(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Uボート・ブンカー - Wikipedia コンテンツにスキップ

Uボート・ブンカー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブレストのUボート・ブンカー

Uボート・ブンカーどく: U-Boot-Bunker)とは空襲くうしゅうからUボート保護ほごする堅牢けんろう防空ぼうくう施設しせつである。

だい世界せかい大戦たいせんなかドイツ連合れんごうこくぐん空襲くうしゅうから、繋留けいりゅう整備せいびちゅうのUボートをまもるために防空ぼうくう施設しせつ建設けんせつした。Uボート・ブンカーはあつ鉄筋てっきんコンクリート建設けんせつされ、その外観がいかんから連合れんごうぐんサブマリン・ペン (Submarine pen)と呼称こしょうした。

歴史れきし[編集へんしゅう]

バレンティンブンカー建設けんせつちゅう徴用ちょうようされた労働ろうどうしゃ
ケロマンブンカー見取みと

だいいち世界せかい大戦たいせんなか1917ねんフランスダンケルクから飛来ひらいしたイギリス海軍かいぐん航空こうくうたいカーチス H12などの航空機こうくうきは、ベルギー国内こくないオステンドゼーブルッヘ建設けんせつしたUボート基地きち空襲くうしゅうした。空襲くうしゅう当初とうしょはドイツ海軍かいぐん航空こうくうたい応戦おうせんしていたが、その脅威きょういした1917ねん8がつ魚雷ぎょらいてい基地きちであったゼーブルッヘでは、Uボート・ブンカーの原型げんけいとなるコンクリートせい防空壕ぼうくうごう係留けいりゅうブンカー)が建設けんせつされた[1]。この係留けいりゅうブンカーは、ながさが62m、はば9mのものを8つなげて構成こうせいされており、英軍えいぐんばくげきにもえた。

この経験けいけんからのちだい世界せかい大戦たいせんにおいては、任務にんむ帰投きとうしたUボートを岸壁がんぺき係留けいりゅうさせることが危険きけん判断はんだんされ、総統そうとうアドルフ・ヒトラー潜水せんすい艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかんドイツばん(BdU)カール・デーニッツ提督ていとくとの会合かいごうにおいてトート機関きかん建設けんせつ指示しじした[2]

そしてUボート専用せんよう施設しせつとしてはつとなる「Uボート・ブンカー」が北海ほっかいにあるヘルゴラントとう建設けんせつされ、これにつづハンブルクキールでも建設けんせつ開始かいしされている[3]。これらはいち箇所かしょき7かげつ程度ていど工期こうき順次じゅんじ竣工しゅんこうした。なお、この建設けんせつには労働ろうどうしゃ2まんにん以上いじょう徴用ちょうようされた。

このブンカーはばくげきから効果こうかてきにUボートをまもったため、イギリス空軍くうぐんはブンカーのあつ鉄筋てっきんコンクリートせい屋根やね貫通かんつうする12,000ポンドばくだんトールボーイ導入どうにゅうする。するとドイツはトールボーイにもえるようブンカーの屋根やね増強ぞうきょう。これに対抗たいこうするためイギリスは、終戦しゅうせん直前ちょくぜん1945ねんに22,000ポンドばくだんグランドスラム導入どうにゅうした。

大戦たいせん末期まっきには、強固きょうこ構造こうぞう利用りよう進軍しんぐんしてきた連合れんごうぐん最後さいごまで抵抗ていこうした。なお、ラ・パリスのブンカーでは、港湾こうわん機能きのうすべてが破壊はかいされずにのこった。これは指揮しきかんであるエルンスト・シュリッツ中将ちゅうじょうが、砲撃ほうげきしなければ施設しせつ無傷むきずわたすことを条件じょうけん投降とうこうしめし、包囲ほういした連合れんごうぐんもこれをれたためである[4]

現在げんざい[編集へんしゅう]

戦後せんごいくつかの場所ばしょいて解体かいたい作業さぎょう計画けいかくされたが、あまりに強固きょうこ構造こうぞうのため計画けいかく中止ちゅうしとなり現存げんそんし、ブレストは海軍かいぐん基地きち、トロンハイムは民間みんかんみなとになっているほか、サンナゼールやロリアンのように観光かんこう名所めいしょとして利用りようされている箇所かしょもあり、航空こうくう写真しゃしん地図ちずなどからその姿すがた現在げんざいでも確認かくにんできる。

種類しゅるい[編集へんしゅう]

Uボート・ブンカーには、一基いっきたいし1せきのみ係留けいりゅうさせるものと2せき並行へいこう係留けいりゅうさせるものがあり、なかには出入でいぐち防水ぼうすいとびらもうけられ、じることでいぬいドック役割やくわりたせたものもあった。

ノルウェートロンハイム建設けんせつされたドーラ1・2[注釈ちゅうしゃく 1]ブレストロリアン建設けんせつされたブンカー(秘匿ひとくめいケロマンI・II・III)ブレーメンのバレンティンブンカーは非常ひじょう大型おおがたであり、屋上おくじょうには対空たいくう機関きかんほう機銃きじゅうほか警戒けいかいレーダーなども設置せっちされている。

ナチス・ドイツ[編集へんしゅう]

ドームブンカー(小型こがた
ケロマンブンカーの移動いどう台車だいしゃきょうせられたU67

フランス[編集へんしゅう]

  • ブレスト 
  • ロリアン
    係留けいりゅうようブンカーと修理しゅうり補給ほきゅうなどの専用せんようとしてみなと斜面しゃめんもうけ、トラバーサー移動いどうさせる方式ほうしきいぬいドックブンカーが建設けんせつされているほかうたて車台しゃだいもちいた一隻いっせき専用せんよういぬいドックであるドームブンカーや魚雷ぎょらいブンカーなども建設けんせつしている[5][注釈ちゅうしゃく 2]
    ドームブンカーは屋根やね傾斜けいしゃさせることばくだん衝撃しょうげきがす構造こうぞうであり、天井てんじょうのコンクリートのあつみをうすくしている。なおドームブンカーは列車れっしゃほう車庫しゃことしても使用しようされた。戦後せんご解体かいたい作業さぎょう計画けいかくされたが、解体かいたい費用ひようぐん収入しゅうにゅう上回うわまわることがかったため中止ちゅうしされ、ケロマンI・II・IIIを利用りようした観光かんこう計画けいかく変更へんこうされているほか民間みんかん倉庫そうこ作業場さぎょうば資材しざいヨットなどの保管ほかんとして利用りようされている。
  • ラ・パリス
  • サン・ナゼール
  • ボルドー

ノルウェー[編集へんしゅう]

イタリア[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2はイギリスぐんにより爆破ばくはされている。
  2. ^ 通常つうじょう防水ぼうすいとびら方式ほうしき排水はいすいに4-5あいだかるのにたいし、ケロマンに設置せっちされた防水ぼうすいとびら利用りようしたトラバーサー方式ほうしきは35ふん完了かんりょうできた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Uボート入門にゅうもんp483
  2. ^ デーニッツと「灰色はいいろおおかみ」p487
  3. ^ Uボート入門にゅうもんp484
  4. ^ Uボート入門にゅうもんp496
  5. ^ デーニッツと「灰色はいいろおおかみ」p488

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]