(Translated by https://www.hiragana.jp/)
砲艦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

砲艦ほうかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

砲艦ほうかん(ほうかん)は、軍艦ぐんかん一種いっしゅであり、比較的ひかくてき小型こがたしゅとして沿岸えんがん河川かせん内水うすい活動かつどうする、火砲かほうおもへいそうとした水上すいじょう戦闘せんとう艦艇かんていことす。英語えいごではGunboatしょう直訳ちょくやくするとほうていとなるが、日本語にほんごでは比較的ひかくてき大型おおがたのものを砲艦ほうかん小型こがたのものをほうてい使つかけることがおおい。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

19世紀せいき前半ぜんはん帆走はんそう軍艦ぐんかん時代じだいガンブリッグばれたかんしゅ砲艦ほうかんというかんしゅがれたというのが定説ていせつであるが、これより以前いぜんにはガンブリックより小型こがたものガンボートばれたものがあった事実じじつもある。さらボムケッチまたはバムケッチとばれる大型おおがた臼砲きゅうほう装備そうびしたガンブリックなみ小型こがたかんも、のち砲艦ほうかんふくまれることになる。

砲艦ほうかん範囲はんいひろく、海防かいぼうかん砲艦ほうかんとしてふくめることがある。また、フランスなどで現在げんざい使用しようされている(植民しょくみん通報つうほうかん水雷すいらい砲艦ほうかんスループともいう)もひろくは砲艦ほうかんれる場合ばあいおおい。また、たん砲艦ほうかんほうてい)としょうする場合ばあいかわよう砲艦ほうかんほうてい)のみをこともある。

砲艦ほうかん設計せっけい思想しそうもとづいておおきく分類ぶんるいすれば、

の2つにけることができる。かならずしも一般いっぱんてき分類ぶんるいではないが、便宜上べんぎじょうこの分類ぶんるいもとづいて説明せつめいする。

有事ゆうじよう砲艦ほうかん

[編集へんしゅう]

汎用はんよう小型こがた水上すいじょうかんとしての砲艦ほうかん

[編集へんしゅう]
砲艦ほうかん赤城あかぎ

本格ほんかくてき軍艦ぐんかん保有ほゆうできないポルトガルベルギーひとし小国おぐに中心ちゅうしんに、沿岸えんがん防衛ぼうえい目的もくてきとして排水はいすいりょう2000トン以下いか程度ていど低速ていそく小型こがたかん配備はいびしていたれいがあり、一般いっぱん砲艦ほうかんばれる。19世紀せいき後半こうはん建造けんぞうされた、だい口径こうけい主砲しゅほう固定こていしきに1もんだけ搭載とうさいしたレンデルしき砲艦ほうかんがその典型てんけいれいである。海防かいぼう戦艦せんかんは、こうした系列けいれつ砲艦ほうかん延長えんちょうじょう存在そんざいることもできる。れいとして以下いかげられる。

いわゆる通報つうほうかんやスループかん砲艦ほうかん場合ばあいもあり、日本にっぽん海軍かいぐん事実じじつじょう通報つうほうかんもしくはスループとして橋立はしだてがた砲艦ほうかん就役しゅうえきさせている。

じゅう武装ぶそうの「ほうてい

[編集へんしゅう]

とく小型こがたほうていサイズのものには、有事ゆうじ前線ぜんせんでの戦闘せんとう任務にんむにつくことを想定そうていした設計せっけいのものがおおい。だい世界せかい大戦たいせんなかソビエト連邦れんぽうにおいては河川かせんにおいて戦車せんしゃ砲塔ほうとう搭載とうさいした装甲そうこうほうていかわようモニター)が、イギリスにおいては機動きどうほうてい魚雷ぎょらいていとも港湾こうわん沿岸えんがん防衛ぼうえいもちいられた。

