(Translated by https://www.hiragana.jp/)
京都西山短期大学 - Wikipedia コンテンツにスキップ

京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがく
大学だいがく設置せっち 1950ねん
創立そうりつ 1876ねん
学校がっこう種別しゅべつ 私立しりつ
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじん京都きょうと西山にしやま学園がくえん
本部ほんぶ所在地しょざいち 京都きょうと長岡京ながおかきょう粟生あおう西条さいじょう26
北緯ほくい3456ふん15.7びょう 東経とうけい13540ふん34.9びょう / 北緯ほくい34.937694 東経とうけい135.676361 / 34.937694; 135.676361座標ざひょう: 北緯ほくい3456ふん15.7びょう 東経とうけい13540ふん34.9びょう / 北緯ほくい34.937694 東経とうけい135.676361 / 34.937694; 135.676361
学部がくぶ 仏教ぶっきょう学科がっか
研究けんきゅう 念仏ねんぶつがく研修けんしゅうコース
ウェブサイト https://seizan.ac.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがく(きょうとせいざんたんきだいがく、英語えいご: Kyoto Seizan College)は、京都きょうと長岡京ながおかきょうにある私立しりつ短期大学たんきだいがく1876ねん創立そうりつ1950ねん短大たんだい設置せっち略称りゃくしょう西にしたん(せいたん)。

概観がいかん[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたいについて[編集へんしゅう]

けんがく精神せいしん校訓こうくん理念りねんがく)について[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがくは、法然ほうねん念仏ねんぶつおしえを基本きほんにして、ぜんとしぼうあかしむなし西山にしやま上人しょうにん)の教学きょうがくを「けんがく精神せいしん」とされている。

教育きょういくおよび研究けんきゅうについて[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがくにおける教育きょういく
    • 仏教ぶっきょう学科がっか
      • 仏教ぶっきょうがく専攻せんこう:「日本にっぽん仏教ぶっきょう」・「ほうしか教学きょうがく」・「布教ふきょう」など浄土じょうどきょう思想しそう文化ぶんかなどを重点的じゅうてんてきまな仏教ぶっきょうコース、「日本にっぽん文学ぶんがく」・「かん文学ぶんがく」・「書道しょどう」などの科目かもくおもまな日本にっぽん文化ぶんかコース、「社会しゃかい福祉ふくし原論げんろん」や「高齢こうれいしゃ福祉ふくし」など社会しゃかい福祉ふくし全般ぜんぱんについてまな福祉ふくしコースからなる。
      • 仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう保育ほいく資格しかく幼稚園ようちえん教諭きょうゆ2しゅ免許めんきょ取得しゅとくできるコース「保育ほいく内容ないよう総論そうろん」・「保育ほいく心理しんりがく」・「乳児にゅうじ保育ほいく」・「音楽おんがく」・「小児しょうに体育たいいく」など保育ほいく専門せんもんして必要ひつよう科目かもくまなぶ。卒業そつぎょう必要ひつようくらいは62単位たんい以上いじょうで、保育ほいく資格しかく取得しゅとくするには86単位たんい以上いじょうとなっている。
  • 韓国かんこく中国ちゅうごくタイオーストラリアでの学外がくがい研修けんしゅうおこなわれている。

