(Translated by https://www.hiragana.jp/)
熱 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ねつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
加熱かねつから転送てんそう
太陽たいようねつ放射ほうしゃは、生命せいめい活動かつどうのエネルギーげんである。

物理ぶつりがくねつ力学りきがくにおいて、ねつ(ねつ、えい: heat)は、高温こうおん物体ぶったいから低温ていおん物体ぶったいへと移動いどうするエネルギーである[1][2][3][4]

ねつとは、あるけいエネルギー変化へんかから力学りきがくてき仕事しごといたものと定義ていぎされる[5]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ねつエネルギー移動いどう形態けいたいひとつである。スコットランドの物理ぶつり学者がくしゃジェームズ・クラーク・マクスウェルは1871ねん、「ねつ」の現代げんだいてき定義ていぎはじめて発表はっぴょうした。マックスウェルのねつ定義ていぎは4つの規定きてい概説がいせつされる。1つねつ力学りきがくだい法則ほうそくによるもので、「(ねつとは)ある物体ぶったいからべつ物体ぶったい伝達でんたつされるなにか」だという規定きていである。2つねつ数学すうがくてきあつかうための「測定そくてい」の規定きていである。3つは、ねつ力学りきがくてき仕事しごとのような物質ぶっしつてきでないなにかに変換へんかんされることもあるため、「(ねつを)物質ぶっしつとしてあつかうことが出来できない」という規定きていである。最後さいごは、「(ねつは)エネルギーの1つの形態けいたいである」という規定きていである。

物体ぶったいあいだ仕事しごとつうじて移動いどうする以外いがいのエネルギーの移動いどう形態けいたいねつという。「ねつ」という形態けいたいとおして移動いどうしたエネルギーのりょうを「熱量ねつりょう」という。

ねつ物体ぶったいないたくわえられるものではない。仕事しごと同様どうよう、それはある物体ぶったいからべつ物体ぶったいへの「エネルギーの移動いどう」としてのみ存在そんざいする。ねつかたちけいにエネルギーをくわえるとけい構成こうせいする原子げんし分子ぶんし運動うんどうエネルギーや位置いちエネルギーのかたちをとる[6]

ねつかなら高温こうおん物体ぶったいから低温ていおん物体ぶったいへと移動いどうする。低温ていおん物体ぶったいから高温こうおん物体ぶったいへと自発じはつてきねつ移動いどうすることはない(ねつ力学りきがくだい法則ほうそく密接みっせつ関係かんけいがある事項じこうである)。ねつ移動いどうしたさい外部がいぶねつ流出りゅうしゅつしなかったならば、高温こうおん物体ぶったい放出ほうしゅつした熱量ねつりょうと、低温ていおん物体ぶったい接触せっしょくした物体ぶったいから熱量ねつりょうひとしい。また、おな温度おんどならばみかけうえねつ移動いどうはなく、この状態じょうたいねつ平衡へいこう状態じょうたいという。

ねつ力学りきがくだいいち法則ほうそくによれば、孤立こりつけいのエネルギーは保存ほぞんされる。したがってけいつエネルギーを変化へんかさせるにはそのけいから外界がいかいに、あるいは外界がいかいからそのけいにエネルギーを伝達でんたつしなければならない。あるけいにエネルギーを伝達でんたつする方法ほうほうは、ねつ仕事しごとしかない。ある物体ぶったい仕事しごとおこなうということは定義ていぎじょう[5]、そのけいにエネルギーを伝達でんたつすることにならず、それによってその物体ぶったい外部がいぶパラメータ(たとえば、体積たいせき磁化じか重力じゅうりょくじょうにおける重心じゅうしん位置いちなど)が変化へんかする。ねつはそれら以外いがい手段しゅだんによる物体ぶったいへのエネルギー伝達でんたつである。