ベトナム戦争せんそうにおいてアメリカ海軍かいぐん揚陸ようりくてい民間みんかんようボート(プレジャーボート改造かいぞうしたPBR沿岸えんがん油田ゆでんようリグ支援しえんてい改造かいぞうしたPCなど)を改造かいぞうしたものをかわようほうていとして実戦じっせん投入とうにゅうした。また、後期こうきには対地たいち攻撃こうげきとくした強襲きょうしゅう支援しえん哨戒しょうかいてい(Assault Support Patrol Boat:ASPB)(アルファ・ポートとばれることおおい)という小型こがたかわようモニターが建造けんぞうされている。なお、これらはベトナム戦争せんそう終結しゅうけつにはアメリカ海軍かいぐんでは不要ふようとなり、ベトナムぐん捕獲ほかくされたものふく大半たいはんタイミャンマー南米なんべい諸国しょこくなどに売却ばいきゃくされて消滅しょうめつした。イラク戦争せんそうではふたた河川かせんてい登場とうじょうしているが、これらは一般いっぱんてき哨戒しょうかいてい強襲きょうしゅうてい分類ぶんるいされるものほうてい分類ぶんるいされる舟艇しゅうてい登場とうじょうしていない。

日本にっぽんではにちちゅう戦争せんそうにおいて陸軍りくぐんが、装甲そうこうていばれる一種いっしゅ上陸じょうりく支援しえんてい事実じじつじょうかわようほうていとして使用しようした。満州まんしゅう国軍こくぐんこうぼう艦隊かんたい河川かせん部隊ぶたい)が黒竜江こくりゅうこう警備けいび投入とうにゅうしたほうていもこの前者ぜんしゃ範疇はんちゅうはいるものであった。

ロシアウクライナセルビアとう使用しようされている砲艦ほうかんはこうしたタイプの発展形はってんけいであり、現在げんざいでも国境こっきょう警備けいびとう使用しようされている。これらはT-55主力しゅりょく戦車せんしゃから転用てんようした100 mmほう対戦たいせんしゃミサイルなどを装備そうびしており、哨戒しょうかい任務にんむばかりでなく地上ちじょうせんへの支援しえん攻撃こうげき可能かのうである。また、ミャンマーカンボジアなど政情せいじょう不安ふあんであり、河川かせん湖沼こしょう戦略せんりゃく要衝ようしょうとなりうるくにでは、アメリカせいPBRやソ連それんせいシュメーリがた (1204ごう計画けいかくがた) 河川かせんほうていロシアばんドイツばんなどが使用しようされている。

平時へいじよう砲艦ほうかん

[編集へんしゅう]
大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん砲艦ほうかん熱海あたみ
イギリス海軍かいぐん砲艦ほうかん「レディバード」
アメリカ海軍かいぐん砲艦ほうかん「パナイ」

だい世界せかい大戦たいせん以前いぜん中国ちゅうごくにおいて活動かつどうしたしょ外国がいこく河川かせん砲艦ほうかんかわよう砲艦ほうかん)が代表だいひょうてきである。ラインがわアマゾン川あまぞんがわユーフラテスがわなどにも砲艦ほうかん配備はいびされ、これらの砲艦ほうかん河川かせん活動かつどうするというその性質せいしつじょうおおむあさ喫水きっすいであった。このため、日本にっぽんにおいては下駄げたふねともばれた。なお揚子江ようすこうは、とくさんかいにおいてながれがはげしく[1]しも流域りゅういき列強れっきょう勢力せいりょくあらそいの舞台ぶたいとなった四川しせん盆地ぼんちとのあいだ安定あんていした通航つうこう確保かくほするために、機関きかん出力しゅつりょく強化きょうかした「揚子江ようすこうけ」の砲艦ほうかん配備はいびされることがあった。これらの砲艦ほうかん姿すがた活動かつどう様子ようす映画えいが砲艦ほうかんサンパブロ」にることができる。かわよう砲艦ほうかんおおくは大洋たいようでの航海こうかいえないため、ほとんどは本国ほんごく建造けんぞうして分割ぶんかつしたうえべつふねはこばれ、現地げんちふたたてられた。しかし、小型こがたかん運用うんようれたポルトガルベルギーではしばしば小型こがた砲艦ほうかん本国ほんごく植民しょくみん往復おうふくさせたりも出来できた。また、後述こうじゅつ南米なんべい砲艦ほうかんのいくつかは、建造けんぞうさきのイギリスなどから自力じりき大西洋たいせいよう横断おうだんした記録きろくがある。

