集中しゅうちゅうしき城郭じょうかく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベルヴォアとりで
ベルヴォアとりで 平面へいめん
ビューマリスじょう(カーテンウォールしき城郭じょうかく

集中しゅうちゅうしき城郭じょうかく(しゅうちゅうしきじょうかく、英語えいご: concentric castleフランス語ふらんすご: château concentrique)とは、しろ中心ちゅうしんである天守てんしゅじゅうまたはそれ以上いじょう城壁じょうへきカーテンウォール)でかこんで防御ぼうぎょしているしろのこと。またはその築城ちくじょう技術ぎじゅつをいう。城壁じょうへき外周がいしゅうよりうちしゅうのほうがよりたかつくられており、さい外周がいしゅう城壁じょうへきおさむじょう兵器へいき対抗たいこうしているあいだ、よりうちしゅう城壁じょうへきたか位置いちからゆみもちいて防御ぼうぎょおこなうことができた[1]地形ちけい制約せいやくがない場合ばあいは、城壁じょうへき方形ほうけいつくられることがおおかった。

歴史れきし[編集へんしゅう]

古代こだい[編集へんしゅう]

市街地しがいち幾重いくえもの城壁じょうへきかこんで防御ぼうぎょする築城ちくじょう技術ぎじゅつは、アッシリアペルシア帝国ていこく古代こだいエジプトバビロニアさかのぼることが出来できる。 この都市とし自体じたいじゅうまたはそれ以上いじょう城壁じょうへきかこ方式ほうしきは、旧約きゅうやく聖書せいしょにも登場とうじょうするラキシュ(ラキシ)で発掘はっくつにより確認かくにんされており、アッシリア首都しゅとニネヴェのセンナケリブの宮殿きゅうでんかべには、このラキシュを攻略こうりゃくしたことを記念きねんするレリーフがまれている。古代こだい都市としバビロン集中しゅうちゅうしき城郭じょうかくであり、ひがしマ帝国まていこく首都しゅとコンスタンティノープルもまたじゅう城壁じょうへきそなえていた。

中世ちゅうせい[編集へんしゅう]

しろとして集中しゅうちゅうしき城郭じょうかく確認かくにんできるもっとふるいものは、12世紀せいき十字軍じゅうじぐんひじりヨハネ騎士きしだん現在げんざいイスラエルてたベルヴォアとりでであろう[2]。またおなじく12世紀せいきつくられたシリアにあるクラック・デ・シュヴァリエ城塞じょうさい現在げんざいもっと保存ほぞん状態じょうたい集中しゅうちゅうしき城郭じょうかくとされている。

12世紀せいきに、集中しゅうちゅうしき城郭じょうかく建設けんせつ技術ぎじゅつ十字軍じゅうじぐんにより西にしヨーロッパに伝播でんぱした[1][3]とされている。モットの頂上ちょうじょうかれた石造いしづくりの直方体ちょくほうたい天守てんしゅとうキープが、じゅうまたはそれ以上いじょう城壁じょうへきまもられていた。内側うちがわほどかべたかくして、外壁がいへきやぶられても内側うちがわ防御ぼうぎょ有利ゆうりになるよう工夫くふうされている場合ばあいもあった。 石造いしづくりのしろ攻撃こうげきするためには、地下道ちかどうって城壁じょうへきくずしたり、おさむしろとうやぶしろづち使つか従前じゅうぜん方法ほうほうだけでなく、12世紀せいき後半こうはんには十字軍じゅうじぐん中東ちゅうとうからまなんだカタパルト (投石とうせき)使つかわれるようになる[3]投石とうせきは50kgのいしを200mあまばすことが出来できるものもあり、14世紀せいきすえ大砲たいほうにそのやくってわられるまでしろめの中心ちゅうしんてき兵器へいきであった[3]。この投石とうせきより飛来ひらいするいしだん衝撃しょうげきいっ吸収きゅうしゅうするため、直方体ちょくほうたいとう多角たかくがた円筒えんとうがたになり、またかべあつみもしていった[3]

集中しゅうちゅうしき城郭じょうかく建設けんせつコストは非常ひじょうたかく、ひじりヨハネ騎士きしだんテンプル騎士きしだん、または西にしヨーロッパないでは裕福ゆうふく強力きょうりょくおう領主りょうしゅしか築城ちくじょう維持いじすることが出来できなかったとされる。

カタパルト (投石とうせき)ならんで弓矢ゆみやによる攻撃こうげき技術ぎじゅつ発展はってんしたが、しろもった防御ぼうぎょがわ抵抗ていこう手段しゅだんとううえからいしねっしたあぶらとす程度ていど[3]のものであった。12世紀せいき後半こうはんになり、とう城壁じょうへき狭間はざまもうけてクロスボウもちいて反撃はんげきおこな[3]ようになった。城壁じょうへきには壁面へきめんから突出とっしゅつする半円はんえんがたとうがわぼうとう)をはいし、そこに狭間はざまもうけることで城壁じょうへきてきへい左右さゆうから射掛いかけることが可能かのうとなった[3]。こうしてしろ軍事ぐんじてき機能きのう中心ちゅうしん天守てんしゅとう(キープ)からがわぼうとうはいした城壁じょうへき移行いこうしていった。ついには、しろとは強固きょうこ城門じょうもんゲートハウス)とがわぼうとうはいした城壁じょうへきそのものとなり、城壁じょうへき内接ないせつするかたち居住きょじゅうスペースなどの建物たてもの配置はいちされた[3]。この様式ようしきしろ城壁じょうへき)のことをとくカーテンウォールしき城郭じょうかくぶこともある。カーテンウォールしき城郭じょうかくでは天守てんしゅとう(キープ)の軍事ぐんじてき意味いみ消滅しょうめつし、強固きょうこ城門じょうもんであるゲートハウスがその役目やくめになうことになった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Kennedy, Hugh (2000). Crusader Castles. Cambridge University Press. ISBN 0-521-79913-9.
  2. ^ Nicolle, David (2008). Crusader Castles in the Holy Land: An Illustrated History of the Crusader Fortifications of the Middle East and Mediterranean. ISBN 978-1846033490.
  3. ^ a b c d e f g h 堀越ほりこし 宏一こういち戦争せんそう技術ぎじゅつ社会しゃかい」3.しろ天守てんしゅとう, 〜 15のテーマでまな中世ちゅうせいヨーロッパ ISBN 978-4-623-06459-5

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]