医療いりょう人類じんるいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

医療いりょう人類じんるいがく(いりょうじんるいがく、英語えいご: medical anthropology)とは、病気びょうき健康けんこう保健ほけん)にかんする人類じんるいがく研究けんきゅう分野ぶんやのことである。 当初とうしょ医学いがく医療いりょう医学いがく哲学てつがく領域りょういきから、考古こうこ歴史れきしじょう過去かこ事象じしょうや、西洋せいようどう時代じだい文化ぶんか民族みんぞく事象じしょう検討けんとうすることをとおして、西洋せいよう近代きんだい医療いりょう概念がいねん相対そうたいするために、この学問がくもん領域りょういき登場とうじょうしてきた。したがって医療いりょう医学いがく研究けんきゅうから人類じんるいがく方法ほうほうろん概念がいねんにつけて研究けんきゅうしたひとたちと、人類じんるいがく分野ぶんやから医療いりょうすなわち病気びょうき健康けんこう保健ほけん対象たいしょうとする学問がくもん研究けんきゅうするひとたちのふたつに大別たいべつすることができた。やがて人類じんるいがく研究けんきゅう細分さいぶん加速かそく医療いりょう人類じんるいがく専門せんもん名乗なのひとたちがてきて、専門せんもん学会がっかい研究けんきゅうかい組織そしきし、学術がくじゅつ雑誌ざっしすようになり、今日きょうのような研究けんきゅう領域りょういきができあがった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 1970ねんだい以降いこう北米ほくべいにおいてさかんに研究けんきゅうおこなわれてきている。アメリカ人類じんるい学会がっかい(American Anthroplogical Association)の下位かいカテゴリーにおいて、医学いがく領域りょういき会員かいいんすうがかなりのかずめることからもその隆盛りゅうせいがうかがえる。
  • 日本語にほんごの「医療いりょう人類じんるいがく」の訳語やくご初期しょき初出しょしゅつは、欠田かけた早苗さなえ(1973)によるものとおもわれる[1]現在げんざい日本にっぽんにおいても、この領域りょういき関心かんしんをもつ研究けんきゅうしゃえてきており、大学だいがく研究けんきゅうしつ存在そんざいする。
  • 医療いりょう人類じんるいがく研究けんきゅうするおおくの研究けんきゅうしゃ日本にっぽん文化ぶんか人類じんるい学会がっかいぞくしている。

関連かんれん研究けんきゅう領域りょういき[編集へんしゅう]

医療いりょう人類じんるいがく勉強べんきょうできる大学だいがく大学院だいがくいん[編集へんしゅう]

研究けんきゅうしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Alexander Alland ちょ欠田かけた早苗さなえ やく文化ぶんか医療いりょう : 医療いりょう人類じんるいがく入門にゅうもん医歯薬出版いしやくしゅっぱん、1973ねん 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

池田いけだ光穂みつほ奥野おくの克己かつみ共編きょうへん医療いりょう人類じんるいがくのレッスン やめいをめぐる文化ぶんかさぐる』(学陽書房がくようしょぼう、2007ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]