(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カイアファ - Wikipedia コンテンツにスキップ

カイアファ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カヤパから転送てんそう
カイアファのまえつキリスト /Mattias Stomひつ
カイアファとイエス /デューラーひつ

カイアファまたはカヤパカヤファヘブライ קַיָּפָא Kayafaギリシャ Καϊάφας Kaiaphas)は、イエス時代じだいユダヤだい祭司さいし在位ざいい 18ねん - 36ねん)。だい祭司さいしカイアファ

現在げんざいではたんにカイアファとばれるが、正確せいかくにはカイアファのヨセフיוסף בַּר קַיָּפָא Yosef Bar Kayafa イェホーセーフ・バル・カイヤーファー)で、カイアファはちちである。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ユダヤじん歴史れきしフラウィウス・ヨセフスかたるところによれば、カイアファは紀元きげん18ねんごろヴァレリオ・グラト任命にんめいされだい祭司さいしのぼりつめ、36ねんごろヴィテロにより解任かいにんされた[1]

サドカイ新約しんやく聖書せいしょにも処刑しょけいまえのイエスを引見いんけんする場面ばめん登場とうじょうする。

カイアファはだい祭司さいしであったアンナス婿むこで、ローマ総督そうとく任命にんめいによってだい祭司さいしとなった。これは当時とうじのユダヤではハスモンあさ以来いらい伝統でんとうだい祭司さいしおうおなじように政治せいじてき影響えいきょうりょくをもっていたためである。『マタイによる福音ふくいんしょ』26:57では最高法院さいこうほういんサンヘドリン)によるイエスの裁判さいばんだい祭司さいしカイアファの屋敷やしきにわおこなわれている。そのときの総督そうとくピラトであった。

ヨハネによる福音ふくいんしょ』ではイエスをらえた人々ひとびとは、カイアファよりさきしゅうとアンナスのもとへイエスをれてく。(ヨハネ18:13)このことからアンナスがもとだい祭司さいしとして依然いぜん影響えいきょうりょくっていたとることもできる。

祭司さいしちょうたちはベタニアラザロころそうと相談そうだんした。(ヨハネ12:10)

遺骨いこつ[編集へんしゅう]

1990ねんエルサレムにあるタルピオット墓地ぼちなかで12の納骨のうこつかんつかった。そのうちひとつにはヨセフ・バル・カイアファと刻印こくいんされており、これはフラウィウス・ヨセフスがカイアファと判断はんだんしたものである。なかには西暦せいれきいち世紀せいきのもので、その容器ようきはいっていた遺骨いこつ福音ふくいんしょなかかれているものとおな人物じんぶつのものとかんがえられる[2]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ 37.カイアファはだれですか?」『』。2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ 37.カイアファはだれですか?」『』。2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  • Bruce CHILTON, Caiaphas en The Anchor Bible Dictionary, vol. I (Doubleday, New York, 1992) 803-806¸ Zvi GREENHUT, «The Caiaphas Tomb in Northern Talpiyot, Jerusalem»: Atiqot 21 (1992) 63-71.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]