シナニッケイ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シナニッケイ
分類ぶんるいAPG IV
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
階級かいきゅうなし : 被子植物ひししょくぶつ angiosperms
階級かいきゅうなし : モクレンるい Magnoliids
: クスノキ Laureales
: クスノキ Lauraceae
ぞく : ニッケイぞく Cinnamomum
たね : シナニッケイ C. cassia
学名がくめい
Cinnamomum cassia (L.) J.Presl
シノニム

[1]

  • Camphorina cassia (L.) Farw.
  • Cinnamomum aromaticum Nees
  • Cinnamomum longifolium Lukman.
  • Cinnamomum medium Lukman.
  • Cinnamomum nitidum Hook. nom. illeg.
  • Laurus cassia L.
  • Persea cassia (L.) Spreng.
和名わみょう
ささえ肉桂にっけい
英名えいめい
Chinese cassia
Chinese cinnamon

シナニッケイささえ肉桂にっけい学名がくめい: Cinnamomum cassia)は、中国ちゅうごく南部なんぶ原産げんさん常緑樹じょうりょくじゅであり、中国ちゅうごくみなみアジア、ひがしアジア(インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、台湾たいわん、タイ、ベトナム)でひろ栽培さいばいされている[2]香辛料こうしんりょうとして使用しようされるかおりの樹皮じゅひのためにおも使つかわれるすうしゅニッケイぞく植物しょくぶつ一種いっしゅである。カシア(cassia)、カッシア、またはカッシャともばれる。アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは、シナニッケイはもっと一般いっぱんてき使つかわれるシナモンである。つぼみも、とくにインドでは、香辛料こうしんりょうとして使つかわれ、かつては古代こだいローマじんによって使つかわれた。

樹木じゅもく全高ぜんこう10–15 mに成長せいちょうし、灰色はいいろがかった樹皮じゅひと、かたながつ。ながさ10–15 cmで、わかときあきらかにあかみをびたいろつ。

生産せいさん利用りよう[編集へんしゅう]

シナニッケイはセイロンニッケイC. verum、セイロン・シナモン)、サイゴン・シナモン英語えいごばんC. loureiroi、ベトナム・シナモンとも)、インドグスC. burmannii、インドネシア・シナモン)、マラバール・シナモン英語えいごばんC. citriodorumインド・マラバール地方ちほう原産げんさん)ときんえんしゅである。これら5しゅすべての乾燥かんそう樹皮じゅひ香辛料こうしんりょうとして使つかわれる。シナニッケイのかおりはセイロンニッケイのかおりよりも繊細せんさいさにける。シナニッケイの樹皮じゅひはセイロンニッケイよりもあつく、粉砕ふんさいするのがよりむずかしく、よりあら質感しつかん[3]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく、イギリス、インドでシナモンとして販売はんばいされている香辛料こうしんりょうのほとんどはシナニッケイである[3]

シナニッケイの樹皮じゅひ粉末ふんまつまたはいたスティックじょう)は菓子かしるい、デザート、パン菓子かしにくのためのかおけとして使つかわれる。シナニッケイはおおくのカレーのレシピで指定していされている(セイロン・シナモンはあまりてきしていない)。カシアはセイロン・シナモンに添加てんかされることがあるが、よりあつく、あら製品せいひんとなる。カシアは樹皮じゅひへんしも写真しゃしん)またはクイル(スティック)として販売はんばいされる。カシアスティックとセイロン・シナモンスティックは以下いかのようなやりかた区別くべつすることができる。セイロン・シナモンスティックはおおくのうすそうからなり、コーヒーまたはスパイスグラインダーを使つかって簡単かんたん粉末ふんまつにすることができるが、カシアスティックはきわめてかたく、大抵たいていは1まいあつそうから[よう出典しゅってん]

カシアのつぼみは、まれではあるが香辛料こうしんりょうとして使つかわれることがある。外観がいかんチョウジ(クローブ)とており、やわらかではなやかなシナモンのかおりをつ。カシアのつぼみおもむかしふうのピクルスのレシピやマリネード、ちゃ使つかわれる[4]

健康けんこう効果こうか[編集へんしゅう]

シナニッケイはおも中国ちゅうごく南部なんぶ広西ひろせチワンぞく自治じち広東かんとんしょう雲南うんなんしょう生産せいさんされる。シナニッケイ(肉桂にっけい)は中国ちゅうごく医学いがくにおける50の基本きほん生薬きぐすり英語えいごばんひとつとかんがえられている[5]

クマリン多量たりょう摂取せっしゅするときも障害しょうがい原因げんいんとなる)とばれるこう凝血ぎょうけつ成分せいぶんのため[6]、ヨーロッパの健康けんこう機関きかん多量たりょうのカシアの摂取せっしゅかんして警告けいこくしている[7]C. cassia樹皮じゅひ粉末ふんまつ精油せいゆふくまれるその生物せいぶつ活性かっせい化合かごうぶつシンナムアルデヒドスチレンである。こう用量ようりょうではこれらの物質ぶっしつ人体じんたいたいして毒性どくせい[8]

画像がぞうしゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ The Plant List. “Cinnamomum cassia (Nees & T.Nees) J.Presl”. 2018ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ Xi-wen Li, Jie Li & Henk van der Werff. “Cinnamomum cassia”. Flora of China. Missouri Botanical Garden, St. Louis, MO & Harvard University Herbaria, Cambridge, MA. 2013ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ a b Cassia: A real spice or a fake cinnamon”. China Business Limited as Regency (2014ねん2がつ25にち). 2019ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ Cassia”. theepicentre.com. 2019ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ Wong, Ming (1976). La Médecine chinoise par les plantes. Le Corps a Vivre series. Éditions Tchou.
  6. ^ Hajimonfarednejad, M; Ostovar, M; Raee, M. J; Hashempur, M. H; Mayer, J. G; Heydari, M (2018). “Cinnamon: A systematic review of adverse events”. Clinical Nutrition (Edinburgh, Scotland) 0. doi:10.1016/j.clnu.2018.03.013. PMID 29661513. https://www.clinicalnutritionjournal.com/article/S0261-5614(18)30125-0/fulltext. 
  7. ^ NPR: German Christmas Cookies Pose Health Danger
  8. ^ High daily intakes of cinnamon: Health risk cannot be ruled out. BfR Health Assessment No. 044/2006, 18 August 2006 15p

推薦すいせん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]