かわよう砲艦ほうかん武装ぶそうこそすくないものの指揮しき通信つうしん能力のうりょくたかく、「うご領事館りょうじかん」として簡易かんい外交がいこう施設しせつ貴賓きひんしつもうけることもあった。これらは戦闘せんとうよりも、もっぱら政治せいじ外交がいこう活動かつどうとしてもちいられた。そのため、国家こっか代表だいひょうしゃとして小型こがたかんでありながら艦長かんちょうには少佐しょうさ以上いじょう高級こうきゅう将校しょうこうてられることがおおく、また日本にっぽん海軍かいぐんでは駆逐くちくかんなどよりかくじょうきくもんゆうする国内こくないほうじょう狭義きょうぎの「軍艦ぐんかん」とされるなど、格式かくしき重視じゅうしされる傾向けいこうがあった。1930年代ねんだい中国ちゅうごく国内こくない武装ぶそう組織そしき装備そうび近代きんだいするとかわよう砲艦ほうかんはその価値かちげん[2]だい世界せかい大戦たいせん中国共産党ちゅうごくきょうさんとう政権せいけん揚子江ようすこう流域りゅういき掌握しょうあくするにしたがい、こうした揚子江ようすこう砲艦ほうかん消滅しょうめつした。

中国ちゅうごく以外いがい地域ちいき植民しょくみん大河たいが港湾こうわんにも、おも居留民きょりゅうみん保護ほごのためにこの範疇はんちゅう砲艦ほうかん配備はいびされるれいられた。広義こうぎ砲艦ほうかんふくまれる植民しょくみん通報つうほうかんも、それほど戦闘せんとう能力のうりょくひくいわけではないが、用途ようとからすればおなじである。

パラグアイ海軍かいぐん砲艦ほうかん「パラグアイ」。チャコ戦争せんそうなか就役しゅうえきし、2023ねん現在げんざい現役げんえきである。
ブラジル海軍かいぐん砲艦ほうかん「パルナイバ」

現在げんざい南米なんべいブラジルパラグアイなど、大河おおかわ流域りゅういきくににおいては下駄げたぶねタイプの砲艦ほうかんほうてい)がおお存在そんざいしている。こうした砲艦ほうかんほうてい)は武装ぶそうすくないが(「パルナイバ」のように76ミリほう搭載とうさいしているタイプもある)たか通信つうしん能力のうりょくち、高度こうど医療いりょう設備せつびヘリコプター甲板かんぱんこともある。このため、本来ほんらい河川かせん警備けいびほか巡回じゅんかい医療いりょうなど流域りゅういきにおける民生みんせい活動かつどうおこなこともできる。武装ぶそうかんしては、現代げんだい海戦かいせんではあまり重視じゅうしされない接近せっきんせん対地たいち火力かりょく支援しえん想定そうていしていることから、機銃きじゅう多数たすう装備そうびし、かんしゅではあまりられない迫撃はくげきほう[3]装備そうびしていることおおい。

れいとしては以下いかげられる。

  • パナイ - アメリカ海軍かいぐんかわよう砲艦ほうかん
  • 伏見ふしみ - 日本にっぽん海軍かいぐんかわよう砲艦ほうかん

日本にっぽん海軍かいぐんにおける砲艦ほうかん

[編集へんしゅう]

英語えいごではGunboatしょう直訳ちょくやくするとほうていとなるが、これは戦前せんぜん大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐんにおいて、幕府ばくふ海軍かいぐんしょはんから献納けんのうされた軍艦ぐんかん大半たいはんがGunboatであり、しん政府せいふぐん保有ほゆうする最大さいだいきゅう艦艇かんていであったためである[よう出典しゅってん]以後いご、Gunboatをしのぐスループクルーザー(「クルーザァル」と表記ひょうきした)が続々ぞくぞく就役しゅうえきし、相対そうたいてきにGunboatの地位ちい低下ていかしていく。1898ねん明治めいじ31ねん)にはじめて軍艦ぐんかん類別るいべつ制定せいていしたさいに、Gunboatのみならずコルベット砲艦ほうかん内包ないほうした。のち通報つうほうかん砲艦ほうかん吸収きゅうしゅうされている。

