(Translated by https://www.hiragana.jp/)
慶應医学賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

慶應けいおう医学いがくしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
慶応けいおう医学いがくしょう
授賞じゅしょうしきおこなわれる信濃町しなのまちメディアセンター

慶應けいおう医学いがくしょう(けいおういがくしょう、The Keio Medical Science Prize)は、世界せかい医学いがく生命せいめい科学かがく領域りょういきにおいて、医学いがく中心ちゅうしんとしたしょ科学かがく発展はってん寄与きよする顕著けんちょ、かつ創造そうぞうてき研究けんきゅう業績ぎょうせきげた研究けんきゅうしゃたいして、慶應義塾けいおうぎじゅく医学いがく振興しんこう基金ききんあたえる学術がくじゅつしょうである。

受賞じゅしょうしゃ毎年まいとし日本にっぽん国内こくない日本にっぽん国外こくがいからかく1めい(またはどちらか1めいのみ)が選出せんしゅつされ、賞状しょうじょうとメダルおよび賞金しょうきんかく1000まんえんおくられる。授賞じゅしょうしき慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがくおこなわれ、受賞じゅしょうしゃによる記念きねん講演こうえんかいおよびシンポジウムが開催かいさいされる。ほんしょう受賞じゅしょうしゃ53めいのうち、8めいのちノーベル生理学せいりがく医学いがくしょうを、2めいのちノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうしている(2023ねん10がつ現在げんざい)。

設立せつりつ経緯けいい

[編集へんしゅう]

慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう1940ねん)の塾生じゅくせいである坂口さかぐち光洋みつひろより、1994ねんに「慶應義塾けいおうぎじゅくにおける医学いがく研究けんきゅう奨励しょうれい創造そうぞうてき発展はってん貢献こうけんするとともに、世界せかい医学いがく発展はってん寄与きよする」ことを念願ねんがんして浄財じょうざい50おくえん寄付きふされた。これをけて慶應義塾けいおうぎじゅくは『慶應義塾けいおうぎじゅく医学いがく振興しんこう基金ききん』を設立せつりつした。とう基金ききんでは、設立せつりつ以降いこうかく方面ほうめんよりあつまった寄付きふきんをもとに医学いがく研究けんきゅう奨励しょうれい事業じぎょう医学いがく国際こくさい交流こうりゅう事業じぎょう慶應けいおう医学いがくしょう運営うんえいなどをおこなっている[1]

設立せつりつのきっかけとなった坂口さかぐちは、1999ねん追加ついか寄付きふ20おくえん提供ていきょうしている。

受賞じゅしょうしゃ

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃ
1996ねん スタンリー・B・プルシナー
中西なかにし重忠しげただ
1997ねん ロバート・ワインバーグ
谷口たにぐち維紹
1998ねん ジューダ・フォークマン
御子柴みこしば克彦かつひこ
1999ねん エリザベス・H・ブラックバーン
吉川よしかわ信也しんや
2000ねん アーノルド・J・レビン
中村なかむら祐輔ゆうすけ
2001ねん アンソニー・ハンター
たけ雅俊まさとし
2002ねん バリー・マーシャル
田中たなか紘一こういち
2003ねん ロナルド・エヴァンス
宮下みやした保司やすし
2004ねん ロジャー・Y・チエン
2005ねん 藤吉ふじよし好則よしのり
2006ねん トマス・A・スタイツ
2007ねん ブライアン・ドラッカー
満屋みつや裕明ひろあき
2008ねん フレッド・ゲージ
坂口さかぐち志文しぶみ
2009ねん ジェフリー・フリードマン
寒川さむかわ賢治けんじ
2010ねん ジュール・ホフマン
しんりょう静男しずお
2011ねん フィリップ・ビーチー (en)
田中たなか啓二けいじ
2012ねん スティーヴン・ローゼンバーグ
間野まの博行ひろゆき
2013ねん ヴィクター・アンブロス
長田ながた重一しげかず
2014ねん カール・ダイセロス
濱田はまだ博司ひろし
2015ねん ジェフリー・ゴードン
大隅おおすみ良典よしのり
2016ねん スバンテ・ペーボ
ほん庶佑
2017ねん ジョン・E・ディック
小川おがわ誠二せいじ
2018ねん フェン・チャン
柳沢やなぎさわ正史せいし
2019ねん ハンス・クレヴァース
岸本きしもと忠三ちゅうぞう
2020ねん アヴィヴ・レゲフ
宮脇みやわき敦史あつし
2021ねん カリコー・カタリン
濡木
2022ねん カール・ジューン
河岡かわおか義裕よしひろ
2023ねん ナポレオーネ・フェラーラ
もり和俊かずとし

審査しんさ選考せんこう

[編集へんしゅう]
  • 医学いがくならびに医学いがく密接みっせつ関連かんれんした生命せいめい科学かがくしょ分野ぶんやにおいてすぐれた業績ぎょうせきげた研究けんきゅうしゃについて審査しんさおこなう。
  • 国内外こくないがい多数たすう有識者ゆうしきしゃから推薦すいせんしゃ選定せんていし、その推薦すいせんしゃ候補者こうほしゃ推薦すいせんする。
  • 慶應けいおう医学いがくしょう審査しんさ委員いいんかいがこの推薦すいせんされた候補者こうほしゃ研究けんきゅう業績ぎょうせきとうについて審査しんさし、数次すうじ審査しんさ授賞じゅしょう候補者こうほしゃ選定せんていし、記念きねん基金ききん運営うんえい委員いいんかい推挙すいきょする。
  • 記念きねん基金ききん運営うんえい委員いいんかい最終さいしゅう授賞じゅしょう候補者こうほしゃ慶應義塾けいおうぎじゅくちょう報告ほうこくし、塾長じゅくちょうがその報告ほうこくもとづき、受賞じゅしょうしゃ決定けっていする。

年間ねんかんスケジュール

[編集へんしゅう]
  • 推薦すいせん要項ようこう公表こうひょう(2がつ初旬しょじゅん
  • 推薦すいせん締切しめきり(3がつ下旬げじゅん
  • 受賞じゅしょうしゃ発表はっぴょう(9がつ中旬ちゅうじゅん
  • 授賞じゅしょうしき(11~12がつ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]