(Translated by https://www.hiragana.jp/)
青森県立八戸高等学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう
校門こうもんまえ(2023ねん6がつ
地図北緯ほくい4029ふん48.3びょう 東経とうけい14128ふん58.5びょう / 北緯ほくい40.496750 東経とうけい141.482917 / 40.496750; 141.482917座標ざひょう: 北緯ほくい4029ふん48.3びょう 東経とうけい14128ふん58.5びょう / 北緯ほくい40.496750 東経とうけい141.482917 / 40.496750; 141.482917
過去かこ名称めいしょう 青森あおもりけん尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう八戸はちのへ分校ぶんこう
青森あおもり県立けんりつだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう
青森あおもりけんだい中学校ちゅうがっこう
青森あおもり県立けんりつだい中学校ちゅうがっこう
青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ中学校ちゅうがっこう
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 青森県の旗 青森あおもりけん
学区がっく ぜんけん学区がっく
岩手いわてけん一部いちぶ[1]
校訓こうくん 須ク自重じちょうスベシ
ただ本分ほんぶんこうツテ猛進もうしんセヨ
けいともあいセヨ、
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1893ねん7がつ4にち
創立そうりつ記念きねん 9月29にち
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
学校がっこうコード D102210000077 ウィキデータを編集
高校こうこうコード 02110F
所在地しょざいち 031-0021
青森あおもりけん八戸はちのへ市長しちょうしゃよん丁目ちょうめ4ばん1ごう
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ
青森県立八戸高等学校の位置(青森県内)
青森県立八戸高等学校

