2/28発売はつばい)より連載れんさい開始かいし
    • 「LIVE SDD 2009 飲酒いんしゅ運転うんてん撲滅ぼくめつちかう10,000にんのライブ!!」参加さんか
    • 3月 アルバム『CHANDELIER』をリリース。作曲さっきょく筒美つつみ京平きょうへいむかえたはつコラボ作品さくひん「DANCIN IN LOVE」収録しゅうろく
    • 『CHANDELIER』収録しゅうろくきょく妖精ようせい」(作曲さっきょく:筒美つつみ京平きょうへい)が西鉄にしてつ電車でんしゃTV-CMイメージソングに決定けってい(4にち - 、福岡ふくおか地区ちく限定げんてい
    • 5月 ライブツアー“CHANDELIER SCANDAL BLACK ROSE / RED ROSE”(2メニュー ぜん10公演こうえん
    • 7がつきる2009」 〜小児しょうにがんなど病気びょうきたたか子供こどもたちとともに〜 森山もりやま良子りょうこ with FRIENDSにゲスト参加さんか
    • 「ap bank fes '09」(19にち)へ参加さんか
    • 9月「GREAT 50」(9/22にち誕生たんじょういわうファンクラブ限定げんていイベント)を開催かいさい。コンサートタイトル「SOCIAL MOON SYMPHONY」(全国ぜんこく1カ所かしょぜん2おおやけ)をおこなう。
    • みず大阪おおさか2009 石井いしい竜也たつやSpecial Concert」みずにまつわるテーマでのコンセプチュアルコンサート開催かいさい
    • 10月 「POETIC SOCIAL MISSION」(国際こくさい宇宙うちゅうステーションと世界せかい14都市としむすなま配信はいしん)にゲストの一人ひとりとして参加さんか
    • 12月 「LIGHTING OBJET 2009」参加さんか。オブジェ作品さくひん「TEARS」出展しゅってん。(12/17 - 28にち
    • 「GROUND ANGEL 〜ONE DREAM〜」(全国ぜんこく3カ所かしょぜん3公演こうえん)サブタイトル「NEAR THE TEARS 〜子供こどもたちなみだ理由りゆうかんがえてみよう〜」。
    全国ぜんこく養護ようご施設しせつらす子供こどもたち応援おうえんする目的もくてき開催かいさい収益しゅうえききん一部いちぶ国内こくない児童じどう養護ようご施設しせつ寄付きふされた。
    ソロ活動かつどうべいべいCLUBのコンサートツアーとう平行へいこうしておこなわれていたため、ハードスケジュールとなり、べいべいCLUBコンサートちゅう仙台せんだい公演こうえん)に疲労ひろう原因げんいん体調たいちょう不良ふりょうとなりたおれ、プロデビュー以来いらいはじめてコンサートが中止ちゅうしされた。予定よていされていた大阪おおさか公演こうえん延期えんきとなり、チケット代金だいきん返金へんきん希望きぼうしゃには返金へんきん対応たいおうおこなわれた。
  • 2010ねん
    • 1がつ 阪急はんきゅうさんばんがいPresents「DREAM LIVE 2010」に参加さんかしピーボ・ブライソンと共演きょうえん
    • 2がつ 中部電力ちゅうぶでんりょくチャリティーコンサート「POWER OF MUSIC」に参加さんか
    • 3月 東京とうきょうえきエキナカ「エキュート東京とうきょうないの「HINT INDEX BOOK エキュート東京とうきょうてん」にて東京とうきょうえき限定げんていバージョンをふくむGROUND ANGELアイテムを販売はんばい収益しゅうえき一部いちぶは、GROUND ANGEL活動かつどう資金しきんとしての使用しよう予定よていされている。
    • 4がつ FM OSAKAをキー・ステーションとしてJFN西日本にしにほんブロック20きょく参加さんかしている、交通こうつう事故じこゼロを目指めざすキャンペーン「DRIVE & LOVEプロジェクト・ドライブにはラブがいる」のプロジェクトリーダーとして参加さんか。「音楽おんがくのチカラ」によって、メッセージを発信はっしんしていくオフィシャルキャンペーンソング「やすらぎをもとめて feat.伊藤いとう由奈ゆな」を提供ていきょうなお、「DRIVE & LOVE」は一般いっぱんからサポートメンバーをつの参加さんかがたのキャンペーンとなっており、サポートメンバーに登録とうろくすると、ハートレット(チャーム)やステッカーが無料むりょう配布はいふされる(先着せんちゃく5000めいまで)。
    • フジテレビが主催しゅさいする日本にっぽんはつのエンタテインメント&レストラン「LUNA REGALO(ルナ・レガーロ) 〜つきからのおくもの〜」衣装いしょうデザイナーとして参加さんか東京とうきょう日比谷ひびやもうけられた特設とくせつシアターレストランないおこなわれているサーカスの衣装いしょう担当たんとう