ねつ平衡へいこうちか複数ふくすう物体ぶったい場合ばあい温度おんどという概念がいねん定義ていぎできるなら、ねつ伝達でんたつ物体ぶったいあいだ温度おんど関連かんれんする。それは複数ふくすう物体ぶったい相互そうごねつ平衡へいこう状態じょうたいちかづく不可ふかぎゃく過程かていである。

運動うんどうエネルギーとねつ関係かんけい

[編集へんしゅう]

物質ぶっしつ注目ちゅうもくするねつ力学りきがくけい)へねつ仕事しごととしてくわえられる(またはられる)エネルギーは、微視的びしてきにはその物質ぶっしつ構成こうせいする分子ぶんし原子げんし運動うんどうエネルギー位置いちエネルギー変化へんかなせる。統計とうけい力学りきがくにおいて内部ないぶエネルギーは、その物質ぶっしつ微視的びしてき状態じょうたいから定義ていぎされる統計とうけい集団しゅうだんもちいて、(その統計とうけい集団しゅうだんにおける)エネルギーの期待きたいとしてあたえられる。とく理想りそう気体きたい場合ばあい気体きたい分子ぶんしあいだ相互そうご作用さよう無視むしでき、内部ないぶエネルギーは気体きたい分子ぶんし運動うんどうエネルギーの期待きたい直接ちょくせつむすけられる。たとえば理想りそう気体きたいねつくわえると、それは気体きたい分子ぶんし運動うんどうエネルギーの平均へいきん増加ぞうかさせることになる。

熱量ねつりょう単位たんい

[編集へんしゅう]

熱量ねつりょう国際こくさい単位たんいけいにおける計量けいりょう単位たんいジュール(J)である。ジュールはSI組立くみたて単位たんいひとつであり、SI基本きほん単位たんいであるキログラム(kg)・メートル(m)・びょう(s)をもちいて J = kg⋅m2⋅s−2あらわせる。あるいはちから単位たんいであるニュートン(N)をもちいて J = N⋅m とあらわすこともできる。

また国際こくさい単位たんいけいにはふくまれないが、伝統でんとうてき熱量ねつりょう単位たんいとして、カロリー(cal)やえい熱量ねつりょう(Btu)がある。これらの単位たんいは、歴史れきしてきには単位たんい質量しつりょうみず温度おんど基準きじゅんとなる温度おんどから(採用さいようしている温度おんど単位たんいで)1上昇じょうしょうするために必要ひつよう熱量ねつりょうとして定義ていぎされていたが、現在げんざい様々さまざま方法ほうほうさい定義ていぎされている。そのため、SI単位たんい換算かんさんことなる定義ていぎ複数ふくすう存在そんざいする。

ねつ力学りきがくてき仕事しごとはともにエネルギー移動いどういち形態けいたいであり、いずれもエネルギーの単位たんいであるジュールをもちいてあらわせることがられている。歴史れきしてきにはねつ仕事しごと別個べっこりょう認識にんしきされており、ねつ仕事しごととうりょう測定そくていなどをつうじて熱量ねつりょう仕事しごと等価とうかせいたしかめられている。

国際こくさい単位たんいけいにおけるエネルギーの単位たんい時間じかんたりの移動いどうりょう単位たんいワット (W) である。ワットはジュール毎秒まいびょう(J/s)にひとしい。

日本にっぽん計量けいりょうほうにおける熱量ねつりょう単位たんい

[編集へんしゅう]

日本にっぽん計量けいりょうほうにおいて、熱量ねつりょう計量けいりょう単位たんいは、ジュールまたワットびょうワットさだめられている[7]。なお、仕事しごと計量けいりょう単位たんい電力でんりょくりょう計量けいりょう単位たんいもジュール又るまたはワットびょう、ワットである。