青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう(あおもりけんりつ はちのへこうとうがっこう、えい: Aomori Prefectural Hachinohe High School)は、青森あおもりけん八戸はちのへ長者ちょうじゃにある公立こうりつ高等こうとう学校がっこう略称りゃくしょうはちだか(はちこう)。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
歴史れきし
1889ねん青森あおもりにあった青森あおもりけん尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう弘前ひろさき士族しぞく誘致ゆうち活動かつどうすえ移転いてんしたのをに、県南けんなんさん地区ちく代議士だいぎし有志ゆうし誘致ゆうち活動かつどう展開てんかいし、1893ねんに「青森あおもりけん尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう八戸はちのへ分校ぶんこう」として創立そうりつ以後いごすうかい改称かいしょう現在げんざいいたる。2023ねん創立そうりつ130周年しゅうねんむかえた。
課程かてい学科がっか
ぜんにちせい課程かてい普通ふつう
校風こうふう
文武両道ぶんぶりょうどう質実しつじつ剛健ごうけん自主じしゅ自立じりつ
綱領こうりょう校訓こうくん
  • 須ク自重じちょうスベシ(すべからくじちょうすべし)
  • ただ本分ほんぶんこうツテ猛進もうしんセヨ(ただほんぶんにむかってもうしんせよ)
  • けいともあいセヨ(しをけいしともをあいせよ)
校章こうしょう
こう」の文字もじ
新制しんせい高等こうとう学校がっこう
作詞さくし北村きたむら小松こまつ作曲さっきょく堀内ほりうち敬三けいぞうによる。歌詞かしは4ばんまであり、最後さいごこうめいの「はちだか」が登場とうじょうする。旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこうとは歌詞かし曲調きょくちょうことなるものの歌詞かしにおける相互そうご交換こうかん可能かのうである。
進路しんろ
卒業生そつぎょうせいは、ほとんどがよんねんせい大学だいがくをはじめとする上級じょうきゅう学校がっこう進学しんがくする。2007ねんはる大学だいがく入試にゅうしにおいては東北大とうほくだい現役げんえき合格ごうかくしゃ64にん実績じっせきげ、現役げんえき合格ごうかくりょくランキング全国ぜんこくだい11となった[2]
他校たこうとの連携れんけい
下記かきぞくし、大学だいがく入試にゅうしのデータやノウハウを共有きょうゆうっている。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]
  • 1893ねん明治めいじ26ねん
  • 1894ねん明治めいじ27ねん2がつ29にち - 分校ぶんこう修業しゅうぎょう年限ねんげんを3ねん規定きてい
  • 1895ねん明治めいじ28ねん4がつ1にち - 青森あおもりけん尋常じんじょう中学校ちゅうがっこうから分離ぶんりし、「青森あおもりけんだい尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう」として独立どくりつ青森あおもりけん尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう青森あおもりけんだいいち尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう改称かいしょう
    • このとき入学にゅうがくせいから修業しゅうぎょう年限ねんげんを5ねん現在げんざいなか1 - こう2)とする。
  • 1896ねん明治めいじ29ねん
    • 6月5にち - 火災かさいにより、生徒せいとひかえしょ雨天うてん体操たいそうじょう一部いちぶ以外いがいすべてを焼失しょうしつ
    • 12月 - 校舎こうしゃ一部いちぶ復旧ふっきゅう
  • 1899ねん明治めいじ32ねん
  • 1901ねん明治めいじ34ねん6月1にち - 「青森あおもり県立けんりつだい中学校ちゅうがっこう」に改称かいしょう
  • 1906ねん明治めいじ39ねん9月9にち - 校舎こうしゃが2度目どめ火災かさいにより、理科りかしつ1むねのぞすべてを焼失しょうしつ
  • 1907ねん明治めいじ40ねん3月1にち - 八戸はちのへ大字だいじ糠塚ぬかづかしん校舎こうしゃ建設けんせつ開始かいし
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)3がつ - しん校舎こうしゃ落成らくせい
  • 1909ねん明治めいじ42ねん)4がつ1にち - 「青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ中学校ちゅうがっこう」に改称かいしょう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん7がつ30にち - 柔道じゅうどう落成らくせい
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)8がつ - だい12かい全国ぜんこく中等ちゅうとう学校がっこう優勝ゆうしょう野球やきゅう大会たいかいなつ甲子園こうしえん大会たいかい前身ぜんしん)にはつ出場しゅつじょう
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん12月20にち - 寄宿舎きしゅくしゃきた半分はんぶん教室きょうしつ改造かいぞう
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん2がつ28にち - 講堂こうどう拡張かくちょう
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん)- 勤労きんろう動員どういん開始かいし
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん)4がつ - 修業しゅうぎょう年限ねんげんを5ねん変更へんこう(ただし4ねん修了しゅうりょう時点じてん卒業そつぎょうすることもできた)。
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん)4がつ1にち - 学制がくせい改革かいかくろくさんせい実施じっし)がおこなわれる。
    • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう募集ぼしゅう停止ていし
    • 新制しんせい中学校ちゅうがっこう併設へいせつし(以下いか併設へいせつ中学校ちゅうがっこう)、旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう1・2ねん修了しゅうりょうしゃ新制しんせい中学ちゅうがく2・3年生ねんせいとして収容しゅうよう
    • 併設へいせつ中学校ちゅうがっこう経過けいか措置そちとしてあくまで暫定ざんていてき設置せっちされたため、あらたに生徒せいと募集ぼしゅうおこなわれず、在校生ざいこうせいが2・3年生ねんせいのみの中学校ちゅうがっこうであった。
    • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう3・4ねん修了しゅうりょうしゃはそのまま在籍ざいせきし、4・5年生ねんせいとなった(4ねん修了しゅうりょう時点じてん卒業そつぎょうすることも可能かのうであった)。