    • 5月 ファンクラブ限定げんていコンサート「HEARTS VOICE ROMANCE」(ぜん8公演こうえん
    このツアーの発表はっぴょう通常つうじょう全国ぜんこくツアーの予定よていだったが、シングルおよびアルバム発表はっぴょうが「25周年しゅうねん節目ふしめりよい作品さくひんつくりたい」との石井いしい希望きぼうにより、発売はつばい延期えんきとなり、コンサートタイトルが変更へんこうされ、ファンクラブ限定げんていイベントとなった。コンサートチケットはファンクラブ会員かいいんのみ購入こうにゅう可能かのうだが、ファンクラブよりファンクラブ加入かにゅうしゃでもファンクラブ会員かいいんがチケットを購入こうにゅうすること参加さんか可能かのうとアナウンスされており、ファンクラブ会員かいいんでも参加さんか可能かのうとなった。
    • フィーチャリング作品さくひんだい1だんとして、ヴォーカリスト「K」をフィーチャリングした「OCEAN DRIVE feat.K」(シングル)を発売はつばい
    • 7がつ フィーチャリング作品さくひんだい2だんとしてANRI(杏里あんり)をフィーチャリングした「THE WAVE OF LOVE feat.ANRI」(シングル)を発売はつばい
    • 8月「かおたましい in 京都きょうとがいちゅうスクエア」開催かいさい期間きかん:7がつ1にち - 8がつ31にちかおたましい作品さくひん室町むろまちどおり中心ちゅうしんとした京都きょうとがいちゅうエリア11カ所かしょにて展示てんじ特別とくべつ展示てんじとして"きょうななゆうかおたましい〜KAODAMA〜石井いしい竜也たつや展示てんじかい」in 世界せかい遺産いさん二条城にじょうじょう"(8がつ6にち - 8がつ15にち京都きょうと開催かいさい)を開催かいさい
    • 9月 「奈良なら遷都せんと 1300ねんぎわ」の一環いっかんとして薬師寺やくしじにてコンサートタイトル「輪廻りんね秋月しゅうげつin 薬師寺やくしじ」をおこなう。
    • フィーチャリング作品さくひんだい3だんとしてべいグラミーしょうアーティスト、PEABO・BRYSONをフィーチャリングした(ピーボ・ブライソン)「WALKING feat.PEABO BRYSON」(シングル)を発売はつばい
    • 10月 デビュー25周年しゅうねん記念きねんとしてコンサートタイトル「TATUYA ISHII 25th ANNIVERSARY NYLON CLUB GOLDEN CARNIVAL」(全国ぜんこく1カ所かしょ/ぜん1公演こうえん)をソロでははつとなるアリーナにておこなう。
  • 2011ねん
    • 1がつ 阪急はんきゅうさんばんがいPresents「DREAM LIVE 2011」に参加さんか
    • 2がつ 「はなひとひら」(シングル)を発売はつばい
    • 3月 『MOON & EARTH』(アルバム)を発売はつばい東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい発生はっせい故郷こきょう北茨城きたいばらきおおきな被害ひがいける。
    • 3月 - 4がつ チャリティコンサート「GROUND ANGEL - MIND from MIND LIVE」開催かいさい全国ぜんこく3カ所かしょ/ぜん3公演こうえん)。初日しょにち大阪おおさか公演こうえんはインターネットでなま中継ちゅうけいされる。
    • 4がつ - 8がつ コンサートツアー「MOONLIGHT ORCHESTRA」開催かいさい全国ぜんこく7カ所かしょ/ぜん9公演こうえん)。
    • 9月 「AMOURSIQUE with Symphony Orchestra From East to West TATUYA ISHII PEABO BRYSON」参加さんか。「なみせい浄心じょうしんin 厳島いつくしま神社じんじゃ」をおこなう。
    • 10月 「てんゆうべにさんin 比叡山ひえいざん延暦寺えんりゃくじ」をおこなう。
    • 11月 「Where is Heaven」(シングル)を発売はつばい
    • 12月 「GROUND ANGEL × 〜Angel Rays〜」開催かいさい全国ぜんこく3カ所かしょ/ぜん3公演こうえん)。
  • 2012ねん
    • 2がつ - 3月 ファンクラブ限定げんていコンサート「OH!ISHII LIVE」開催かいさい全国ぜんこく6カ所かしょ/ぜん7公演こうえん)。
    • 4がつ べいべいCLUBツアー「NATURAL」開催かいさい全国ぜんこく8カ所かしょ/8公演こうえん)。
    • 6がつ 『HEARTS VOICES』(ミニアルバム)を発売はつばい。TBSけいアシタスイッチ」に出演しゅつえんし、過去かこ映画えいが事業じぎょう多額たがく借金しゃっきんい、自殺じさつまでかんがえたことを告白こくはく[6]