このような伝統でんとうから、伏見ふしみをルーツとする小型こがた河川かせん砲艦ほうかんも、きくもん装着そうちゃくして正式せいしき軍艦ぐんかんとして就役しゅうえきした。前述ぜんじゅつしたように外交がいこうじょう交渉こうしょうになうこともおおいため、格式かくしき重視じゅうしされ、艦艇かんていあつかいではなく上位じょうい軍艦ぐんかんあつかいされたという理由りゆうもある[4]。ただし、軍艦ぐんかん艦長かんちょう大佐たいさ任命にんめいされるが、砲艦ほうかん艦長かんちょう場合ばあいは、駆逐くちく艦長かんちょう潜水せんすいかんちょう軍艦ぐんかん副長ふくちょう歴任れきにんし、大佐たいさ昇進しょうしん目前もくぜんにした中佐ちゅうさにんじられた。

太平洋戦争たいへいようせんそうなか1944ねん昭和しょうわ19ねん)の基準きじゅん改定かいていで、砲艦ほうかん国内こくないほうじょう狭義きょうぎの「軍艦ぐんかん」からはのぞかれ、「軍艦ぐんかん」や「駆逐くちくかん」となら独立どくりつかんしゅである「砲艦ほうかん」に格下かくさげとなった。そのため、かんくびきくもん撤去てっきょされた。

注記ちゅうき

[編集へんしゅう]
  1. ^ とき流速りゅうそくが14ノットにたっすることもあった(トリー、337ぺーじ
  2. ^ 1927ねんにイギリス砲艦ほうかん中国ちゅうごくぐん戦闘せんとうまじえたのちせまかわでは、ブリキりの砲艦ほうかんは、近代きんだいてき重砲じゅうほう装備そうびした中国ちゅうごくぐんに、とても太刀打たちうちできない」という雑誌ざっし論評ろんぴょうがあった(トリー、439ぺーじ)。また、日本にっぽん海軍かいぐん1931ねん昭和しょうわ6)年度ねんど計画けいかく構想こうそうしたかわよう砲艦ほうかんから、武装ぶそう格段かくだん強化きょうかしている。
  3. ^ 一部いちぶ戦車せんしゃ揚陸ようりくかんなど
  4. ^ このてんについて、「国際こくさいほううえ軍艦ぐんかんとしての地位ちいるために軍艦ぐんかん類別るいべつされた」とする見解けんかいがあるが、国際こくさいほうじょう軍艦ぐんかん資格しかく日本にっぽん国内こくないほううえの「軍艦ぐんかん」の地位ちいゆうするかとは無関係むかんけいまり、誤解ごかいである。たとえば日本にっぽん国内こくないほうじょう軍艦ぐんかん該当がいとうしない駆逐くちくかんも、国際こくさいほうじょう軍艦ぐんかんである。(定義ていぎ軍艦ぐんかん参照さんしょう。)

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 石橋いしばし孝夫たかお艦艇かんていがく入門にゅうもん軍艦ぐんかんのルーツ徹底てってい研究けんきゅう光人みつひとしゃ〈NF文庫ぶんこ〉、2000ねん平成へいせい12ねん
  • ケンプ・トリー長江ちょうこうパトロール』 長野ながの洋子ようこやく出版しゅっぱん共同きょうどうしゃ1988ねん昭和しょうわ63ねん
  • 世界せかい艦船かんせん 増刊ぞうかんだい47しゅう 日本にっぽん海軍かいぐん特務とくむ艦船かんせん』(海人あましゃ1997ねん平成へいせい9ねん)3がつごう増刊ぞうかんだい522しゅう

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]