1999ねん10がつ以降いこう計量けいりょう単位たんいとしてのカロリーの使用しよう特殊とくしゅ計量けいりょうである「ひとしくは動物どうぶつ摂取せっしゅするもの熱量ねつりょうまたひとしくは動物どうぶつ代謝たいしゃにより消費しょうひする熱量ねつりょう計量けいりょう」にのみもちいることができる[8]。そして2002ねん4がつ以降いこう中学校ちゅうがっこう学習がくしゅう指導しどう要領ようりょうにおいて、熱量ねつりょう計量けいりょう単位たんいは、ジュールをもちいることとされた[9]。カロリーの使用しよう制限せいげん経緯けいいおよび栄養えいようがくにおける使用しようについては「カロリー」のこう参照さんしょう

記法きほう

[編集へんしゅう]

ねつ伝達でんたつうつされるエネルギー総量そうりょうamount of heat[10])は一般いっぱんQあらわされ、一般いっぱん熱量ねつりょうばれる。その正負せいふは、ある物質ぶっしつねつ力学りきがくけい)が外界がいかいねつ放出ほうしゅつする場合ばあいまけQ < 0)、ある物質ぶっしつ外界がいかいからねつ吸収きゅうしゅうする場合ばあいせいQ > 0)とするように定義ていぎされる。

単位たんい時間じかんたりのねつりゅう (heat transfer rate) は熱量ねつりょう時間じかん微分びぶんとしてあらわされる。

ねつりゅうたば (heat flux) は単位たんい面積めんせき断面だんめん通過つうかする単位たんい時間じかんたりのねつりゅう定義ていぎされ、q表記ひょうきされる。

内部ないぶエネルギー

[編集へんしゅう]

ねつ関連かんれんする内部ないぶエネルギーという用語ようごは、物体ぶったい温度おんどげることで増加ぞうかするエネルギーにほぼ相当そうとうする。

ねつ けい内部ないぶエネルギー とそのけいがなす仕事しごと とに関係かんけいし、ねつ力学りきがくだいいち法則ほうそくによればつぎのようになる。

すなわち、けい内部ないぶエネルギーは仕事しごとによってもねつ力学りきがくてきけい境界きょうかいえたねつりゅうによっても変化へんかする。より詳細しょうさいえば、内部ないぶエネルギーとはけいない微視的びしてき形態けいたいのエネルギーの総和そうわである。それは分子ぶんし構造こうぞう分子ぶんし活動かつどう関連かんれんし、分子ぶんしぐん運動うんどうエネルギーと位置いちエネルギーの総和そうわなすことができる。それはつぎのような種類しゅるいのエネルギーで構成こうせいされる[11]

乱雑らんざつ分子ぶんし並進へいしん運動うんどうのエネルギーと分子ぶんしない回転かいてん振動しんどう運動うんどうのエネルギー、分子ぶんしあいだ相互そうご作用さようによるエネルギーや原子核げんしかくエネルギーなどのを、物質ぶっしつ内部ないぶエネルギーぶ。

定圧ていあつ理想りそう気体きたいたいしてねつかたちでエネルギーが流入りゅうにゅうすると、内部ないぶエネルギーが増大ぞうだいし、体積たいせき制限せいげんされていなければ体積たいせき変化へんかけい境界きょうかいたいする仕事しごと)がきる。だいいち法則ほうそくかえり、けいがなす仕事しごとを「境界きょうかい (boundary) にたいする仕事しごと」と「その (other) の仕事しごと」にけると、つぎのようになる。

エンタルピー であり、ねつ力学りきがくポテンシャルの1つである。エンタルピー 内部ないぶエネルギー とも状態じょうたい関数かんすうである。ねつ機関きかんのような循環じゅんかん過程かていでは、1サイクルが完了かんりょうすると状態じょうたい関数かんすう初期しょきもどる。一方いっぽう けい属性ぞくせいでないとき、循環じゅんかんのステップじょう総和そうわが0になるとはかぎらない。ねつ無限むげんしょう表現ひょうげん は、仕事しごとかんする過程かてい不完全ふかんぜん微分びぶん形成けいせいする。しかし、体積たいせき変化へんかしない過程かていなどでは 完全かんぜん微分びぶん形成けいせいする。同様どうように(ねつ移動いどうがない)断熱だんねつ過程かていでは、仕事しごとしき完全かんぜん微分びぶん形成けいせいするが、ねつ移動いどうともな過程かていでは不完全ふかんぜん微分びぶんとなる。