作品さくひん[編集へんしゅう]

シングル[編集へんしゅう]

まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 1997ねん9がつ25にち WHITE MOON IN THE BLUE SKY SRDL-4417
2nd 1998ねん2がつ18にち リズム/かえろう 〜you are my place〜 SRDL-4444
3rd 1998ねん4がつ1にち 安心あんしんしろよ SRDL-4489
4th 1998ねん7がつ1にち はなまつり (石井いしいビューティー名義めいぎ) SRDL-4535
5th 1998ねん12月2にち HI TENSION LOVE SRDL-4583
6th 1999ねん7がつ23にち 朝日あさひにつづくみち SRDL-4645
7th 2000ねん2がつ23にち GOLDEN FISH & SILVER FOX SRCL-4775
8th 2001ねん10がつ11にち とおくへ… SRCL-5212
9th 2002ねん1がつ17にち あなたに SRCL-5275(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5276(通常つうじょうばん
10th 2002ねん6がつ26にち MOON DANCER(MOONSTONES名義めいぎ SRCL-5361/2(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5363(通常つうじょうばん
11th 2002ねん9がつ4にち コ・ウ・カ・イ SRCL-5412/3(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5414(通常つうじょうばん
12th 2002ねん9がつ26にち きみをつれて SRCL-5442
13th 2003ねん2がつ26にち ゆめまよどうで/シルエット・ロマンス SRCL-6081
14th 2003ねん3がつ26にち RIVER/みずいろのあめ SRCL-6082
15th 2003ねん5がつ21にち RIVER 〜GUNDAM SEED EDITION〜 SRCL-6086
16th 2003ねん11月19にち GROUND ANGEL(T.I GRAND PROJECT名義めいぎ SRCL-6096
17th 2004ねん2がつ25にち 未来みらい〜まだ時代じだいよ〜 SRCL-6102
18th 2004ねん5がつ19にち きみはランバダンバンバ SRCL-6104
19th 2005ねん2がつ23にち しん言葉ことば SRCL-5877/8(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5859(通常つうじょうばん
20th 2005ねん6がつ22にち あいちから SRCL-5926/7(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5928(通常つうじょうばん
21st 2005ねん12月7にち GROUND ANGEL in HIROSHIMA(T.I GRAND PROJECT名義めいぎ SRCL-6073
22nd 2007ねん4がつ4にち きみもどろう/くも(single version) SRCL-6515(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6516(通常つうじょうばん
23rd 2008ねん3がつ12にち たび途中とちゅう SRCL-6744/5(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6746(通常つうじょうばん
24th 2008ねん10がつ22にち AIRAの大地だいち SRCL-6868/9(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6870(通常つうじょうばん
25th 2009ねん2がつ4にち DANCE IN LOVE SRCL-6935
26th 2010ねん5がつ12にち OCEAN DRIVE feat.K SRCL-7221
27th 2010ねん7がつ21にち THE WAVE OF LOVE feat.ANRI SRCL-7323
28th 2010ねん9がつ22にち WALKING feat.PEABO BRYSON SRCL-7377
29th 2011ねん2がつ2にち はなひとひら SRCL-7497
30th 2011ねん11月30にち Where is Heaven SRCL-7830/1(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-7832(通常つうじょうばん
31st 2015ねん8がつ5にち 〜JUMP〜しょう SRCL-8860/1(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-8862(通常つうじょうばん