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)4がつ1にち - 学制がくせい改革かいかくろくさんさんせい実施じっし)により、旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう廃止はいしされ、新制しんせい高等こうとう学校がっこう青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう」(男子校だんしこう)が発足ほっそく
    • 通常つうじょうせい普通ふつう課程かてい設置せっち修業しゅうぎょう年限ねんげんを3ねんとする。
    • 旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃ(5ねん修了しゅうりょうしゃ)を新制しんせい高校こうこう3年生ねんせい旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう4ねん修了しゅうりょうしゃ新制しんせい高校こうこう2年生ねんせい併設へいせつ中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃ(3ねん修了しゅうりょうしゃ)を新制しんせい高校こうこう1年生ねんせいとして収容しゅうよう
    • 併設へいせつ中学校ちゅうがっこう継承けいしょうし(名称めいしょう:青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう併設へいせつ中学校ちゅうがっこう)、在校生ざいこうせいが1946ねん昭和しょうわ21ねん)に旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう最後さいご入学にゅうがくした3年生ねんせいのみとなる。
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)3がつ31にち - 併設へいせつ中学校ちゅうがっこう廃止はいし
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)4がつ1にち - 男女だんじょ共学きょうがく
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん
    • 6がつ20日はつか - 女子じょし体育館たいいくかん落成らくせい
    • 校旗こうき制定せいてい
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん
    • 1がつ10日とおか - 理科りか校舎こうしゃ1むね物理ぶつり化学かがく)を落成らくせい
    • 12月9にち - 理科りか校舎こうしゃ1むね生物せいぶつ化学かがく)と普通ふつう教室きょうしつ6教室きょうしつ落成らくせい
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん
    • 7がつ31にち - 普通ふつう校舎こうしゃだい3むね芸術げいじゅつ家庭科かていかとう落成らくせい
    • 10月4にち - 創立そうりつ65周年しゅうねん記念きねんし、しん校歌こうか制定せいてい
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん8がつ31にち - 本館ほんかん管理かんりとう落成らくせい
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)3がつ31にち - 野球やきゅうじょう設置せっち
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん6月29にち - 男子だんし体育館たいいくかん落成らくせい
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん4がつ15にち - プール落成らくせい
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)6がつ1にち - 財団ざいだん法人ほうじん青森あおもり県立けんりつ八戸はちのへ高等こうとう学校がっこう後援こうえんかい発足ほっそく
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん7がつ26にち - 弓道きゅうどう増築ぞうちく
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん11月10にち - 正門せいもん設置せっち
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん1がつ14にち - はちだか会館かいかん同窓どうそう会館かいかん)を落成らくせい
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん) - 後援こうえんかいが「はちだかもり」を購入こうにゅう
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)10がつ - だい32かい国民こくみん体育たいいく大会たいかいにて弓道きゅうどう軟式なんしき野球やきゅう・バスケットボールの会場かいじょうとなる。
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん)- 創立そうりつ90周年しゅうねん記念きねんし、校旗こうき新調しんちょう
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 1がつ27にち - トレーニングセンターを落成らくせい
    • 5月24にち - 野球やきゅうじょう陸上りくじょう競技きょうぎじょう、ラグビ-じょうに撤水設備せつび設置せっち
  • 1990ねん平成へいせい2ねん8がつ21にち - 1学年がくねん校舎こうしゃ芸術げいじゅつ家庭かてい校舎こうしゃ解体かいたいし、しん校舎こうしゃ建設けんせつ開始かいし
  • 1991ねん平成へいせい3ねん6月12にち - 一般いっぱん教室きょうしつとう落成らくせい
  • 1992ねん平成へいせい4ねん
    • 1がつ17にち - 後援こうえんかいから室内しつない練習れんしゅうじょう寄贈きぞう
    • 3月26にち - 管理かんりとう特別とくべつ教室きょうしつとう落成らくせい
  • 1993ねん平成へいせい5ねん
    • 5月21にち - 武道館ぶどうかん落成らくせい
    • 5月27にち - だいいち体育館たいいくかん落成らくせい
  • 1994ねん平成へいせい6ねん1がつ20日はつか - 部室ぶしつ蒼穹そうきゅうかん)が寄附きふされる。
  • 1995ねん平成へいせい7ねん)3がつ31にち - ラグビーじょう整備せいび
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 1がつ22にち - サッカーじょう整備せいび
    • 4がつ1にち - 男女だんじょわく撤廃てっぱいし、男女だんじょくくり募集ぼしゅう開始かいし
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
  • 1998ねん平成へいせい10ねん12月11にち - はちだかもり山小屋やまごや」を落成らくせい
  • 2000ねん平成へいせい12ねん7がつ7にち - 山小屋やまごやを「思惟しい山荘さんそう」と命名めいめい
  • 2007ねん平成へいせい19ねん
    • 3月19にち - はちだか会館かいかん解体かいたい
    • 10月19にち - しんはちだか会館かいかん落成らくせい
  • 2010ねん平成へいせい22ねん) - だい体育館たいいくかん改築かいちく完成かんせいきた東北とうほく3けん合同ごうどう開催かいさいみちのくインターハイにてバレーボール公式こうしき会場かいじょうとして使用しよう
  • 2013ねん平成へいせい25ねん)4がつ1にち - 6クラス編成へんせい変更へんこう。 