エンタルピーと内部ないぶエネルギー交換こうかん

[編集へんしゅう]

ある物体ぶったいけい)の温度おんど変化へんかとそれにようするエネルギーの熱容量ねつようりょうぶ。また、単位たんい質量しつりょう単位たんい物質ぶっしつりょう、または単位たんい体積たいせきあたりの熱容量ねつようりょう熱容量ねつようりょうぶ。

ていせき熱容量ねつようりょう定圧ていあつ熱容量ねつようりょう

[編集へんしゅう]

ピストンない気体きたいのような単純たんじゅん圧縮あっしゅく可能かのうけいでは、エンタルピーと内部ないぶエネルギーの変化へんかはそれぞれ定圧ていあつ熱容量ねつようりょうていせき熱容量ねつようりょうとに関連付かんれんづけることができる。体積たいせき一定いっていたもつ(ていせき条件じょうけんしたでは、初期しょき温度おんど T0 から最終さいしゅうてき温度おんど Tf変化へんかさせるのにようするねつ つぎしきあらわされる。

一方いっぽう圧力あつりょく一定いっていたもつ(定圧ていあつ条件じょうけんしたでは、ねつつぎしきあらわされる。

圧縮あっしゅくできない物質ぶっしつ

[編集へんしゅう]

定圧ていあつ過程かていにおいてけい体積たいせき変化へんか無視むしできる場合ばあい外界がいかい仕事しごとがなされず、内部ないぶエネルギーとエンタルピーの変化へんか一致いっちする。このとき、ひとしくなる。

熱容量ねつようりょう

[編集へんしゅう]

熱容量ねつようりょうとは、単位たんい質量しつりょうたりの熱容量ねつようりょうである。熱容量ねつようりょう注目ちゅうもくしているけい全体ぜんたいのエネルギーと温度おんど関係かんけいしめしたものだが、熱容量ねつようりょうけい構成こうせいする物質ぶっしつやその結晶けっしょう構造こうぞう性質せいしつしめす。

十分じゅうぶん低温ていおん液体えきたいでは、量子りょうし効果こうか重要じゅうようになる。たとえばヘリウム4のようなボース粒子りゅうし挙動きょどうがある。その場合ばあいボース=アインシュタイン凝縮ぎょうしゅくてんさかいとして熱容量ねつようりょう不連続ふれんぞく変化へんかする。

固体こたいいは、古典こてんてきにはデュロン=プティの法則ほうそくによって説明せつめいされるが、これは比較的ひかくてき高温こうおん領域りょういきでのみつ。低温ていおん固体こたいいはデバイ模型もけいによって説明せつめいできる。金属きんぞくのように伝導でんどう電子でんし寄与きよがない場合ばあい比熱ひねつへの寄与きよ格子こうし振動しんどうによるものがおもとなる。デバイ模型もけいにおいて、デバイ温度おんどより十分じゅうぶん低温ていおん領域りょういきでは比熱ひねつ容量ようりょう温度おんどの3じょう比例ひれいする。 一方いっぽう金属きんぞくちゅう伝導でんどう電子でんし挙動きょどう考慮こうりょする場合ばあいだいこうとしてフェルミ分布ぶんぷ関数かんすうなどを必要ひつようとする。

モル熱容量ねつようりょう熱容量ねつようりょう

[編集へんしゅう]

