(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東新町駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東新町ひがししんまちえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東新町ひがししんまちえき
駅舎えきしゃ(2009ねん9がつ
ひがししんまち
Higashi-Shimmachi
地図
所在地しょざいち 愛知あいちけん新城しんじょう平井ひらい若杉わかすぎ12
北緯ほくい3454ふん21.37びょう 東経とうけい13730ふん9.77びょう / 北緯ほくい34.9059361 東経とうけい137.5027139 / 34.9059361; 137.5027139座標ざひょう: 北緯ほくい3454ふん21.37びょう 東経とうけい13730ふん9.77びょう / 北緯ほくい34.9059361 東経とうけい137.5027139 / 34.9059361; 137.5027139
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい
所属しょぞく路線ろせん CD 飯田線いいだせん
キロほど 22.6 km(豊橋とよはし起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう シシ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん1せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
512にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1914ねん大正たいしょう3ねん1がつ1にち
備考びこう 簡易かんい委託いたくえき
テンプレートを表示ひょうじ

東新町ひがししんまちえき(ひがししんまちえき)は、愛知あいちけん新城しんじょう平井ひらい若杉わかすぎにある、東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい)のえきである。

豊橋とよはしえき辰野たつのえきむす飯田線いいだせん中間なかまえき途中とちゅうえき)のひとつである。新城しんじょう新城しんじょう地区ちく北部ほくぶ位置いちし、えき周辺しゅうへん同市どうし中心ちゅうしん市街地しがいちひがしはしにあたる。開業かいぎょう1914ねん大正たいしょう3ねん)。豊川とよかわ鉄道てつどう運営うんえいから国有こくゆうて、国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいともないJR東海とうかい継承けいしょうされ現在げんざいいたっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

とうえき開設かいせつした豊川とよかわ鉄道てつどうは、現在げんざいのJR飯田線いいだせん南部なんぶたる豊橋とよはし - 大海おおうみあいだ運営うんえいしていた私鉄してつである。とうえきはさ新城しんじょう - 大海おおうみあいだ1900ねん明治めいじ33ねん)に開通かいつうしたさい当該とうがい区間くかん途中とちゅうえき開設かいせつされていなかったが、それから14ねん1914ねん大正たいしょう3ねん1がつとうえき開設かいせつされた。

1943ねん昭和しょうわ18ねん8がつ豊川とよかわ鉄道てつどうせん買収ばいしゅう国有こくゆうされ国鉄こくてつ飯田線いいだせん成立せいりつする。これにともなとうえき国鉄こくてつえきとなった。1971ねん昭和しょうわ46ねん)には開設かいせつからの貨物かもつ取扱とりあつかい廃止はいしされて旅客りょかくえきとなり、そのまま1987ねん昭和しょうわ62ねん4がつ国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいむかえてJR東海とうかい継承けいしょうされている。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

単式たんしきホーム1めん1せんゆうする地上ちじょうえきである。このえきから本長篠ほんながしのえきまでホーム有効ゆうこうちょうは5りょう編成へんせいぶんであったが、現在げんざいとうえき駅前えきまえ踏切ふみきり周辺しゅうへん区画くかく整理せいりともない、えきよこ豊橋とよはしがわホームがけずられ、有効ゆうこうちょうり、4りょう編成へんせい最長さいちょうとなった。また、かつてはかいがわにもホームがあった[4]が、線路せんろがされ、ホームあとのみがのこ[5]

駅舎えきしゃ2008ねん平成へいせい20ねん)に改築かいちくされたものが使用しようされている[4]

営業えいぎょう形態けいたいについては2007ねん平成へいせい19ねん時点じてんで、駅長えきちょう配置はいちえき管理かんりえき)である豊川とよかわえき管理かんりかれた業務ぎょうむ委託いたくえき東海とうかい交通こうつう事業じぎょう業務ぎょうむ委託いたく)で[6]JR全線ぜんせんきっぷうりば設置せっちしていた[6]。しかし、JR東海とうかい利用りようしゃげんともな2012ねん平成へいせい24ねん)3がつまつをもって業務ぎょうむ委託いたく無人むじんえきとする方針ほうしんしめした[7][8]。これをけて新城しんじょう2012ねん平成へいせい24ねん予算よさんに「乗車じょうしゃけんるい販売はんばい事業じぎょう」の費用ひよう計上けいじょう[9]、JR東海とうかいから新城しんじょう簡易かんい委託いたくけて、同年どうねん4がつ1にちから窓口まどぐち業務ぎょうむ引継ひきつぐこととした。当初とうしょ、3ねん経過けいか継続けいぞく撤退てったいかを判断はんだんするとしていた[10][11]が、2023ねんれい5ねん10月現在げんざい継続けいぞくしている[12]