学風がくふうおよび特色とくしょくについて[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがくは、浄土宗じょうどしゅう開祖かいそ法然ほうねんによりかれた念仏ねんぶつおしえを伝授でんじゅすべく、1280ねん西山にしやま浄土宗じょうどしゅう総本山そうほんざん光明寺こうみょうじひらかれた学寮がくりょう起源きげんとされている。
  • 聖日せいじつ勤行ごんぎょう」としょうした宗教しゅうきょうてき行事ぎょうじおこなわれている。
  • 全国ぜんこく短期大学たんきだいがくはじめての「仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう」としょうした課程かていがある。
  • しょう人数にんずう教育きょういく実施じっししている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1280ねん 光明寺こうみょうじ (長岡京ながおかきょう)によって前身ぜんしんである学寮がくりょう会下えげ)が設置せっちされる
  • 1332ねん 元弘もとひろらん光明寺こうみょうじ被災ひさい
  • 1651ねん 学寮がくりょう復興ふっこう大衆たいしゅうりょうしょうす)する
  • 1876ねん 学寮がくりょうそうまなぶ本校ほんこう改称かいしょう
  • 1895ねん 普通ふつうりょう専門せんもんりょうりょうりょう制度せいど教育きょういくれい発令はつれいされる
  • 1896ねん9月1にち 専門せんもん学寮がくりょう改称かいしょう内務省ないむしょう訓令くんれいにより、高等こうとう4ねん研究けんきゅう4ねん教育きょういく課程かていとなる
  • 1899ねん11月22にち 私立しりつ学校がっこうれいにより京都きょうと府知事ふちじ認可にんかける。浄土宗じょうどしゅう西山にしやまたて専門せんもん学寮がくりょうとなる
  • 1915ねん 専門せんもん学校がっこうれいにより、西山にしやま専門せんもん学校がっこう(3ねんせい)となる
  • 1925ねん 専門せんもん学校がっこうれいにより、3ねんせいを4ねんせいあらためる。教員きょういん養成ようせいそうめる
  • 1928ねん3月26にち 国語こくご中等ちゅうとう教員きょういん無試験むしけん検定けんてい特典とくてん付与ふよされる
  • 1950ねん 西山短期大学にしやまたんきだいがく(せいざんたんきだいがく)に改組かいそ仏教ぶっきょうく。
  • 1954ねん 学生がくせいすうおとこ17、おんな1[1]
  • 1976ねん 仏教ぶっきょう仏教ぶっきょうコース、国文こくぶんコース、福祉ふくしコースを設置せっちする
  • 1998ねん 国文こくぶんコースを日本にっぽん文化ぶんかコースに改編かいへんする
  • 1999ねん 学生がくせいすうおとこ84、おんな111[2]
  • 2004ねん 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがく学名がくめい変更へんこう
  • 2005ねん 仏教ぶっきょう専攻せんこう開設かいせつ仏教ぶっきょう仏教ぶっきょう学科がっかとする
  • 2006ねん 仏教ぶっきょう仏教ぶっきょう学科がっか改称かいしょうし、仏教ぶっきょうがく専攻せんこう仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう専攻せんこう分離ぶんり仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう仏教ぶっきょう保育ほいくコースを設置せっち
  • 2007ねん 仏教ぶっきょうコースに時宗じしゅう講座こうざ開設かいせつ
  • 2008ねん 仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう幼稚園ようちえん教諭きょうゆ2しゅ免許めんきょじょう課程かてい申請しんせい認可にんか
  • 2009ねん 仏教ぶっきょう保育ほいくコースを保育ほいく幼児ようじ教育きょういくコースに名称めいしょう変更へんこう
  • 2010ねん 福祉ふくしコースをライフクリエイトコースに、日本にっぽん文化ぶんかコースを留学生りゅうがくせいとくしたカリキュラムに改編かいへん
  • 2011ねん 仏教ぶっきょう学科がっかべつ日本語にほんご専修せんしゅう)を設置せっち
  • 2012ねん 日本にっぽん文化ぶんかコースを国際こくさい教育きょういくコースに改編かいへん
  • 2015ねん 国際こくさい教育きょういくコースを国際こくさい経営けいえいコースに改編かいへん
  • 2020ねん ライフクリエイトコースをみらい創造そうぞうコースに改編かいへん

基礎きそデータ[編集へんしゅう]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと長岡京ながおかきょう粟生あおう西条さいじょう26

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがくのカレッジマークは、仏教ぶっきょうおしえにある「四諦したい人生じんせい)・はち正道せいどう解決かいけつへのみち)」をモチーフとして、外側そとがわ八角はっかくがたが「はち正道せいどう」、内側うちがわにある4つの四角形しかっけいが「四諦したい」を表現ひょうげんしている。また、「社会しゃかいひかかがや人材じんざい育成いくせいする」という意味合いみあいからダイヤモンドイメージとしたかたちたとえたものとなっている。

教育きょういくおよび研究けんきゅうについて[編集へんしゅう]

組織そしきについて[編集へんしゅう]

学科がっかについて[編集へんしゅう]