単位たんい物質ぶっしつりょうたりの熱容量ねつようりょうをモル熱容量ねつようりょうぶ。モル熱容量ねつようりょう熱容量ねつようりょうは、体積たいせき分子ぶんしすうといったしめせりょう変数へんすうではなくけい内部ないぶ自由じゆう依存いぞんしている。一方いっぽう熱容量ねつようりょうけい分子ぶんしすう依存いぞんするしめせりょう変数へんすうである。

熱容量ねつようりょう質量しつりょう 熱容量ねつようりょう せきあらわされる。

あるいは、モルかずとモル熱容量ねつようりょう からつぎのようにもあらわされる。

エントロピー

[編集へんしゅう]

1856ねん、ドイツの物理ぶつり学者がくしゃルドルフ・クラウジウスねつ力学りきがくだい法則ほうそく定義ていぎし、そこでねつ Q温度おんど T からつぎのようなかんがえた[12][13]

そして1865ねん、このエントロピー名付なづけ、S表記ひょうきするようにした。

したがって、ねつ不完全ふかんぜん微分びぶん δでるたQTdS という完全かんぜん微分びぶん定義ていぎされることになる。

いかえれば、エントロピー関数かんすう Sねつ力学りきがくてきけい境界きょうかいとおねつりゅう定量ていりょう測定そくてい容易よういにする。

工学こうがくねつ

[編集へんしゅう]

工学こうがくにおけるつてねつ

[編集へんしゅう]
赤熱しゃくねつしたてつ周囲しゅういつてねつしている(おも温度おんど放射ほうしゃ

一般いっぱんつてねつあつか工学こうがく分野ぶんやとして機械きかい工学こうがく化学かがく工学こうがくがある。「ねつ」の定義ていぎにはエネルギーの移動いどうふくまれているが、「つてねつ」という用語ようご工学こうがくなどの場面ばめんふるくから使つかわれてきた。つてねつ様々さまざま機器きき過程かてい設計せっけい運用うんようにとって重要じゅうよう要素ようそである。

つてねつは、[ねつ伝導でんどう]の機構きこうでなされる。対流たいりゅう放射ほうしゃねつ移動いどう形態けいたいではなく、エネルギー移動いどう形態けいたいであり、その機構きこうについて挙動きょどう説明せつめいする別個べっこ物理ぶつり法則ほうそく発見はっけんされているが、実際じっさいのシステムではこれらがふくあいてき作用さようすることがある。システムのつてねつ近似きんじてき推定すいていするための様々さまざま数学すうがくてき方法ほうほう開発かいはつされてきた。

ねつから仕事しごとへの変換へんかん

[編集へんしゅう]

仕事しごとねつ容易ようい変換へんかんすることができるが、ねつ仕事しごと変換へんかんするのは容易よういではない。ねつ仕事しごと変換へんかんする装置そうちねつ機関きかんばれている。またねつ機関きかんによるねつから仕事しごとへの変換へんかん効率こうりつのことをねつ効率こうりつといい、通常つうじょうイータ:ギリシア文字もじ)であらわされる。ねつ機関きかんあたえられたねつられた仕事しごと とすれば、 となる。ねつ機関きかんにおいては、いかなる装置そうちでも高温こうおん熱源ねつげんから低温ていおん熱源ねつげんへのねつ流出りゅうしゅつ完全かんぜんふせぐことはできないため、 となる(すなわち、あたえたねつ完全かんぜん仕事しごと変換へんかんできる)ねつ機関きかん存在そんざいしえない(ねつ力学りきがくだい法則ほうそく)。このことは永久えいきゅう機関きかん存在そんざい不可能ふかのうせいとも関連かんれんがある。

ねつ」の歴史れきし

[編集へんしゅう]

カロリックせつ

[編集へんしゅう]