学校がっこう行事ぎょうじ

[編集へんしゅう]

おも行事ぎょうじ掲載けいさい

  • 4がつ - 入学にゅうがくしき新入生しんにゅうせい歓迎かんげいしき
  • 5月 - こう総体そうたい壮行そうこうしき
  • 6がつ - マラソン大会たいかい全校ぜんこう生徒せいと対象たいしょう男子だんし6000m/女子じょし4800m)
  • 7がつ - はちだかさい文化ぶんかさい球技きゅうぎ大会たいかい運動会うんどうかい、ファイヤーストームのじゅん開催かいさい
  • 9月 - 1ねん野外やがい巡検じゅんけん、3ねん遠足えんそく創立そうりつ記念きねん
  • 11月 - 2ねん修学旅行しゅうがくりょこう
  • 1がつ - 1ねんスケート教室きょうしつ
  • 2がつ - 2ねんスキー教室きょうしつ
  • 3月 - 卒業そつぎょうしき

活動かつどう

[編集へんしゅう]

運動うんどう

[編集へんしゅう]
  • 陸上りくじょう競技きょうぎ
  • 硬式こうしき野球やきゅう - 県内けんないで3番目ばんめおお甲子園こうしえん出場しゅつじょう回数かいすうほこる。青森あおもり県勢けんせいはつ甲子園こうしえん出場しゅつじょうたし、盛岡もりおかだいいち高校こうこうとは定期ていきせん毎年まいとしおこなわれている。
全国ぜんこく高等こうとう学校がっこう野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかいなつ甲子園こうしえん大会たいかい)-(旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう時代じだいだい12かいだい14かいだい16かい・(新制しんせい高校こうこうだい47かいだい67かいだい76かい
選抜せんばつ高等こうとう学校がっこう野球やきゅう大会たいかいはるのセンバツ甲子園こうしえん)- だい28かい

文化ぶんか

[編集へんしゅう]

廃止はいしした活動かつどう

[編集へんしゅう]
運動うんどう
文化ぶんか

特記とっき事項じこう

[編集へんしゅう]
北上ほくじょう夜曲やきょく

岩手いわてけん代表だいひょうする名曲めいきょく北上ほくじょう夜曲やきょく」は、同校どうこう生徒せいとだった安藤あんどう睦夫むつお岩手いわてけんようまち出身しゅっしん)が1941ねん作曲さっきょく自然しぜん発生はっせいてき流行りゅうこうしたものの、1961ねん同氏どうし名乗なのるまで作者さくしゃしょうだった[3]

はちだかもり

1976ねん生徒せいと健康けんこう管理かんり役立やくだつようにと、生徒せいとのキャンプ用地ようち取得しゅとく考慮こうりょ八戸はちのへ南郷なんごう大森おおもりに108,200m2(11町歩ちょうぶ)を購入こうにゅうはちだかもりばれている。しかし、通常つうじょう使用しようされることはすくない。

はちだか会館かいかん
えられたはちだか会館かいかん

敷地しきちないはちだか会館かいかん財団ざいだん法人ほうじんはちだか後援こうえんかい所有しょゆう)は、建材けんざいアスベスト含有がんゆうみとめられたためこわされた3かいてのビルがた会館かいかんえたもの。じゅん和風わふう会館かいかんまれわった。本来ほんらいは120周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうえる予定よていだったが、これを前倒まえだおしして実行じっこうしたもの。

