(Translated by https://www.hiragana.jp/)
イエスの母マリア - Wikipedia コンテンツにスキップ

イエスのははマリア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

イエスのははマリア(イエスのははマリア、Maria Mother of Jesus)は、ナザレのイエスはは

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

ヨセフ婚約こんやくし、結婚けっこんまえにイエスをごもった。ヨセフは婚約こんやくしゃのマリアがごもっていることをる。りつほう忠実ちゅうじつ義人ぎじんであればマリアを不義ふぎ姦通かんつうとして、世間せけん公表こうひょうし、さるいのち22・23にもとづくいしちのけいにする権利けんりがあったがそれを行使こうしせず、すべてをれマリアと結婚けっこんした。ただしこのことはヨセフがかみふかしんじ、なさぶかかったからであり、義人ぎじんでなかったことを意味いみするものではない。

カトリック教会きょうかい正教会せいきょうかいでは、マリアにはイエス以外いがいはいなかったと主張しゅちょうしている。新約しんやく聖書せいしょなかでの「兄弟きょうだい」という記述きじゅつは、兄弟きょうだい以外いがいの「親族しんぞく」という意味いみだと解釈かいしゃくしている。(当時とうじ文献ぶんけんなかに「親族しんぞく」をしているれいもある)イエスの母語ぼごであるアラマイには、日本語にほんご従兄弟いとこおいめいにあたる言葉ことばく「兄弟きょうだい姉妹しまい」とっていたようである[1]。プロテスタントのなかには、新約しんやく聖書せいしょちゅうの「兄弟きょうだい」という記述きじゅつを、文字通もじどおり「兄弟きょうだい」だと解釈かいしゃくし、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの4にんもマリアのだったのだろう、としている宗派しゅうはもある。

イエスの磔刑たっけいのち晩年ばんねんはイエスのじゅうにん弟子でし使徒しと一人ひとりである使徒しとヨハネとともにしょうアジアのエフェソス余生よせいおくったともつたえられる。一方いっぽうで、墓所はかしょ現在げんざい聖母せいぼマリア墳墓ふんぼ教会きょうかいとなっているエルサレムにあるというせつもある。

福音ふくいんしょ描写びょうしゃするマリア

[編集へんしゅう]

福音ふくいんしょれば、処女しょじょ懐胎かいたいにより、イエスをごもったとされている。 『マタイによる福音ふくいんしょ』(1:18-25)では、マリアは聖霊せいれいによる受胎じゅたいをすでにっていたが、ヨセフはナザレではないで(2:22-23、おそらくベツレヘムで)ゆめにあらわれた天使てんしのおげによってマリアと結婚けっこんした。『ルカによる福音ふくいんしょ』(1:26-38)では、ナザレで、天使てんしガブリエルがマリアのまえあらわれ、受胎じゅたい告知こくちした。

マタイによる福音ふくいんしょやルカによる福音ふくいんしょより、さき著述ちょじゅつされた『マルコによる福音ふくいんしょ』では、イエスが30さいごろ洗礼せんれいしゃヨハネからヨルダン川よるだんがわ洗礼せんれいけるところからはじめている。もしも、イエスが聖霊せいれいによって受胎じゅたいしたというはなしすでにあったのならば、それをかなかったということが『マルコによる福音ふくいんしょ』の著者ちょしゃ信仰しんこうしめしている。近年きんねん紀元きげん70年代ねんだい著述ちょじゅつされたというせつつよ[だれによって?]が、その場合ばあいは、マタイやルカと10ねん~20ねんしかへだたっていないことになる。

しょ宗教しゅうきょうにおけるマリア

[編集へんしゅう]

キリスト教きりすときょうにおけるマリア

[編集へんしゅう]
かく宗派しゅうは共通きょうつう
ローマ・カトリック
東方とうほう正教せいきょう
プロテスタント

イスラム教いすらむきょうにおけるマリア

[編集へんしゅう]

クルアーンだい19しょう「マルヤム」ではイエス生誕せいたん物語ものがたりかたられる(なお、クルアーンちゅう表記ひょうきでは「マリア」→「マルヤム」/「イエス」→「イーサー」となる)。新約しんやく聖書せいしょにおけるより中東ちゅうとう風土ふうどつよかんじさせる描写びょうしゃとなっている。なお3しょうにも平行へいこうする記述きじゅつがある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 和田わだ幹男みきお聖書せいしょQ&A』女子じょしパウロかい、1990ねん9がつ8にち。172-173ぺーじISBN 4-7896-0340-7

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]