過去かこねつかんしてはそのみなもととしてねつもとなるものの存在そんざいしんじられていた(カロリックせつ)。ねつもとせつ熱量ねつりょう保存ほぞんそく根底こんていにあったことをわすれてはならない。ねつもとせつのちランフォードはくらによって否定ひていされた。ランフォードはくが、大砲たいほう製作せいさく現場げんば金属きんぞくけずりにおいて際限さいげんなくねつ発生はっせいすることに矛盾むじゅん見出みだしだした、という逸話いつわはよくられている。ねつもとせつただしければ、熱量ねつりょう保存ほぞんするので摩擦まさつによるねつ発生はっせいはいつか停止ていしするはずだからである。

熱量ねつりょうけい

[編集へんしゅう]

熱量ねつりょうけい物質ぶっしつ化学かがく反応はんのう状態じょうたい変化へんかともな熱容量ねつようりょう測定そくていもちいられる。温度おんどけい断熱だんねつ容器ようき構成こうせいされる。外部がいぶからねつはいったりかないように断熱だんねつ容器ようきになっている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Discourse on Heat and Work - Department of Physics and Astronomy, Georgia State University: Hyperphysics (online)
  2. ^ Perrot, Pierre (1998). A to Z of Thermodynamics. Oxford University Press. ISBN 0198565526 
  3. ^ Schroeder, Daniel V. (2000). An introduction to thermal physics. San Francisco, California: Addison-Wesley. p. 18. ISBN 0-321-27779-1. "Heat is defined as any spontaneous flow of energy from one object to another, caused by a difference in temperature between the objects." 
  4. ^ Baierlein, Ralph (2003). Thermal Physics. Cambridge University Press. ISBN 0521658381 
  5. ^ a b F. Reif (2000). Fundamentals of Statistical and Thermal Physics. Singapore: McGraw-Hll, Inc.. p. 66. ISBN 0-07-085615-X 
  6. ^ Smith, J.M., Van Ness, H.C., Abbot, M.M. (2005). Introduction to Chemical Engineering Thermodynamics. McGraw-Hill. ISBN 0073104450 
  7. ^ 計量けいりょうほう 別表べっぴょうだい1、「熱量ねつりょう」のらん
  8. ^ 計量けいりょう単位たんいれい だい5じょうおよ別表べっぴょうだい6(こうばん13)
  9. ^ 中学校ちゅうがっこう学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう解説かいせつ理科りかへんp.43、文部もんぶ科学かがくしょう、2008ねん7がつ。「電力でんりょくりょう単位たんいはジュール(記号きごう J)であらわされることをあつかい,発生はっせいする熱量ねつりょうおなじジュールであらわされることや日常にちじょう使つかわれている電力でんりょくりょう熱量ねつりょう単位たんいにもれる。」
  10. ^ BIPM しる産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ 計量けいりょう標準ひょうじゅん総合そうごうセンター やく国際こくさい単位たんいけい(SI)だい9はん(2019)日本語にほんごばん産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ 計量けいりょう標準ひょうじゅん総合そうごうセンター、2020ねん3がつhttps://unit.aist.go.jp/nmij/public/report/SI_9th/pdf/SI_9th_日本語にほんごばん_r.pdf  p.133 みぎ欄外らんがい注記ちゅうき現代げんだいの「熱量ねつりょう」の英語えいご表記ひょうきquantity of heat でなく amount of heat である。なぜなら、計量けいりょうがくにおいて単語たんご quantityべつ意味いみるからである。
  11. ^ Cengel, Yungus, A.; Boles, Michael (2002). Thermodynamics: An Engineering Approach (4th ed.). Boston: McGraw-Hill. pp. 17–18. ISBN 0-07-238332-1 
  12. ^ Published in Poggendoff’s Annalen, Dec. 1854, vol. xciii. p. 481; translated in the Journal de Mathematiques, vol. xx. Paris, 1855, and in the Philosophical Magazine, August 1856, s. 4. vol. xii, p. 81
  13. ^ Clausius, R. (1865). The Mechanical Theory of Heat] –with its Applications to the Steam Engine and to Physical Properties of Bodies. London: John van Voorst, 1 Paternoster Row. MDCCCLXVII.

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]