その コラボレーション・シングル[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル カップリング 規格きかく 備考びこう
1992ねん11月9にち あいのWAVE(カールスモーキー石井いしい&松任谷まつとうや由実ゆみ名義めいぎ 浪漫ろうまん伝言でんごん 8cmCD
1993ねん12月7にち ぼくらがまれた あののように(USED TO BE A CHILD名義めいぎ) オリジナル・カラオケ
1996ねん8がつ1にち DOLPHINS’WORLD (ACRI名義めいぎ うみよりふか
1998ねん ハリキッてこう!! 非売品ひばいひんCD
1999ねん10がつ21にち あいなんてこいなんてロシナンテ (ロシナンテ名義めいぎ ロシナンテ、ぼくなんて きみなんて ロシナンテ 12cmCD
2000ねん みちはある! 非売品ひばいひんCD、のちに『いし 〜Best of Best〜』へ収録しゅうろく
2002ねん 勝利しょうり!! オリジナル・カラオケ
2005ねん きみだけが出来できこと
2006ねん2がつ8にち KAMEN feat.石井いしい竜也たつや 倖田こうだらいひつじ名義めいぎ
2006ねん5がつ31にち 友情ゆうじょうのエール YELL FROM NIPPON名義めいぎ
2008ねん4がつ16にち 魔法まほうかぎ〜The Dream Goes On 石井いしい竜也たつや&高杉たかすぎさと名義めいぎ 魔法まほうかぎ 〜The Dream Goes On(Image Film version)
2012ねん2がつ8にち ふう子守こもり 〜あしたのきみへ〜 谷村たにむら新司しんじ×石井いしい竜也たつや名義めいぎ ふう子守こもり〜あしたのきみへ〜(カラオケwith石井いしい竜也たつや
(カラオケwith谷村たにむら新司しんじ
(オリジナル・カラオケ)
2014ねん10がつ29にち くやしいけど大事だいじひと 剛力ごうりきいろどり名義めいぎ Brand New Day、わかれてもきなひと 3きょくわかれてもきなひと」に『剛力ごうりきいろどり&石井いしい竜也たつや東京とうきょうデルアミーゴ』名義めいぎ参加さんか
2024ねん1がつ17にち きみがいること (みんなのうた ver.) 配信はいしん

アルバム[編集へんしゅう]

オリジナル・アルバム[編集へんしゅう]

まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 1998ねん3がつ21にち H SRCL-4186
2nd 1999ねん1がつ21にち DEEP SRCL-4451
3rd 2000ねん3がつ29にち GUY SRCL-4793
4th 2002ねん3がつ27にち 浪漫ろうまん SRCL-5331/2(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5333/4(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5335(通常つうじょうばん
5th 2002ねん9がつ19にち THEATER SRCL-5421/2(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5423(通常つうじょうばん
6th 2003ねん4がつ23にち nipops SRCL-5559
7th 2003ねん12月3にち はね SRCL-5621/2(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5623(通常つうじょうばん
8th 2004ねん7がつ7にち NYLON KING SRCL-5983
9th 2005ねん3がつ24にち SKETCH SRCL-5860/1(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5862(通常つうじょうばん
10th 2006ねん2がつ8にち DANCE NYLON SRCL-6227/8(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6229(通常つうじょうばん
11th 2007ねん4がつ4にち 日時計ひどけい SRCL-6517/8(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6519(通常つうじょうばん
12th 2008ねん3がつ26にち PENDULUM SRCL-6755/6(初回しょかい限定げんていばん
SRCL-6757(通常つうじょうばん
13th 2009ねん3がつ4にち CHANDELIER SRCL-6953/4(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-6955(通常つうじょうばん
14th 2011ねん3がつ9にち MOON & EARTH SRCL 7537/40(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばんA)
SRCL 7541/4(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばんB)
SRCL 7545/7(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL 7548/9(通常つうじょうばん
15th 2012ねん6がつ20日はつか HEARTS VOICES SRCL-7994/5(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-7996(通常つうじょうばん
16th 2012ねん9がつ5にち LOVE SRCL-8085/6(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-8087(通常つうじょうばん
17th 2013ねん9がつ4にち WHITE CANVAS SRCL-8352/3(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-8354(通常つうじょうばん
18th 2014ねん9がつ3にち SHINE SRCL-8582/3(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-8584(通常つうじょうばん
19th 2015ねん9がつ2にち STONE SRCL-8874/7(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-8878/9(通常つうじょうばん
20th 2016ねん8がつ31にち BLACK DIAMOND SRCL-9169/70(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-9171(通常つうじょうばん
21st 2017ねん9がつ27にち DIAMOND MEMORIES SRCL-9479/80(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-9481(通常つうじょうばん
22nd 2019ねん2がつ13にち LOVE DIAMONDS SRCL-9997/8(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-9999(通常つうじょうばん
23rd 2020ねん2がつ12にち TOUCHABLE SRCL-11406/7(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-11408(通常つうじょうばん
24th 2022ねん9がつ7にち LOST MESSAGE SRCL-12220/1(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-12222(通常つうじょうばん
25th 2022ねん12がつ20日はつか DEEPER SRCL-12661/4(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
26th 2024ねん5がつ29にち LOST MESSAGE 〜CHAOS〜 SRCL-12884/5(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-12886(通常つうじょうばん

ベスト・アルバム[編集へんしゅう]

まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 2005ねん10がつ12にち いし 〜Best of Best〜 SRCL-5988/90(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-5991/2(通常つうじょうばん
2nd 2015ねん3がつ25にち いし 〜Best of Best〜 SRCL-30008/9(初回しょかい生産せいさん限定げんていばん
SRCL-30010/1(通常つうじょうばん

そののアルバム[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル 規格きかく 備考びこう
1991ねん11月21にち MILD & WILD (P-SMOKE名義めいぎ CD
1994ねん12がつ10日とおか 河童かっぱ オリジナル・サウンドトラック
1996ねん8がつ21にち ACRI (ACRI名義めいぎ
1996ねん8がつ31にち ACRI(サウンドトラック)
1997ねん4がつ23にち 60 CANDLES(カールスモーキー石井いしい名義めいぎ CD(2まいぐみ) きみといつまでもをカバーした
2004ねん12月 GROUND ANGEL STORY SORA(インストCD)(T.I GRAND PROJECT名義めいぎ CD イベント限定げんてい発売はつばい
2005ねん7がつ21にち Yuji Ohno,You&Explosion Band-Made in Y.O.- 町田まちだ義人よしひと戦士せんし休息きゅうそくをカバーした
2006ねん10がつ4にち TATUYA ISHII meets アタゴオルはねこもり 初回しょかい生産せいさん限定げんていばんはDVD
2007ねん12月5にち TATUYA ISHII'S 河童かっぱ幻想げんそう
TATUYA ISHII'S ACRISM
2011ねん11月23にち FREE〜Cut the Rhythm & Beat / Jam with Super Vocalists & Artists〜 スパンダー・バレエのトゥルーをカバーした