2007ねん3がつ起工式きこうしきおこない、11月に建設けんせつ工事こうじ完了かんりょうさせた。施設しせつ概要がいようは256.365つぼだいホールけん食堂しょくどう生徒せいと宿泊しゅくはくしつ研修けんしゅうしつ、マネージャーしつ浴室よくしつ・シャワーしつなどをそなえる。

なお、協賛きょうさんかい総会そうかいでは、指定してい寄付きふきんによらない寄付きふきんだけでは建設けんせつ資金しきんあつまらないということになりさい検討けんとう結果けっか生徒せいといちにんにつきとし1まんえんずつ協力きょうりょくしてもらい、さらに寄付きふきんつのることで建設けんせつ捻出ねんしゅつするという提案ていあんで、2005ねん11月の協賛きょうさんかい臨時りんじ総会そうかい同意どうい建設けんせつするはこびとなった[4]

アクセス

[編集へんしゅう]

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

[編集へんしゅう]

旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう出身しゅっしんしゃ新制しんせい高等こうとう学校がっこう出身しゅっしんしゃ双方そうほうについて記載きさい[5][6]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 中等ちゅうとう教育きょういくれい施行しこうされるまえ、1941ねん昭和しょうわ16ねん)と1942ねん昭和しょうわ17ねん)の入学にゅうがくした生徒せいとにも修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん適用てきようされることとなった。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 久慈くじ八幡平やわただいらきゅう安代あしろまちのみ)各市かくしおよび九戸くのへぐんかく町村ちょうそん下閉伊しもへいぐん普代ふだいむら岩泉いわいずみまち安家あつか地区ちく
  2. ^ 読売よみうりウイークリー2007ねん5がつ13にちごう
  3. ^ 北上ほくじょう夜曲やきょく後世こうせいへ/八戸はちのへ作曲さっきょく70周年しゅうねんいわう - デーリー東北とうほく、2012ねん2がつ20日はつか、2015ねん10がつ28にち閲覧えつらん(47NEWS)
  4. ^ 財団ざいだん法人ほうじんはちだか後援こうえんかい
  5. ^ 同窓会どうそうかい機関きかんだい杉平すぎたいら
  6. ^ 島守しまもり光雄みつお八戸はちのへ高校こうこう物語ものがたり母校ぼこう賛歌さんか北方ほっぽうしんしゃ、1996ねん3がつISBN 978-4-89-297005-4 
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n 島守しまもり光雄みつお 1996, 卒業生そつぎょうせい.
  8. ^ 鈴木すずき麻里まり (2019ねん1がつ14にち). “「おふくろの夜回よまわり」とポルベニールブックストア”. be amie. 2020ねん3がつ25にち閲覧えつらん
  9. ^ 八戸はちのへ総合そうごう政策せいさく広報こうほう統計とうけい広報こうほうはちのへ(平成へいせい23ねん8がつごう)No.1236』(PDF)(プレスリリース)八戸はちのへ市役所しやくしょ、2011ねん6がつ5にち、36ぺーじオリジナルの2020ねん1がつ14にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12772054/www.city.hachinohe.aomori.jp/material/files/group/5/201108allcolor.pdf2023ねん8がつ18にち閲覧えつらん 
  10. ^ じゅうさわせい国税庁こくぜいちょう長官ちょうかんがインボイス制度せいど調査ちょうさ方針ほうしんしめす(2023ねん8がつ14にちごう・№991)”. しん日本にっぽん法規ほうきWEBサイト. 新日本法規出版しんにっぽんほうきしゅっぱん (2023ねん8がつ14にち). 2023ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 島守しまもり光雄みつお八戸はちのへ高校こうこう物語ものがたり母校ぼこう賛歌さんか』(だい1さつ北方ほっぽうしんしゃ、1996ねん3がつ 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]