  • 仏教ぶっきょう学科がっか
    • 仏教ぶっきょうがく専攻せんこう
      • 仏教ぶっきょうコース:「西山にしやま教義きょうぎ概論がいろん」を開講かいこうするなど西山にしやま浄土宗じょうどしゅう僧侶そうりょ養成ようせいする機関きかんとしての位置いちづけがされている。
      • 国際こくさい教育きょういくコース:語学ごがくのみならず、日本にっぽん文化ぶんかかんする科目かもくや、よんねんせい大学だいがくへの編入へんにゅうがくのための科目かもく開講かいこうされている。
      • ライフクリエイトコース:医療いりょう事務じむ(メディカルクラーク)などの資格しかく取得しゅとくできるようになっている。
    • 仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう保育ほいく幼児ようじ教育きょういくコースがあり、保育ほいく養成ようせい施設しせつとして認可にんかされている。

専攻せんこうについて[編集へんしゅう]

  • 全国ぜんこく唯一ゆいいつ念仏ねんぶつがく研修けんしゅうコースがある。修業しゅうぎょう年限ねんげん昼間ひるま1ねんせい

べつについて[編集へんしゅう]

  • 留学生りゅうがくせいべつ日本語にほんご専修せんしゅう開設かいせつされている。日本にっぽん大学だいがく大学院だいがくいん目指めざ外国がいこくじんのための科目かもく開講かいこうされている。
取得しゅとく資格しかくについて[編集へんしゅう]

学生がくせい生活せいかつについて[編集へんしゅう]

活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどうについて[編集へんしゅう]

学園がくえんさいについて[編集へんしゅう]

  • 京都きょうと西山短期大学にしやまたんきだいがく学園がくえんさいは「ほしさい(せいびさい)」とばれている。

学長がくちょう[編集へんしゅう]

  • 田村たむら歓陽:初代しょだい学長がくちょう
  • 関山せきやま和夫かずおぜん学長がくちょう
  • 中西なかにしずいいさおげん学長がくちょう

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

施設しせつについて[編集へんしゅう]

キャンパス[編集へんしゅう]

  • 本館ほんかん
    • 情報処理じょうほうしょり演習えんしゅうしつ
    • 小児しょうに栄養えいよう実習じっしゅうしつ
    • 講堂こうどう
    • 小児しょうに保健ほけん実習じっしゅうしつ
    • 講義こうぎしつ
  • 図書館としょかん
  • つじまことかん
    • 電子でんしピアノしつ
    • レッスンしつ
    • レッスンしつ
    • ピアノ練習れんしゅうしつ
    • 多目的たもくてきしつ
    • カフェテラス
    • 学生がくせい相談そうだんしつ
    • 講義こうぎしつ
    • 体操たいそう・リズムしつ
  • グラウンド

対外たいがい関係かんけいについて[編集へんしゅう]

系列けいれつこう[編集へんしゅう]

社会しゃかいとのかかわりについて[編集へんしゅう]

卒業そつぎょう進路しんろについて[編集へんしゅう]

就職しゅうしょくについて[編集へんしゅう]

  • 仏教ぶっきょう学科がっか
    • 仏教ぶっきょうがく専攻せんこう社会しゃかい福祉ふくし関連かんれん施設しせつへの就職しゅうしょくしゃおおい。にしきあじオンワおんわド樫山どかしやまなどの一般いっぱん企業きぎょうへの就職しゅうしょくしゃもいる。
    • 仏教ぶっきょう保育ほいく専攻せんこう保育ほいくしょ幼稚園ようちえんをはじめとした児童じどう福祉ふくし施設しせつへの就職しゅうしょくしゃおおい。

編入へんにゅうがく進学しんがく実績じっせきについて[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 昭和しょうわ30ねんばん全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん』(以下いか総覧そうらん』とりゃくす。)1379ぺーじより。
  2. ^ 2000ねんばん総覧そうらん』76ぺーじより。
  3. ^ 短大たんだい蛍雪けいせつ 1998ねん9がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう』(全国ぜんこく短大たんだい専修せんしゅう各種かくしゅ学校がっこう受験じゅけん年鑑ねんかんシリーズ)258ぺーじ
  4. ^ 教員きょういん養成ようせい課程かてい認定にんてい大学だいがく短期大学たんきだいがく一覧いちらん』(1955ねん)64ぺーじ西山短期大学にしやまたんきだいがく」のこうより。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]