映像えいぞう作品さくひん[編集へんしゅう]

ライブ・ビデオ

まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 1998ねん6がつ20日はつか DRAG-ON Films 〜The Legend of Dragon Slayers〜 SRVM-5632
2nd 1999ねん9がつ8にち TRANS FILMS SRVM-5666
3rd 2000ねん1がつ21にち THE CIRCUS FILMS サアカス少年しょうねんだん NATSU NO YO NO YUME SRVM-5675
4th 2000ねん4がつ1にち SPACE HAWAIIAN FILMS SRVM-5687
5th 2000ねん10がつ18にち DRAGASIAN FILMS SRVM-5708(VHS)
SRBL-1093(DVD)
6th 2002ねん12月4にち A.N 〜Complete“Art Nude”DVD BOX〜 SRBL-1155/8
7th 2003ねん3がつ5にち ZERO CUBE 〜Complete“ZERO CITY”DVD BOX〜 SRBL-1173/4
8th 2003ねん3がつ26にち Art Nude 1998 SRBL-1176
9th Art Nude 1999 SRBL-1177
10th Art Nude 2000 SRBL-1178
11th Art Nude 2002 SRBL-1179
12th ZERO CITY 〜HAL〜 SRBL-1180
13th ZERO CITY 〜AQI〜 SRBL-1181
14th 2003ねん7がつ24にち NYLON CLUB SRBL-1191
15th 2005ねん12月7にち 2005 TWO TONE TOUR SRBL-1270/1
16th 2006ねん2がつ8にち NYLON CLUB SUPER DELUXE SRBL-1273
17th 2006ねん4がつ26にち COCOROCK FOREST CONCERT 〜透明とうめいもり妖精ようせい SRBL-1280
18th 2006ねん5がつ31にち ISHYST SRBL-1281
19th 2006ねん6がつ28にち SKETCH 〜Book of GROUND ANGEL〜 SRBL-1283
20th 2006ねん7がつ26にち DANCE NYLON 〜ナイロンクラブでいませう〜 SRBL-1285
21st 2007ねん5がつ30にち TATUYA ISHII SYMPHONY DREAMS SRBL-1321/3
22nd 2008ねん7がつ2にち PENDULUM SRBL-1344
23rd 2008ねん11月26にち TMUSIC TREE LIVE 〜月日つきひとう SRBL-1384
24th 2009ねん8がつ26にち CHANDELIER SCANDAL SRBL-1397/8
25th 2010ねん12月22にち 輪廻りんね秋月しゅうげつ in 薬師寺やくしじ SRBL-1449
26th 2011ねん10がつ19にち INGOT SRBL-1477/82
27th 2011ねん12月21にち MOONLIGHT ORCHESTRA SRBL-1511
28th 2013ねん3がつ27にち MOONLIGHT DANCE PARTY SRBL-1569
29th 2014ねん3がつ26にち WHITE MOONLIGHT SRBL-1610/2(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
SRBL-1613(通常つうじょうばん
30th 2015ねん3がつ25にち PEGASUS SRBL-1652/3
31st 2016ねん2がつ3にち ARROWS HEAD SRBL-1690/3
32nd 2017ねん2がつ22にち BLACK DIAMOND REFLECTION SRBL-1738
33rd 2018ねん11月28にち TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018 -じんJIN- SRXL-190
34th 2020ねん3がつ11にち OH! ISHII LIVE SRXL-231/2(完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん
SRBL-1890(通常つうじょうばん
ミュージッククリップ
まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 1999ねん2がつ20日はつか TROUBLEMAKER SRVM-5642
2nd 2000ねん4がつ19にち PREGASIA SRVM-5692(VHS)
SRBL-1050(DVD)
映画えいが
まい 発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん
1st 2007ねん12月5にち 河童かっぱ PCBP51613
2nd ACRI PCBP51614
ドキュメンタリー映像えいぞう
まい 発売はつばい タイトル 備考びこう
1st 2001ねん2がつ21にち Dragon Spirit Vol.1 SRVM-5721(VHS)
SRBL-1119(DVD)
2nd 2001ねん4がつ25にち Dragon Spirit Vol.2 SRVM-5724(VHS)
SRBL-1122(DVD)
3rd 2001ねん7がつ4にち Dragon Spirit Vol.3 SRVM-5729(VHS)
SRBL-1125(DVD)