自動じどう券売けんばいいが、出札しゅっさつ窓口まどぐちもうけられている。

停車ていしゃ列車れっしゃ[編集へんしゅう]

とうえきには、豊橋とよはし方面ほうめんのぼり)・飯田いいだ方面ほうめんくだり)の双方そうほうども1あいだたりおおむね1ほん(ラッシュ最大さいだい2ほん)の列車れっしゃ停車ていしゃする。停車ていしゃする種別しゅべつ普通ふつう列車れっしゃと、のぼり1ほんのみ設定せっていされている快速かいそく列車れっしゃの2種類しゅるいであり、特急とっきゅう伊那いな」は通過つうかする。

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

東新町ひがししんまちえき周辺しゅうへんから西にしとなり新城しんじょうえき周辺しゅうへんいた地域ちいきは、「新城しんじょう中心ちゅうしん市街地しがいち活性かっせい基本きほん計画けいかく[13]にて新城しんじょう中心ちゅうしん市街地しがいちとして位置付いちづけられている。えきのある平井ひらいは、新城しんじょう北部ほくぶ地区ちくきゅう南設楽みなみしたらぐん東郷とうごうむらいき)にたる。

となりえき[編集へんしゅう]

東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい
CD 飯田線いいだせん
快速かいそくのぼりのみ運転うんてん)・普通ふつう
新城しんじょうえき - 東新町ひがししんまちえき - 茶臼山ちゃうすやまえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB、1998ねん、99ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 本年度ほんねんど飯田線いいだせん せいてつ 12がつから営業えいぎょう近代きんだい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1971ねん8がつ7にち、1めん
  3. ^ 社長しゃちょう会見かいけん】TOICA利用りようエリアの拡大かくだいについて』(プレスリリース)東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう、2023ねん12月21にちオリジナルの2023ねん12月21にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20231221130449/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043119.pdf2023ねん12月21にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b 川島かわしま令三けいぞう中部ちゅうぶライン全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせんだい4かん 塩尻しおじりえき-名古屋なごや東部とうぶ講談社こうだんしゃ、2010ねん、34(配線はいせん),76ぺーじISBN 978-4-06-270064-1 方角ほうがく配線はいせん実際じっさい地図ちずとの対照たいしょうから補記ほき
  5. ^ 笠原かさはらかおり塚本つかもとみやびけい『タイムスリップ飯田線いいだせん大正たいしょう出版しゅっぱん、2007ねん、95ぺーじISBN 978-4-8117-0657-3 
  6. ^ a b 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう20ねん』、732・733ぺーじ
  7. ^ 『しんしろ市議会しぎかいだより』No.27 平成へいせい24ねん2がつ15にち (PDF) 、p6(新城しんじょうウェブサイト)
  8. ^ 飯田線いいだせんの3えき、4がつから無人むじん利用りようしゃ大幅おおはばげんともな措置そちひがし愛知あいち新聞しんぶん、2011ねん11月23にち配信はいしん
  9. ^ 新城しんじょう 平成へいせい24年度ねんど予算よさんあん概要がいよう (PDF) 」、p9,26(新城しんじょうウェブサイト)
  10. ^ 『しんしろ市議会しぎかいだより』N0.28 平成へいせい24ねん5がつ15にち (PDF) 、p11(新城しんじょうウェブサイト)
  11. ^ 平成へいせい24ねん3がつ定例ていれいかい 予算よさん決算けっさん委員いいんかい当初とうしょ予算よさん記録きろく (PDF) 、p3(新城しんじょうウェブサイト)
  12. ^ 新城しんじょう市議会しぎかい議事ぎじろく - 2018ねん9がつ18にち
  13. ^ 新城しんじょう中心ちゅうしん市街地しがいち活性かっせい基本きほん計画けいかく」(新城しんじょうウェブサイト)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]