コンサート[編集へんしゅう]

ツアー

コンサート

出演しゅつえん[編集へんしゅう]

テレビ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

CM[編集へんしゅう]

インターネット[編集へんしゅう]

  • べいべいCLUBのカールスモーキー石井いしいこと石井いしい竜也たつやの「Nicolangelo」(2011ねん10がつ - 、ニコニコ生放送なまほうそう

映画えいが[編集へんしゅう]

監督かんとく作品さくひん

出演しゅつえん作品さくひん

提供ていきょう作品さくひん[編集へんしゅう]

しるし石井いしい本人ほんにんがセルフカヴァーした音源おんげんがあるきょく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b DJ名鑑めいかん 1987さんさいブックス、1987ねん2がつ15にち、49ぺーじ
  2. ^ https://books.google.co.jp/books?id=eO0kDwAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja&source=gbs_ge_summary_r&cad=0#v=onepage&q&f=false イノセント 2009/07/30
  3. ^ 「この時代じだいいて」 石井いしい竜也たつやさん、故郷こきょう北茨城きたいばらきしん成人せいじんあつかた”. 産経さんけいニュース (2022ねん1がつ14にち). 2022ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  4. ^ 沖縄おきなわタイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-01_31835/
  5. ^ ザ・インタビュー 石井いしい竜也たつや
  6. ^ https://www.j-cast.com/2012/06/25136944.html?p=all
  7. ^ 石井いしい竜也たつやべいべいCLUBとルーツのえんおどろき『ファミリーヒストリー』 | マイナビニュース”. web.archive.org (2021ねん6がつ10日とおか). 2021ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  8. ^ モニタリング バックナンバー #261(2021ねん5がつ13にち放送ほうそう)、#264(2021ねん6がつ17にち放送ほうそう”. www.tbs.co.jp. 2021ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  9. ^ 価格かかく.com - 「ニンゲン観察かんさつバラエティ モニタリング ~★石井いしい竜也たつや&Toshl&相川あいかわ七瀬ななせ だい熱唱ねっしょうSP!~」2021ねん5がつ13にち放送ほうそう内容ないよう | テレビ紹介しょうかい情報じょうほう”. kakaku.com. 2021ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ 売上うりあげ日本一にっぽんいちの“くろ”と“さめ肝油かんゆ”がひとつに「えがおプラチナパック」キャンペーン(PDF)”. 株式会社かぶしきがいしゃえがお. (2023ねん3がつ16にち). https://www.241241.jp/company/news/pdf/20230316.pdf 2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん 
  11. ^ “『キリエのうた』に村上むらかみにじろう粗品そしな樋口ひぐちしん嗣ら出演しゅつえん アイナ・ジ・エンドの歌声うたごえひび予告よこくも”. リアルサウンド映画えいが (blueprint). (2023ねん7がつ13にち). https://realsound.jp/movie/2023/07/post-1374854.html 2023ねん7がつ13にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]